イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。
[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00
注文住宅のオンライン相談
木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
951:
匿名さん
[2009-10-17 16:54:30]
伝統工法とかお寺とか持ち出す人って、基礎もコンクリート使わない方がいいよ。
|
952:
匿名さん
[2009-10-17 16:58:08]
観光で1000年以上前の寺に行ったけど、壁板を始め木戸や窓枠とか色んな所が修復されて新しいものになっていた。当時のままですごいって感じたのはやっぱり主要構造部分。良いものを使って、保存費用も費やしているなと感じた。
|
953:
e戸建てファンさん
[2009-10-17 17:11:04]
伝統工法とかお寺とか持ち出す人は、実際にご自身が建ててから住んでみての感想等の書き込みお願いしますね!
住んでもいないし建ててもいないのでは話になりません!人の話しや噂話しを100%信じる人みたいですな! |
954:
匿名さん
[2009-10-17 17:37:56]
外断熱RCと聞くと高機能住宅っぽく感じるけど、内断熱って聞くと
時代遅れの住宅のイメ-ジなんだけど実際どうなの? ネットで調べると内部結露から逃れられないと書かれている場合が多いきけど、 実際も見えないだけで断熱材内では結露しまくりなの? http://npo-jeas.or.jp/chikyuu/h23.html |
955:
うふふ
[2009-10-17 18:17:07]
>953
そこまで強要したいなら、まずご自分からどうぞ。 住んでいないし建てていないんじゃ話にならないのでしょ? そして、なぜコンクリートは長持ちしないのかを説明してよ。だって木造みたいな補修が出来無いんでしょ。 |
956:
匿名さん
[2009-10-17 19:17:20]
コンクリートの補修・修繕できるよ
専門業者がちゃんといる |
957:
匿名さん
[2009-10-17 19:18:03]
木造住宅の耐久性なんてRCの半分でいいじゃん。
値段が半分くらいなんだから。 30年たったら建て替えればいい。 築30年のRCと新築の木造、どっちに住みたい? |
958:
匿名さん
[2009-10-17 19:36:09]
ウチは完璧な木造派だね。ただし、本格木造派だよ。
檜・松の無垢材をふんだんに使った家に移り住んだら、家族みんなが風邪を引かなくなったんで、 調べてみたら針葉樹の香りの成分つまり樹液に含まれる芳香成分には実は強力な抗インフル作用があることが発見されているんだそうな。 事実、鶏インフルで被害に遭った鶏舎などには台湾檜やヒバの抽出液を「うすめたもの」が実際に使用されているし、実験でもその殺菌力は凄まじいようだ。 最近新型ウィルスが猛威をふるっているが、ネズミではないが人間も本格木造の住民の方が抵抗力がありそうな気がする。 ただし内装が無垢材であるかどうかによるのでRCだから直ちにダメと言っているワケではない。 内装に無垢材を多用したRCと、内装が新建材だらけの木造では、はるかにRCの方が良いに決まっている。 |
959:
匿名さん
[2009-10-17 19:50:40]
インフルって家の外で感染するんだよ。
|
961:
新しい!
[2009-10-17 20:10:21]
アパートですか?
|
|
962:
匿名さん
[2009-10-17 20:15:42]
すご〜い!!
いい家に住んでますね〜。 素直にうらやましい〜。 ここまで凄い新築だと ネ申。。。。 バトルする気が起きませんね。 いくらで建つのかな〜。 聞いてもしょうがないけど 素朴に知りたい。。。。。 |
963:
匿名さん
[2009-10-17 20:17:41]
やっっぱり
メルセデスベンツだね。 この家じゃ当然か。 |
964:
匿名さん
[2009-10-17 20:19:58]
なんか全面道路も広くてせいせいとしてる。
日当りも良さそうだし。 言うこと無しです。 空も澄み渡る青。 いいなぁ。 |
965:
匿名さん
[2009-10-17 20:21:37]
屋上BB級でしょ。
|
966:
匿名さん
[2009-10-17 20:23:11]
オレも絶対にやりたい。屋上でBBQしたい。
|
967:
匿名さん
[2009-10-17 21:08:21]
|
969:
匿名さん
[2009-10-17 22:00:27]
庭のない家だね。さいならー。
|
970:
匿名さん
[2009-10-17 22:03:26]
>三井物産横浜支店は、日本初の鉄筋コンクリート造だが、今でも現役です。
RC建築って日本においては最古の建物でも98年しか実績が無いのか・・・ http://wada.no-blog.jp/photos/yokohi/hka0042mi.html |
971:
匿名さん
[2009-10-17 22:08:26]
だから寺社仏閣の話を嫌うのかな?もしかして。どっちも一般住宅建築ではないのにね。
まあ、日本では無理だろうね。木造に勝つのは。 世界ではどうなんだろう。300年補修しながらいまだ現役のコンクリート建築はどこかな? |
972:
匿名はん
[2009-10-17 22:18:37]
写真で見るとちょっと空が狭いですね。
なぜ自分でマンションを1棟建てて最上階に住まないのですか?そのほうがいいですよ。 |
973:
匿名さん
[2009-10-17 22:27:11]
|
974:
匿名さん
[2009-10-17 22:27:18]
誰の金で補修してるかわかってる?
空が狭いとか庭がないとか言ってるけどさ、多分このe戸建てファンさんの家は土地だけであなたの家が2件は建てられるでしょう。 マンションの上にどうこう言ってる上の人。自分がマンションのひとつ建てられるなら言えよ。 木造を30年で建て替えるって言った人は、資源の無駄遣い。木造は環境に優しいとか言う理論がすでに崩壊。 |
975:
匿名さん
[2009-10-17 22:54:37]
無筋コンクリートは古代ローマ時代からあるようですが、ちゃんとした
鉄筋コンクリート住宅はは世界でも1903年からのようですね。(住宅以外では 1875年建設のサン・ジャン教会) とうことで100年超のRCの耐久性の証明は出来ていないと言ってもいいでしょうね。 http://blog.livedoor.jp/shyougaiitisekkeisi2581/archives/cat_50028438.... |
976:
匿名はん
[2009-10-17 23:02:52]
>誰の金で補修してるかわかってる?
誰のレスに質問してるかわかってる? >自分がマンションのひとつ建てられるなら言えよ。 なにゆえ命令口調? >木造は環境に優しいとか言う理論がすでに崩壊。 廃棄時の環境負荷がもともと低い木造は平均寿命が27年だから、廃棄30年なら環境に優しい方だと言える。 崩壊しているのはむしろ誰かさんの論理だとごく自然に導かれるのだが。エスプリか? |
977:
971
[2009-10-17 23:19:29]
>>975
なるほど。 世界で最初の鉄筋コンクリート建築は、今も現役の1903年パリに建てられたオーギュスト・ぺレの9階建の集合住宅。 教えてくれて、どうもありがとう。 その同じページの上にある解説も興味深い。 >鉄筋コンクリートの耐用年数は決して長くない。 >“JASでは、大規模修繕不要期間を約30年、保守しないままで修繕可能期間を約65年となる工事を一般的な鉄筋コンクリート工事”としてみている。 >「鉄筋コンクリート」はアルカリ性。空気に触れると表面から徐々に中性化すると強度が落ちていく。 >そして、鉄筋が錆び易くなってさらに強度が落ちる。 >つまり、いくら保守がきちんとしていても、竣工時の強度が最高で、後は低下していくことが宿命。 >保守はその低下を遅くさせるだけのこと。 保守ができない建築方法がRCだったのか。 それでは「最初から」法隆寺や寺社仏閣に敵うはずがない。 だから「莫大な費用で補修でもたせている」と難癖をつけたはいいが、RC自体が補修ができない代物でしたか。 墓穴です。 |
978:
犬小屋
[2009-10-17 23:24:29]
住み心地どうだいと聞いてみたら?ワンと答えが返ってきた。
|
979:
匿名さん
[2009-10-17 23:38:21]
>保守ができない建築方法がRCだったのか。
一応、電極を使った再アルカリ化という工法を用いれば 中性化を食い止めることができるらしいです。(ただし壁単位で行うみたい) 横浜市の1930年に建てられた旧総通横浜ビル外壁はこの方法で1994年に保存 されたようですから、60年を経過して中性化が鉄筋まで進行して錆び始める 前にこの処理をほどこせば延命化できそうです。ただ、どう考えても再建築したほうが 安く済みそうですので、歴史的建造物または再建築が困難な橋脚のような建造物以外では 行われることはないでしょうね。 http://www.denka-renotec.co.jp/result/001.html |
980:
入居済み住民さん
[2009-10-18 00:37:48]
コンクリートの中性化を止める施工はしなくても大丈夫です。10年で2mmも中性化にならないしコンクリートむき出しのところはコーティングで中性化を止める事が可能です。
100年以上躯体は持ちますから、中性化の事に過敏にならなくて平気だよ! |
981:
971
[2009-10-18 00:46:31]
>60年を経過して中性化が鉄筋まで進行して錆び始める前にこの処理をほどこせば延命化できそうです。
するとRCも費用を無視するならば保守は可能ということになる。これでRCも木造とイーブンになる。 費用対効果の面で一般住宅に活用しがたい点はどちらの保守においても同じなのだから。 これだから匿名掲示板は面白い。稀に本物の知識を持った専門家が現われて足跡を残してくれるから、本当に勉強になる。 979さん、 RCの根本課題は中性化による鉄筋の酸化腐食ですよね。 これは以前からずっと考えていたことですが、配筋には初めから鉄を錆びない金属に代替させた方が本当は合理的なのではないでしょうか。 例えばステンレスやチタンなどの錆びにくい合金を鉄に代えて使うという方法はないものでしょうか。 やはり鉄の弾力に見合う合金というものは未だ出現していないのでしょうか。 |
982:
匿名さん
[2009-10-18 00:49:12]
|
983:
入居済み住民さん
[2009-10-18 01:05:18]
|
984:
マンション投資家さん
[2009-10-18 01:08:01]
>>981
配筋には初めから鉄を錆びない金属に代替させた方が本当は合理的なのではないでしょうか。 例えばステンレスやチタンなどの錆びにくい合金を鉄に代えて使うという方法はないものでしょうか。 wwwwwww素人さん がんばって家建ててね!!!!!!!! |
985:
匿名はん
[2009-10-18 01:12:22]
うーん。申し訳ないけど、偽装ローコスト業者さんはよそへ行って頂けないでしょうかね?
根拠のない裏話は単に不愉快なだけだし、そもそも偽装問題の発端になった姉歯さんはRCじゃなかったっけ??? 底辺の方々は底辺に沈んでいてくださいな。 |
986:
e戸建てファンさん
[2009-10-18 01:26:35]
>まだまだあるけど公にできない事があるんですよ。
知っています。コンクリートに使われまくってる海砂を川砂と偽っている話ですね。 それとも現場でいつもイタズラしてることですか。 いまどき業界の人間しか知らない話ですが、だって? ドラマの見すぎは体によくないですね。 |
987:
e戸建てファンさん
[2009-10-18 07:13:59]
木造住宅派の人は木造の長所を言わないで鉄筋の批判ばかりするのは何故?
本音は鉄筋が羨ましく思えてしまうのは俺だけかな? |
988:
e戸建てファンさん
[2009-10-18 08:08:20]
なぜ歴史的建造物はすべて石で造られなかったのでしょうか。
石と木と紙と土、そして伝統的セメント(漆喰)。 木造の長所につきましては、すでに歴史によってそれが証明されていますから、最低限度の教育を受けられた方にはあまり説明をする必要がそもそもないのではないでしょうか。 |
989:
匿名さん
[2009-10-18 08:10:13]
木造の長所?
長生きできる。 |
990:
匿名さん
[2009-10-18 08:12:21]
日本にはセメント技術が無かったからだよ
城でも石積み上げてただけだろ? |
991:
匿名さん
[2009-10-18 08:13:28]
なんかJPホームのサイトから画像持ってきてるのがいるな
|
992:
匿名はん
[2009-10-18 08:20:49]
セメントとは接着剤という意味だよ。日本では漆喰がセメントだ。
強度を補う素材が日本では竹だったから高層建築は城までが限界だったんだと思う。 |
993:
匿名さん
[2009-10-18 08:28:50]
アンコールワットって何でできてるの?
ノートルダムは? |
994:
匿名はん
[2009-10-18 08:33:16]
じゃ海外に建てて住めば?ここは日本だし。
|
995:
匿名さん
[2009-10-18 08:49:52]
セメント技術が無いからRCは無理だったんだよ
漆喰でRCは打てないよ |
996:
匿名さん
[2009-10-18 09:00:34]
>なんかJPホームのサイトから画像持ってきてるのがいるな
ここですね。HTMLのタイムスタンプを見ると2009/6/2に更新されたページ ですからこの写真(HP上の写真とまったく同一のもの)が撮影されたのは、それよりも前なのは確実ですね。 (引き渡されたばかりにしては変ですね) http://jp-home.jp/ja/contents/const/3floor_001.html |
997:
匿名さん
[2009-10-18 09:28:37]
>例えばステンレスやチタンなどの錆びにくい合金を鉄に代えて使うという方法はないものでしょうか。
塩害対策が必要な橋脚等ではステンレス鉄筋は一般的のようですし、チタン等を使った 電気防食法も確立されているようです。ただいずれにしろコストがかなり上がりそうですから 一般住宅を手がけるような技術的には底辺レベルの会社で採用されることは、事実上あり得ないでしょうね。 そもそも一般用途でコンクリートの耐久寿命である64年を超える耐久性が必要される需要は無いですし コンクリートの高耐久性神話は業者の宣伝や施主の自己満足の為に生み出された、実態の無い ものですね。 |
998:
匿名さん
[2009-10-18 10:40:25]
施主のお宅の写真を掲載する事は多々あること。うちも施工例としてパンフレットに載せるとお願いされましたよ。
|
999:
匿名さん
[2009-10-18 10:49:41]
耐久性が高く建築出来るコストパフォーマンスが高いのは、鉄筋コンクリートだろ。
ここ数十年から最近までは、寺社建築も新築されるのは、鉄筋コンクリート造ばかり。 今の建築基準法だと、木造でも出来ない事もないが、耐久性に関しては難しい様だよ。 それに、木造“在来”って今では底辺の技術だし。 |
1000:
匿名さん
[2009-10-18 10:55:14]
|
1001:
匿名さん
[2009-10-18 11:13:40]
>ここ数十年から最近までは、寺社建築も新築されるのは、鉄筋コンクリート造ばかり。
違うよ、最近の社寺建築に鉄筋コンクリート造が多いのは伝統的な木造よりローコストで できるからだけです。お金に糸目をつけなくていいような羽振りのいい(?)ところは 必ず木造ですね。 |
1002:
匿名さん
[2009-10-18 11:43:18]
>施主のお宅の写真を掲載する事は多々あること。うちも施工例としてパンフレットに載せるとお願いされましたよ。
じゃあJPホームのHP上にUPされている5枚以外の写真をUPしてもらえばいいんじゃないの? UPできれば本物だし,出来ないなら他人の家を勝手に掲示版に公開するマナーの悪い成りすまし と断定されますから。 |
1003:
匿名さん
[2009-10-18 12:42:55]
|
1004:
匿名さん
[2009-10-18 14:24:15]
>じゃ、木造“在来” は、その鉄筋コンクリート造以上に貧乏な住宅と言う事は、間違いないね。
どうもRC派に多数(1人だけ?)、あれだけの金額を払ったんだから木造よりも上でないと気がすまない と感じる人がいるようですね。 住み心地や耐久性などといった微妙な論点ではなく、坪当たりの価格が高いとか業者の 利益率が高いとかという点だけで一般の木造との優位性を主張したらどうでしょうか? これであればおそらくは反対意見は出ないと思われますが・・・ |
1005:
匿名はん
[2009-10-18 17:00:35]
申し訳ないがローコストマンションもどきな戸建ての写真を見せられて正直引いた。
まあ大京の億ションの記憶と比較してはかわいそうなんだが。 |
1006:
匿名さん
[2009-10-18 17:00:50]
住み始めてしばらくすると生活感もでるし表札なんかも設置したり、恥ずかしい気もする。
見学会時にハウスメーカーに撮って貰った写真が一番見栄えがする。 だからうちもパンフレット写真を友達に見せている。ホームページに載ったという自慢も兼ねて。 |
1007:
匿名さん
[2009-10-18 17:03:06]
何故億ションを手放したのですか?
|
1008:
匿名さん
[2009-10-18 17:17:56]
木造住宅か鉄筋コンクリート住宅で建てたいと思っています。
木造での心配事は地震で倒壊するのかと火事になった時が怖いです。 出火元が我が家の場合に近隣に火が移る心配と近隣からのもらい火が怖いと思ってしまいます。 木造は良く燃えるので、鉄筋ならその様な心配はしないと思ってます。 木造住まいの方々は火事の心配はしないのでしょうか? |
1009:
匿名はん
[2009-10-18 17:33:35]
ウチの会社の資産だからな。億ションは。まあ、アレと比べちゃかわいそうだろうが。
|
1010:
入居済み住民さん
[2009-10-18 17:36:49]
>出火元が我が家の場合に近隣に火が移る心配と近隣からのもらい火が怖いと思ってしまいます。
そういう体験があるんですか? いまどきの新築で? |
1011:
e戸建てファンさん
[2009-10-18 17:38:08]
ニュースで良く木造住宅4棟全焼など見ますね!鉄筋コンクリート住宅の全焼は確かに聞きませんよね。コンクリートが燃えたと聞いた事がありません!
あと木造は台風での被害も考えないといけないと思います。瓦が吹っ飛んだ!!屋根が吹っ飛んだ!!等、心配事がありますね! |
1012:
匿名さん
[2009-10-18 17:38:11]
>木造住まいの方々は火事の心配はしないのでしょうか?
燃えるのは構造材じゃなくて断熱材や内装、外装材だからね。 ちょっと前に北京のRC外断熱のTV局が丸焼けになったのも記憶に 新しいですね。 「燃え広がる様子」 http://www.youtube.com/watch?v=iaDyVGUPm4Y&feature=related ところで、RC内断熱に使われる発泡系の断熱材って燃えやすそうに 感じるけど火事の心配はないんでしょうか? |
1013:
匿名さん
[2009-10-18 17:40:37]
|
1014:
匿名さん
[2009-10-18 17:42:08]
|
1015:
匿名さん
[2009-10-18 17:45:15]
今も昔も木造は全焼しますよ。素材が木ですよ!
その点、コンクリートは燃えませんし近隣に燃え移りません!近隣のもらい火の心配もありません!! |
1016:
匿名さん
[2009-10-18 17:46:21]
木造住宅住まいの人、家事は怖くないですか?
|
1017:
銀行関係者さん
[2009-10-18 17:47:33]
1012への答えになってないですね。
|
1018:
匿名さん
[2009-10-18 17:47:35]
>平成以降に新築された住宅で、木造の物は、ほぼ100%が在来工法でしょ?
こらこら、ツーバイを忘れてるぞ。 |
1019:
匿名さん
[2009-10-18 18:05:09]
発泡ウレタンは不燃性だよ
|
1020:
匿名さん
[2009-10-18 18:08:56]
|
1021:
匿名さん
[2009-10-18 18:15:16]
木造は良く燃えるに決まってるよ!火事は怖いよ。
近所で木造住宅が全焼しました。両隣りは鉄骨住宅と鉄筋コンクリート住宅でしたが外壁や雨樋に燃え跡がありましたが外壁は塗装で雨樋は交換ですぐに元に戻りました。 |
1022:
匿名さん
[2009-10-18 18:18:44]
|
1023:
匿名さん
[2009-10-18 19:07:33]
発泡ウレタンは難燃性なだけで不燃性ではないですね。
特性としては以下で、火事になってしまえば非常に良く燃えるようです。 木 :引火点260℃、発火点450℃ 硬質ウレタン:引火点310℃、発火点415℃ 「硬質発泡ウレタンの部分切り出し試料燃焼実験」 http://www.tobi-tech.com/tech/gihou/a35/gihou-a_35-2003-08.pdf |
1024:
匿名さん
[2009-10-18 19:26:24]
>鉄筋コンクリート住宅の全焼は確かに聞きませんよね。コンクリートが燃えたと聞いた事がありません!
沖縄はRC住宅が多いからバンバン全焼してますね。 http://www.qab.co.jp/news/200904248595.html |
1025:
匿名さん
[2009-10-18 19:36:31]
うちで使った発泡ウレタンは不燃性だよ
他の断熱材でも不燃性のものもあれば難燃性のものもある 木造だって発泡ウレタン吹いてる物件はいくらでもあるしね |
1026:
匿名さん
[2009-10-18 19:39:50]
怪我人がいなくてよかったね
これぞ耐火に優れたRCの利点だよね 防火地域はRCとS造しか建てられないからね |
1027:
匿名さん
[2009-10-18 20:21:45]
>うちで使った発泡ウレタンは不燃性だよ
難燃、準不燃なら聞いたことがあるけど、石油が原料のウレタンで不燃ってあるの? まあ不燃といっても20分間、準不燃なら10分間、難燃から5分燃えないというだけで 火が付かないというわけではないけど・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E4%B8%8D%E7%87%83%E6%9D%90%E6%9... |
1028:
匿名さん
[2009-10-18 20:25:36]
木造住宅は火事になったら怖いのは否定できません!全焼の可能性は大きいのは認めます。
はっきり言うと木造で建てて後悔してます。 木造で建てた方RCの人に反論してもみじめだよ!RCが断然良いです。災害に強いし自分は今度はRCにしますよ! |
1029:
匿名さん
[2009-10-18 20:30:00]
発泡ウレタンが不燃以前に鉄筋はもらい火の被害が最小ですみます。木造はもらい火で、どんどん燃え移ってしまいます。
鉄筋は自分の家から出火しなければいいが、木造は全焼する! |
1030:
匿名さん
[2009-10-18 20:31:37]
木造は地震以外にも白アリの被害も怖いですよね!家が虫に食われてしまうのだから怖い。
|
1031:
匿名さん
[2009-10-18 20:33:23]
木造住宅の建売りは当たり前だが、RCの建売りって見ないな~どうして?
|
1032:
匿名さん
[2009-10-18 20:39:47]
確か、木造の構造材としての耐久年数は、その木を切り出した年数位までだったはず。
樹齢30年の木を使えば、構造材としての耐久年数も30年。 樹齢100年以上の木だけを構造部分に使っていれば長持ちしそうだが、探すのも大変だろうね。 |
1033:
匿名さん
[2009-10-18 20:42:57]
パルコンlove、連続投稿しすぎだろ
マジでキモいな |
1034:
匿名はん
[2009-10-18 20:56:33]
どうしてそんなに必死な形相でキーを打ちまくる必要があるのだろうね。
明らかに耐火性能で不利な木造の方がお金持ちにも人気が高いのは実はパルコンlove本人自信も知っていて、でもそれは認めたくはない。 典型的な「認知的不協和」の状態だね。。その不安が彼を駆り立てているのだろうか? ともかく過ぎたるは及ばざるが如しだ。 木造を完全否定しないと心が休まらないんだね。 かわいそうだな。 |
1035:
匿名さん
[2009-10-18 21:00:26]
パルコンLOVEはX-JAPANのYOSHIKIの事ですか?YOSHIKIの家はパルコンですよ。
|
1036:
e戸建てファンさん
[2009-10-18 21:01:52]
|
1037:
サラリーマンさん
[2009-10-18 21:03:47]
YOSHIKIもパルコンですか。マツケンもパルコンですよ。
|
1038:
匿名さん
[2009-10-18 21:09:54]
木造は、すごしにくいです。外の音はがんがん入ってきますし、遮音性も最悪です。
来年は売却してRCで建てる計画中です。木造は都会に合わない。 |
1039:
匿名さん
[2009-10-18 21:18:08]
一人で必死だねw
|
1040:
匿名さん
[2009-10-18 21:22:38]
それは都会自体の周囲の環境が悪すぎるからですね。せめて敷地100坪はないと瀟洒な木造は無理かと。
狭小で安普請木造3階建てしか実現できない方はRCの方がよろしいですね。 |
1041:
匿名さん
[2009-10-18 21:23:05]
そうだよな火事になったら木造はいちころだよな。台風も怖いのは確かですし、地震で全倒壊もありえますね。
木造住宅を買った方は、やっぱ値段が安いから木造を選ぶんだろうけど、住み心地は良くはきっと良くないよ! 安心を買うならRCだよな。神戸大震災の火災も木造住宅ばかりだし全倒壊は木造だったし、RC住宅は窓ガラス1枚も割れなかったようだし、これからはRCの時代だね。 |
1042:
匿名さん
[2009-10-18 21:26:26]
自分の家が燃えやすいかどうかは主に内装材で、もらい火を受けやすいかどうかは
主に外壁材に影響を受けるから、構造材がどうであるかは関係ないんじゃないの? 以下は去年発生したラスベガスのホテル火災の情報だけど、屋上のアーク溶接 の火をもらい火してRC外断熱の外壁に燃え広がったようです。 http://www.sotodan.com/blognews/2008/02/post_10.html |
1043:
匿名さん
[2009-10-18 21:27:29]
妄想の塊だね ひどいもんだ
|
1044:
匿名さん
[2009-10-18 21:32:19]
RC自体は燃えないから全焼しない。燃えるのは内装だけ。
|
1045:
匿名さん
[2009-10-18 21:33:29]
>だからうちもパンフレット写真を友達に見せている。ホームページに載ったという自慢も兼ねて。
別にあなたが弁解する必要はないいいんじゃないの?(あなたが貼った本人ならば分かりますが・・) 例の写真を貼たのが施主本人であれば、今日明日にでも自宅であるという 証拠を出してくるでしょうし、そうでなければニセ物なんだから。 |
1046:
匿名さん
[2009-10-18 21:34:08]
でも焼死する
|
1047:
物件比較中さん
[2009-10-18 21:35:36]
本日、住宅展示場に行き木造住宅と鉄骨住宅と鉄筋住宅を見て回りました。木造メーカーの人は鉄骨と鉄筋の悪口で必死でした。やはりローコストの木造は人気がないようで客もきませんでした。
鉄骨と鉄筋のメーカーの人は悪口など言いませんし、感じが良かった。 ここの掲示板の木造住宅派の人も鉄筋の悪口で必死のようですね! |
1048:
匿名さん
[2009-10-18 21:39:46]
鉄筋住宅ってなに?
|
1049:
匿名さん
[2009-10-18 21:39:52]
>RC自体は燃えないから全焼しない。燃えるのは内装だけ。
なるほど全焼の定義は以下だからRC躯体の評価額を30%とみなせば 後は全て燃えても、躯体を再利用しちゃえば全焼扱いにならないという理屈ですね。 ア全焼 建物の焼き損害額が火災前の建物の評価額の70 パ ーセント以上のもの又はこれ未満であっても残存部分 に補修を加えて再使用できないものをいう。 イ半焼 建物の焼き損害額が火災前の建物の評価額の20 パ ーセント以上のもので全焼に該当しないものをいう。 ウ部分焼 建物の焼き損害額が火災前の建物の評価額の10 パ ーセント以上20 パーセント未満のものをいう。 |
1050:
入居済み住民さん
[2009-10-18 21:41:35]
写真投稿した者だけどJPで建ててJPのHPに載ってるけど、自宅である証拠をだすとはどうゆう事だよ?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報