JR栗東駅のすぐ近くで大がかりな工事をやっていると思っていたら、
分譲マンションの建設でした。
広告によると栗東駅近の新築マンションは5年ぶりとのこと。
みなで意見交換をしませんか。
所在地:滋賀県栗東市綣3丁目11-2(地番)
交通:JR東海道本線「栗東」駅徒歩2分
敷地面積:2,904.45㎡
建築面積:1,264.86㎡(建築確認表示面積)
建築延床面積:10,269.41㎡(建築確認表示面積)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階建
総戸数:109戸
公式URL:http://www.eslead.co.jp/house/ritto/
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:エスリード管理株式会社
[スレ作成日時]2012-02-05 14:59:56
エスリード栗東駅前パークレジデンス
242:
契約済みさん
[2012-12-18 10:28:35]
内覧会でカーテン採寸します\(^-^)/やっぱり実際みてどうするか決めたいですね!これから引っ越しまで不要品 処分したり大変ですけど、気持ちよく始めたいので。入居したら皆様よろしくお願いします
|
243:
契約済みさん
[2012-12-18 21:30:37]
内覧会では
カーテン採寸は自分で計りますか?もしくは業者に入ってもらいますか? |
244:
匿名さん
[2012-12-18 23:31:18]
カーテンは、ニトリでカーテンレールから垂らして測れるメジャーと記入用紙貰えるので
自分で測ります。 ニトリから測りに行ってもらうと¥5000かかります。 床から2㎝くらい上で測ります。 リビング以外は既製品の少しいい物にします。 あまり高い物にすると模様替えしにくくなりそうなんで(^_^;) 意識するといいのがお手頃でたくさんあるんですね(^_^) 何につけても全てが今より良くなる事に感謝です。 |
245:
匿名さん
[2012-12-18 23:53:56]
平日朝の通勤時間帯では『栗東→大阪』で1時間以上かかりますね。
栗東:07:06発→大阪:08:09着 ※駅前探検倶楽部 |
246:
契約済みさん
[2012-12-19 14:06:02]
駐車場の舗装も終わりましたね。後は、官庁検査くらいかな?
|
247:
契約済みさん
[2012-12-19 21:36:07]
受電したみたい。電気つきましたよ。いよいよです。
|
248:
匿名さん
[2012-12-19 23:26:52]
竣工1か月早かったら
減税額変わったのに 固定資産税が1年分安いより 減税で70万円違うほうがいいのに なんで1月竣工なんやろう? 流れ読めてないデベやわ。 12月竣工やったら70万円は余分に返ってきてるで。 ま、仕方ないけどもったいないわー |
249:
匿名さん
[2012-12-20 00:44:36]
引っ越し先を戸建てに住む知人達に報せると
駅近で静かでマンションいいなぁって返事で 少し驚きました。 戸建てじゃないの?と言われると思っていたので。 戸建てあこがれますが、自分の手入れが行き届かない気がして 諦めました。 色々決めて行く過程も優柔不断なため失敗続きになりそうで....。 ところで受電したんですね(^_^) 夜に電気がつくとこを見たいです! |
250:
匿名さん
[2012-12-20 08:49:10]
内覧会でカーテンの採寸をする予定です。
カーテンメーカーから1cm短く仕立てると言われ 専用のメジャーをいただきました。 |
251:
匿名さん
[2012-12-20 08:59:47]
外観が想像以上に良いので
インテリアもシックな感じで準備してます。 リビング以外は今までのイメージでいきますが 共有スペースのリビングはこだわりたい(^^) 今が一番ワクワクするときかも。 |
|
252:
匿名さん
[2012-12-23 00:03:51]
ホームページで電車の時間訂正ありましたね。
ようやく訂正ですが、知らぬ存ぜぬではなく良かった。 完売間近って出ないですね。竣工までに頑張って売って下さい。 完成間近より完売間近がいい。 大津の知人に聞くと広告入らないそうです。 大津にも広告入れましょうよ。範囲広げて宣伝して |
253:
匿名さん
[2012-12-23 13:11:33]
ヤフーショッピングの大宝家具さんで国産の食器棚140㎝幅完成品を¥54800で見つけました!
わけありではないそうです。 見た感じもオシャレで最近よくきくMOISSなんです。 買うか悩んでいます。 お店の方も使用されていて使用感も問題なくいい感じらしいです。 どうしようか悩みます。 食器棚安くいいのを見つけた方います? |
254:
匿名さん
[2012-12-23 17:12:20]
大津から栗東に住み替えるメリットは一切ありません。
よって広告入れても無駄! |
255:
匿名さん
[2012-12-23 18:10:24]
彦根の方はマンションのチラシが入っていたそうですよ。
私は草津・栗東・守山・野洲の湖南地域が大好きです。 ショッピングセンター、美味しいレストラン、ケーキ屋さん、大阪・京都から来る インストラクターのクラスがあるスポーツクラブ(ジム通いしてるもので)、 美味しくて新鮮な野菜の宝庫の道の駅がたくさんありますもの。 車は必須ですけどね。私にとっては、滋賀に住んで大津に住む方のメリットがないんですけど。 人それぞれの価値観ということですね。 |
256:
匿名さん
[2012-12-23 19:13:37]
栗東と大津って何キロ離れてます?
大津に住むメリット?栗東に住むメリット? どこに住んでもメリットないです。車ですぐ。 高島や長浜に住むのとは違います。 車で移動するなら尚更です。栗東からとなりまちのイオン行くでしょ? 大津も湖西は離れていますが、大津膳所石山瀬田は 琵琶湖の南ですので湖南です。守山野洲は湖南? 大津から竜王も高速ですぐです。同じ地域ですよ。 所詮、滋賀です。劣等感は仕方ない。 でも、どこでも住めば都!楽しめますよね。 しかし国道が最悪の渋滞。メイン道路が片側1車線って これだけは都ではない。 |
257:
匿名
[2012-12-24 08:08:46]
またここのクズ営業から電話きたよ
再勧誘の禁止って知ってる?って聞いたらなんですかそれは?みたいな反応 いくら使い捨てでももう少し教育してやれよ |
258:
匿名さん
[2012-12-24 12:28:49]
内覧会楽しみです。
食器棚は引き戸で取っ手が無いのを検討中です。 オプションにされたかた多いのかな? |
259:
契約済みさん
[2012-12-24 14:07:25]
オプションなしです(^_^;)
殆んど買い替えだから良いものをお安く 購入します(^_^) 我が家も引き戸タイプの食器棚にします。 本当に内覧会楽しみですね! |
260:
匿名さん
[2012-12-24 14:10:17]
売れないんですかね?
売主さんも大変です。 棟内モデルルーム作って値引きかな? 時期が悪いのか? 立地駅が悪いのか? 価格が高いのか? 竣工後、売れ残りがあるとイメージ悪いです。 年末、正月関係なく働いてください。 まさか、休まないですよね?モデルルームも |
261:
匿名さん
[2012-12-24 17:18:50]
食器棚引き戸ですか(^^)
殆んど買い替えとはいいですね♪ インテリアコーディネート楽しめますね! 私はリビングとキッチンを替えます。 あとはこだわって集めた物を持って行きます。 ところで引っ越しの予約はされましたか? |