一戸建て何でも質問掲示板「クローゼット内の除湿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. クローゼット内の除湿
 

広告を掲載

みさ [更新日時] 2007-01-10 21:35:00
 削除依頼 投稿する

クローゼットの除湿について教えてください。
我が家は在来で築4年になりますが、クローゼットのカビに悩んでいます。
合板仕上げなのですが、夏場より今の時期がひどく、合板に触ると冷たくて結露しています。
部屋は湿度20〜30%前後と、加湿が必要な位乾燥しているのに、クローゼットは60〜
70%ありました。
現在使い捨てのドライペットなどを置いていますが、すぐ満タンになってしまいます。
また、コンプレッサー式の除湿器も試しましたが、クローゼット内が高温になってしまいます。
昔、ペルチェ素子を使った小型押し入れ用除湿器が雑誌に出ていましたが、メーカーなど失念
してしまいました。ペルチェ除湿器をお使いの方、メーカーや使用感など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-07 18:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

クローゼット内の除湿

19: みさ 
[2007-01-09 21:33:00]
皆さんお忙しい中ありがとうございます。
今日、床下から見ていただいたら、クローゼットの断熱材の端が、合板より少し浮いている
というか外側にふくらんでいて、その部分に冷気が入っていたようです。その断熱材を元に
戻して、床の断熱材と密着するようテープで止めていただきました。
冷たくなっていた合板も心なしか暖かく、今のところ結露していません。
お教えいただいた換気扇、浴室のを常時つけておくようにします。24時間換気の設備も検
討します。ありがとうございました。
20: 匿名さん 
[2007-01-09 22:09:00]
ところで、これで解決なの?
断熱だけの問題だけだったら、結露が起きることの因果関係が良く分からない
のですが、外から室内に湿気が来ている理由はなんなのでしょうか?
外からの湿度の高い空気が室内に入ってきて停滞した為なのか?よく分からん。
21: 匿名さん 
[2007-01-09 22:17:00]
>>20
外から湿気が来ていると判断しているあなたの発想の方が分からないけど。。。
22: 匿名さん 
[2007-01-09 22:26:00]
じゃ、湿気はどこから来たの?21の考えだと、クロゼットの湿気の
問題は、断熱とは別問題ということですね。それもありえるとは思うけど。
23: 匿名さん 
[2007-01-09 22:27:00]
横レスでスマソが、漏れの家も結露に困った時期があった。
ウオークインのクローゼットだったが、床の一部だけ汗かいていた。冬も冷たかった。
結局原因は部屋に置いた観葉植物と、床のスタイロフォームが一**っこちていた。
スレヌシさんと同じく、湿気って下に溜まるんだよね。同じ部屋なのに顔の位置は30%
切っていても、床面は70%もあったよ。10年前の家だから24換気無いし。
24: 匿名さん 
[2007-01-09 22:42:00]
23の話は良く分かる。結露の原因は観葉植物の所為でしょ。観葉植物によって
空間が過剰湿度になって、断熱できていないところに結露も発生する。でも
スレ主は違うでしょ。
25: 21 
[2007-01-09 23:44:00]
単純に空気の流れが少ない(換気できていない)押入は湿度が溜まり易く
そこに温度差が有ると結露が発生してるんだと思うけど。。。
(以下参照)
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-05/t-0504.htm
26: 匿名さん 
[2007-01-10 01:08:00]
<<夏場より今の時期がひどく

これについては如何判断しますか。空気の流れが出来てないのであれば
夏場の方が余計湿度は上昇すると思いますが。
27: 21 
[2007-01-10 01:25:00]
空気の流れはなくても、冬は押入れから熱がもれていると熱と一緒に
湿気も流れてきて押入れに溜まるだけだと思うんですが・・・
(夏の熱&湿気の流れは押入れには向かわない)
28: 匿名さん 
[2007-01-10 02:14:00]
湿気(結露)はやって来るんじゃなくて、発生すってことを理解できない
ホーアがいるなww
29: 匿名さん 
[2007-01-10 08:26:00]
>>28
熱も湿気(水蒸気)も無から発生することはないからやってくると
表現しても間違いないよ。(ホーアはあなた)
30: 匿名さん 
[2007-01-10 10:57:00]
>>26
夏はクローゼットの外側が結露してたんでしょうね。
31: 匿名さん 
[2007-01-10 11:08:00]
水蒸気量も問題かもしれないが結露が一番の問題なのではないの?
32: 匿名さん 
[2007-01-10 11:20:00]
結露の仕組みがよく分かっていないようですね・・・

水蒸気を含んだ暖い空気が、冷たい合板に当たって、温度がさがり、水蒸気が飽和しただけです。
水蒸気がやってきたわけではなくて、居室内もクローゼット内も同じ空気(クローゼットの服が湿ってたりすれば別だけど)。違いは壁の温度。
夏場は断熱がわるければ、壁の温度の方が居室内空気温よりも高くなるから結露はおこらない。逆に、>30が言うように、石膏ボードの外側で結露をしていた可能性は高い。

空気の流れにかんしては、結露を防止するものではなく、結露した水分を蒸発させる意味しかないとおもいます。

>23のケースは、湿気が床に溜まるのではなくて、足下と顔の温度差が大きい家なのでしょう。床の断熱性能が悪いのかも知れません。同じ水蒸気含有量なら、温度が低いほど湿度は上がりますから。
33: 匿名さん 
[2007-01-10 12:21:00]
>>床の断熱性能が悪いのかも知れません。

>>23に元から、スタイロフォームが一**っこちていた。
と記述があったでしょうに。
34: 匿名さん 
[2007-01-10 12:26:00]
冬は内外の気温差は20℃くらいになるから、熱が逃げていく押入れ部分で
飽和可能な水蒸気量が大きくことなるから結露しやすい。夏は全館空調を
入れて押入れ内部の空気も冷却していれば押入れ外部で結露する可能性はあるが
外気温との温度差はせいぜい5℃くらいなので外気の湿度が高い日以外は
結露は起こりにくいと思われます。(どちらかといえば換気ダクト内のほうが
結露が起こりそう)
35: 匿名さん 
[2007-01-10 12:49:00]
>33
一部だけでは、床全体の温度が下がることは無いと思いますけど・・・
36: 匿名さん 
[2007-01-10 17:02:00]
>>32
空気が流れていたら結露防止になるよ。
水蒸気を拡散させてるのに結露するのか?
>>35
床の一部だけ汗かいていた。って書いてある。
37: 匿名さん 
[2007-01-10 21:25:00]
>>36
水蒸気を拡散!?
じゃ、その流れている空気には水蒸気が含まれていないと!?(W

>同じ部屋なのに顔の位置は30%切っていても、床面は70%もあったよ。
じゃ、その上の一部分だけが湿度が高かったんですね(w
38: 匿名さん 
[2007-01-10 21:35:00]
なんで結露の話になると中学生並みの知識しかないような人が
いっぱいチャチャを入れてくるんですかね?(もしかしてずっと
同じ人だったりして。。。。)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クローゼット内の除湿

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる