注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県のよかタウンの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県のよかタウンの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-14 10:31:24
 削除依頼 投稿する

福岡県にあるよかタウンという、不動産会社にて土地から建物を検討しています。
そこで、この会社について・建物について何でも構いませんので情報ください。

あまり聞かない名前だったので不安になり投稿しました。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-02-04 17:09:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県のよかタウンの評判ってどうですか?

141: 住まいに詳しい人 
[2013-10-11 10:30:44]
ここはオプションで利益をとる典型的な
ボッタクリ業者ですね。
試しに二畳のロフトの追加オプションを
確認したら、70万でした。ありえんわ。
紫にある窪地の土地なんか傾斜がきつかったので
聞いてみたら、砂を運んである程度平に
するといってました。さすがにこれでは
地盤が弱いのではと確認すると、地盤改良
で300取るのでいいんですよだって。
みなさんよくこんな業者に頼めるなぁ。
大手はもっとボッタクるけど、地場の
工務店でもっと安くて、良心的なところは
たくさんありますよ。
143: 匿名さん 
[2013-10-13 11:05:58]
142さんへ

確かに自演はすぐわかりますよね!!

それにしてもひどい!!営業なめてる!!
オプションは詳細別紙でもらえないの?
個人によって対応が違うのですか?
もっと会社に言っていいと思いますよ

営業が使えないし聞いたところによると直接会社に怒鳴り込んだひとも何人もいるらしいですよ

工務は『よかタウンの家ってみんな同じデザインですよね~』って言ってたし
注文住宅ではないみたい
145: 検討中さん 
[2013-10-14 09:41:03]
141さんへ

『地場の工務店でもっと安くて良心的なところはたくさんありますよ』
⇒是非とも教えて頂けないでしょうか?『タ○ホーム』みたいな感じでも結構ですので…
よかタウンに普通のHMと同じ期待をしてはいけないと痛感したのでよろしくお願い致します。
146: 住まいに詳しい人 
[2013-10-16 16:37:32]
145さんへ
建築予定地はどちらになりますでしょうか?
147: 検討中さん 
[2013-10-16 23:41:11]
146さんへ

筑紫野市で検討しております。どうぞよろしくお願い致します。
148: 申込予定さん 
[2013-10-17 16:50:14]
No.144さん。営業マンが恰も家主になりすまし演じているんですか?大笑いですね。私はここのスレの悪評を承知の上で注文しようと思ってます。最初は知人に大手HMの方がいるのでそこにお願いする予定でしたが土地の売買等で折り合いがつかずある方から「どうでもよかタウンさん」を紹介されたのでお願いしようかな・・と思っている次第です。営業の方にも悪評であることはしっかり話しています。それに私は結構うるさく言う方なので着工に入ったら頻繁に見に行くつもりです。良いものを造るのか「やっぱりこんなものか」と言うものを造るのか言わば「賭け」ですね。皆さんはどぉ思われますか?
149: 匿名さん 
[2013-10-17 23:19:42]
マイホームは大きな買い物なので『賭け』にするならかなりリスキーだと思います。あと営業と設計のレベルが他社と比べてかなり低いのでストレスフルな心理状況になることを私は保証します。
150: 契約済みさん 
[2013-10-18 14:21:46]
文句言うなら、積水ハウスで建てなさい!
151: 住まいに詳しい人 
[2013-10-18 14:29:44]
147さんへ
筑紫野市だったら老舗の黒崎建設さんが、
いいですよ。家の構造もしっかりしてるし、
営業担当者もちゃんとメモ取りまくって
打ち合わせはバッチリだと思いますよ。
ただ、地元工務店はネームバリューがないので、
不安な感じもしますが、老舗はそれなりに
信用があります。でないと、このご時世
すぐつぶれますよ。ウソだと思うなら
一度訪ねてみて下さい。
ちなみに私は回し者とかではありません。
152: 匿名 
[2013-10-19 00:55:47]
140さん
135です。返答ありがとうございます。
私はまだ、契約には至っておりませんので、140さんからご指南いただいた点を、先方に確認してみたいと思います。


ただ、142さんが書き込まれてるような、表面上の(?)設計図しか出なかったらどうしましょう……

建築現場に行っても、確認のしようがないないですよね?
むむむ…

というか、3枚だけなんて、ありえないですよね!?
153: 検討中さん 
[2013-10-19 10:09:37]
151さん←147です

貴重な情報どうもありがとうございます。さっそく前向きに検討させて頂こうと思います。
154: 購入経験者さん 
[2013-10-19 17:30:39]
148さん
わたしはよかタウンて建てましたが、
非常に後悔してます。炭の家なんて
空気清浄の気がするだけで、床下は
湿気だらけです。袋に詰めた炭だけ
では効果ありません。多少の調湿効果を
求めるなら、定期的に袋を
天日干ししないといけません。
実際、そんな事できますか?
私もちょくちょく見に行って、口出し
してやろうと思ってましたが、
なかなか言えるものではないですよ。
その時になればよくわかります。
ましてや、人生の大事業のひとつを
賭けだなんて。完成後の悶々とした
貴殿の顔が目に浮かびます。
今の私の事ですから。
賭けの出来るお金持ちの方はいいですね。
155: 匿名さん 
[2013-10-19 22:06:57]
151さんへ
ちなみに151さんはどこのHMで
建てられたのですか?
156: 購入検討中さん 
[2013-10-19 22:15:20]
151さんへ

地盤改良で300万ですか?
そこは見に行ったことあります。
きちんと説明されていましたよ。
300万って聞き間違えだとおもうのですが・・・。
まあホントに言ってたらの話でしょうね。

157: 匿名 
[2013-10-21 01:06:22]
154さん
よかタウンを検討中の者です。

床下が湿気だらけとの事ですが、それはどうやって調べられたのですか?
ご自身で、床下を直接見られたら、水滴がいっぱいついてた とか、そういう事でしょうか?

炭の効果、ホントにあるんでしょうかね?
炭がそんなに良いのなら、何故他の建築業者にもっと普及してないのか、疑問に感じてるところでした。


それと、良ければ、本体価格とオプションがいくらになったかを教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!
158: 検討中の奥さま 
[2013-10-22 15:48:44]
床下の湿気とりは 色々なやり方があるので ご検討する 情報は今の時代あるかと??? 昔シロアリの会社で働いてまして、床下強制換気システム 後付けで 基礎の床下換気孔ガラリに扇風機がついただけのものや 軽石のような 白い石の粒を袋からだして 床下にまき散らしてました(セピオライト) このセピオライトは主に 基礎内部が昔ながらの土の時 今はコンクリート敷きのベタ基礎が多いから ベタ基礎でそんなに 湿気ってありますかね???べチャべちゃなら ベタ基礎のコンクリートがぬれたり 又は水漏れがあるんではないでしょうか??? しかし 建築会社にすすめられて 炭の家ならわかりますが 決めたのは あなたです 自分をお責めになっては つねに 建築会社はたくさん デザイン 特徴 も たくさん そのたくさんの中から あ な たが 決断したのです 
159: 検討中の奥さま 
[2013-10-22 16:01:55]
でも 昔の家の床下はすごかった ポットン便所でしょ カマドウマという床下に生息する虫 やら ねこのミイラや 炭がべちゃべちゃぐらいで ぎゃあぎゃあと でも しろありの退治するくすり巻いた後 しろありがあるいてたけど きてるんやろか????
160: サラリーマンさん 
[2013-10-22 19:18:20]
No157さん よかタウンのHPで紹介している炭の家の内容みれば すぐわかります 単純に強制換気システムに付加価値で炭をつかってるだけ それを良しとするかわ あなたしだい
161: 物件比較中さん 
[2013-10-23 13:35:16]
みんな余程金無いんやね。
こげなところでしか建てれんげな。
162: 購入検討中さん 
[2013-10-24 14:59:01]
No.161さんは、金持ちですか? 嘘つきですか(笑)
163: 申込予定さん 
[2013-10-25 15:34:33]
No.154さん。確かに貴方のおっしゃる通り「賭け」と言う表現は適切ではなかったかもしれません。私もこれだけ悪評なスレを読ませてもらって安心して依頼しようなんて思っていませんよ。こうも考えてみてください。ここのスレは当然「よかタウン」の営業マンもチェックしているでしょう。そこで私も打ち合わせの際「賭け」の意味をしっかり伝えました。建築屋として商売している以上ちゃんとしたモノも建てられる筈です。悪評を承知のクライアントに対していい加減な仕事は出来ないのではないでしょうか?前にも書いていましたように大手HMの知り合いも打ち合わせには常に同席してもらってますし馬鹿なことは出来ないでしょう。
164: 匿名さん 
[2013-10-25 17:23:37]
163の今後が楽しみで仕方ない。
165: 申込予定さん 
[2013-10-25 18:25:08]
No.164さん。
楽しみにしててください。
166: 匿名さん 
[2013-10-25 19:02:09]
163さん
大切なお金を使うので、後悔のないように
頑張って下さい。建売住宅よりは良い家が
建つと思いますよ。
167: 匿名 
[2013-10-25 19:12:29]
くくく163は世間知らずやね。
169: 入居済み住民さん 
[2013-10-27 07:48:07]
普通に考えて、ここでよかタウンともめている人、納得のいってない人はやめればいいんじゃないですか。
安物買いの銭失いですよ。
失敗した経験を生かして納得のいく土地探し、家づくりをすればいいじゃないですか!!

失敗した家で暮らし続けるのはいやじゃないですか。
しかも、売ろうとしても安いだけで買った土地なんて簡単には売れませんよ!

安物でも納得して建てた家は満足度も高いと思うのですが。
170: 匿名さん 
[2013-10-28 00:06:39]
内情を詳しく記載してくれていたレスは削除されていますね。
よかタウンから削除依頼あったのだろうけど、今更削除しても遅い、それよりも自社の体質をなんとかしたらいいのに。
171: 申込予定さん 
[2013-10-28 11:27:49]
No.166さん 有難うございます。後悔のないことを祈ります。
172: 契約済みさん 
[2013-10-30 14:58:12]
好きなところで建てればいい! 人がなんて言おうと、自分がそこがいいと思ってるならいいと思います。
よかタウンが、いやなら建てなければいい!よかタウンがよければ建てればいい!

どこの建築会社でも、苦情はあります!。

あとは、納得いく打ち合わせと、金額交渉をしていけばいいかと思います!以上
173: 検討中の奥さま 
[2013-10-30 15:18:31]
どこでも、文句行ってる方いますが、ほどほどに見とけばいいと思います。
よかタウンちゃちぃやなーとか、ローコスト住宅やねーとか言って、ここでは建てないとか文句いってる方がいますが

お金持ちの方は、まずここの、サイト見ませんから(笑)

それしこの方が文句言ってるだけですよ。
174: 申込予定さん 
[2013-10-30 17:27:15]
NO.171,172,173さん

同感です!
175: 匿名さん 
[2013-10-30 20:24:44]
よかタウンでよかろうもん。
金無いんやから、しょうがないたい。
貧乏人には貧乏人の家があるたい。
よかタウンも一建設の建売も変わらんよ。
身の丈にあった家を建てればよかたい。
所詮、家なんか自己満足の世界やからね。
176: ビギナーさん 
[2013-10-31 11:05:22]
文句言うなら、マンションにしなさい
178: 住まいに詳しい人 
[2013-11-03 12:25:34]
安い土地には必ず理由があります。
よかタウンは土地に利益を乗せないから?
企業である以上、ありえません。
ではどこから搾取するのか?
建物にいろいろと理由をつけてガッポリ
とってますよ。最初は安いと見せかけてね。
竣工してみれば、建売とほとんど変わらん
建物が建ちます。
大体の施主がこう言います。
こんなはずではなかったと。
179: 検討者 
[2013-11-06 21:30:23]
みなさん言いたい放題ですね~
弱い犬ほどよく吠えるといいますが、色々と言ってる方は建てたんですか?
まぁ聞いたところでどうでもいいですけど(@_@;)

ちなみに私はよかタウンで建てました。
担当の方が良かったおかげで、満足する家が出来ました。
希望のエリアで予算内でいけました。
炭の家で、子供のアレルギー症状が減り、嫁の花粉症の症状も軽減しました。

180: 入居済み住民さん 
[2013-11-06 22:52:27]
よかタウンで建てて1年経ちましたが、未だに満足しまくりなんですが・・・。
どこで、そうである人とそうでない人の結果が出てしまったんでしょうか?
分析したら、何か一定の法則が出てくるよーな気がします。
183: 匿名さん 
[2013-11-07 21:45:36]
よかタウンで建てたとか恥ずかしくて
人に言えないでしょ。安い土地に
ショボイ建物やんか。
トライアルで固いステーキ肉買ってきて、
食べて満足してるような状態やね。
そんなんいらんわ。
184: 契約済みさん 
[2013-11-08 22:54:26]
文句いってる人は、さぞかし凄い家を建てられたんでしょうね! よかタウンに、見積もりとって、バカにするぐらいなら、その程度の家を建てる予算しかなかったはずです。

金持ちなら、よかタウンで、見積もりもとりませんよ!

嫌がらせってすぐわかりますよ。
185: たまたま見た人 
[2013-11-08 23:45:21]
金持ちならよかタウンで見積もりとりませんよってそっちの方がひどくないですか(-o-;
187: 購入検討中さん 
[2013-11-11 09:24:41]
建て売りの方が、ひどいと思いますけど・・・
188: 購入検討中さん 
[2013-11-11 11:32:32]
正直だらが関係者で誰が本当に情報集めてるかわからないな!俺も今悩んでるけど何を信じて良いのか不安ですわ。(笑)
189: 契約済みさん 
[2013-11-11 13:49:41]
信じるのは、自分自身! 自分がよければいいんじゃないですか?

ブランド好きなら、大手のメーカーで建てて!
自分の好みの外観、間取りが建てないなら、地元の工務店!
190: 住まいに詳しい人 
[2013-11-11 20:45:23]
建売仕様・ワケありの土地がお好みなら
よかタウンで決まりだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる