一戸建て何でも質問掲示板「木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-26 21:51:33
 削除依頼 投稿する

イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。

[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

1321: 契約済みさん 
[2009-10-24 21:44:34]
コンクリだろうが木造だろうが
自分の好きな家を建てるのが一番だと思います。
自分は木造で家を建てます。
社宅のコンクリ住宅も経験したし今1Fはコンクリです。
今は木造しか考えられないです。
1322: 入居済み住民さん 
[2009-10-24 22:52:20]
木造が好きならええんちゃうか?俺は木造の薄っぺらい壁がどうも嫌で鉄筋コンクリのパルコンにしたんやけど最高に住みやすいで!?遮音性はばっちりやし気密性もええし内装も丁寧で造ってあるし100点満点やな!
1323: 匿名さん 
[2009-10-24 23:08:14]
内装なんてどうにでもなる。
事実、鉄筋コンクリート造のうちの和室には無垢白木の付け柱や長押も付けてるし、障子も無垢材で、室内は白木と畳の良い香り。

木造「在来」である事のメリットは、価格位しかない。
(伝統工法で建てる場合は、こだわっているから価格も高いし、それが好きなのだろうから、否定はしないが)

1324: サラリーマンさん 
[2009-10-24 23:13:47]
最近の木材は良くできてんだよね。最近の無垢白木は本物ではなくて疑似物だよ。無垢白木の値段いくらでした?
1325: 匿名さん 
[2009-10-24 23:30:11]
単体の値段はよくわからない。

偽物かどうかを疑ってるのかも知れないが、ちゃんとした本物だよ。
1326: 匿名さん 
[2009-10-24 23:31:05]
そういえば木造=在来と決め付けている人が多いんだけど、その他の工法は無視ですか?
1327: 匿名さん 
[2009-10-24 23:33:40]
ツーバイは、釘に頼った工法だよ。
1328: 匿名さん 
[2009-10-24 23:34:19]
>>1315
おかしな主張たくさんあるだろ!
木造の気密化は木が窒息するとか、コンクリートは断熱性が高いとか、低所得者でも建てられるとか、内断熱より外断熱の方が部屋が狭くなるとか・・・
書ききれんわっ!!
1329: サラリーマンさん 
[2009-10-24 23:35:39]
疑ってるのではありませんよ!言葉が少なくてすいません!騙す会社が最近多いので書き込みしました。本物そっくりの無垢白木は精工にできてます。
1330: 入居済み住民さん 
[2009-10-24 23:38:26]
>>1328

内断熱より外断熱のほうが部屋が狭くなるのは事実です。まだ理解できてませんね!
1331: 匿名さん 
[2009-10-24 23:40:37]
パルコン?
気密・遮音が良いというのは嘘だよーん!
だって、開口部のサッシが木造用のだからね。
窓の中心を360kgで押さえても大丈夫?
50kgの水圧でも浸水しない?
1重サッシでもT-3の遮音性能あるの?
1332: 匿名さん 
[2009-10-24 23:49:19]
>>1328
ああそんな事か。

そこに上げた事は、構造上も、住環境にも直接影響のない事だし、
合理的に考えれば、どっちの結果になってもよいと思える事ばかり。

コンクリートの「断熱性」に関してはおかしいと思うが、おそらく「蓄熱性が高い」の勘違いかと。
1333: 匿名さん 
[2009-10-24 23:54:02]
>>1331
窓が木造と同じと考えても、鉄筋コンクリートと木造の躯体の性能(遮音・気密)はゼンゼン違うだろ。
1334: 匿名さん 
[2009-10-24 23:58:27]
そういえば、木造のC値が0.6以下にはならないと言ってたのもいたね、ソース出てんのに。
ま、言ってもムダだろうけど。
1335: 匿名さん 
[2009-10-25 00:00:35]
>>1330
断熱材外に貼り付けるのに、何で部屋が狭くなるの??
1336: 匿名さん 
[2009-10-25 00:05:43]
>>1334
あれは、主張してたのは0.1以下じゃなかった?
1337: 匿名さん 
[2009-10-25 00:15:21]
>>1336
木造でも0.1以下にできますが?
1338: 匿名さん 
[2009-10-25 06:54:37]
>>1335

同じ土地面積に同じ建物を建てるとします。外断熱は外に断熱材と石膏ボードを張って内側には合板と石膏ボードを貼り付けます。
内断熱は外側には何も張らず内側に断熱材と合板と石膏ボードを張ります。外断熱は石膏ボードが1枚多く貼り付けるので内断熱より少し狭くなります。

1339: 匿名 
[2009-10-25 07:06:07]
>>1337

木造でC値0.1以下とはすごいですね。どのように施工すればC値0.1以下にできるのですか?
1340: 匿名さん 
[2009-10-25 07:17:42]
レスコハウスは鉄筋コンクリ住宅の最高峰ですがサッシはトステムDUO-PGが付いてます。C値も0.9位は普通にだせます。
1341: 匿名はん 
[2009-10-25 07:23:57]
おやおや。
木造住民がこれだけ多数訪れているのに、どうしてひとりだと断定できるのか。その神経がちょっと、不思議なんだね。
第一、全国の建築棟数で見れば木造が多数派でそれ以外は少数派だということは中学生でもわかる話。
だめだよ。小学生がお父さんのパソコンを勝手に使っては。いけないね。

1342: 匿名さん 
[2009-10-25 07:31:10]
>>1341
全国の建築棟数で見れば木造が多数派。

木造は建売がほとんどだからな!木造は原価が安いから儲かるんだよ!

俺も木造は安いから購入した。でも後悔してる積水ハウスにしておけば良かった。

1343: 匿名さん 
[2009-10-25 07:41:37]
>同じ土地面積に同じ建物を建てるとします。外断熱は外に断熱材と石膏ボードを張って内側には合板と石膏ボードを貼り付けます。
>内断熱は外側には何も張らず内側に断熱材と合板と石膏ボードを張ります。外断熱は石膏ボードが1枚多く貼り付けるので内断熱より少し狭くなります。

なんで内断熱が外壁打ちっぱなしの前提で、外断熱は違うの?

外断熱を内装打ちっぱなしにすれば合板分薄くなりますね。
まあ外断熱で通気層を設ければ通気層分大きくなるし、同じ断熱材性能であれば外断熱のほうが
欠損が少なくできる分、薄くても大丈夫ともいえるから、いずれにしろケース・バイ・ケース
でしょうね。(一般的には外断熱のうほうが高性能な断熱材を使うことが多い=薄いようですが・・)

1344: 匿名はん 
[2009-10-25 07:51:23]
>>1342
おやおや。
建売専門住民が木造を代表して発言するとは。これ吃驚。意外じゃった。
しかし積水にしても建売に住むつもりじゃろ?
建売り比率が高いのは積水も同じじゃよ。
結局、木造以外が少数派である現実は微動だにしないのじゃ。
1345: 匿名さん 
[2009-10-25 07:52:31]
>>1319
どうして都会と田舎の比較論になるのかな?
田舎でもほとんどは鉄筋コンクリート造の校舎だよ。
子供のキレやすさはどうか知らないけど、同じ地域であちこち転勤してる先生方が「鉄筋の校舎は疲れやすい」と言ってるんだろ?
勝手な妄想はいけないな。
1346: 匿名さん 
[2009-10-25 07:56:46]
>木造は建売がほとんどだからな!木造は原価が安いから儲かるんだよ!

非木造住宅のほうが利益率が高くて儲かるのが常識でしょ?

以下は原価公開している工務店のデータだけど非木造のほうが利益率が高いです。

価格  RC・S造 木造利益率

2000万 23.0%  21.5%
3000万 21.0%  19.5%
4000万 19.0%  17.5%

http://www.h-kobo.co.jp/opencost.html
1347: 匿名さん 
[2009-10-25 07:58:56]
は?

木造の校舎は、“田舎でしか”建築できないんじゃないの?

文脈読み取ろうよ。
1348: 匿名さん 
[2009-10-25 08:08:22]
>>1344

おやおや

俺が建売を買ったとは言ってないぞ!
1349: ご近所さん 
[2009-10-25 08:08:52]
>木造は建売がほとんどだからな!木造は原価が安いから儲かるんだよ!

またまた大企業に洗脳された無教養な犠牲者がひとり。

おーいい。大手営業さあああああん。

カモがここにいるぞーおおおおお
1350: 匿名さん 
[2009-10-25 08:12:02]
その木造校舎が建っている地域が、田舎で自然豊かな場所なら、キレにくくて当たり前。

なぜなら、キレた所でどうしようも無い環境なのだから。
1351: ご近所さん 
[2009-10-25 08:21:58]
1350、自分が論理破綻して、キレてどーすんだ?! お?
1352: 匿名さん 
[2009-10-25 08:27:54]
だから意味を理解しようね。
キレるキレないの話はしてないの。
同じ地区で転勤してる先生方が、当然木造のところもRCのところもあるだろうけど、RCの方が疲れると発言してるの。
あの調査結果はそういう風に読まないと。

それから誰も反論しないからって論破した気になってるRC派の方々、あまりにも馬鹿げてて参加する気にならない人もいるってわかろうな。
日本語を解さないやつと議論するのは疲れるんだよ。
1353: 匿名さん 
[2009-10-25 08:28:23]
>>1351
アンカー位ちゃんと打とうね。
何が論理破綻なの?
どうみても、キレてるのはあなただよ。
1354: ビギナーさん 
[2009-10-25 08:29:37]
レスのやりとり見てると、RCがキレやすいことがとってもよく分かります。
1355: ご近所さん 
[2009-10-25 08:36:00]
>1353

>なぜなら、キレた所でどうしようも無い環境なのだから。
ならば、このコメントの意味をきちんとわかるように説明しないといけませんね。

地域差別に逃げるのは「論理の破綻の末の捨て台詞」としか、みなさんには映ってないみたいですよー。

ご愁傷様でした。
1356: 匿名さん 
[2009-10-25 09:34:25]
RCの学校は当然複数階あって階段の上り下りがあるから疲れるだろうね
1357: 匿名さん 
[2009-10-25 09:45:24]
>>1352

おなじ地域での転勤であっても、その地域内で、木造校舎が建てられる条件なのは、より田舎の地域だよ。

おなじ地域と言っても、
1358: 匿名さん 
[2009-10-25 09:49:04]
おなじ地域と言っても、地域格差もあるし、市街地なら、木造校舎は建てられない。

逃げる逃げないでは無く、木造で大規模建築ってのは、防災上、建てられる場所が限られるだろ。
1359: 匿名さん 
[2009-10-25 10:10:47]
私のすんでいる地域(某国策都市)では、構造こそRCだが、内装、その他外装部分も木をふんだんに使った小学校があるが、心地よいと評判だし、人気も高く児童のマナー、勉強のレベルも高く学級崩壊とは無縁。

だから、重要なのは、構造では無いって事。
1360: 匿名さん 
[2009-10-25 11:45:57]
>だから、重要なのは、構造では無いって事。

それを言ってしまったら、構造こそが最も重要と繰り返して主張するRC派の拠り所が
全て無くなってしまいますけど・・・・
1361: 匿名さん 
[2009-10-25 11:58:57]
意味の捉え方の問題

内蔵はいくらでも木を使える。
構造はRCで問題はない。
だから、災害に頑丈な構造がいい。
1362: 中立派 
[2009-10-25 11:59:28]
>RCの学校は当然複数階あって階段の上り下りがあるから疲れるだろうね
>おなじ地域での転勤であっても、その地域内で、木造校舎が建てられる条件なのは、より田舎の地域だよ
>おなじ地域と言っても、地域格差もあるし、市街地なら、木造校舎は建てられない

全部当て推量じゃないですか。
そんな言い分は「RCから同じ階数の木造にして疲れなくなったのは、木がふんだんに使ってあるからですね」とか、「木の持つ独特の温かみが子供を落ち着かせるのです」というのと同様に信憑性がありません。
1363: 匿名さん 
[2009-10-25 12:01:39]
構造と、内装は別だって事でしょ。

目に見えたり、直接肌に触れる部分はいくらでも変えられるのだから。

ま、そんな事を言っても、児童の気が短いとか、おおらかであるとかの性格自体が親やその周辺に住んでいる住人の民度の方が、影響は大きいだろうけど。

民度自体を計るのは難しいので、もっとわかりやすく考えれば、一般的に
平均所得の高い地域では、学級崩壊も少ないし、平均所得が低い地域ではその逆の結果だろう。

1364: 1363 
[2009-10-25 12:04:51]
**には、「み ん ど」が入ります。
1365: 匿名さん 
[2009-10-25 12:13:24]
まぁ現実的に考えれば、快適な住空間を作るのに内装が重要だという話なら、大多数の人が木造を選択する事になるね。
自然素材をふんだんに使ったRCなんて一般人が建てられる金額ではない。
実際、自然素材をふんだんに使ったRCなんて聞かなくね?
1366: 匿名はん 
[2009-10-25 12:20:39]
ここではたくさん事例があるようですが。
一般的ではないかも。。。
http://www.hophouse.co.jp/index.html
1367: 匿名さん 
[2009-10-25 12:39:11]
とりあえずRC打ちっぱなしの内装はNGとうのは木造派、RC派共通の認識事項ということは
明確になったということですね。
1368: 匿名さん 
[2009-10-25 13:09:20]
そういえばどっかのサイトでRC内断熱では、ちゃんとした高断熱の住宅はできないという
情報を見ましたが本当でしょうか?
たしか断熱性能の高い硬質ウレタンフォームを使っていても、内断熱で現実的である30~50mm程度
の断熱材の厚みではグラスウール換算で100mm以下しかないという理由で、そのため、RC内断熱では
高気密・中断熱住宅にしかできないといった主張でした。
1369: e戸建てファンさん 
[2009-10-25 13:26:13]
RCも壁に通気層を設ければいいじゃないのか?
簡単だろ。技術があるらしいからRCには。
木造で出来てRCで出来ないなんてプライドが許さんでしょ。
1370: 匿名さん 
[2009-10-25 17:47:15]
↑RCメーカーに問いなよ!プライドないHMはないと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる