イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。
[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00
注文住宅のオンライン相談
木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
937:
匿名さん
[2009-10-17 10:12:48]
|
938:
匿名さん
[2009-10-17 10:15:25]
民家で長いこと持ってる家は柱剥き出しで断熱もされてないし
今の感覚じゃとても住めたもんじゃないからね |
939:
匿名さん
[2009-10-17 10:56:44]
何その断熱を入れると木が持たないみたいな言い回し??
マウスの実験レベルの話ですよ? |
940:
匿名さん
[2009-10-17 11:15:33]
またマウスの話しですか?マウスの話の結論は床材に木を敷いたら木箱とコンクリートは同じ結果になったんだよね!
なんか木造住宅に住んでる人は鉄筋コンクリート住宅の欠点探しばかりですね!木造と鉄筋造を比べても明らかに鉄筋の方が良い住宅に間違いありませんよ! 鉄筋コンクリート住宅に無知なのに書き込みしたって鉄筋コンクリート住宅住まいの人には知識や体験談には、勝ち目ないですな! |
941:
匿名さん
[2009-10-17 11:38:35]
昔の民家は断熱もそうだし外装もしてないし気候条件が良ければ
常に乾燥している状態になるからね |
942:
e戸建てファンさん
[2009-10-17 12:35:52]
|
943:
匿名さん
[2009-10-17 13:01:42]
>マウスの話の結論は床材に木を敷いたら木箱とコンクリートは同じ結果になったんだよね!
ならない。 木で覆わない場合に比べて極端ではなかったが、それでも5%近く差はあった。 5%寿命が短いくらいどうってことないなら構わないが。 |
944:
匿名さん
[2009-10-17 13:29:53]
土台が腐ってるのは床下の湿気が原因。
今は、防湿コンクリートプラス基礎パッキン・基礎断熱等で床下の環境が良くなった為土台が腐る事はない。 壁内結露の問題もひと昔前の話。 >昔の民家は断熱もそうだし外装もしてないし気候条件が良ければ 常に乾燥している状態になるからね ひと昔前の頭のカタイ人の考え方。 無知の極。 |
945:
匿名さん
[2009-10-17 13:36:30]
|
946:
匿名さん
[2009-10-17 14:03:53]
沖縄ではアメリカの食文化が流行って生活習慣病などにより平均寿命が昔よりは短くなったが、それでもまだまだ長寿の島だよ。
|
|
947:
匿名さん
[2009-10-17 14:05:22]
>>944
結局コンクリートじゃん。 |
948:
e戸建てファンさん
[2009-10-17 16:08:45]
|
949:
物件比較中さん
[2009-10-17 16:16:45]
大手木造メーカーで建てて外観で何処のHMの家かわかりますか?鉄骨HMの積水やへーベルや鉄筋HMのパルコンは外観でどのHMかわかるのですが木造HMの家は自分は全然わかりません。
木造に興味ないからかな?建売も注文も外観ではわからない!? |
950:
匿名さん
[2009-10-17 16:17:46]
>>947
なに言っちゃってんのこの子 |
951:
匿名さん
[2009-10-17 16:54:30]
伝統工法とかお寺とか持ち出す人って、基礎もコンクリート使わない方がいいよ。
|
952:
匿名さん
[2009-10-17 16:58:08]
観光で1000年以上前の寺に行ったけど、壁板を始め木戸や窓枠とか色んな所が修復されて新しいものになっていた。当時のままですごいって感じたのはやっぱり主要構造部分。良いものを使って、保存費用も費やしているなと感じた。
|
953:
e戸建てファンさん
[2009-10-17 17:11:04]
伝統工法とかお寺とか持ち出す人は、実際にご自身が建ててから住んでみての感想等の書き込みお願いしますね!
住んでもいないし建ててもいないのでは話になりません!人の話しや噂話しを100%信じる人みたいですな! |
954:
匿名さん
[2009-10-17 17:37:56]
外断熱RCと聞くと高機能住宅っぽく感じるけど、内断熱って聞くと
時代遅れの住宅のイメ-ジなんだけど実際どうなの? ネットで調べると内部結露から逃れられないと書かれている場合が多いきけど、 実際も見えないだけで断熱材内では結露しまくりなの? http://npo-jeas.or.jp/chikyuu/h23.html |
955:
うふふ
[2009-10-17 18:17:07]
>953
そこまで強要したいなら、まずご自分からどうぞ。 住んでいないし建てていないんじゃ話にならないのでしょ? そして、なぜコンクリートは長持ちしないのかを説明してよ。だって木造みたいな補修が出来無いんでしょ。 |
956:
匿名さん
[2009-10-17 19:17:20]
コンクリートの補修・修繕できるよ
専門業者がちゃんといる |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
樹齢何百年っていういい木を使ってるし常に外気に晒されて乾燥した状態だから持ってるんだよ
ビフォーアフターでもわかるようにいい木を使ってなく通気が悪いとボロボロになってしまうね