住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40
 

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目

490: ビギナーさん 
[2013-05-11 10:43:55]
初めて投稿します。

主人が免責おりてから今年の7月で9年になります。

今年4月に中古マンションのチラシを見て気に入り、駄目元で4月末にまず銀行にローンの申し込みしました。

主人:38才 勤続19年

年収600万

子供2人

妻 パート年収70万

頭金0 物件価格2000万

すぐに住所の記録を提出するよう言われ、即NG。
(三菱東京UFJ、みずほ、給与振込をしている地銀)
住民票には免責時の住所が載っていました。

次に営業さんは、りそなのフラットを勧めてきました。
連休中に申し込み書を書き、
連休明けに営業さんが申し込みしました。
今は連絡を待っている状態です。

自己破産した身で頭金もなく、無理だとは思っていますが
自己破産でもフラットが通った方がいらっしゃるのを読んで、ちょっとだけ期待してしまいます…
落ち着かなくて投稿させてもらいました。

491: ビギナーくん 
[2013-05-11 11:47:47]
486さん
属性には問題が無いようですね・・携帯の支払いがちょっと気になりますが、
HMは都市銀っと言っているなら都市銀にチャレンジしては如何ですか?
迷惑をかけた銀行は厳しいと思いますが・・
私も駄目元でしたので・・

490さん
返事が遅い場合は比較的通ることが多いと聞きましたよ。

お気持ちは痛いほど解ります。
体調に十分注意してください。
私は、本審査待ちで胃炎になりました(笑)
492: 買いたいけど買えない人 
[2013-05-11 12:24:40]
>>491

不動産屋ももう面倒なようで頼むのに気が引けます。
物件もおさえていたんですが、期限が2週間と短かったので期限切れみたいな感じで・・・
同じ物件扱っている別の仲介業者にしてもいいんでしょうか?
493: 匿名 
[2013-05-12 14:34:53]
審査通られた方、担当の営業マンは、皆さんベテランの方が付かれましたか?
494: 購入経験者さん 
[2013-05-12 19:45:39]
490さん sbiモーゲージでいってみては?僕は八年でとおりました。今ろうきんにも仮審査チャレンジ中。フラットは団信別だから痛いね。
496: 申込予定さん 
[2013-05-12 23:49:21]
CISで移管終了の記録がありました。やっぱり無理ですか?
497: ビギナーくん 
[2013-05-13 09:19:31]
492さん
もしかすると、別の方が同じ物件にチャレンジしようとしているかもしれませんね。
私の場合も次の方が居るようなことを言っていた気がします。

ただ言えるのは、融資してもらえるかは結局は購入者の属性ではありますが、よりよい金融機関を紹介できるのも営業力のひとつです。

別のHMにどこの住宅ローンを使うか確認してみてはいかがでしょうか?
ちなみにSBIとかは?
498: 匿名さん 
[2013-05-13 22:25:07]
>>497

広告の物件だったので、後ろがいたかもですね。中古ですが、築4年の住宅があり別の不動産屋だったので、最初から破産した事を伝えたら最初に言ってくれて良かった、それを黙って銀行に出すよりは銀行にも正直に話して、銀行側が審査出してみましょうと言ったら事前に入るみたいです。必ずしも通るかはわかりませんが。SBIの話も出ました。とりあえず、成約残しが消えたのを確認して下さいとの事です。頑張ります。
499: 匿名 
[2013-05-16 08:13:08]
フラット審査にだして、否決になった場合、もう一生フラットは難しくなりますか?

会社を変えればまた別のフラット審査に出すことはできるのですか?
500: ビギナーさん 
[2013-05-16 14:57:26]
490です。491さん、494さんありがとうございます。

今日、通りました!

まだ夢のようです…

うちは8営業日で連絡がありました。
501: 匿名さん 
[2013-05-17 11:09:39]
お聞きしたいのですが、全銀協に載っている官報搭載日が2006年11月、免責許可決定が確定したのが2007年1月なんですが、これは許可決定が出た日から10年でしょうか?初歩的な質問で申し訳ないんですが、教えていただけますか?
503: 匿名はん 
[2013-05-18 01:34:20]
またスレ違いの書き込みするの?(笑)
504: 匿名さん 
[2013-05-18 08:07:28]
暇なんでしょうね。
505: 匿名さん 
[2013-05-19 18:48:30]
7年目。3月にオートローン事前審査OKだったけど、やっぱり家を優先しようと思ってキャンセル。その後住宅ローンの事前したら3行NG。だったら、車買おうと思って3月に審査した信販会社に審査お願い。今回ダメだった。一度に審査しすぎた?1年位大人しくします。
506: ビギナーくん 
[2013-05-22 13:50:56]
490さん
夢が叶って良かったですね~(^o^)

本当に、おめでとうございます。
507: ビギナーくん 
[2013-05-22 13:53:17]
501さん

破産手続き開始日(官報掲載日)から10年です。
508: いつか買いたいさん 
[2013-05-24 00:07:27]
今年の10月で丸7年です。
先月ダメもとでSBIモーゲージ、地銀行3行事前で否決でした。
JICCにディックの成約残しがありました。現在は連絡して訂正削除してもらい確認済。
KSCには官報情報あり。
JICCはアイフルが残高0でH20年8月が完済日だったので今年の8月で情報が消えると思います。
CICは携帯割賦のみなんですが、既に支払いが完了しているdocomoの端末に『A』がついています。
5年間は保存と言うことなので、これが消える5年後に再度申込して見た方がいいでしょうか?
今は乗り換えをしてソフトバンクなんですが、それは『$』のみです。

509: ダイナース 
[2013-05-24 08:33:57]
免責から8年ですが、先日、日本住宅ローンのフラット(MCJ)が本審査が可決しました!
KSCのみ官報掲載ありです。

年収1100万、法人の代表取締役、勤続8年弱、30前半、
CICはクレカ3枚(JCBやダイナースなど)、車のローン200万残ったまま、携帯割賦などありますが、すべて$マークです。
JICCもネガ情報なし。

この状況で、SBIとMCJに申し込みしてどちらも事前通過、本審査はMCJ通過しました。

注文住宅で6000万です。

事前審査では、SBIがCIC見てて機構がKSCのぞいてました。
MCJは、事前ではCICはのぞいてなくJICCは機構とMCJがJICCのぞいてました。KSCも機構みてました。
CICを見てなかったのは意外でした。

頭金は200万程度です。 その他諸費用も現金で払いました。

こんな感じでわたくし通過しました。
参考になるかわかりませんが、わたくしの体験談でした。
510: 匿名さん 
[2013-05-24 09:40:01]
SBIモーゲージがKSC加盟したね
ttp://www.zenginkyo.or.jp/pcic/member_list/
こっちはもう無理かもな~
511: 匿名さん 
[2013-05-24 11:27:02]
>>510

本当だ。破産後10年未満では厳しくなったのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる