購入検討中の者です。
付近でマンション建設予定たくさんありますが良い点、悪い点を色々お話できればなと思います。
レスよろしくお願い致します。
所在地 大阪府吹田市尺谷1556番1他(地番)
交通 JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅より徒歩15分
阪急京都線「摂津市」駅より徒歩19分
公式URL:http://ark-suita.com/
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:(株)金山工務店
管理会社:(株)長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-02-04 23:25:04
アークレジデンス吹田千里丘
566:
匿名
[2012-06-30 23:11:42]
どこの幼稚園ですか?
|
567:
564ですo(^-^)o
[2012-07-01 09:51:00]
565さん、ありがとうございますm(_ _)m
優先枠っていうのは、プレ以外は難しいんですね(>_<)自分が気に入った幼稚園の親子教室などに行った時に、どんな感じか聞いてみようと思いますo(^-^)o |
568:
564です
[2012-07-01 09:56:03]
度々すみませんm(_ _)m
ちなみに、私が気になっているところは、玉川学園と天王学園と千里丘学園幼稚園ですo(^-^)o |
569:
契約済みさん
[2012-07-02 13:51:31]
ブログ見ましたか?
契約100戸越えたみたいで、良かったですね◎ |
570:
匿名さん
[2012-07-02 15:20:41]
購入者の世代が30代が55%なんですね。
子育て世代が一番購入者として多いのですね。 活気あるマンションになりそうです。 |
571:
契約済み
[2012-07-02 17:14:58]
ブログ見ました〜♪
100戸越えたんですね!! 順調に売れてるみたいで良かったです(o^_^o) 竣工までに完売してくれたら嬉しいですね! 子供が多い賑やかなマンションになりそうです。 |
572:
匿名
[2012-07-03 13:30:37]
568さん
千里丘学園は音楽にとてもとても力を入れているところです。 父兄は迎えに行っても何故か園内には入れないそうです。(聞いた話) お子さんを音楽の道に進ませるのであれば良いところかもしれませんね。 玉川は定員850人のマンモス園みたいですね。 バスが消防署のところに停まるみたいです。 近年は定員割れだそうです。 天王学園の噂は聞かないので分からないです。 |
573:
568ですo(^-^)o
[2012-07-03 15:09:23]
572さん、幼稚園の情報を教えて頂いてありがとうございます天王学園幼稚園は、以前書き込みをして下さった方が情報を下さっていたのと、ホームページで見ていたのですが、茨木市なので、同じマンションで通われる方がいてらっしゃるのかなと思ったりしています(^_^;)玉川学園幼稚園は、マンモスみたいですねo(^-^)oバスが近くまで来てくれているのは嬉しいですo(^-^)o千里丘学園幼稚園は、音楽にすごく力入れてるんですねo(^-^)o
去年の願書受付など、どんな感じだったのかなど、また調べてみようと思いますm(_ _)m |
574:
匿名さん
[2012-07-03 16:38:13]
幼稚園ですが、この辺りから通ってらっしゃるとなると山田敬愛、ここはプレも抽選になる事があります。仏教系。玉川はマンモスですね。確かに多すぎて先生の目が行き届くのか少し心配。ふじしろも年中プールがあるんですね。天王学園も年中プールがあります。課外授業も豊富。千里丘学園、音楽に力を入れている。近年男の子も多くなってきているとか。その他だとかおりとかバス見ますよ。
|
575:
568ですo(^-^)o
[2012-07-03 20:12:37]
幼稚園の詳しい情報をありがとうございますm(_ _)m
かおり幼稚園というところもあるんですねo(^-^)o千里丘学園幼稚園は、女の子向けなのかなと思っていましたが、そんな事もなさそうですねo(^-^)o大変参考になりましたm(_ _)m |
|
576:
匿名さん
[2012-07-03 23:08:30]
音楽に力を入れている幼稚園って多いです。
和太鼓させたり色々と特色を持たせている幼稚園もあります。 だからって音楽の道へ進むかなんてあまり無いような気がします。 それがきっかけになってって事があっても良いでしょうね。 幼稚園なので、集団生活になれるのと小学校へ上がる前の練習程度に 考えています。 楽しく通って、体力がつけば良いかなぁ程度に考えます。 |
577:
匿名さん
[2012-07-04 17:45:54]
知ってる方がいらしたら教えてください。
最近知人が購入したマンションのフローリングは、コーティングもワックスも必要ないそうです。最近のマンションはそういうものなのかなと思ったのですが、ここはどうなのでしょうか? しなくていいなら、楽だなあと思いましてf^_^;) |
578:
契約済み
[2012-07-04 23:53:00]
577さん、我が家は、検討していませんでしたので、担当の方にも、したほうがいいのか聞けていませんでした。ですが、小さい子どもがいると汚れや傷だけではなくて、へこんだりもするみたいですので、我が家は、しないつもりです。このサイトのトップページに住宅何でも質問というのがあります。そこの32に、フロアコーティングに関しての質問をされてらっしゃる方がいて、書き込みも見れますので、参考にされてみてはいかがでしょうか?どんな床材なのかにもよるみたいですねo(^-^)o
|
579:
購入検討中さん
[2012-07-05 09:53:46]
578さん。早速のアドバイスありがとうございます。色々勉強になります。皆様の書き込みを見ますと考え方それぞれなんですね。うちはやってみますf^_^;)
|
580:
578です
[2012-07-05 10:14:10]
フロアコーティングしなくてもいい床材だといいですねo(^-^)o
|
581:
吹田市民
[2012-07-10 15:42:34]
千里丘学園は厳しめの幼稚園と聞きました。
きっちりした子には向いてると聞いています。 あくまで噂えですが。 玉川は知り合いが現在たくさん行っています。 習い事がたくさんあるのと、のびのび自由な感じです。 親の出番は少ない方だと思います。 通わせてる方は玉川いいよーと言いますね。 うちも来年度玉川検討中です。 |
582:
匿名さん
[2012-07-10 17:48:54]
玉川さんは存じませんが、千里国際学園の英語のレベルはかなり高いですよ。
|
583:
契約済み
[2012-07-11 07:50:02]
玉川学園は、のびのび自由なんですねo(^-^)oただ、1クラスの子どもの人数に対する先生の人数や、バス送迎を選んだ時に、園の行事などがあった場合や延長保育の送迎の時に、電動式自転車で可能な坂なのかなど気になりますので、また見学に行った時に、聞いて見ようと思いますo(^-^)o
千里国際学園は、名前を聞いただけで、英語に力入っているのがわかりますねo(^-^)o 情報をありがとうございましたm(_ _)m |
584:
契約済み
[2012-07-11 08:38:33]
契約済みの方で保育園に入園、転園予定の方はいらっしゃいませんか?
市立山田保育園が1番近いと思いますが、山田保育園の評判はどうでしょうか? できれば私立保育園を希望しているのですが、評判が良い私立保育園をご存知の方はいらっしゃいませんか? 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m |
585:
契約済みさん
[2012-07-11 13:40:40]
やはり校区を気にされる方多いのですね。
うちの子はもう大きいし、校区は関係ないと思って契約済みですが こちらの校区内小学校で、数年前におきたいじめ問題を書いておきます。 子供が、朝になると決まって腹痛を訴えてくるので、おかしいと思い問い詰めると 学校に行きたくないといじめが発覚。 慌てて学校側との話し合いの場をもうけてもらったそうですが 話し合いの場で子供から聞いた話をすべて伝えると、驚いた事に担任は その事実を知っていたと言うのです。 本人から「誰にも言わないで(いじめがエスカレートするのを恐れて)」の言葉を そのまま鵜呑みにし、学校側にも保護者にさえも言わなかったそうですが 担任自体、自分自身がいじめに気づき、本人に聞いていたにも関わらず その後いじめがなくなるどころか、なくなるようにクラスで話し合ったりも もちろんしていなかったそうです。 子供が切羽詰って打ち明けたのには「言わないで」の言葉の影にSOSのサインがあると なぜわからなかったのでしょう。 せめて保護者には、本人から口止めはされていますが…こういった事実がありますと 伝えるべきだったのではないでしょうか。 もしも保護者が気づかなかったら、このいじめられていた生徒はどうなってたんでしょう。 そう思うとゾッとする話でした。 子供のいじめは、多かれ少なかれ、どこへいってもあると思います。 ただ、この時問題になったのは、この担任の、教師としてあるまじき行動です。 この担任のような先生が、今はいない事を願いたいですね。 確かこの小学校は、それまでトップだった佐井寺小をぬいてのマンモス校にもなったようなので この時のように担任の目がいきとどくかも心配ですね。 校区を気にされている方は、その点も含め参考程度に受け止められると良いかと思います。 それ以外の方は、場所的にもかなり良い物件ではないでしょうか。 |