そこそこ年収あっても東京圏では建売(売り建て含む)を
やっと買えるような状態。
建売で、外配管、テレビアンテナ・・・
さらに2、3年前なら、シングルガラス。
これでもやっとのおもいで買った我が家。
そんなに恥ずべきことなのか?
[スレ作成日時]2006-12-02 15:51:00
建売購入は恥ずべき事なのか?
751:
匿名さん
[2007-01-08 23:21:00]
|
||
752:
匿名さん
[2007-01-09 00:05:00]
ミニ戸の定義ってなに?
叩いている人も、擁護している人も敷地35坪、30坪とかでもミニ戸と言っているけど 1Fを駐車場にした3F建ては全てミニ戸なんですかね? |
||
753:
匿名さん
[2007-01-09 00:10:00]
敷地100平米未満、いわゆる公庫ローンが通らない狭小面積の
土地に建っているものをミニ戸というんだよ。 |
||
754:
匿名さん
[2007-01-09 00:16:00]
|
||
755:
匿名さん
[2007-01-09 00:16:00]
需要があるから供給してるのに何がダメなの?
|
||
756:
匿名さん
[2007-01-09 00:22:00]
>>755
違法建築が多いから。 |
||
757:
匿名さん
[2007-01-09 08:43:00]
|
||
758:
匿名さん
[2007-01-09 08:48:00]
|
||
759:
匿名さん
[2007-01-09 09:13:00]
|
||
760:
匿名さん
[2007-01-09 11:17:00]
|
||
|
||
761:
匿
[2007-01-09 11:55:00]
>それは恵まれた環境という。
|
||
762:
匿名さん
[2007-01-09 12:08:00]
ミニ戸問題を議論するとかならず荒れる。
相手の立場を思いやった意見が出ないからだ。 敵対はダメ。お互いそれぞれ言い分があるから、 お互いに譲歩案を出し合うべき。 |
||
763:
匿名さん
[2007-01-09 12:15:00]
>>758
ここっていくら?ぱっと見だと5000〜6000万のような気がするけど・・ |
||
764:
匿名さん
[2007-01-09 12:16:00]
私たち一個人でも、ミニ戸を助長する土地切り売りの阻止は可能。
ポイントは近所付き合い。 普段から近所付き合いを疎遠にしていると、 隣近所で相続が発生しても相談されず 土地が切り売りされてしまう。 |
||
765:
763
[2007-01-09 12:32:00]
|
||
766:
763
[2007-01-09 12:34:00]
|
||
767:
匿名さん
[2007-01-09 12:34:00]
田園調布でやっているような地域協定ですね。
多少は歯止めが利きますが、 最後はいかに地域のためにがんばってくれる不動産業者を 地域住民が紹介できるかということになります。 |
||
768:
匿名さん
[2007-01-09 12:39:00]
35坪で2000万てちょっと不安じゃない?
|
||
769:
759
[2007-01-09 12:47:00]
|
||
770:
匿名さん
[2007-01-09 12:49:00]
既存ミニ戸住民については、
行政が本気に立ち退き対策しなければダメでしょう。 ローン金利減免、、代替物件の斡旋、 近隣エリアの良質マンションへの優先入居とか。 ただ一歩間違えると、地上屋を誘発しかねないので、 行政主導でやらなければならないだろう。 このような提案を政治家や行政に出してみるのも良いかも。 |
||
771:
匿名さん
[2007-01-09 12:59:00]
>>759
一般的には建蔽率30%、容積率60%じゃないの?(あなた無知すぎ) |
||
772:
匿名さん
[2007-01-09 13:08:00]
|
||
773:
匿名さん
[2007-01-09 13:24:00]
|
||
774:
匿名
[2007-01-09 14:49:00]
一低地域の違法戸建てに、ミニ戸が多いのは問題。
違法物件排除を、叩きとすりかえるのは業者関係。 |
||
775:
匿名さん
[2007-01-09 15:05:00]
ミニ戸の建売りで食いつないでる零細業者なんて消滅した方が、世の中にとっては望ましいことです。
|
||
776:
匿名さん
[2007-01-09 15:07:00]
ミニ戸撲滅とか言うと○産党とかが大騒ぎしそうですね。
|
||
777:
匿名さん
[2007-01-09 17:56:00]
|
||
778:
匿名さん
[2007-01-09 18:55:00]
|
||
779:
匿名さん
[2007-01-09 18:55:00]
|
||
780:
769
[2007-01-09 19:13:00]
|
||
781:
匿名さん
[2007-01-09 19:22:00]
田舎なのに60/200だって?
住宅地じゃないんだ。 |
||
782:
匿名さん
[2007-01-09 19:30:00]
RCの両面断熱の延床200平米以上の家で、除湿・加湿機能付きの全館空調に、オール電化、
全面防犯仕様のペアガラスの樹脂サッシで、屋上に大き目のソーラーパネル設置、外壁は 全面高級ブリックタイル貼りの快適な建て売りだったら買っても良いけど、現実にはないから、 やはり注文だな。 住宅の事を知れば知るほど建売なんぞ買えんよ。 |
||
783:
匿名さん
[2007-01-09 21:33:00]
>782
センス悪w |
||
784:
匿名さん
[2007-01-09 22:13:00]
>>780、781
地目が山林とかで住宅用途でない場合60/200とか結構あります |
||
785:
匿名さん
[2007-01-09 22:15:00]
誰かが書き込んでたけど、合法ミニ戸が建つ地域って東京区部のどのあたりでしょうか。
城東地区はほとんど知りませんが、常磐線が都内に入ったあたりのイメージ? 是非合法ミニが可能な場所と、仕様など教えてください。 |
||
786:
匿名さん
[2007-01-09 22:39:00]
|
||
787:
匿名さん
[2007-01-09 22:59:00]
>786
違法はどこでもあるだろうけど、合法ミニ戸が多い地域はどのあたり? |
||
788:
匿名さん
[2007-01-09 23:01:00]
逆にミニ戸だらけの地域なら
ミニ戸同士仲良くやれるんではないだろうか? |
||
789:
匿名さん
[2007-01-10 05:44:00]
>787
横からですけど、例えば目黒区であれば、第一種低層住専でも ほとんどが60/150なので、ほぼ全エリアで合法的にミニ戸建が 建つのではないでしょうか。各区の都市計画図をHPで確認す ることをおすすめします。 規制としては北側斜線規制のほうに引っかかって容積率をいっ ぱいまで使うことは難しいのではないかと思いますが。 |
||
790:
匿名さん
[2007-01-10 06:37:00]
ミニ戸は健ぺい率60では合法的には建たないでしょう。
車庫を含めると敷地いっぱいに建ってます。 連棟分割のように、購入者の資産価値を犠牲にする手法なら可能かな? |
||
791:
匿名さん
[2007-01-10 07:15:00]
|
||
792:
匿名さん
[2007-01-10 12:43:00]
建坪9坪(正方形)のミニ戸と仮定すると家自体は約5.5×5.5mの正方形で
これに東西南北に0.5mづつの境界距離をとると土地は約12.8坪(42m2)で建蔽率は約70%ですから 建蔽率60%であれば問題なさそうですね。 |
||
793:
匿名さん
[2007-01-10 18:51:00]
>792
敷地が50㎡あれば、5.5m四方の家でも建蔽率60%にぎりぎり入るだろう。 境界距離は四方に約0.75mは必要だから、隣の同じ大きさのミニ戸と1.5m離れる。 一階は駐車場と玄関ぐらいしか造れないだろうから、 実際のミニ戸は、隣との間に人が入れないくらいくっついている違法物件が多い。 同じ大きさの家でも、建蔽率50%なら最低60㎡ 40%なら76㎡の敷地が必要になるな。 |
||
794:
匿名さん
[2007-01-10 19:41:00]
建蔽率50なら、四方に2.2m 40なら3.2mの空地がとれるはず。
これなら文句も言われないだろう。 |
||
795:
匿名さん
[2007-01-10 19:54:00]
>>793
同じ時期の建売なら、隣と間をあけなくても違法じゃないよ。 |
||
796:
匿名さん
[2007-01-10 19:59:00]
連棟分割?
買い手は、同じ建坪での再建不可(=売れない)を 承知で何千万もの金を払うとしたら本当の金持ちだな。 |
||
797:
匿名さん
[2007-01-10 20:07:00]
フフフッ
他の板にあったけど、ミニ戸っていわゆる「二項道路」のトコ多いよね。 申請時は一応セットバックするけど、完成後に入居した輩が塀や門扉付けているんだよねー。 二項だけじゃないよ。カースペースはあるものの、実際クルマ止めたらさ、 前部が公道にはみ出しちゃってるミニ戸ってよく見るよ。 |
||
798:
匿名さん
[2007-01-10 22:40:00]
|
||
799:
匿名さん
[2007-01-10 22:56:00]
>>797
私の家(目黒区・敷地40m2)も駐車すると50センチ前に出てしまいます。昨年 自転車に当てられたこともあるので、ブロックで70センチ道路にシャッター付き 車庫を増築しちゃおうと思います。万一役所に見つかっても、道路占用料払えば いいことだしね。 |
||
800:
匿名さん
[2007-01-10 23:03:00]
家主を力づける、合法ミニ戸情報求む。
|
||
801:
匿名さん
[2007-01-10 23:10:00]
>>799
なんか凄い人が出てきたけど、やっぱり釣りかな? |
||
802:
匿名さん
[2007-01-11 11:37:00]
いえいえ、これはミニ戸住人の間では常識的なことです。
|
||
803:
匿名さん
[2007-01-11 13:33:00]
普通に通報されて撤去ということになると思うが。
|
||
804:
匿名さん
[2007-01-11 14:24:00]
最近、松本清張の「不法建築」を読んだ。
建蔽率、容積率は当然無視した上、あっというまに建てて行く安普請。 行政の指導もまったく無視無視。 当時の建売は相当ひどかったんだろうなと思った。 |
||
805:
匿名さん
[2007-01-11 18:14:00]
|
||
806:
匿名さん
[2007-01-11 18:27:00]
ミニ戸のバ カ野郎!
俺の愛車はキューブで、ピロティ駐車場に何とか収まっていたが、 会社からハイエースで帰ってきたら、前がはみ出したよ。 どんな設計なんだよ。軽やミニが入れば駐車場なのかね。 |
||
807:
匿名さん
[2007-01-11 19:31:00]
ミニ戸は軽自動車を前提に作ります。
|
||
808:
匿名さん
[2007-01-11 19:40:00]
>商店なんかのはみ出し看板なんかみんな撤去になるよ。
直接交通の妨げにならない空中での路面はみ出しは、認められるかもしれぬ。 路上へのはみ出しは撤去。 |
||
809:
匿名さん
[2007-01-11 21:49:00]
>808
以前、訴訟がありましたよね。 店の前の道路にダンボールを置いていて、それをよけて歩いた小学生(確か)が、 車道にはみ出して、交通事故で死亡したいう事故で、 店主を訴えて、勝訴しているはずです。 占用料を払えばすまされるという問題ではないですよ。 何かが起こったとき、リスクを負う覚悟があるのでしょうか、799さんは? 建売を買う段階で、チェックするのが当たり前なのではないですか。 |
||
810:
匿名さん
[2007-01-11 21:58:00]
合法ミニ戸など実際は存在しないようだ。
|
||
811:
匿名さん
[2007-01-11 22:11:00]
|
||
812:
匿名さん
[2007-01-11 22:56:00]
ミニ戸に住んで良かったぁー という妄想?
|
||
813:
匿名さん
[2007-01-12 04:41:00]
>>812
「合法ミニ戸など実際は存在しないようだ。」という妄想。 |
||
814:
匿名さん
[2007-01-12 05:22:00]
>「合法ミニ戸など実際は存在しないようだ。」という妄想。
存在情報がない。 |
||
815:
匿名さん
[2007-01-12 07:46:00]
|
||
816:
匿名さん
[2007-01-12 16:39:00]
城北エリアや埼玉県は、住宅地でも建蔽率や容積率が緩いのかな?
一種低層住専の40/80とか50/100地区は少ないのでしょうか。 |
||
817:
匿名さん
[2007-01-13 00:30:00]
ミニ戸はある意味ロケーションのみ拘る偏った人が買う物件だから、購入者も住み心地とか
合法ー非合法なんてあんまり拘らないんじゃないの?(要は立地のみで売る物件) |
||
818:
匿名さん
[2007-01-13 07:13:00]
>購入者も住み心地とか
>合法ー非合法なんてあんまり拘らないんじゃないの?(要は立地のみで売る物件) 住環境や周辺住民の迷惑を考えないのが建売の本質なら、 建売購入は恥ずかしい事。 |
||
819:
匿名さん
[2007-01-13 09:09:00]
|
||
820:
匿名さん
[2007-01-13 09:44:00]
禅問答だな・・・解決方法は「無」になること・・・むぅ〜〜
|
||
821:
匿名さん
[2007-01-13 09:49:00]
違法はいけない、という事すら自覚していない。
「非常識な人は何をしてもいい。」という最近の風潮ですね。 |
||
822:
匿名さん
[2007-01-13 09:56:00]
恥ずべき事は「恥ずべき物件」に住んでいるって事だな。
建て売りが皆恥ずべき物だと言う事ではないよ。 世の中には一流HMの1億円超えの新築建て売りだってあるんだから。 |
||
823:
匿名さん
[2007-01-13 10:39:00]
本当に問題解決をしたいのなら
こんな所で他人の家をとやかく言ってる間に できることがあると思うが。 ただ人の家に文句つけたいだけじゃないのか? |
||
824:
匿名さん
[2007-01-13 11:07:00]
違法建築は周囲の住民に迷惑かけるからね。
文句も当然だ。 |
||
825:
匿名
[2007-01-13 11:16:00]
都内の建売=価格5000万円以下=ミニ戸=違>
|
||
826:
匿名さん
[2007-01-13 11:19:00]
まあこの掲示板で自分の家の近辺の住環境が乱されて憂さ晴ししたい
だけでしょう。(ある意味可哀想な人ですね) |
||
827:
匿名さん
[2007-01-13 11:30:00]
「自分の家の近辺の住環境が乱されて この掲示板で憂さ晴ししたい」
文章の組み立てはこれでOK? |
||
828:
匿名さん
[2007-01-13 11:31:00]
環境を乱すほうの言い分はないのかな?
(本当に可哀想な人ですね) |
||
829:
匿名さん
[2007-01-13 12:05:00]
だいたい違法なミニ戸を買ってしまうようなレベルの人はこの掲示板で
情報収集して他人の意見を参考にしたりすることはないような。。。 |
||
830:
匿名さん
[2007-01-13 12:20:00]
ほとんどが違法と知って購入してるんじゃないの。
反論できないからこんな書き込みになる。 >まあこの掲示板で自分の家の近辺の住環境が乱されて憂さ晴ししたい >だけでしょう。(ある意味可哀想な人ですね) |
||
831:
匿名さん
[2007-01-13 12:28:00]
ミニ戸が違法物件ばかりとは限らないし、今まさに供給している建売ばかりとは限らない。
ミニ戸かそうでないか、建売、注文住宅、どれでも都市部には違法建築が多い。 都市部の宿命だね。 昭和20年代〜40年代にミニ戸は多量供給された。 そのミニ戸を建て替える時、すなわちこの時点で注文住宅になるわけだが 建て替えても、またミニ戸になる。ということは行政がしっかり規制・監督しない限り ミニ戸は収束しない。 ミニ戸に毛が生えた敷地面積30〜40坪程度の建売、注文住宅でも 違法建築は後を絶たない。 都市部では開発者、建築業者、施主、行政の4者のモラルが低い。 |
||
832:
匿名さん
[2007-01-13 12:42:00]
だから、違法なんてこんな所で喚いてないで
然るべき所に訴えればいいんじゃないか? こんな所で喚いていても何の解決にもならないぞ。 ただ単に他人の家を貶めたいというオバサン臭しか感じられない。 |
||
833:
匿名さん
[2007-01-13 12:54:00]
訴えても無理じゃないの?
行政は長いモノには弱いから。 社会保険庁や社会保険事務所の不正だって、うやむやになっている。 国土交通省もしかり。 |
||
834:
匿名さん
[2007-01-13 12:58:00]
大手ハウスメーカーもミニ戸を建てているし、もう歯止めが利かないよ。
地上げ屋に復活してもらうしかないだろ。 |
||
835:
匿名さん
[2007-01-13 13:33:00]
なんでそこで地上げ屋なのさ。
あんなのが出て来た日にゃもっと状況悪くなっちまうぞ。 |
||
836:
匿名さん
[2007-01-13 14:23:00]
ミニ戸を2,3棟まとめて買い上げてくれるのは、地上げ屋くらいだろ。
土地を40坪以上にしたら、きれいな町並みになるだろ。 |
||
837:
匿名さん
[2007-01-13 15:00:00]
だいたい都市部にミニ戸ができるのは土地が高い割には、購入者が出せる金額は
それに比例ないいんだからしょうがないでしょう。それがいやならミニ戸を建てる 必要がない郊外OR田舎か、ミニ戸が建築不可能のような高級住宅街へ引っ越すしか ないいんじゃないの? |
||
838:
匿名さん
[2007-01-13 15:14:00]
それ逆だろ?
既存住民がなんで新参者のせいで住む土地を追われなきゃならんの? それから、地上げ屋はそもそも転売目的で土地を買い上げる。 もしまとまった土地が連中の手に渡ったら、もっととんでもない事になるよ。 つまり、そこのマンションが建つって事だ。 まぁ某芦屋の高級住宅地みたいに、行政に働きかけて条例作るしかミニ戸氾濫を防ぐ手だては無いけどね。 |
||
839:
匿名さん
[2007-01-13 15:27:00]
|
||
840:
匿名さん
[2007-01-13 15:47:00]
現時点で住んでいる以上は、先住だろうが後からこようが権利は同等でしょ。
(昔から住んでいるほうが優先権があると思う方が驕慢です) 住環境が悪くなったと思う方が引っ越す以外に選択肢はないと思うけど。。。 |
||
841:
匿名さん
[2007-01-13 16:35:00]
|
||
842:
匿名さん
[2007-01-13 17:02:00]
ここは一低限定のスレですか?
|
||
843:
匿名さん
[2007-01-13 17:49:00]
|
||
844:
匿名さん
[2007-01-13 18:28:00]
|
||
845:
匿名さん
[2007-01-13 19:33:00]
地揚げ屋って、不明確な境界問題や共有壁の権利なんかも払拭してしまう、コワ−イ闇産業というイメ−ジがつきまといますね。
少子化で親子3人が住む住宅なら、こぢんまりした住宅で十分だと思う。 ミニ戸は、小さく機能的なものなら良いんだけど、ここで言われているのは、ポリシ−のない儲け主義の鳥小屋みたいな、粗製濫造する会社のミニ戸だろ。 良く会社を調べることだね。 |
||
846:
匿名さん
[2007-01-13 22:01:00]
>>845
そうです。私が許せないミニ戸とは、3軒建てて1軒分ボロ儲け、 自分の家の周りを歩けない、お隣と窓が向き合っている。 今時アトモス2CT+1.9ミリガラスを使う。そんな、じゃ建て主さんあなた一家 がここに引っ越してよ!といいたくなるようなミニ戸のことです。 |
||
847:
匿名さん
[2007-01-13 22:45:00]
一低に住んでいる人は、新築物件の違法に目を光らせばいい。
通報があれば、違法物件には中止・改善命令等が早く出るようになりました。 「疑わしきは通報」 ミニ戸好きの方は、規制のゆるい建混んだ地域へどうぞ。 私しゃ、閑静な住宅地のほうが好き。 |
||
848:
匿名さん
[2007-01-13 23:19:00]
|
||
849:
匿名さん
[2007-01-13 23:23:00]
ミニ戸の坪当たり単価(床面積計)はいくらですか?
|
||
850:
匿名さん
[2007-01-13 23:24:00]
準住居地区
>主に道路沿いに指定したエリアで、自動車車庫や150平方メートル以内の自動車修理工場などの自動車関連施設との調和を図ることを目指している。パーキング付ファミリーレストランや大型物販店、ショールームなど、いわゆるロードサイドビジネスが展開するイメージ。 建蔽率や容積率が緩いからミニ増殖地域。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いや別荘じゃなくて別邸といってるから、死んだじいさんが住んでいた
あばら家が鎌倉にあるんじゃないの?
独身30代で結婚できず大型4駆を乗り回して、夏だけ鎌倉のしょぼい波で
サーフィンもどきをした後、海岸でバーベキューするような恥ずかしすぎる
ライフスタイルが想像できてしまって気の毒になります。