株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ武蔵境マスターズゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 2丁目
  6. ライオンズ武蔵境マスターズゲート
 

広告を掲載

武蔵野市境南町生れ [更新日時] 2013-03-27 21:11:46
 削除依頼 投稿する

人気の中央線・武蔵野市アドレス物件。しかも希少な駅前物件。
吉祥寺駅、三鷹駅と違って田舎駅と烙印を押される事もままありますが、注目物件の一つになると思います。
まだまだプロジェクト発表会が4月21日とモデルルームも無く竣工日も不明ですが、
ポジ・ネガに偏らない公正で活発な書き込みをお願いします。

売主:大京
施工会社:林建設
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2012-02-05 16:15:28

現在の物件
ライオンズ武蔵境マスターズゲート
ライオンズ武蔵境マスターズゲート
 
所在地:東京都武蔵野市境二丁目507番2他5筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩2分
総戸数: 64戸

ライオンズ武蔵境マスターズゲート

101: 匿名 
[2012-04-25 18:14:50]
でもパチンコ屋入り口を右手に見ながらの入口ですよね
玄関はマンションの顔なのに
帰宅の都度、嫌な気持ちになりませんか?
102: 匿名 
[2012-04-25 18:20:29]
男性は気にしないかもしれないけど…。この環境で約7000万円
私は即却下しました。
103: 匿名さん 
[2012-04-29 08:56:12]
中央線沿いで駅前にパチンコがない駅を見つける方が難しいくらいですが、
どうしても嫌な人は見送りましょう。
7000万というのは70㎡台の部屋ですよね?今の武蔵境の人気からするとそれくらいしそうですね。
南口の住友も結構なお値段ですし。
104: 匿名 
[2012-04-29 21:53:28]
すいません。今日現地周辺見てきましたが武蔵境の魅力が全くわかりません。
7000万払って3Lなら三鷹駅周辺や吉祥寺の中古の方がいいのでは…と思ってしまいました。初めて降りた駅だからでしょうか…
昔からこんなに高い土地なのでしょうか?
105: 匿名さん 
[2012-04-29 22:12:16]
武蔵境は断然南口のほうが雰囲気良いからな。
北口は高架工事が続いて、未だに開発途上。
106: 周辺住民さん 
[2012-04-29 23:03:07]
>昔からこんなに高い土地なのでしょうか?
駅に近い商業地は高いです。
107: 匿名さん 
[2012-04-30 06:03:43]
商業地に人が住むメリットはありません。
108: 周辺住民さん 
[2012-04-30 09:25:14]
商業地に隣接する住宅地で駅から徒歩10分程度の物件が価格的にも住環境的にも理想だがそんな物件は稀。
109: 匿名さん 
[2012-04-30 09:56:49]
駅から10分って遠いですよ。
デライトシティがちょうど10分ですけど、中古価格は意外と高くないですか?
110: 匿名さん 
[2012-04-30 12:47:01]
武蔵野市という名前だけで価格高くなるからなー
111: 匿名さん 
[2012-04-30 23:03:06]
>>104さん
北口は本当に何もないですからねー。
南口でしたら図書館、カフェ、書店、ヨーカドー、ホテルなど
日常生活に不自由しない程度の商業施設が揃っていますよ。
どの道吉祥寺ほどではありませんが。
112: 匿名さん 
[2012-05-01 10:20:18]
結局、この辺は将来性が見込めるから値上がり傾向なのでしょうね。
転売利益を見込んでの買いも少なからずあると聞きます。
113: 周辺住民さん 
[2012-05-01 13:03:15]
いいえ。この周辺の地下は値下がりに歯止めが掛かっていません。昔が高過ぎた反動が今も継続中です。
114: 周辺住民さん 
[2012-05-01 14:05:56]
>駅から10分って遠いですよ。
武蔵境17分。三鷹25分の一戸建てだったから10分が理想に見えてくる。
武蔵境7分の商店街の賃貸に短期お試しで住んだが40㎡で15万円以上するから高いと痛感した。
115: 匿名さん 
[2012-05-01 15:00:32]
値下がりに歯止めがかかってないって、じゃあ歯止めが掛かってるとこってどこよ。
境南町はかなり下げ幅が小さい方だったという記憶があるけど。
実際高いし。
116: 匿名さん 
[2012-05-01 15:06:44]
>113
それは都内全域での話じゃないですか?
資料を見た限りでは、武蔵境駅周辺の商業地域は微減(−1%未満)、住宅地では完全に下げ止まっているように見えます。
どこであろうとバブル経済の時期より安いのは当たり前ですから。
117: 匿名さん 
[2012-05-01 15:42:18]
エコスの向かいに天然酵母のパン屋さんができましたね。
さくらFactory tokyoという店名で、何と桜の花から抽出された
天然酵母を使用して作るパンだそうです。
残念ながらホームページはないようなので、データだけ書いておきます。
天​然​酵​母​パ​ン​ ​さ​く​ら​ ​F​a​c​t​o​r​y​ ​t​o​k​y​o
東​京​都​武​蔵​野​市​境​1​-​5​-​5​
電話 0​4​2​2​-​2​7​-​7​2​7​8
118: 物件比較中さん 
[2012-05-02 19:23:12]
>117
へー、興味深いパン屋さんですね、現地チェックと一緒に寄ってみようかな、珍しい作り方ですよね、そのうちテレビとかで取材されそう。

やっぱり武蔵境は何かと話題が絶えないですね。吉祥寺が近いのにその存在感が薄くないのは評価すべき点だと思います。特にこのマスターゲートは駅前立地で更に評価できます。
119: 匿名さん 
[2012-05-02 20:57:30]
>吉祥寺が近いのにその存在感が薄くない

 そうですか???????????
 磯野波平くらいの薄さだと思いますよ。
120: 匿名さん 
[2012-05-02 22:06:44]
天然酵母ってリンゴは聞いた事がありましたが、桜からもとれるんですねぇ。
桜に着目したのはこの辺りは桜堤や小金井公園など桜の名所が多いからでしょうか。

武蔵境から徒歩7分に三井の戸建ができるようなのですが、4LDKの戸建でも
ここより安いんじゃないかと予想しています。迷いますね・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる