はじめまして。
今年自己破産7年目になります。
先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。
そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが
どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?
10年は駄目というのも知っています。
10年未満で組めた方の情報お願いします。
年収480万
勤続年数15年
借金 なし
頭金300万
物件2500万
[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20
自己破産7年目
622:
匿名さん
[2013-08-15 16:06:55]
|
623:
匿名さん
[2013-08-19 22:38:09]
7年目、フラット説はどうなったん?
|
624:
購入検討中さん
[2013-08-20 15:24:40]
楽天銀行ってノンバンクではないですよね?
|
625:
匿名
[2013-08-23 22:33:21]
【年 齢】38
【勤続年数】15年 【就業形態】会社員 【会社規模】社員400人 【年収】700万 【 配 偶 者】妻(専業主婦)・子1 【現在債務】なし 【物件価格】3980万 【戸建orマンション】戸建 【新築or中古は建齢】新築 【地域】東京23区 【頭金の額】500万 【諸経費の額】100万 【特記事項】 JBAに破産手続き開始の記載あり。官報掲載日2007年6月 (地方信用金庫1社、商工ローン1社の連帯保証人による破産) CIC,JICCは何もありませんでした。 住宅ローンの審査に出し、否決された場合、官報情報は10年で消えても 同じ銀行などでは記録が残ると聞きましたので駄目元でお願いするべきか どうか迷っております。みなさまからアドバイスをいただきたく書き込みました。 よろしくお願いします。 |
626:
匿名さん
[2013-08-24 12:07:33]
>625
ハウスメーカー提携で、且つ過去の事故に無縁な銀行からスタートだな。 営業を信用できるなら事実を話して相談した方がいいよ。 返済比率も悪くないのでフラット35ならいけそうだけど。 フラットについてはあちらのスレを見た方がいいよ。 誰かが審査についてまとめてくれている。 |
627:
匿名さん
[2013-08-24 22:15:27]
625
銀行系は無理。 そもそもローン審査は銀行じゃなくて保証会社は行う。ローンを扱う専門の会社だ。 審査とか専門に行う会社なんだから獲た情報をどう使うかは想像できるだろ。 フラットで駄目なら諦めろ。 |
628:
匿名さん
[2013-08-24 23:31:16]
のんきに家なんか買わないで、頭金が貯まったなら過去の債権者に金返せばww 500万返したら債権者喜ぶぞww
|
630:
いつか買いたいさん
[2013-08-25 02:01:05]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
631:
匿名
[2013-08-25 13:49:04]
|
632:
匿名
[2013-08-25 16:40:35]
625さん。
属性、頭金と自己破産の理由からしても、通るんじゃないかなぁ〜?と思います。 ただ、7年たっていないのが気になるけど。 |
|
633:
匿名
[2013-08-25 22:12:39]
↑破産の理由なんて関係ないでしょ 何寝ぼけた事言ってるの
|
634:
購入経験者さん
[2013-08-26 01:45:37]
寝ぼけた事は言い過ぎでしょww
私は625さんとほぼ同じような状態で都市銀行で通ったけどね。 |
635:
申込予定さん
[2013-08-26 03:57:55]
今週審査出すものです。恥ずかしながら、五年半前に自己破産申し立て、五年前に免責です。年齢27です。
なぜか、不思議なことに免責後二年後にクレジットカード作りS、Cともに20です。延滞一切ありません。いまは全く使用してません。CICとJICCいずれも、クレジットのS表示と空欄しかなし、あと携帯分割の履歴いずれもSしかありませんでした。銀行系には迷惑おかけしたところはありませんが、現在の住所で開示したところなにも、出てきませんでした。KSCに確認したところ、自己破産時の住所と氏名、誕生日が一致しないと、センター会員さんにも、同じ結果が出ると言われました。心配で二回確認の電話をしました。しかし、官報には生年月日はのらないので、氏名だけで銀行が開示した場合も出ないということでした。 属性はたぶん、問題ありません。勤続9年、高卒、大手製造メーカー(世界の…)年収昨年源泉520万。借り入れは2800です。頭金400万です。 住宅メーカーさんには全て話していますが、大丈夫とのことでした。ちなみに自己破産から住所は5回以上変更していて、結婚で本籍地も変えたので戸籍の附表にも、自己破産時の住所は記載されていないのを確認したので、官報インターネットを確認されて名前だけ一致してて疑われるということもないそうです。 官報には、免許番号や誕生日はのりません。みなさん、無理というのはどうしてなのでしょうか? |
636:
匿名さん
[2013-08-26 07:57:12]
>>635
CICとJICCは破産時の住所で調べましたか? 本人開示の場合は、住所も一致しないと出てきませんが、 企業側が開示した場合は、一致しなくて擬似情報として出てくることがあるので、 それを会社側がどう判断するか次第です。 CICとJICCもも破産時の住所で調べててもなにも出ていないのであれば 大丈夫だと思いますけど。 |
637:
匿名
[2013-08-26 08:32:13]
CICとJICC白
KSC黒(2007年1月官報) 引越し1回してます。 事故当時の住所で開示しました。 クレジットカード1枚あり(使用してません) 年収500、年齢41、勤続15年、大手勤務 頭金100、ローン2480万 JAは事前で却下、メガバンク通りました。 明日引越しです。 不動産屋には事情話して進めてもらいました。 |
644:
匿名
[2013-08-26 15:08:04]
年令41勤続15年で年収500だと小手じゃないのか
|
645:
申込予定さん
[2013-08-27 04:26:31]
CICとJICCは破産時住所で開示して、白でした!!
|
647:
購入検討中さん
[2013-08-27 23:51:30]
【年 齢】 42歳
【勤続年数】 12年 【就業形態】 正社員 【会社規模】 150名程度 【年 収】 昨年470万 【配 偶 者】 有、子2人 【現在債務】 なし 【希望金額】 3800万(土地1800万、建物は計画段階で2000万) 【戸建orマンション】 戸建 【新築or中古 中古は建齢】 新築 【自己資産】 2600万円 【免責】平成17年 借入希望額は1200万円となります。 土地は仮契約をしており、建物もお願いする工務店は決めています。 なお開示や審査はまだ行っていません。 頭金が多く準備できるため、8年目でも希望が持てないかと一縷の望みを持っていますが、甘いでしょうか。 可能性の範疇で結構ですので、皆さまのご意見をお聞かせ願えたら幸いです。 宜しくお願い致します。 |
648:
匿名さん
[2013-08-28 12:30:33]
返済比率も引くそうなんでフラット35なら問題なさそう。
|
649:
佐藤
[2013-08-30 11:32:45]
こんにちは…義父に名義人にされJAに仮審査申し込みしています.自己破産して6年4ヶ月なのですが…自己破産の事を言えずにズルズルと 勤続10年 年収340万 介護福祉士
借金なし 給料振り込みはJAです 申し込みして11日営業が経ちました。まだ電話連絡がありません。ダメなのでしょうか⁇ |
そしてアンチはなぜこのスレにくるのだろうw