一戸建て何でも質問掲示板「木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-26 21:51:33
 削除依頼 投稿する

イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。

[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

1221: 匿名さん 
[2009-10-22 22:12:13]
木の調湿効果に期待している人が多くいるようだけど、そんなにいいですか?
ウチはログハウスで飛びぬけて調湿効果がある家だと思うけど、調湿効果は
良い方向にも悪い方向にも効くから、そんなに有難がるのは滑稽に感じますが・・
例えば以下のパターンで快適性とは逆方向に働きます。
夏:酷暑日に室温が上昇する場合に通常は湿度が下がるが、調湿効果が放湿されて
  不快指数が上がる。
冬:ログが乾燥しているので加湿器をフル稼働させても吸湿されて40%程度までしか
  湿度が上げられない。
1222: 匿名さん 
[2009-10-22 22:23:52]
>築30年と書いたつもりが築50年になってました築30年の間違いでした。ごめんね!パルコン君

30年だったら中性化も進んでいないから、鉄筋が綺麗なのは当然ですね。
なんか墓穴を掘っているような気がしますが・・・・・
1224: 解体業者 
[2009-10-22 22:40:10]
中性化は素人が敏感になるが我々は基礎が原因での解体はクラックです。中性化での解体はした事がないし聞いた事はありません。木造は躯体が20年あたりからどんどん痛んできますので30年位で解体が多いいです。

1225: 匿名さん 
[2009-10-22 22:48:19]
ぷっ
もういいよ(笑)
1226: 匿名はん 
[2009-10-22 23:30:42]
解体業者さんの言うことには、多分に住宅産業の裏の「真実」が含まれておる。そう思う。
「なれの果て」を扱う方々だけが、莫大な予算を使った企業宣伝の蔭に隠された「真実」を毎日その目で見て熟知しているのだからね。
1227: 匿名さん 
[2009-10-22 23:39:57]
>中性化での解体はした事がないし聞いた事はありません。

それはつまりRCの建物であっても、中性化が鉄筋及ぶ前にほとんどが解体されるということですか・・・・

ますます墓穴を掘ってますね・・・・
1228: 匿名さん 
[2009-10-23 00:57:39]

何につっこんで言っているのだか

揚げ足取りがうまいな~
こんなのを続けていると、まともな意見を言うのも馬鹿らしくなる訳だ。

もう少しまともなコメントしたら?
1229: 匿名さん 
[2009-10-23 03:15:51]
今はいいRCのコーティング剤もあるしバーストしても修復技術もあるし
塔の家もあと50年は持ちそうだし最近建てられたRCならかなり持つと思うよ
1230: 匿名さん 
[2009-10-23 07:17:08]
>>1219
外壁に面する壁と屋根、床下には勿論
面していない壁にも防音の為に入れますよ。
1231: 匿名さん 
[2009-10-23 07:20:50]
>塔の家もあと50年は持ちそうだし最近建てられたRCならかなり持つと思うよ

塔の家って1966年築だから築43年だと思うけど、現在は大丈夫というだけで後50年持つという
いいきる根拠はなに?
RC住宅の設計寿命は60年前後とするのが一般的な常識だと思うけど・・・
1232: 匿名です 
[2009-10-23 07:33:02]
中性化で解体したの見たこと無いって? そらそーだ!一般住宅の施主が、中性化試験なんて知らないだろ!公共施設は、古くなると中性化試験してダメなら建て替え・耐震工事するから。築40年ぐらいの一般住宅のRCの中性化試験したら面白いよ。
1233: 匿名さん 
[2009-10-23 07:56:59]
建築家が作ったRC建築物って雨漏りや漏水が激しくて居住性としては
最悪でメンテコストがかかるというイメージがあるね。

--------------------------------------------
東京都美術館は、公共建築の先駆的な設計者である故・前川国男氏が設計を手がけた。1975年竣工で築31年が経過し、外壁の打ち込みタイルや屋上防水、シーリングなどの劣化が進んでいる。電機や空調、給排水・衛生など設備の故障、配管からの漏水も問題になっていた。さらに東京・六本木に国立新美術館が開館したことから、事業内容などの見直しを迫られていた。

報告書では、「都美術館の著しい劣化に対しては、一刻も早い工事着手が必要である」としたうえで、「前川建築を活かす形で躯体を残し、施設設備を全面更新する大規模改修を行うべきだ」と提言した。改修を選択した理由として、建物の躯体がしっかりしていることや、建て替えに比べて事業費が安く、工期が短くて済むこと、上野公園に前川氏が設計を手がけた国立西洋美術館、師に当たるル・コルビジェの国立西洋美術館が立地していることなどを挙げた

http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q2/532778/
1234: 匿名さん 
[2009-10-23 08:20:20]
塔の家って以下のブログの写真を見ると階段とか結構逝っているし
かなりお金を掛けて大規模修繕をしないと50年も持たないんじゃないの?

http://d.hatena.ne.jp/post_tokyo/20090707/1246969210
1235: 匿名さん 
[2009-10-23 08:25:00]
こっちのブログを見ると外壁も結構逝ってますね。

http://sumainoact.blog58.fc2.com/blog-entry-511.html
1236: 匿名さん 
[2009-10-23 09:34:30]
輝かしきRCの黄昏・・・

1237: 匿名さん 
[2009-10-23 10:09:53]
一年ぐらい前建物探訪で塔の家出たんだよ
それ見る限りでは全然大丈夫そうだよ
憶測でいいなら、今後、大型修繕が必要なようで必要じゃないかもしれないし
外壁も逝ってそうだけど全然逝ってないのかもしれない
今のコーティング剤は20年は持つし外装をキレイに保ったまま相当持つかもしれないね
1238: 匿名さん 
[2009-10-23 10:23:41]
でも塔の家って軍艦島とかと同様に廃墟美があって中々素敵ですね。
(住みたいとは思いませんが・・・)

http://www.ienojikan.com/toptopics/architect/20081126.html
1239: 匿名さん 
[2009-10-23 10:32:15]
同じ築年数の木造は素敵とも思わないよね
1240: 匿名さん 
[2009-10-23 10:36:36]
>1239
んなこたーないと思うよ
いいものはいいよ
好みは分かれるだろうけど。
合掌造りみたいなのとかも好きな人にはたまらんだろうね
1241: 匿名さん 
[2009-10-23 10:48:14]
好きでたまらないけど住んだら夏は暑いし冬は底冷えで
現実はそう甘くないってことがわかるのかな
1242: 匿名さん 
[2009-10-23 11:02:28]
>>1241
分かるねw
あれ実際住んでる人は大変なんだよねw
合掌造りは極端な例だったけど
趣ある旅館みたいのとかいくらでもあるっしょ
1243: 匿名さん 
[2009-10-23 11:10:15]
ふと思ったんだけど
いくら気密高くても換気は必要だから熱交換器とか入れないと結局は一緒だよね?
1244: 匿名さん 
[2009-10-23 11:17:27]
>1241
夏は涼しいんじゃないかな
冬は…寒いな
1245: 匿名さん 
[2009-10-23 11:40:03]
夏涼しいって限界はあるだろう
窓とか全開放したら今度は虫だらけになるし
まさか合掌造りで網戸はありえないよね
1246: 匿名さん 
[2009-10-23 12:34:03]
>>1230
外壁に面する壁と屋根、床下には勿論
面していない壁にも防音の為に入れますよ。

家中の壁すべてに気密施工されてるならあなたの言う事が正しい
間仕切り壁の気密施工なんて聞いた事ないけど
1247: 匿名さん 
[2009-10-23 12:49:36]
RCもいいですけどね。

でも。

本格木造のすっきりした平屋のモダン数奇屋なんて、いいんだけどなあ。
1248: 匿名さん 
[2009-10-23 12:49:40]
断熱材を入れたら、壁内結露を防ぐために防湿シートを貼って合板。
構造自体の調湿なんて微々みたるもの。
柱にカビが生えてる家もありますから。
1249: 匿名さん 
[2009-10-23 13:28:19]
最新の壁体内通気工法ならまず内部結露は無いね。歴史も30年以上だしね。
我が家は合板も使ってないし。
だから安心だね。
1250: 匿名さん 
[2009-10-23 13:39:17]
と、同時に、隠されてしまった柱・梁に
「木造ならではの・・・」
は、通用しないね。
1251: 匿名さん 
[2009-10-23 13:42:24]
いや、全部は隠さなくても壁体内通気は可能だよ。必要なのは外周部の壁の外側だけ。何も知らないんだね。無知は恥ずかしいよ。
1252: 匿名さん 
[2009-10-23 13:46:21]
ん、殆どが大壁でしょ?
室内側の話だよ。
壁で柱・梁が見えなくなってるじゃん。
1253: 匿名さん 
[2009-10-23 14:06:15]
>>1251
内部の柱等木質構造体の調湿云々の話だったんだが。
1254: 匿名さん 
[2009-10-23 14:08:10]
無知だね。

なんで殆ど大壁に決め付けるんだよ。

ウチは町屋風の普請だから巨大な赤松太鼓梁に7寸檜大黒柱も天井の梁も全部むき出しのままだよ。

よっぽと育ちが違うのか? 木造のいいのを見たことが無いんだな? かわいそうだな。
1255: 匿名さん 
[2009-10-23 14:33:33]
そもそもの話がズレてることに早く気付こうぜ

あとどうでもいいけど「ほとんど」であることをまったく否定してないことにも気付こうぜ
1256: 匿名さん 
[2009-10-23 14:44:59]
えらそうに言う前にわかる文法で書け。何が言いたいのかまったく不明だぞ。焦るな。たのむぞ。
1257: 匿名さん 
[2009-10-23 15:22:30]
とりあえずアンカーつけるんだ
誰が誰に言ってるのか分からん
1258: 匿名さん 
[2009-10-23 15:33:39]
>1257
あれ。アンカーは?
1259: 匿名さん 
[2009-10-23 17:03:59]
壁体内通気工法の町屋って、超少数派だろ?(笑)

それとも、釘と金物に頼った在来工法の家を、自慢してるつもりなの?
1260: 匿名さん 
[2009-10-23 17:57:19]
結局RC内断熱の家は断熱材とRCとの境で内部結露するの?しないの?
1261: 匿名さん 
[2009-10-23 18:05:14]
湿気がはいりこめばする
はいらなければしない
1262: 匿名さん 
[2009-10-23 18:59:19]
>湿気がはいりこめばする
>はいらなければしない


ということは建築当初はコンクリが完全に乾いていなくて、かなりの水分が
コンクリから放出されるから壁内結露しまくりということですか?
1263: 町屋さん 
[2009-10-23 19:04:28]
そのとおりです
1264: 町屋さん 
[2009-10-23 19:14:40]
>壁体内通気工法の町屋って、超少数派だろ?(笑)
ウチの周囲ではRC戸建てよりはマシだけど。それに少数かどうかは関係ないでしょうが。
群れていないと、からきし弱いヤンヤン坊や。

>それとも、釘と金物に頼った在来工法の家を、自慢してるつもりなの?
自慢?事実がそんなにまぶしいか?

それにサビた金物が中に入ってないとコンクリートは強度が無いそうだが、
そういうのが「頼った」と言うのではないかな。
1265: 匿名さん 
[2009-10-23 19:43:55]
PCに現場発泡系なら、中に空気自体が無いから結露のしようが無い。
1266: 匿名さん 
[2009-10-23 20:02:37]
>憶測でいいなら、今後、大型修繕が必要なようで必要じゃないかもしれないし
外壁も逝ってそうだけど全然逝ってないのかもしれない

そうですね。写真を見た感じでは以下のURLの指針でいえば劣化度3~4ぐらいにみえるから
大規模補修が必要な劣化度5までは至ってなさそうですね。

http://allabout.co.jp/house/houseability/closeup/CU20080731C/index3.ht...
1267: 匿名さん 
[2009-10-23 20:04:04]
>PCに現場発泡系なら、中に空気自体が無いから結露のしようが無い。

これって真空になるってことですか?
1268: 匿名さん 
[2009-10-23 20:18:24]
たしかどっかの大学の教授が計算したら、RCと断熱材の間に空気層があれば結露しない
空気層がなければ結露するという結果だったから、現場発泡でRCやPCに直接断熱材を吹き付けて
空気層ができない施工をしたら結露するというのが正解でしょうね。
1269: 匿名さん 
[2009-10-23 20:40:52]
空気層の条件があるだろそれ
1270: 匿名さん 
[2009-10-23 20:59:19]
>1267
空間自体がないんだから真空もくそもない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる