はじめまして。
今年自己破産7年目になります。
先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。
そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが
どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?
10年は駄目というのも知っています。
10年未満で組めた方の情報お願いします。
年収480万
勤続年数15年
借金 なし
頭金300万
物件2500万
[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20
自己破産7年目
901:
契約済みさん [女性]
[2015-04-05 22:25:21]
|
||
902:
購入検討中さん
[2015-04-05 23:20:57]
>>901さん
ご回答ありがとうございます。 破産から6年未満で承認ですか。めちゃめちゃ凄いですね。 7年以上はたまに聞いたことありますが6年未満はほとんど聞いたことがないので正直凄いです。 非常に参考になります。 当方、破産から6年半で現在借金&カードローン等勿論0円、サラ金等利用もなし、クレカは楽天カードで破産5年後から1年ほどのクレヒス(勿論遅延なしでキャッシング機能なし)で 携帯は破産後からずっと何台か分割購入して遅延は1度もなくヒスを積み上げてきました。 (携帯の分割購入は何故か破産してもすぐにできたんですよね。) また属性も上げるために色々と考えてきたつもりです。 マイカーも新車2台購入しましたが、全てニコニコ現金払いでした。 (多分マイカーローンも通らないので嫁になにかと言って全て現金払いでした) 嫁に破産のことは知られたくなかったですしね。 (遅延でBLに載ってるかもなんてことは言いましたが破産はさすがにカミングアウトできませんでした。) 最後に頭金をできるだけということで当方の親、嫁の親にお願いしてなんとかまともな額を準備しました。 901さんのお話聞いてると少しはやれそうというような気になれそうです。 ありがとうございます。 また経過報告させていただきます。 |
||
903:
購入検討中さん
[2015-04-08 12:03:19]
現在破産後4年で妻名義でマンション購入を考えています。
全く無知なのですが、妻名義でマンション購入可能でしょうか?妻には破産したことを明らかにしていません。 妻は30歳、年収300万から350万、勤続年数5年です。 因みに私は自営業を始めてまだ確定申告は行っていません。 アドバイスお願い致します(T ^ T) |
||
904:
匿名さん [女性 30代]
[2015-04-08 12:25:45]
|
||
905:
購入検討中さん
[2015-04-08 12:42:42]
|
||
906:
購入検討中さん
[2015-04-08 12:45:44]
|
||
907:
購入検討中さん
[2015-04-08 12:47:00]
訂正
妻の両親と、身内のみとなります。 |
||
908:
匿名さん
[2015-04-08 13:30:36]
妻単独名義で購入とローンは可能ですけど、
奥さんの年収でその金額だと単独は難しいのでは? なのど、連帯債務なり保証を求められる可能性はあります。 あと、まだ確定申告をしていないってどういう意味ですか? 事業を始めたばかりだから?赤字だからってこと? |
||
909:
購入検討中さん
[2015-04-08 13:42:58]
|
||
910:
申込予定さん
[2015-04-08 17:31:03]
教えて下さい。
2月に地方銀行にて事前審査の承認をいただいてる者です。 今週本審査の為役所にて銀行に出す家族全員の住民票をとってきたのですが 私の結婚前の住所が記載されており、その時に破産申請したため、本審査でのNGがとても不安になりました。 事前審査では各情報機関にて確認の上での承認だったんですけど大丈夫でしょうか? |
||
|
||
911:
賃貸住まいさん
[2015-04-09 15:09:43]
31歳
年収500万 零細企業 妻、子×2 平成18年10月免責 KSCのみブラック 新築3400万 2月後半にAMEX取得。子供が成長しアパートが手狭になったため購入を決意。 地元HMに凸し、ダメもとで自己破産した事を営業担当に打ち明け、協力してもらいました。 りそなのフラット35で3月31日に申し込み。 7営業日後の4月7日の午後に営業担当からTELがあり「審査が通りました!内定が出ましたよ」と言われました。 審査結果が早くてびっくりしました。 免責から8年5か月で組めました。 参考になれば。 |
||
912:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-10 19:05:30]
|
||
913:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-10 21:10:05]
|
||
914:
買いたいけど買えない人
[2015-04-10 22:18:31]
>>911
おめでとうございます。頭金はどのぐらい用意をしたのでしょうか? |
||
915:
匿名
[2015-04-11 06:54:13]
皆さんどうして金利の高いフラットなんかで、ローンを組むのでしょうか。
不思議です…。 |
||
916:
申込予定さん
[2015-04-11 07:21:49]
|
||
917:
匿名
[2015-04-11 10:42:05]
>>910さん 913さん
>銀行の事前審査が通過なら個人情報を把握した上での結果と思われますので… 事前審査の場合、住民票は金融機関に提出しないで審査しますから、本審査の住民票で過去の住所がわかれば、審査否認になる可能性はあります。 あくまでも、事前審査ですから。 ローン特約はつけてもらってください。手付金が帰ってこなかったら、もったいないですから。 |
||
918:
申込予定さん
[2015-04-11 13:46:08]
>>917
910です。 確かに事前審査では現住所からの審査ですけど、担当者からは以前の事故について遠回しにながらですけど認識しての承認と話され、しかも銀行側から色々と保証機関を説得したみたいでした。 それを踏まえると既に事前審査の段階でマイナスの情報を得ていた可能性もあるのかなと。 まあ、どちらにしても明日申し込みしてきます!ありがとうございました。 |
||
919:
匿名さん
[2015-04-11 14:36:16]
苗字改名と戸籍移転でクレヒス回避は可能ですか?
実績不明ですが戸籍購入も道と聞きます。 |
||
920:
匿名
[2015-04-11 15:25:56]
>910さん
917です。 >担当者からは以前の事故について遠回しに認識しての承認と話され、しかも銀行側から色々と保証機関を説得した のであれば、心配いらないのでないですか? わざわざ >結婚前の住所が記載されており、その時に破産申請したため、本審査でのNGがとても不安になりました。 なんて無意味なコメントする必要もないのでは? |
||
921:
申込予定さん
[2015-04-11 18:16:29]
>>920
返信ありがとうございました。 あくまでも旧住所からの部分でさらにマイナスになるか不安だったんで詳しい書いたつもりだったんですけどね。 また、無意味というダメ出しもわさわざコメントしてもらいありがとうございました。 |
||
922:
賃貸住まいさん
[2015-04-12 02:12:47]
|
||
923:
買いたいけど買えない人
[2015-04-12 14:29:03]
>>922
参考になります。ありがとうございました。 |
||
924:
申込予定さん
[2015-04-13 21:47:08]
910です。
本審査申込終わりました。 意外にも旧姓は聞かれず終わりました。 あとは結果を待つのみですが金利が10年固定で0.7と凄く低い金利でびっくりしました。 |
||
925:
申込予定さん
[2015-04-13 23:11:59]
当方自己破産免責から6年8ヶ月でこの度大手HM提携のMCJ(日本住宅ローン)でフラットの審査を受けようと考えています。
HM担当には破産履歴を伝えてないので(当方がブラックということを全く伝えていません) 担当はとても楽観視してまして、この属性なら100%落ちるわけないですよなんていわれてるので官報情報で落ちるのではないかと非常に不安です。 (フラットに申し込む書類等もめちゃめちゃ簡単なものでこれで大丈夫なのか?というものでした・・・) 提携HMのフラット申し込みってそんなものなのでしょうか? 以下当方の属性です。 年齢 41歳(妻、子1人) 勤続 18年 中小企業(従業員約230人) 破産 平成20年8月免責 年収 570万(前年) 560万(一昨年) 物件価格 3500万 融資希望金額 2500万 頭金(諸費用込)1000万 現在の借入 0 クレカ1枚あり(1年程良ヒスをつくってました) キャッシング枠は元々0、遅延なし。 個信はCIC照会しましたら、JCBのみ成約残しがあったため削除依頼、また上記クレカの良ヒス1年ほど&携帯割賦の良ヒスが4年ほど、JICCは白、KSCのみ黒(H20.8破産免責)でした。 当方の属性で通過する可能性があるのかアドバイス&ご意見よろしくお願いいたします。 特にMCJで審査して通過された方の審査時属性等お聞かせ願えたら幸いです。(その他のアドバイス等も大歓迎です) |
||
926:
匿名さん
[2015-04-14 00:06:50]
>>925
あのさ、最終的な審査をするのは機構って知ってる? MCJがするのは仮審査。 MCJでNGなら機構の本審査に出してもらえないの。 MCJでOKでも機構の審査で落とされることだってある。 ちなみに申込み書類に個人情報の取り扱いについて記述あって署名した? |
||
927:
匿名さん
[2015-04-14 06:10:22]
借金と離婚で慰謝料請求されて、自己破産で回避したけど
今度家建てたのばれたら、またよこせとか言われんのかな こっちにも家庭あるんだし、今更になって養育費なんか 払うのも馬鹿らしいですよね… |
||
928:
申込予定さん
[2015-04-14 13:13:24]
>>926さん
フラットの審査のことは承知しています。どこのフラットでも最終的には機構が審査してOKなら融資してもらえるということ。 (今回の場合はMCJが事前審査、機構が本審査) 当方が知りたいのはKSCに官報記載ありでも当方の属性b、頭金等でMCJ、機構とも通過できるかということです。 また個人情報の取り扱いについては署名しました。 (機構がKSC、JICCを参照します。MCJがCICを参照しますと書かれてました) |
||
929:
買いたいけど買えない人
[2015-04-14 20:52:38]
フラットの場合で事前は通ったとして
機構での本審査でKscの破産情報が原因で 否決した場合は喪明け後も2度と通らない? 破産記録が機構に自社ブラックみたいに残る? 喪明け前で可能性があるのは フラットが一番多く見かけるけど 記録が残って次が無いなら 迂闊にチャレンジ出来ない。 次があるなら試すけど ダメもとで行くには怖いな |
||
930:
契約済みさん
[2015-04-14 21:53:47]
>>929
あくまでも内部の事なので外野が色々と言っても憶測に過ぎないと思いますよ。 それを踏まえて… ただ、普通に考えればそういったブラック情報は自社で管理してると思う。 でも現在と数年後では属性や頭金等も変 わると思うんで絶対無理じゃないと思いますよ。 どうしても今家がほしいんであればチャレンジして、ダメならお金を貯める。 色々と考えても始まらないと思います。 |
||
931:
匿名さん
[2015-04-14 22:47:00]
>>928さん
事前審査における個人情報の扱いについて、 「機構がKSC、JICCを参照します。MCJがCICを参照します」と書かれていたのであれば 事前審査の段階で機構も調査するよ。 つまり事前審査が通れば、本審査も通る。 属性だけ見れば問題ないと思う。 正直6年8ヶ月が微妙。 頭金もあと500くらい |
||
932:
申込予定さん
[2015-04-14 23:06:25]
>>931さん
ご回答ありがとうございます。 事前の段階で機構も調査ですか。 以前のレスでも優良住宅ローンの事前審査で機構がKSCを見ていたと書かれてましたので確かに事前でチェックされるのかもしれませんね。 ちなみに6年8ヶ月が微妙&あと500万頭金(ということは頭金1500万ですよね?) というのはどのような理由ででしょうか? (CIC、JICCが白で破産後6年未満、前金が1割以上なら通ったというレスもありましたが・・・) |
||
933:
匿名さん
[2015-04-14 23:19:50]
|
||
934:
申込予定さん
[2015-04-14 23:37:15]
>>933さん
確かにおっしゃることはごもっともかと思います。 ただ、言いたくても言えないこともあることをお察し下さい。 落ちた場合は正直に言わないととは思いますが、HMの提携のフラットでここ落ちたら他無理ですよなんて言われてるのに言えないです・・・。涙 (嫁にも結婚前からずっと隠していたことですから今更カミングアウトは無理ですし) 6年も7年も8年も官報に載ってたら同じだとレスされてた方もいましたし。 MCJの審査受けられた方、審査はかなり厳しいものでしたか? 当方の属性、頭金でも官報に打ち勝つことは厳しいでしょうか? |
||
935:
匿名さん
[2015-04-16 00:06:58]
>>934
奥さんには内緒でいいけど、HMには話した方がいいですよ。 恥は一瞬。 彼等は慣れたもんです。 落ちた後に話をしても後の祭りにしかならない事をお忘れなく。失うものはそちらの方が大きいですからね。 |
||
936:
匿名さん
[2015-04-16 08:08:59]
何も話してないのに否決の後
担当には破産したことバレてたよ。 個人情報だから洩らしたらダメなのに 実はって話で銀行から担当に話したみたい。 こっそり呼ばれて固信から消えるの待ってって。 この時点で嫁にはバレ無かったけど 違うHM行った時に 否決くらって不安って話したみたいで 固信取るよう促されて嫁にバレたわ。 |
||
937:
匿名さん
[2015-04-16 19:22:16]
|
||
938:
仮審査中 [男性 30代]
[2015-04-16 21:03:48]
教えて下さい!
ファミリーライフ、SBIのフラット事前審査はCIC以外も個人信用情報確認するんですか?また機構はKSCを事前審査で確認しますか? |
||
939:
匿名さん
[2015-04-16 21:37:42]
>>935
変なアドバイスだね。 HMは所詮数字の為で審査する機関じゃないでしょ? 嫁さんには言わなくていいけどHMには要ったほうがいいの? 審査落ちた後ってあったけどどっちでも多分結果は変わんないと思うけど。 結局、最終的にHMの関係ない保証機関が審査するんでしょ?なんの繋がりもないのにHMを信頼しすぎだって |
||
940:
匿名さん
[2015-04-17 09:50:52]
|
||
941:
匿名さん
[2015-04-17 09:52:43]
銀行が嫌がるのは虚偽申告ですからね。
|
||
942:
匿名さん
[2015-04-17 11:32:55]
>>940
プロパーは属性次第でしょ? そこに自信があれば最初から銀行に言って相談した方が早いと思うけど。 HMに話すにしても銀行にも直接伝えた方が事故になった経緯もしっかりいえるし どちらにしても結局銀行には話が行くわけで。 HMだけだととりあえず審査してみましょでダメならあと知らないで終わりだよ。 |
||
943:
匿名さん
[2015-04-17 11:42:32]
最終的には銀行の融資額を保証する保証会社の決定通知を銀行に持って行き始めてローンが組める。
|
||
944:
購入検討中さん
[2015-04-17 20:40:55]
ここで何度か情報を拝見していたものです。
今回、期待薄で申し込みをした事前審査で承認をいただいたので、 その情報を共有致します。 フラットではなく、通常の住宅ローンです。 銀行は三⚫️住⚫️です。 信用金庫はNGでした。 【属性】 41歳 独身一人暮らし 年収 750万 IT企業 勤続7年 免責 平成21年2月 6年2ヶ月 クレジットカードは半年前から所有。 キャッシングは10万ついてるが借り入れは0。 ガソリンなどで月に5万以上使用でクレヒス作りました。 当然遅延は、なし。 【ローン内容】 物件 中古マンション 築8年 価格 3.200万 頭金 100万 35年ローン 元利均等 参考になりましたら幸いです。 |
||
945:
匿名さん
[2015-04-18 20:41:32]
>>942
銀行は融資するにも、個人の属性だけじゃなく担保物件もありきでしょ? HMの協力を求めるって言うのはその点なんですがね。 勘違いしてはいけないのは、どんだけ属性が良くたって、金融機関からしたら前科者ですからね? 銀行直交渉? 前科一犯だけど信用してくれって言うの? あなたが銀行員だったら、わかった次は大丈夫だねってすぐ了解するかい? 考えが甘すぎるわ。 そんな考えだから前科者になるんだろうけど。 |
||
946:
匿名さん
[2015-04-18 22:02:02]
>>945
だったら最初からそう書けよ。 てか、あなたってあなたが言う前科者じゃないの?違うんだったらそういった境遇わかんないでしょ?なんでわざわざ見にきてんの? だったらわざわざこのスレに来て偉そうに軽々しく意見すんなよ。みんな必死なんだからさ! |
||
947:
匿名さん
[2015-04-19 08:45:09]
>>939
HMに正直に言って相談しろってのは間違いではないしょ。 HMは経験値で審査の通りやすい金融機関を知ってたりするし。 あと、金融機関とHM間で取引があれば多少は口利きしてくれる可能性もあるし。 融資しているHMの業績が悪くなったら、金融機関も困るでしょ。 |
||
948:
匿名さん
[2015-04-19 15:32:13]
|
||
949:
匿名さん
[2015-04-19 17:16:37]
>>946
最初からわかれよ。 銀行直でなんて言う時点でそっちが冷やかしかと思うけど 。 こっちは個人再生7年でフラット通ったもんだよ。 商社系デベに洗いざらい話したら、必死に金融機関に掛け合ってくれたよ。 向こうも商売だし、属性良ければ通りそうなツテ(金融機関)は持ってるってハッキリ言ってたよ。 プロパーで金利は優遇無しのメチャ高だったけど。 因みにその商社系デベの住宅ローン相談会で、メガバンクの担当にも個信の情報見せて可能性ある?って聞いたら、異動の情報アリなら基本バツ。 官報尚更。個人情報保護法に引っかかりそうだが、そこは伴侶も同時に審査するって言ってたよ。 つまりはカミさんに組ませても、旦那が黒ならメガバンクは通らない可能性大との事。 金融機関からしたら、うちらなんて金借りて踏み倒した敵だから。 おれはかみさんにバレないように徹底的に自分さらして、調べて、プロパーローン獲得後、紆余曲折あって最終的フラット通した。 あんたのように属性良けりゃ銀行直のが早いなんて、無防備な素人意見は俺なら絶対しないけどな。 |
||
950:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-04-20 23:30:40]
今日 本審査可決したので報告させて頂きます。
7年前 会社を倒産させ自己破産しました。 離婚して サラリーマンに。転勤族だったので、住民票を4回変わり 縁あって再婚。相手に子どもがいてるのもあり、一戸建てを購入を決意。 去年10月頃、個人信用情報を開示したら 成約残し(CIC,JICC,JBA)があり今年の2月に消える予定でした。 3月に入り再度個人信用情報を過去の住所を記入して開示。全て消えててJBAのみ破産情報ありでした。クレヒスは1年ほどと携帯代が載ってました。 よく話を理解してくれたハウスメーカーの営業マンに全て話、SBIモーゲージと 地銀に事前審査。両方とも、事前審査2~3日で通過。曰く 何も問題ありませんとの事。本日 営業マンから 6営業日目、SBI本審査大丈夫ですとの連絡。地方銀行は確認申請の提出してから遅く本審査 承認でしょうと連絡があったらしいです。 ここには色々 勇気を頂いたので御礼に~(^^) みなさんありがとうございました。参考になれば嬉しいです。これから2度目の人生…しっかりやっていきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
合算がいいか分かりませんが私は正社員なので合算にしましょうと言われました。
あと訂正ですが
自己破産決定から今月で5年11カ月です(^-^;
なのでクレヒスは昨年11月に取得したクレジットカードの2ヶ月の支払い履歴と携帯分割しかありません(>_<)
属性も良くなく頭金も少ない、クレヒスも少ない私でも承認頂いたの
》900さん
が通過する可能性は高いと思います!!頑張って下さい!