福岡県にあるよかタウンという、不動産会社にて土地から建物を検討しています。
そこで、この会社について・建物について何でも構いませんので情報ください。
あまり聞かない名前だったので不安になり投稿しました。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-02-04 17:09:59
福岡県のよかタウンの評判ってどうですか?
761:
匿名さん
[2024-09-15 22:46:01]
|
762:
匿名さん
[2024-10-04 23:06:58]
キズだらけの新築物件
1.2箇所ではなく10.20はある 購入についての折り返し半月たっても連絡なし こちらから連絡しても3日後に連絡します 3日後、当然連絡なし |
763:
通りがかり
[2024-10-06 13:53:09]
過去にカキコミしたよかタウン施主です。
久しぶりに見たのですが、、、 口コミの悪評を見る ↓ よかタウンの検討をやめる ↓ よかタウンの売上が下がる ↓ よかタウンが倒産する ↓ 結果アフターがさらに悪くなる このネット被害すごい嫌だな。 そもそもよかタウンのアフターを受け続ける施主が、こんなこと分からずに幼稚に書いてる人はいないはずですよね! 担当者に言って改善してもらえばいいだけなのだから もし担当が良くないなら本社でもいいし さらに対応が悪ければ住宅瑕疵担保保険の紛争処理に電話すればいい話 今どき正しい主張なら絶対に消費者が強いのだからw 無関係な人によるテロはやめてほしい。 私は担当者に恵まれていて、アフターもきっちり点検に来られて対応して貰っていますので、ここに書いてある半分は嘘だと感じています。 |
764:
マンション検討中さん
[2024-10-25 23:36:55]
よかタウンで建てた家に住んだら何もしてないのに近隣から嫌われてた。建てるときの迷惑が酷かったらしい
|
765:
holz
[2024-11-02 10:23:18]
threadsで、よかタウンの違法造成が取り上げられてます。自分の家は良くても、隣家に迷惑掛けてるかもしれませんので、お気をつけ下さい
|
766:
評判気になるさん
[2024-11-28 07:24:19]
新築なのに素人よりヘタクソな作りが多かった
それよか、よかネットの営業は最悪 |
767:
管理担当
[2024-12-01 00:16:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
768:
マンション検討中さん
[2024-12-14 09:34:43]
これから購入されるのであれば、辞めたほうがいいです。本当に。
私は失敗して困ってます。 住めない状態の家ですが、会社としてなにもする気はないと言いきられました。 アフターサービスも素人がくる始末。 謝りもできないし、自分たちの利益しか考えていない為工事や調査を安くあげているのがありありとわかります。 |
769:
戸建て検討中さん
[2024-12-14 10:31:24]
私は建て売りだったので注文住宅よりは悪いのは分かってます。
が、設計士のレベルが他社に比べ低いと思います。 建築基準法にのっとるだけで、その土地や家の形状、周辺環境を見落として設計しています。そのため建て売りだった家は住めないような状態です。 家は一生ものなので、設計士がしっかりしたところがいいと思います。 私は購入してしまって大変後悔しています。 売ることすらできず。 そちらで建築するなら、まずは建築士から図面を入手し何人か別の一級建築士に意見を聞かれるのがいいと思います。 周囲の環境もしっかり調べてもらうのがいいです。 |
770:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 21:43:54]
|
|
771:
匿名さん
[2025-02-14 20:56:39]
他の人が書いてるのと同じでびっくりしています。うちの私道を境界線の立ち会いもせずに勝手にどんどん削って、やめるよう言っても、どんどん進めるし、私道は泥だらけで車道が工事のため狭くなって(うちの敷地なのに)通りにくい。会社に苦情を入れたら、営業マンがきて、「すみません」と、口だけで何の改善もない。こんな業者取り締まれないのか?
|
772:
e戸建てファンさん
[2025-02-14 20:59:33]
嘘じゃありません。近隣は本当に迷惑しています。なんならあなたがうちにみにかたらいいじゃないですか
|
773:
匿名さん
[2025-02-16 11:29:40]
だから直接言えってwww
正当、まっとうなら世の中消費者最強だから。ライバル業者か何かの自作自演だろ?それか勘違いクレーマー軍団か? |
774:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 12:22:16]
|
無断で撤去するのは違法ですよね?
建設中も現場責任者が全く信頼できない人で、連絡もとれず本当に迷惑しました。
会社の体質改善を望みます。