東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 原町
  6. 【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ
 

広告を掲載

入居住み住人 [更新日時] 2020-07-10 20:58:29
 削除依頼 投稿する

ザ・千里ガーデンズ の入居者専用スレです。
仕事で外出が多くてなかなか他の入居者さんとの交流が出来ないので、
ここで意見や情報を交換出来ればと思っています。
よろしくお願いします。


所在地: 大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通: 東海道本線JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分

公式URL:http://www.senri386.com/index.html

売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
売主:ユニチカエステート
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:敷島住宅
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-02-04 11:55:58

現在の物件
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
 
所在地:大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分
総戸数: 386戸

【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ

573: 匿名7 
[2013-11-24 08:07:12]
こども(来年小学生)がサッカーしたいと言ってます。
マンションの中にもサッカースクールに通ってるのかなぁ
って思うお子さんを何人か見かけますが

このあたりだと
どこに通ってるのかなぁ

ご存じであれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
574: 住民さんE 
[2013-11-25 00:15:29]
ASL吹田ってチームにSGの子供達は沢山入ってますよ!
毎週土曜日の朝に岸部第一小学校のグランドで練習してます。
体験も出来るので、先ずは気軽に行ってみて、お子様の感想を聞いてみたら良いと思います。
今は、一年生と二年生プラス幼稚園児が一緒に練習してますので、入学を待たず行かれる事をお勧めします。
水曜日にひかりの広場、木曜日は二中でフットサルもあるので、気に入れば回数を増やせますし、何より安くて、慣れれば子供だけで通える場所なのがメリットだと思います。
575: 入居済みさん 
[2014-01-02 18:32:41]
ゴミドラム5日間使用禁止てどうなんでしょうか?年末 年始てゴミ出ますよね!?
何の為の24時間ゴミドラムなんでしょうか?
576: 入居済みさん 
[2014-01-03 07:23:02]
1/1〜5まで使えないという事なので、31日の20時過ぎに捨てに行ったら、既に閉まってました。
おかげで家の中のゴミ大量です。
6日の朝はゴミドラムの前に行列ができそうですね(笑)
577: 住民さんE 
[2014-01-03 23:21:09]
満タンになったら、エラーの赤ランプが点灯するんじゃないんですかね!?
捨てられるうちは捨てさせて欲しいです。
578: 主婦さん 
[2014-01-04 02:20:57]
フロントサービスはサービス業やねんから土日祝、年末年始はしっかり勤務させようよ。
平日しっかり休ませて。

579: 主婦さん 
[2014-01-04 12:55:27]
ゴミドラム、5日まで使用不可は確かに辛いですが、市が回収に来ない状態で、満タンになってもお構い無く捨てるようなことが無いように、使用禁止にされたのではないかと思います。
フロントサービスの人も、お正月は家族と過ごしたいでしょうし、お正月は市役所もお休みです。
確かに、マンション住民にとっては、お正月もいつも通り稼働してくれるほうが嬉しいですが、お正月は、お休みでも仕方がないかなと思います。

580: マンション住民さん 
[2014-01-04 15:02:20]
31日22時半に最後のゴミを捨てに行きましたが、普通に捨てることができましたよ。
疑問に思ったのが、この時間だと管理人さんとかいないと思うのですが、どうやって
ゴミドラムを閉めたのかな〜と思いました。
もしかして、現在もロックとかはかかってないのかな。
581: 住民さんE 
[2014-01-04 16:39:19]
満タンになってもお構い無しに捨てるって意味が良く分かりません。満タンになったら捨てられない仕様になってるでしょ!?放置していくという事でしょうか?
役員の方達と話し合って決めた方法なんですかね。
モラルが無い住人達だという前提になっている残念な方法だと感じます。
平日休暇のシステムも現実的では無いでしょ?土日祝日は休みで十分ですよ。
昼休みを管理人とコンシェルジュが被らない様にシフトを組んで欲しいですが…
582: tokumei 
[2014-01-04 22:19:05]
 我が家もゴミが・・・
年末年始フロントが居ない時に使用できないのは納得できるのですが、今日からサービス開始なので、ゴミドラムも本日より開始してほしかったです。
満タンになれば、使用できないので、皆さん納得されると思います。

31日大丈夫だったのかぁ。20時以降に行ったら駄目だったのですが。
583: 住民さんA 
[2014-01-04 22:47:09]
みなさん、ゴミドラムが20時以降は閉まっていたりそれより遅い時間に捨てられた方は開いていたり、
そんな差があるのはなぜなんでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
584: 住民さんA 
[2014-01-05 17:43:12]
昨年、大量のごみが溢れていたように、思います。
資源ごみを置くところにまで、置いていたように・・・・
満のランプがついていても、横のごみ置き場に捨てる方が、いたためではないでしょうか?
管理人がいないときの、来客駐車場等が予約してないと使用できないのは、どうかとは思いますが・・・

管理人は、年始年末も10時から12時くらいまで、当番で居てほしいですね。
土日祝のマンション清掃を無くした費用で、年始年末管理人の費用に当ててほしいです。
585: 住民さんE 
[2014-01-06 00:53:45]
ゴミ捨ては実績に基づく対処だったんですね。仕方無いですね…
教えて頂き、有難う御座いました。
管理人の勤務に関しては、年末年始くらい休ませてあげればと個人的には感じますが、希望される方が多数いるなら、議事として取り上げるべきですね。
586: 主婦さん 
[2014-01-06 17:34:53]
管理人やサービスフロントは土日祝や年末年始に一番いてほしいですね。平日はサービスフロントの方もあまりに暇そうでかわいそうになります。

587: マンション住民さん 
[2014-01-07 08:05:40]
579、581さんに同意です…誰も回収に来てくれない状態で、使用禁止は当然かと…。
動物に生ゴミを荒らされ散らかるため、年始ゴミ捨て禁止は何処の地域でも一般的です 。
昨日の朝、50袋以上のゴミ袋がドラムの前に山積みになっていて、びっくりしました。
同じマンションに住む者として、モラルが無い人のあまりの多さに悲しくなりました。
マンションは共同生活の場、ルールは守って欲しいものです。
588: 住民さんA 
[2014-01-07 21:48:26]
6日か、ゴミのドラムが使用可ということで、当日会社行く前だと、混雑すると思い、日が変わる深夜から早朝に出した人が多かったのでしょう。今年の年始年末もゴミドラムの使用について考えないといけないですね。
589: マンション住民さん 
[2014-01-09 09:13:44]
早朝に出勤するのでゴミドラムの横を通りましたがゴミ袋は1個もなかったですよ。
使用禁止の期間が日にちしか書いてないのが悪かったのだと思います。
大晦日も日が変わるまで捨てれたし、使用開始も時間が書いてなかったら6日に日が変れば捨てれると思いますよね。
朝 出勤する時に捨てて行こうと思ってゴミドラムに行ったら、まだ使用禁止になっていたから仕方なく置いていった人が多かったのではないでしょうか。
使用禁止といわれていた1日〜5日は誰も捨ててないのだから、住民にモラルがないとは思いません。
来年は時間まで書いて頂きたいです。
590: 匿名さん 
[2014-01-11 08:06:23]
常識的に考えて、管理人が解錠できるのは6日の9時です。ドラムが閉まっていたら、それは捨ててはならないということです。
使用可能開始が6日と書いているのでドラムの前にゴミを放置していい、という問題ではないと思います。
591: 匿名さん 
[2014-01-11 08:55:52]
皆さん、おっしゃっておられることは正しいと思います。
今年は使用不可と可能の日時を、きちんと貼り出してもらいましょう!理事会で決めて頂くのでしょうか?
駐車場内をバイク走行したりとモラル欠如の方は少数おられますが…無断駐車も最近は見かけませんしね。
ゴミドラムについての討議は、敷地内駐車の件と同じくそろそろ終わりに致しましょう。
592: ポ・チョムキン 
[2014-01-11 09:13:02]
年末年始のゴミドラムの件で告知に関して、今後改善して欲しいことは、

・年末いつまでゴミ捨て可能なのか、終了日時の記載
・年始いつからゴミ捨て可能なのか、開始日時の記載
・告知は、ゴミドラム、掲示板への貼付、ポストへの投函でしっかりする
・年始は混雑することが予想されるので、できるだけゴミ捨てのタイミングを分散させてもらう様、協力を仰ぐ

こんなところですかね。
個人的には、マンションの世帯数が多いこと、告知文に時間まで記載されていなかったこと、解錠・ゴミ回収のタイミングなど、考えたら十分に予想できたので6日の朝一のゴミ捨ては避けました。
案の定、朝7時過ぎの時点でゴミドラム前はゴミで山積みでした。
居住者のモラル以前に、告知文の内容が不十分だと感じました。
593: tokumei 
[2014-01-12 17:39:35]
管理人さんと少しお話しました。

ゴミドラムの年末年始の時間について、記載しなかったことは反省されていました。

前回は、ゴミドラムが一杯で使用出来なくなったため、臨時に資源ゴミ内にテープを張って、置き場所が作ってありました。
ですので、前回、皆さん、モラル欠如で放置した訳では無いですよ。

前回、正月明けの役所のゴミ回収の際、袋に入ったゴミ回収はしないと言われたそうです。
ゴミドラムのない一軒家やマンションのゴミは回収するのに変な話です。
ここはゴミドラムが有るので、ゴミドラムで処理したものしか回収しないと・・・・。
それで、今回使用できない期間を作ったようです。

今回使用しない期間を作り、6日に出ていたゴミを一挙にゴミドラム内で処理出来たので、袋に入ったゴミはなく、役所回収は問題なく終了したようです。

あのゴミドラムは確か量だけでなく、開閉回数(上限回数有り)でも、満杯表示になるので、今回のように、一気にゴミ処理すれば、相当量を処理出来るみたいですね。

次回から、年末年始のゴミについてどうすべきか!
管理人やコンシェルジュの配置についても、平日を減らし、年末年始・土日配置を希望するのか!
そうするのであれば規約変更などの順序を踏まなくてはならないし・・・・皆さんからの意見があれば、役員で話し合うとの事でしたので、意見書を記入するか、管理人さんに言って下さいね。
594: 住民主婦さん 
[2014-01-24 23:40:48]
我が家は、まだ一度も床暖房を使用したことがありません。
床暖房を付けると、温かいですか?
電機ストーブやエアコンとは、違いますか?
595: 住民さんE 
[2014-01-25 01:35:14]
勿論、暖かいですよ!
何故、使わないのですか?空気も汚れないし、足下が暖かいと幸せですよ。きっと
節約?それなら、レベル調整も出来ますし…
596: 匿名さん 
[2014-01-25 05:59:21]
床暖房のが断然節約できますよー
足元が暖かいから、うちは他の暖房一切使ってないくらいです(^^)
597: 住民主婦さん 
[2014-01-25 12:47:38]
ありがとうございます。
急に、暖かくなってきましたが、一度試してみまさね。
598: 匿名さん 
[2014-01-25 22:05:34]
 毎夜使用したら、ひと月1.5万円以上になりませんか?
片方のみレベル7、たまの使用で8千円になるので、両方使用を考えたら悩んでしまいます・・・
599: マンション住民さん 
[2014-01-26 09:31:47]
先月のガス料金1.3万円でした…
共働きなので家にいるのは平日夜+週末で、床暖・ガスファンヒーター兼用です。
光熱費気にせずガンガン使ってたわりには安く済んだのかなと思っています。
床暖だけでは部屋全体が暖まるまで時間がかかるので、ガスファンヒーターは手放せません。
600: マンション住民さん 
[2014-01-26 16:05:07]
床暖房のレベル7ってむちゃ暑くありませんか!?
601: 匿名さん 
[2014-01-27 00:07:01]
うちはレベル5で他の暖房器具一切使用せず、浴室乾燥機も使ってないです。
ごくたまに若干肌寒いなと感じる事もありますが、今のところ我慢できないほどでもないので大丈夫かな。
で、ガス代1万超えた事ないです。
602: 住民さんA 
[2014-01-27 06:26:17]
確かにレベル7は暑そうです。うちは4か5にしてますが充分暖かいですよ。
603: 住民主婦さん 
[2014-01-29 21:12:39]
ガスファンヒーターは、使えるんですか?
ガス管ホースをつなげるところが、壁にないと思いますが・・・?
台所のガスコンロの下だけでは、なかったのでは・・・
つなぎ方を教えてください。
石油ファンヒーターは、使用できないと聞きましたが、灯油を運んでる人をみかけたこともありますが・・・
604: マンション住民さん 
[2014-01-29 22:49:28]
大阪ガスに頼めばガス栓増設工事してもらえますよ。
台所のガス栓から希望の場所までの距離によって金額が変わってきます。
うちはダイニングに増設しましたが、20000円弱でした。
605: 住民さんE 
[2014-01-30 16:23:08]
石油ファンヒーターってこのマンション使用できないんですか?
検討していたので、教えてください。
606: 住民さんD 
[2014-01-30 23:45:26]
石油ファンヒーターが使用できないマンションって初めて聞きました。なぜ、石油ファンヒーターを使用してはいけないのですか?誰か教えてください‼
607: 匿名さん 
[2014-01-31 08:11:41]
火災の原因になりやすいからでは?
今は殆どの分譲マンションで禁止になってますよ。
608: 匿名さん 
[2014-01-31 08:45:54]
石油ファンヒーターがそんなに重要ですか?マンション選びに?
609: 匿名さん 
[2014-01-31 18:37:36]
今のマンションは全て石油ファンヒーター禁止です。他の方が言っていましたが、火災が心配だからです。
今は上層階のマンション多いですからね。
昔のマンションでは使用可能ですが・・・

契約の時に重要事項を確認しながら説明が有ったと思いますよ。
610: 住民さんE 
[2014-01-31 19:26:53]
No.609さん教えて頂き、ありがとうございます。
今のマンションとは、このマンションも含めてということでしょうか?
あと、禁止の内容が載っている書類を教えて頂けると助かります。
612: 住民さんE 
[2014-01-31 19:45:31]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
613: 匿名さん 
[2014-02-01 16:29:26]
 住民さんEさんへ
 609の匿名さんです。611の方とは違うものです。
今から外出なので、(たった今、開きました!)改めて書類探して報告しますね。
614: 匿名さん 
[2014-02-02 04:09:19]
新築が完売してから半年ですがもう売り物件のチラシが入ってましたね。

駅からかなり遠いので資産価値維持とか転売価格は凄い下がるのは始めから覚悟してたのに意外と下がってませんね。
もちろん売り出し価格であって成約価格ではないので今後どうなるかは不明ですけどね。

新築の最後の方はかなり値引きしてたっていう噂もあるし値引き後に購入した部屋の所有者が売り出す時はガクッと来るかも知れませんね。


http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E5%8D%83%...

ザ・千里ガーデンズブライトウイング
15階 南東 3LDK 73.78m2 2,780万円

ザ・千里ガーデンズブリーズウイング
12階 南西 4LDK 96.42m2 3,580万円
615: 主婦さん 
[2014-02-02 06:45:56]
駅からの距離は微妙とはいえ、スーパーや病院等すぐ近くになんでも揃っている便利な立地なので、そんなに値崩れはしないと思いますけど。
617: マンション住民さん 
[2014-02-02 09:15:59]
岸辺とはいえど市民病院も循環器も移転してくるのですごい値崩れはないでしょうね。
618: マンション住民さん 
[2014-02-02 11:27:10]
すみません。どなたかアドバイスをお願いします。
家具(横幅1.5M位のもの)を廃棄したいのですが、大型ごみ置き場にソファや家具など大きく重い物を捨ててらっしゃいますよね?あれはご自身で運ばれたのでしょうか?家族プラスとかいうサービスもあったような?
新品と交換で・・という方法以外にご存知の方はアドバイスをお願い致します。
619: 匿名Ⅱ 
[2014-02-02 12:52:26]
 売り出し価格は、残債が有る方は、その額と同じ価格で販売される方が殆どですが、今まで売りに出された方々は、購入時、現金支払い、残債が無い方々で、
購入価格より、即、売りたい希望者なので、価格を気にせず、下げていらっしゃるみたいですね。
最初の売り出し価格から、数週間での急激な下げ幅の大きさに、少々ビックリしています。200万単位で下げていますよね~。

このマンションの価格は、病院移転と吹田市が重点を置いた再開発地域なので、値崩れは無いと思いますよ。
反対に土地単価評価が上がりますからね。
620: 匿名さん 
[2014-02-02 13:54:32]
病院移転はいつ頃なんですか?
622: マンション住民さん 
[2014-02-02 21:31:50]
たしか移転は5年後位だったはずです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる