住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40
 

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目

671: 匿名 
[2013-09-15 05:43:53]
668さん。
私は10年以内で地銀で通りました。
もちろん、まだ官報情報は残っていました。
破産履歴があるだけで通さないっていう事はないと思いますよ。あくまで総合判断された結果だと思います。
成約残しがあるとか、返済比率に問題があるとか、他の原因を探ってみてはどうでしょうか?
まぁ〜私の言っている事が正解だという保証はありませんが…
672: 匿名 
[2013-09-15 06:14:35]
671です。
因みに、無料で信用力診断を行っているサイトがあるので紹介します。
http://www.myscore.jp/credit/
これもまた、これで確認したからと言って正解だという保証はありませんが…
673: 匿名さん 
[2013-09-15 14:51:36]
どうしても借りたいなら商銀行ってみれば?
674: 匿名 
[2013-09-16 09:06:28]
>>672
780点だったけどこれが高いのかどうなのかがわかりませんw
675: 匿名 
[2013-09-16 10:47:37]
672です。
スコア結果が出た所で『スコア算出方法』があるので、そこを選択して下さい。アドレスを貼り付けておきますね。
http://www.myscore.jp/docs/howto.php?t=credit
ご参考に…本当に参考程度ですよ(笑)
676: 匿名 
[2013-09-16 10:55:38]
672です。
この信用力診断は、個人的には甘い診断と思えるので、ここでの信用力の結果で、ある程度高い点数が出ないと、かなり厳しいと思われます。
677: 匿名さん 
[2013-09-16 15:36:11]
こんにちは 私は18年10月に破産手続きして19年4月に免責されました。住宅ローン JA瞬殺され…不動産にはダメといわれています。SBIモゲージを検討していますが…今度相談に行こうかと思っています。属性 39歳 年収310万
勤務年数10年 旦那 子ども3人 中学2人 年長児1人
旦那はブラックなので無理です。義理父がどうしても家がほしいと…毎月の支払いは手伝ってくれると言う事ですが…自己破産の事は誰も知りません。通るんでしょうか⁈
678: 匿名さん 
[2013-09-16 17:04:38]
ちなみに高い点数とはどの程度でしょうか?ご参考までに。
679: 匿名さん 
[2013-09-16 18:27:58]
>>677

旦那もブラック。自己破産から6年ちょっと。年収も低い。。。
んー、通る要素がありません。

義理の父がどうしてもって、息子が無理だから嫁によろしくってこと?
それもひどい話だと思うけど。
だったら、義理の父にかなりの額の頭金用意してもらうか、
かすかな望みで義理と父と嫁との親子ローンかな?
680: 匿名 
[2013-09-16 19:07:53]
678さんへ672です。
高い点数という書き方は間違っていたかもしれません。すみません。
信用力診断の結果として、ファイナンシャル・プランナーのアドバイスとして、物件購入金額と頭金の記載があると思いますが、それが一つの目安かもしれません。
私は本審査を通した後に確認したのですが、どちらもほぼ同額でした。
点数は、金融機関からの評価も高くマッチするローンも多い601~800点の間でした。
先ほども書きましたが参考程度と御理解ください。
681: 匿名 
[2013-09-16 19:14:50]
672です。追記します。
アメリカではリーマンショックからローン審査の際、スコアリング方式を取っているそうです。
日本の金融機関も、それに習いスコアリング方式を採用し始めているとのこと・・・。
私も本審査申込み時に、銀行の書類をチラ見しましたが、ローマ字と数字の組み合わせのでスコアリングをされていました。
参考までに・・・。
682: 匿名さん 
[2013-09-16 21:09:38]
リーマンショック前から、
アメリカでも日本でも
スコアリング方式はありましたよ…

むしろ最近の日本では、住宅ローンの顧客獲得競争が激しいのもあって
スコアリング方式は減少傾向ですが…
683: 匿名さん 
[2013-09-16 21:10:23]
やっぱり…かすかな望みですよね。月に8万は余裕で返済できるのですが…一応 当たってくだけてきます。少しの望みにかけて。。。ありがとうございました‼
684: 匿名 
[2013-09-16 22:11:02]
>>677
せめてあと半年、免責から7年経過するであろう26年の4月まで待った方がよろしいです。
CIC JICC JBAAなどへの情報開示はしていなければした方が良いです。
685: 匿名  
[2013-09-19 07:23:28]
683 無駄な事はやらない方がいい 少しの可能性もない
686: 匿名さん 
[2013-09-19 14:15:42]
自己破産6年半 39歳 年収310万 1500万借りれ
CIC開示 携帯の機種代のみ
今日 SBIモゲージ仮審査出してきました。明日には結果がわかるのそうです。ksc黒です…と言いましたが、銀行とみるところが違うからわかりませんよ!と言ってくださいました。書類提出した店舗は仮審査可決して本審査不可な人は虚偽の報告した人で2%位いるそうです。そこの店長が言ってました。
687: 匿名さん 
[2013-09-19 16:44:47]
SBIモーゲージってことはフラット35ですか?

店の人も勘違いしてるかもしれませんが、
SBIモーゲージの言う仮審査はSBIが審査を行って、CICを参照します。

本審査と言ってるのは機構が審査を行って、KSCとJICCを参照します。

まあ、フラットの場合、破産情報があるからと言って
全てが否決というわけではないので…
688: 匿名さん 
[2013-09-20 20:29:31]
686です
今日 承認の電話ありました。
1500万 来週には本審査の書類提出しに行きます。
また 報告します‼
689: 匿名  
[2013-09-21 23:28:05]
1500万程度のローンをいちいち報告しなくても良い
690: 匿名さん 
[2013-09-22 05:36:07]
1500万だろうが、いくらだろうが通過は通過だ。
688さんオメデトウございます。
支払い大変ですが頑張っていきましょうー
691: 625 
[2013-09-22 14:44:59]
625です。
メガバンクのプロパーで金消契約終わりました。
今月末引き渡しです。
破産原因など裁判記録も全てお見せして、事情も全て話した上での申し込みでした。
担当者の方からは破産原因、勤め先がしっかりしている事と勤続年数も長いことなどが決め手となったと伝えてくれました。
他にSBIモと優良住宅ロも事前OKでしたが、本申し込みしませんでした。
まさか通ると思っていなかったのでまさに夢のマイホームです。
ありがとうございました。
692: 匿名さん 
[2013-09-23 13:02:28]
住宅ローン否決になり転職も考えていたので転職をすることを決意しました。転職先は今の会社よりも年収は確実に上がります。来年、フラット35が満額融資になって申込履歴が消えてからフラットに挑戦してみようと思います。
来年は自己破産8年目になります。
退職金を頭金にプラスしたいと思います!!

フラットって勤続1年未満でも大丈夫でしたよね?
間違ってたらすみません。

気に入った土地があるんですが、地域的に人気ではないので契約の可能性は少ないですが、土地が契約されないことを祈ります!!
694: 匿名さん 
[2013-09-24 22:52:23]
楽天カード発行して9ヶ月。毎月1万円以下しか使用してないけど、今回10万円ですが、増額されました。
これは少し信用が回復してきたんでしょうか?
695: 匿名さん 
[2013-10-08 16:59:39]
このスレにはほんとにお世話になりました。

免責から8年半・・・。 ダイナースなどのクレカ3枚作れ、6500万の戸建もいよいよ完成しました。
10月10日に融資実行です(フラット35です)

不安もたくさんありましたが、ここのスレの人たちの書き込みに勇気を貰いました。

免責から10年未満でも全然、住宅ローンは可決します。
まだこれからの方は大変なこともあるかと思いますがくじけず頑張ってください!

ようやくこのスレから卒業できそうです。

どうも有難うございました。
697: 匿名さん 
[2013-10-23 17:32:38]
No.695様 融資決定おめでとうございます。
免責から8年半との事ですが、参考までにお勤め先の勤続年数やお申し込み金融機関を教えていただけないでしょうか?
699: 匿名  
[2013-10-25 22:47:04]

>参考までにお勤め先の勤続年数やお申し込み金融機関を教えていただけないでしょうか?

猿マネするのか
700: 匿名さん 
[2013-10-26 21:45:28]
自己破産6年6ヶ月SBI住宅ローン通りました❗️
属性 40才 勤続10年 年収310万 介護福祉士
旦那ブラックにのってますので…
私のみの審査となりました。1350万融資承認‼
仮審査は3日後に承認
本審査は4日後に承認されました‼
701: 695 
[2013-10-28 08:51:47]
No.697様

どうもお世話になります。

このスレは卒業したつもりだったのですが、レスがあったのでお返事だけさせていただきますね。

仕事は、法人経営で8年半ほど。年齢は30前半、年収1100万、独身、地方住み、申し込みはMCJのフラットです。
大手ハウスメーカーで建てました。

CIC、JICCに成約残りがなくクレカやローンなどで綺麗な$マークをつければ大丈夫です。
5年すぎたあたりからKSCを覗かないクレカを作り、クレヒス作りに専念。
頭金も1割程度あればOK。6年でも7年でも通過する人はするでしょう。
銀行やJAなどはわかりません。 フラットは可能性あります。

ここで必死に無理だと言ってる人は現実逃避してるからスルーでいいでしょう。
10年ルールなんて関係なし、現実、通過してるので。ただ5年未満は100%無理です。

しっかりと働いて、頭金を貯めて勤続年数増やして、年収もあげて、クレヒス作れば普通にいけます。

頑張ってください★
702: 契約済みさん 
[2013-10-28 20:07:39]
701さんに同意です。
私は破産後8年ですが、変動金利で銀行との金消会も終わり、後は実行を待つだけです。
5年過ぎた頃に、外資系のクレジットカードを作りクレヒスを積み上げてきました。
ローンを申し込む前に開示を行い、成約残しがあったので電話にて取り消しをお願いし消してもらいました。
ここで無理だと言う方はスルーすべきです。
勤続年数を重ね、頭金を貯めてのぞめば不可能はないはずです。
審査は、破産か破産してないかで判断されるのではなく、属性、頭金がいくらか等を考慮し、返済能力があるかないかで判断される事をお忘れなく。
10年待たなくても行けます!頑張って下さい!!
703: 購入検討中さん 
[2013-10-29 23:18:04]
免責から9年
年収300万
勤続年数 5年
嫁 80万(2年前に責務整理完済)
頭金0
借り入れ希望1800万

HMに勧められた地銀2社瞬殺
他信金1社瞬殺

流石に無謀かと思って諦めようと思ってたんですが、会社の給与振込に利用している信金で事前通過しました。事前審査前に信金から連絡があり個人情報をお取り寄せしても大丈夫でしょうか?と言われて、終わった。と思った通過しちゃったんで逆にビックリしましたが、確実に融資出来る様本来とは順番が逆ですが団信の申し込みを先に行います。との事。先日団信パスした旨を頂き、今色決めの段階です。事前審査で個人情報通過してはいますがかなり不安です。大丈夫でしょうか?
704: 匿名はん 
[2013-10-30 11:27:52]
703さんへ
私の場合ですが、本審査後に情報開示を行ったところ、
事前審査で保証会社が信用情報を見ていて、本審査の時は見ていませんでした。
よって個審は、事前審査の段階で終わっていたと思われます。
ですので、大丈夫だとは思われます。ただし、金融機関によって審査の方法が違う可能性があるので一概にはいえませんが…。
705: 申込予定さん 
[2013-10-30 11:30:09]
免責決定後7年半です。
震災で家屋全壊でどうしても住宅ローン組みたいと思っています。

住宅メーカーの進めてある銀行に申し込みましたが、銀行の方から自分で個人情報を取り寄せてほしいと言われました。

銀行は、全部わかっていて取れと言っていると思います。
住宅メーカーは銀行が駄目なら、SBIモゲーシでやってみましょうと言ってます。
住宅メーカーも自己破産の事は知っています。
勤続17年、年収450万、頭金300万、借入2200万です。

絶対に通る方法、見込みないでしょいか?どうすればいいかわかりません。
706: 匿名さん 
[2013-10-31 14:14:39]
705さん こんにちは
私も、自己破産6年半でSBIモゲージ通りました。
諦めないでください。私はksc 黒だと伝えたのですが…
銀行と見る所が違うから わかりませんよ と 言われて承認貰えましたから…
707: 匿名さん 
[2013-10-31 16:23:38]
705さん
過去のログとか読んでいますか?
まず属性がある限り、絶対はありません。

銀行は期待しない方がいいです。
フラット35一本に絞った方が無難です。
708: 申込予定さん 
[2013-10-31 17:22:00]
705です。
期待のもてる返信ありがとうございます。
家屋全壊の上、妻も亡くしました。
子供たち3人の為にも、どうしても家を建ててやりたいです。

少し希望がもてました。ありがとうございます。頑張ってみます。
709: 匿名さん 
[2013-10-31 23:16:09]
705さん
銀行はKSC CIC JICCの3つの信用機関で与信判断をします。
事故情報、KSC以外は5年で消えます。
KSCは10年間保持しています。
10年経過せず、銀行でもOKだったという書き込みを多く見ますが、レアだと思った方が良いでしょう。
さてフラット35ですが、
本審査は機構が行います。事前審査はモゲージで行いますが、
モゲージによって、KSCを覗くところと覗かないところがあります。
下手すると属性次第では事前審査の段階で門前払いとなります。
頭金を多く準備して、借りるお金を抑えたほうが良いでしょう。

営業さんが信頼でき、やり手の人であるならば、
カミングアウトした方が審査に通りやすい銀行・モゲージを紹介してくれることもあります。
あまり焦らずに。。。
710: 匿名さん 
[2013-11-01 08:18:18]
わたくしは、MCJのフラットですが事前審査段階で機構はKSCとJICCを覗いておりました。

もちろん免責から10年経ってないので官報アリです。

機構は官報アリでも、OKを出してくれました。 一番大切なのは現在の属性&頭金です。

しっかりと頭金を貯めて、クレヒスも多少作りつつ、勤続年数や年収をあげて属性を上げるなど
以上を頑張れば官報ありでも全然いけます。
KSCに官報アリはマイナス点にはなるでしょうけど、それを補うプラス材料があれば通過は全然可能です。

CICなどの信用情報を綺麗な&マークで埋め尽くすのがベストです。AやPマークがたくさんあると住宅ローンは不可能
かと思います。  過去に破産してても真面目に真剣に働いて信用を作ってきた人間だけがまた住宅ローンを組めますし、
チャンスを与えてくれるのだと思います。

同じ過ちを繰り返さずに、わたくしも頑張っていこうと思います。

今は、ネットで調べればあらゆる情報が出てきます。2CHでの情報など嘘やホントの情報が入り混じってますが、
見極めが大切です。

自分を信じてがんばってください★
711: 匿名さん 
[2013-11-01 08:19:37]
    ↑

$マークで  の間違いです
712: 申込予定さん 
[2013-11-01 09:25:37]
705です。

なんとか融資までこぎつければいいんですが…希望をもっていきたいと思います。
希望のもてる返信ありがとうございます。
頭金300じゃ足りないでしょうか。
713: 申込予定さん 
[2013-11-01 19:33:30]
過去の質問とかぶってたら申し訳ないのですが
現在住宅ローンを申込みしようと思い三ヶ所へ開示をしました。三年前に旧姓にてアメックス未払いがあります。住所は2回変わりました。電話番号と姓も違いますが新しい名前で請求が来たことはあります。
現在の住所と新しい姓で開示した所、CIC KSCともに白で相互情報も該当はナシだったのですがJICCに載っている可能性はありますか?
JICCはまだ手元に到着していません。
このような場合、銀行は過去の情報はわかるものでしょうか。
住宅ローン通過する可能性はありますでしょうか。
714: 匿名さん 
[2013-11-04 23:54:46]
713さん
過去には延滞だけですか?
破産や任意整理は行っていませんか?
715: 購入検討中さん 
[2013-11-26 08:36:45]
はじめまして。こちらのレスすべて読まさせて頂きました。みなさん大変な思いをして心 新たにマイホーム手に入れ再出発されてるんですね。
わたしもマイホームを建てたくてあの手この手で頑張ってます。こちらのレスにはほんと勇気をたくさんもらいました。これから頑張る方も共に頑張りましょう!!
ちなみに今日 仮審査結果待ちでもうドキドキが止まりません…でもダメだったらまた年数重ねてチャレンジしてみようとは思ってます。
716: 購入検討中さん 
[2013-11-27 19:53:05]
NO715です。

一日遅れの今日HMさんから連絡ありまして 労金 仮審査通過しました。
免責後6年11ヶ月 ksc官報情報ありでcic jiccは白での申し込みでした。ダメもとだったので嬉しくてたまりません。
ここのレスで勇気もらって一歩進めたことがなによりでした。まだまだ本申し込みもありますがとりあえずの報告でした。
717: 承認OK 
[2013-11-29 12:12:28]
はじめまして。
皆さんの励みになればと思いレスさせていただきます。
個人再生手続き後、7年半で住宅購入をと思い無謀だと思いましたが
HMを介して労金へ事前審査を申し込んだところ、承認。(3000万)
そこで、低金利の大手銀行へフラット35を申し込みするも否決。
(信用機関への情報開示はしていません)
この時点でかなりへこみましたが・・・
やはり駄目かと思いつつ、モゲージへフラット35を申し込み。
結果:承認。
先日、金消契約を完了しました。
確かに皆さんと同じく結果が出るまでは精神的に辛かったですね。

過去に事故を起こしても真面目に生活をしていれば
良い結果が期待出来ます。
718: 契約済みさん 
[2013-12-02 18:13:54]
免責後10年で嫁(責務整理後2年で連帯保証人)で申し込み。
事前審査は地銀2社、信金2社でダメ。地元信金にて保証会社通さず(組合加入+妻の連帯保証人が条件でした)にプロパー融資で事前及び本審査通過しました。個信開示では審査受けた銀行及び信金は全て事前で覗いてましたので、事前で個信覗いている機関で通れば可能性あると思います。
719: 匿名さん 
[2013-12-04 10:58:51]
俺は破産して10年経った翌月に銀行、労金、3件申し込み
2件×でなぜか都銀からOKもらいました‼
3000万➕諸費用のフルローン‼f^_^;

銀行系、クレジット、サラ金、およそ9社から1200万
借金(ごめなさい)‼それで自己破産して10年我慢。
なんとか住宅ローン組めましたf^_^;
うれしいです(≧∇≦)
ひとつアドバイスするとすれば
貸す側は希望額を貸せるかではなく貸えせかるか?
詰まり返済能力を審査するそうです‼
ぶっちゃけ破産してなくてもローン組めない人
たくさんいますから…

みなさんがんばってマイホームGETしてください
♪───O(≧∇≦)O────♪



720: 再出発 
[2013-12-17 22:44:47]
はじめまして。
免責6年 年収450万 子供2人

頭金 300万
CIC 白 JICC 白 KSC 黒 クレカ一枚あり

フラット無理でしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる