一戸建て何でも質問掲示板「建売購入は恥ずべき事なのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建売購入は恥ずべき事なのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-21 00:23:00
 

そこそこ年収あっても東京圏では建売(売り建て含む)を
やっと買えるような状態。
建売で、外配管、テレビアンテナ・・・
さらに2、3年前なら、シングルガラス。
これでもやっとのおもいで買った我が家。
そんなに恥ずべきことなのか?

[スレ作成日時]2006-12-02 15:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

建売購入は恥ずべき事なのか?

362: 匿名さん 
[2006-12-30 19:09:00]
意味が通じればいいじゃないか。

揚げ足とるのはやめようよ。
363: 匿名SC-10 
[2006-12-30 19:25:00]
俺は流山の建売に10年住んでいるが、このスレの前に出ていた
「ジェネヒル何とか」はおすすめできない!イメージにだまされちゃダメです。
あの広さ、グレードで7〜8千万とは何だ!ボロ儲けじゃないか。
横浜だったらあの価格でも許されちゃうのが不思議だ。うちの近くじゃ誰も買わないな。
さらに、電車からバス、買い物からテレビなどなど、ずーっとデベロッパーに貢ぎ
続けることになるんだよ。「ワハハ、大○急様バンザーイ!」という人は別だけど。
これじゃ使い勝手悪くても、マークが付けば高くても売れるヴィ○ンやグ○チと同じ。
364: 匿名さん 
[2006-12-30 19:27:00]
だいたい県内、県下とした場合、県内全域を示す言葉なんだから
都内、都下も東京都全域を示すのが一般的な常識でしょ。都内=都区内
としているのは極僅かな限られたローカルな地域用語だと思うけど。。。
365: 匿名さん 
[2006-12-30 19:29:00]
お前もしつこいな・・・
366: 匿名さん 
[2006-12-30 20:02:00]
359さん、いわゆる旗竿ですか?もしそうだったとしても凄いです。
367: 358 
[2006-12-30 21:29:00]
>366さん
358です。
その通りです。
凄くなんてないですよ(笑)
368: 匿名さん 
[2006-12-30 21:44:00]
>>367
延べ床ってどのくらいですか?
369: 匿名さん 
[2006-12-30 23:16:00]
ここはいつの間にか都内や都内近郊に家を持てた人の自慢をするスレッドになったようですね。
370: 367 
[2006-12-30 23:32:00]
約95㎡です。
建蔽率いっぱいいっぱいです。

>369さん
自慢にはなってないと思いますが・・・
少なくとも、建売を**にするような内容よりはマシだと思います。
371: 匿名さん 
[2006-12-30 23:55:00]
322です。イラッときました?
私は108ならぬ109の鐘をついてきます。
みなさま、良いお年を。
372: 匿名さん 
[2006-12-31 09:11:00]
そうだ。ブランド欲を洗い流して、精進せよ。
373: 匿名さん 
[2006-12-31 12:10:00]
>都内=都区内
としているのは極僅かな限られたローカルな地域用語だと思うけど。。。

この人は、多分都区内の住人ではない。
こんなことにこだわるのは区外の人。
374: 匿名さん 
[2006-12-31 14:49:00]
まあ23区内の住民は日本人口の7%未満(15人に1人くらい?)ですからね。
375: 匿名さん 
[2006-12-31 18:12:00]
建売の話はどうなったの?
376: 匿名さん 
[2006-12-31 18:59:00]
12年前に新宿から私鉄15分、駅徒歩10分の土地40坪余を購入。23区内の昭和30年代に造られた住宅地は、高齢化により手放す人が増えたので、不動産屋に東南角地等の条件を予め話しておき、土地の売りがでたら、建売業者に渡る前に情報をもらい購入した。間取りや外装は自分で決めたかったので、基本的なレイアウト図を自分でひいて、HMに建てさせた。総費用は約9000万。同じ頃、近所に大手デべの20数戸の建売団地ができたが、どれも似たような外観で、無理やり4LDKにしたような住居が7000万円台。建売の似たような外観を「統一感」と感じる人はいいでしょうが、住居にこだわる人には不向きでしょう。
377: 匿名さん 
[2006-12-31 19:47:00]
>>363
激しく同意。
あの建売以上に、あのエリアは狂気としか言いようがない。
日用品・食料品の市価が葛飾区、いや世田谷区より高い。
高い住宅買って、維持費生活費で苦しめられるよ。
しかもJRなど他に選択肢が無いし、横浜なのに市営バスも排除されてる。
第一、俺の郷里である仙台市をパクッていること自体腹が立つ。
378: 匿名さん 
[2006-12-31 20:33:00]
建売で辛い思いをしている者から一言。
建売でも、土地が狭くても、最低限の常識、良識をもって作られた建売は恥ずべきこと
どころか、狭いながらも楽しい我が家です。

許せないのは敷地を3分割以上にして、お隣との距離が50センチ未満という建売です。
うちはその3軒の端で、隣家とは30センチ、隣地(畑)と建物は10センチで、
しかも壁を窪ませてプロパンのボンベを置いてあり、ガス屋は畑から容器交換をしていました。
ところが今年その畑がファミレスになり、我が家との境に高さ2メートルの塀ができて
容器交換が不可能に。結局家を一部壊して容器置き場を移設しました。
同じ建売の隣家とは20センチ、雨樋は3センチ位しかなく、地震でも来たら接触しかねません。
外壁の補修もできないです。
こんな我が家や、ブロック基礎の木造3階建て、中が燃えまくるサイディングなどの
建売は恥ずべきでしょう。
建築主に、じゃそこにあなたが住んでみてと言いたいです。需要があるから、いつまで
経っても不良建売が供給されるのです。誰も見向きもしなくなれば、淘汰されていくで
しょうし、建売という言葉の意味も変わるでしょうね。
379: 匿名さん 
[2006-12-31 21:05:00]
>>378
>中が燃えまくるサイディング
そんなのあるのか?商品名は?
ところであなたは都内?
380: 匿名さん 
[2006-12-31 21:32:00]
ミニ戸建は、価格を抑えるための手段だと思うが、都内ではタウンハウスのような、棟割長屋に近いミニ戸建が5000万円くらいで売られている。はたしてどういう人が買うのか?
381: 匿名さん 
[2006-12-31 21:40:00]
>はたしてどういう人が買うのか?

普通の人ですよ。
しいていえば、マンションが嫌いか、
事情があってマンションでは住みづらい人です。
382: 匿名さん 
[2006-12-31 21:48:00]
棟割長屋に大金を叩くからには、相当の事情があるのでしょうね。
383: 匿名さん 
[2006-12-31 22:08:00]
ミニ戸でも3階建てなら延べ床面積は100㎡以上あるものもあるから
それなりでしょう。
23区内に戸建てを持つことは大変なことだと思いますよ。
384: 匿名さん 
[2006-12-31 22:22:00]
郊外の社宅にいた友達が、都内のミニ戸建を購入。
不本意だったが、趣味のバイクをいじれるガレージが決めてだったらしい。
ところが、これが大正解。夜、まんが喫茶で過ごす事もなくなったし。
なにより、奥さんが大満足。実家も近いし、友達にも会いやすい。買い物も便利。
奥さんが郊外の出身ならともかく、
知らない土地での子育てはかなりのストレスだったみたいで。
実際、家で過ごす時間奥さんや子供の方が長いんだし。
都内の同じ条件の土地探してたら、毎週末、あちこち彷徨い歩くはめに。
その時間、子供と過ごせ、って話。
みんな奥さんと会話してる?
逆に奥さんが郊外のおしゃれな建売がいい、って言ったら買ってあげれば。
女の人で、建売恥ずかしい、て聞かないよ。
こだわりの注文住宅なんて、男の見栄じゃない?
ブランド欲と変わんない。
ってことで、鐘でも突いてくるか・・・
385: 匿名さん 
[2006-12-31 22:29:00]
中古の注文住宅もある意味建売だし、予算に合わせて購入したらいいのでは?
マンションはバリアフリーだし、終の棲家にするには向いてると思う。
378さん記載のような建売業者がいるから、ひとくくりにすると評価が分かれる
が、建売でも長く住めるいい物件があります。
まあ、首都圏では建売にしろ注文にしろ駅近等の条件のいい場所に戸建持てる
人は裕福といえるのでは?
中には、住宅ローンを無理して目一杯借りる人もいるけど、それは可処分所得を
住居にかけるか、車にかけるか、旅行にかけるかの違いで、個人の価値観。
386: 匿名さん 
[2006-12-31 22:39:00]
ミニ戸建には、隣との距離をとらない建蔽率や容積率違反の物件も多く、地域の住環境を悪くする原因になっている。建蔽率40とか50%地域のミニ戸建は、ほとんどが違法物件。そのような物件を建てる企業と、それを買う人の見識を疑う。
387: 匿名さん 
[2006-12-31 22:57:00]
386の意図は住環境保持なんだからそれなら
建築確認をして許可を出している行政に対して業者を指導するよう
働きかければよいのでは?
購入者への攻撃は筋違いだろう。発言はもっと事実に即してしてほしいものだ。
388: 匿名さん 
[2007-01-01 00:00:00]
ミニ開発の戸建は、更地にしたときに土地の価値がないに等しい。
購入する側も勉強して、そういう業者の建売は不買運動しないと、
市場から淘汰されない。
389: 匿名さん 
[2007-01-01 02:12:00]
>388
さすがいいこと書きますね!
元旦0時に書き込みすることだけありますね。
390: 匿名さん 
[2007-01-01 06:48:00]
>購入者への攻撃は筋違いだろう。発言はもっと事実に即してしてほしいものだ。

386です。
違法物件でも、買う人がいるから建てる業者がいる。
ミニ戸建では、一階を車庫として許可をとってから部屋にするような違法物件も多い。
違法建築と知っていても、購入して住む人の意識が問題。
391: 匿名さん 
[2007-01-01 11:47:00]
>>390
素人にもわかりやすく説明することが業界の責任。
あなたのような考え方は消費者保護の観点にたっていない。
392: 匿名さん 
[2007-01-01 12:12:00]
>素人にもわかりやすく説明することが業界の責任。
>あなたのような考え方は消費者保護の観点にたっていない。

高額な物件を購入するのに、重要事項説明の内容を確認しないのは購入者の責任。
素人だから、購入不動産に関する法令を知らないというのは詭弁。
違法物件と知りながら購入する不心得者が多い。
393: 匿名さん 
[2007-01-01 13:30:00]
>>392
不動産業界が甘すぎる。不動産と同様な高額の買い物である保険では
説明責任は販売側にあるということから、金融庁は去年の4月から
保険業秋を厳しく追及している。新聞報道等でいかに厳しいものか
皆さんご存知のはず。
不動産業界は甘すぎる。購入者の責任ではない。
あなたの意見には断固反対する。
394: 匿名さん 
[2007-01-01 13:31:00]
保険業秋⇒保険業界の間違い。
395: 匿名さん 
[2007-01-01 13:35:00]
保険業界では様々な立証責任は保険会社側にあると
いうことになった。
保険に加入するのに保険業法をいちいち調べて加入する人はいない。
よって、違法建築かどうかも消費者側に立証する義務は無いはず。
よって販売側の責任を断固として主張する。
396: 匿名さん 
[2007-01-01 14:30:00]
立証義務?
的外れな反論は、そのような違法住宅に住んでいるのかな?
建売住宅の違法物件は、現物や図面をみれば誰でも分かる。
土地面積と床面積の単純な比率計算。
購入する不動産の地目や建蔽率、容積率規制を知らずに買うのは無責任。
違法な建売物件を買うのは、恥ずかしいこと。
違法な建売の住人には、地域の目も厳しいよ。
397: 匿名さん 
[2007-01-01 15:50:00]
京都市街地に最近作られた建物は一見すると
すべて違法建築にみえるんだけど京都市って
建築条例が緩いんですかね?
398: 匿名さん 
[2007-01-01 15:54:00]
>390

確かに23区内の建売には違法の物件が多いね。
建蔽率40%の狭小地に、まともな戸建が建つはずがない。
399: 匿名さん 
[2007-01-01 16:17:00]
>>390
責任転嫁か?

>>398
建蔽率40%?
多いのは建蔽率60%、容積200%以上だ。
よく調べてから書き込んだらどうだ?
400: 匿名さん 
[2007-01-01 16:22:00]
401: 匿名さん 
[2007-01-01 16:26:00]
まあまあ、喧嘩せずに。
確かに都心のミニ戸建のエリアでは40%は少ないね。
60/200 80/400 だってあるようだね。
23区の北区でもこんな感じだね。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ030S90030.do?JJ_GA=tiles.FJ030A01A00002...
402: 匿名さん 
[2007-01-01 16:34:00]
>>400
言葉遣いに気をつけられたほうが良いですよ。
事情があってミニ戸建に住んでいる(あるいは住まざるを得ない人)
だって多数いるのですから。
ご自身の価値観をもとに他人を攻撃するのはいかがかなと思います。
403: 匿名さん 
[2007-01-01 18:19:00]
>399
都区内西南部の住宅地には、40%80%地域も多い。だいたい60の200とか、80の400という住宅があるのかな。(高さ規制は?)
そういう地域の町並みが、きちんと整備されているのかは知らないが、40%地域の建売に違法物件が多いのは事実。新聞の折込を見ればすぐわかる。
>402
事情があろうと、違法な建売物件はいけませんね。
404: 匿名さん 
[2007-01-01 18:26:00]
>399
>多いのは建蔽率60%、容積200%以上だ。

どこに住んでるんだ?
まともな住宅地じゃないな。
405: 399 
[2007-01-01 19:15:00]
>>404
はあ?都内23区なら普通だが?
406: 399 
[2007-01-01 19:17:00]
>>403
401さんがせっかく例を出してくれたのだから
それを見れば良いだろ?変な奴。
407: 匿名さん 
[2007-01-01 19:21:00]
>>403
>都区内西南部の住宅地には、40%80%地域も多い。

あたりまえだろ。金持ちが住んでいるんだから。
庶民は家を持つな っていいたいのか?
とんだ食わせ者、自己中だな、おまえは。
408: 匿名さん 
[2007-01-01 19:35:00]
>407

金持ちが住んでいるのではなく、単なる一種低層地域の住宅地。
斜線規制や高さ制限も厳しい。
このような地域の建売には、まともなものが少ない。
マンションも建てられるような土地を、戸建用地として売るような地域なら別ですが・・・・。
409: 匿名さん 
[2007-01-01 19:45:00]
杉並や世田谷の接道や地型の整備された住宅地は、50/100が多いです。
410: 匿名さん 
[2007-01-01 20:18:00]
399、403、407さんへ

言葉遣いが悪い方ですね。

他人を「おまえ」呼ばわりするような輩の言うことは誰も共感を覚えないし、信用もしませんよ。
もしかして、リアルでも他人にこのような言葉遣いをする人なのでしょうか?
411: 匿名さん 
[2007-01-01 20:37:00]
違法狭小住宅を商売のネタにするような低レベルな輩なんでしょうよ。
412: 匿名さん 
[2007-01-01 20:39:00]
>>402
自由な議論の場ですから、自分の考えを書き込むのは良いでしょう。
それに、その手の狭小住宅は有無を言わせず良質の住宅地を侵食するのですから、
それに比べれば可愛いもんです。
413: 399 
[2007-01-01 21:00:00]
400のほうがもっとひどいことを言っているぞ。
世田谷、杉並のような高級住宅地の例を出して
狭小宅地をたたくなんて非道だ。
庶民は城北、城東の狭小宅地に住んでいる。
それを一方的によってたかって非難するとは
ひどいのはどっちだ?
414: 匿名さん 
[2007-01-01 21:05:00]
違法狭小と分かっているのにどうして買う人がいるんでしょうかね?
耐震強度的にも疑問だし、後々の近所付き合いも悪くなることが
予想できるのに・・・・
415: 匿名さん 
[2007-01-01 21:08:00]
>>400
私はミニ戸建に住んでいますが、違法建築ではありませんよ。
人間が住むところではないような書き方するなんてひどいじゃありませんか。
ここまで侮辱されるとは。絶句です。
都内の住宅地には50/100もあれば80/400もありますよ。
416: 匿名さん 
[2007-01-01 21:14:00]
>>414
もともと何代も前から区部に住んでいるのです。
両親は生まれ育った土地を離れたくないから、私たち夫婦と同居を望み
その近隣に家を買ったのです。
これが悪いことなんですか?。
なんであなた方に非難されなれればいけないのですか?
417: 匿名さん 
[2007-01-01 21:30:00]
>>416
自分の生まれ育った場所に住みたいというのは理解できますが
法律を破ってもそれを実現しようする気持ちは理解できません。
自分の欲を満たすために、近隣の住民や社会に迷惑を掛けても
かまわないというのはエゴイストの発想だと思います。
418: 415=416 
[2007-01-01 21:38:00]
>>417
法律は破っていません。
どうしてあなた方は
ミニ戸建=違法建築と決め付けるのですか?
419: 415=416 
[2007-01-01 21:55:00]
ミニ戸建で違法建築はごく一部だけです。
その一部に該当するなら責めを受けますが、
私をはじめ、私の近隣のミニ戸建は違法建築ではありません。
他のエリアにも知人達が住んでいますが、みな違法建築ではありません。
あなた方はミニ戸建を目の敵にしているようですが
ミニ戸建の過半数以上が違法建築であるとの証拠でもあるのですか?
お金があればもっと広い土地を探して家を建てますが
区部で広い土地なんて私たちのような庶民には買えません。
420: 414,417 
[2007-01-01 22:12:00]
>>418,419
いま話題にしているのは違法の狭小住宅だと思うんですが
違法でないのであれば発言は無視して頂いてかまいません。
(ミニ戸建て自体を非難している分けではないです)
421: ROM専だったけれど一言 
[2007-01-01 22:22:00]
>>420
そうかな〜。
ミニ戸叩きになっているとおもうよ。
399の発言受けて404とか。
422: 匿名さん 
[2007-01-01 23:21:00]
違法ミニ戸は東京だけじゃないよ。
うちは川崎市だけど、もうメチャクチャです。近くで1軒の古屋を取り壊し、3軒新築して
ましたが、中央の家の外壁を端のまだ柱だけの家から差し込んでいる始末。間隔は20cm位で
人も入れそうにありません。前の方が書いていた燃えるサイディングとは、この手のミニ戸
で多く使われているアイジーなどの廃番品(発泡ウレタン)ではないでしょうか。
以前、これの廃材にライターで火をつけたら黒煙上げて燃え出しました。
423: 匿名さん 
[2007-01-01 23:29:00]
合法だから何でも許されるというのも違うと思います。特に日本は規制の緩い国ですから。
もし自宅の周りが狭小住宅だらけになったら、とても嫌だと思います。
狭小住宅ばかりのエリアなら良いかもしれませんが、一定以上の敷地が当然のエリアに
あからさまに狭小の敷地で無理やり住もうとする家が押し寄せようものなら嫌がられて
当たり前ということです。
例えば、ヨーロッパの綺麗な街並みで狭小住宅などが許されると思いますか?
自分だけがいいということは許されないでしょう。街の景観にも配慮すべきだと思います。
424: 匿名さん 
[2007-01-01 23:37:00]
あの横浜・青葉区・たまプラーザエリアにも、こんなミニ戸ができてしまいました。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=14&md=...
周りの家並みからして、違和感を感じるし後ろのまともな戸建ての日照と通風、眺望を
遮っています。違法ミニ戸よりはマシかもしれませんが、左端の三角のは、未だに売れ
ていません。このすぐ近くにジェネヒルやノイエがあるんですよ。信じられません。
425: 420 
[2007-01-01 23:51:00]
>>422
隙間が少ないのは違法ではなく、地域の建築条例に抵触する可能性が
あるだけじゃないですか?建築条例で特に定めていない場合は、近隣の
了解(ミニ戸建の場合は一緒に建てるので問題ないはず)さえあれば
大丈夫なはずですが・・・(違法建築というのは建蔽率、容積率、高さ制限、
斜線規制違反等です)

>>423
町並みのことを言い出すと、日本の住宅街はそもそもヨーロッパのように
住人に景観を維持することを強要していないのでそれを言っても水掛け論
だと思います。(家の工法&外観を法律で強要されるのもいやですし)
ミニ戸建て以外の家も、景観的には優れた家はほとんど無いし(せいぜい
50歩100歩)無意味な議論だと思います。
426: 匿名さん 
[2007-01-02 00:10:00]
家の外観どうこう言う事とと無理やり分筆の狭小敷地と言う例では景観への影響が
全然違いますね。
よほど奇抜な家でなければ嫌がられませんが、宅地の広い街並みにいきなり分筆・狭小では
全く理解も得られません。
427: 匿名さん 
[2007-01-02 01:17:00]
ミニ戸建てをそんなにたたいて面白いのか?
君らはそんなに偉いのかね?
格差社会において君らは勝ち組かもそれないが
庶民をそこまで罵倒する権利は君らには無いはず。
即刻、やめたまえ。
428: 匿名さん 
[2007-01-02 01:47:00]
ここでミニ戸たたきしている人間は
きっとミニ戸住人を目の前にしては
何もいえないような気の弱い人間でしょうな。
匿名性の高いこのような場でしか言えないのでは
世間的には多数派にはならないよ。
本当はミニ戸すら買えないような
人間のヤッカミだと思われるが。
429: 匿名さん 
[2007-01-02 06:51:00]
>庶民をそこまで罵倒する権利は君らには無いはず。
>即刻、やめたまえ。

どこかの政党みたい。庶民(貧乏?)なら許されるという甘えがみえみえ。
都区内西部では、建売は違法とほぼ同義。
大手HMは違法建築をやりにくい為、個人が地元業者に依頼して建売の形をとることもある。
金がないから安い違法物件でも買うという考えが、住環境を悪化させている。
430: 匿名さん 
[2007-01-02 07:41:00]
>428さんへ

395 のように無責任で非常識な買手もいるからね。
違法建築として通報されて、工事のできないミニ戸建がある。
一棟で許可をとって、3分割して販売するという手法。
こんな物件でも、建ってしまうと買う人がいるのでしょう。
多分、「庶民意識」の強い人でしょう。
431: 匿名さん 
[2007-01-02 08:33:00]
ミニ戸たたきと言いますが、不良な住宅をこのまま野放しにしていていいのですか。
>>378
さんのように、実際辛い思いしている人もいるし、防犯、防災面など不安要素ばかりか、
>>424
に至っては、子供の遊ぶ庭すらないじゃないですか。道路で遊んでいて交通事故に
遭わないか心配になってしまいます。
432: 匿名さん 
[2007-01-02 08:36:00]
>424さん

横浜・青葉区・たまプラーザエリアのミニ戸の間取り見ました。
建蔽率60%規制は、一階の車庫で逃げているのかもしれませんが、これは違法でしょう。
駐車スペースでも、柱のついたカーポートがあれば建物面積とされるはずです。
都市部では、実態と異なる図面で許可をとり、違法物件を建ててしまう業者が多いようです。
監視が必要ですね。
433: 匿名さん 
[2007-01-02 08:50:00]
広い狭いは比較の問題です。200坪を100坪ずつの「狭い」土地に分割することを禁じているところだってあるんですから。
相対的ミニ戸が許せない人は条例制定を働き掛けてみては?いざというとき土地が売りにくくなるでしょうが。
434: 匿名さん 
[2007-01-02 08:52:00]
都会で一階が車庫になっている建売は、ほとんどが違法。
車庫部分を建物面積から除外して許可を得て建てている。
建蔽率のゆるい商業地区なら分かるが、
住宅街の狭小地で、合法のミニ戸があるのか?
435: 匿名さん 
[2007-01-02 09:12:00]
>434

あれは1階じゃなくて、車庫部分を地下扱い(半地下)にしているから、
建蔽率に含まれないんじゃないの?
436: 匿名さん 
[2007-01-02 09:18:00]
道路で遊んで交通事故?ちゃんと公園に連れて行き、遊ばせていますよ。
マンションにいるとき、子供の足音がうるさいと下の住人から、苦情を
言われ続け、購入したんです。
437: 匿名さん 
[2007-01-02 09:24:00]
>435

地上3階としか書いていないが?
地下「扱い」とかの方便で、規制を逃れるのが建売。
個人があの図面をもって、役所にいっても建築許可はおりないだろう。
規制逃れの建売が、住環境を悪化させる。
438: 匿名さん 
[2007-01-02 09:35:00]
地上3階とかいてあるのは、地下扱いにはなってないってことだね。
違法建築の可能性はあると思う。

半地下にしている場合は、ちゃんと建築確認おりるから。
その際の表記は地上2階地下1階とかくからね。

ただ434のように『ほとんどが違法』は言い過ぎだね。
んなわけないでしょ。
439: 匿名さん 
[2007-01-02 09:37:00]
住宅地のミニ戸建はほぼ違法だなんて、どういう論拠で主張しているのでしょうか?ソースを示していただきたいものです。
昔であればいざ知らず、現在は、国土交通省が銀行に対して違法物件に融資しないよう指導しており、ほとんどは建築確認をとった合法物件ではないんですか?建築確認をとらないと住宅性能保証もつきませんし。
それは、第一種低層住専地域にミニ戸建を建てることは無理でしょう。最近は分筆規制や最低敷地面積規制もありますしね。確かにそういう物件は違法物件である可能性が高い。ですが、第一種中高層住専地域などでは余裕で規制をクリアできます。
違法物件は将来転売するとき困難が伴うので、そんな物件を購入するほど我々もおろかではないです。ちゃんと建築確認や住宅性能保証ぐらいついてる合法物件であることを確認するに決まっているではありませんか。
440: 匿名さん 
[2007-01-02 09:39:00]
>>434

俺が買おうとしたところは60/160だったから、
1階が車庫で2,3階を居住スペースに合法的にできるところだったが・・・
ほとんど違法ということはないと思うのだが・・・
441: 匿名さん 
[2007-01-02 10:03:00]
>>439
じゃあさ、法的にクリアさえすれば何でもアリなワケ?
あなたは、自分ちのFIX窓拭くのに隣地に何度も侵入して、隣との関係悪化したり、
前にもあったようにボンベ交換で他人の畑を使っても、合法的に建ってさえいればいいんだ。
みんなが言わんとしていることは、ミニ戸でも建物と隣地境界との間を最低でも1mは確保
してあって、住む人、近隣に対する配慮が行き届き良心的に建てているのなら、
誰も叩きはしないさ。
442: 匿名さん 
[2007-01-02 10:09:00]
>>424
このミニ戸に住んだ子供、ノイエ・ジェネヒルと同じ学区だったら、「いじめ」
の対象になるか、そうならないとしても、逆にノイエの同級生宅へ行けば、劣等感
を抱き、非行に走るんだろうな。子供は素直だから・・・
443: 匿名さん 
[2007-01-02 10:19:00]
>>441
論点のすり替えだな。
439は違法物件ばかりではない、ということを言っているのに、
あんたは合法の話をしている。

開き直るなよ。
ミニ戸が違法物件ばかりではないことを素直に認めろよ。
444: 匿名さん 
[2007-01-02 10:32:00]
>>443
あんたミニ戸のデベロッパーか関係者だな。
445: 匿名さん 
[2007-01-02 10:50:00]
まあノイエ・ジェネヒルなんて恥ずかしい名前の住宅街に
高いお金を出して購入するような親ですから、子供も
自尊心のみ強くて他者の気持ちを思いやれない痛い子供に
育っているでしょうからね。
446: 匿名さん 
[2007-01-02 10:53:00]
>>444

はずれ〜!
都内に注文住宅で建てた医療関係者ですー。
偏見が嫌いなだけですー。
ざんね〜ん!!
447: 匿名さん 
[2007-01-02 11:38:00]

例え自宅がミニ戸でも、近隣には絶対にミニ戸は建って欲しくない。

これが本質を物語る。結論も明らか。
448: 匿名さん 
[2007-01-02 12:07:00]
一部では公的に分筆規制が行われていることを考えれば、
結構な割合のミニ戸は実質上は違法と考えられますね。
そういう物件は規制強化されれば再建築が不可となることが
十分に考えられますよね。
449: 匿名さん 
[2007-01-02 12:50:00]
>>448
そう言うのは違法とは言いません…
訳分からんこと言うなよ…
450: 匿名さん 
[2007-01-02 14:23:00]
他人の家に難癖つけて喜んでるのは
それなりの人だから、あまりマトモに相手しない方がいいですよ。
451: 匿名さん 
[2007-01-02 15:47:00]
>第一種低層住専地域にミニ戸建を建てることは無理でしょう。最近は分筆規制や最低敷地面
>積規制もありますしね。確かにそういう物件は違法物件である可能性が高い。

第一種低層住専地域に住んでいますが、建売で100平米以下の敷地の物件はほとんど違法です。
チラシには建蔽率が書いていないが、住んでいる人間には一目でわかる。
敷地ぎりぎりに建てた家に、何千万もの金を払って住む人も理解できません。
多分、居住空間を広くとれれば、地域の住環境悪化など気にしない人達なのでしょう。
一種低層住専地域の建売は要注意です。
452: 匿名さん 
[2007-01-02 16:17:00]
434です。

問題は、建築確認をとった後に行われる違法建築。
認可物件が、全て申請通りに建てられるわけではない。
完成後の完了検査が行われているか確認が必要。
近くの建売が、明らかに違反なので役所に確認したら、申請時と異なる
建物が建っていた。建売ではよくあるそうです。

>1階が車庫で2,3階を居住スペースに合法的にできるところだったが・・・
ほとんど違法ということはないと思うのだが・・・

屋根や柱が固定された車庫スペースは、建坪に算入されます。
建蔽率60%を守っているか確認が必要でしょう。
一階を車庫で申請して、後で一部を部屋にする違法建売もよくあります。
453: 匿名さん 
[2007-01-02 16:18:00]
自分さえよければいいと言う輩がそういう狭小建売住宅でなだれ込まれると
従来からのまともな宅地に住む人間は大いに迷惑です。

こうしたことに考えが及べば普通諦めるものですが、考えもしないから性質が悪いわけです。
454: 匿名さん 
[2007-01-02 16:38:00]
住宅地で重要なのは、建蔽率です。容積率が大きくても、
戸建では高さや斜線の規制で使い切れません。
建蔽率に比べて容積率が異様に大きいのは、マンションやビルが建つ地域でしょう。
東京でも、ミニ戸のように敷地ぎりぎりまで家を建てられる地域は多くないでしょう。
建蔽率80%程度の住専地域ってあるのでしょうか?
455: 匿名さん 
[2007-01-02 17:58:00]
おまえら、2ちゃんねる以下だな。
今売っているミニ戸の大半は違法建築ではないよ。建蔽率だって公開されている。
2ちゃんねるではそんな議論はとっくにおわっているぜ。
議論されているのは美観問題と、年数経過しているミニ戸だ。
この手のスレは勝ち組が***をたたいているだけだ。
勝ち組の意見には血も涙も無い。
酷な言い方だが、***は都内を去れってことだ。
俺は勝ち組のほうだか***に加勢するぜ。
456: 匿名さん 
[2007-01-02 18:02:00]
勝ち組のみなさん、もっと勉強したらどう?
違法建築なんて建て売り、注文問わずあるぜ。
457: 匿名さん 
[2007-01-02 18:19:00]
合法ミニ戸建ては主張すべし。
特に都区内住民の意見求む。
458: 匿名さん 
[2007-01-02 19:00:00]
>違法建築なんて建て売り、注文問わずあるぜ。

みんなで買うのを止めましょうね。
459: 匿名さん 
[2007-01-02 19:15:00]
違法建築は、役所にタレコムのが一番。
近所に怪しげな大きさで土台や柱が作られたら、撮影して役所に確認しましょう。
建ってからではややこしくなるが、あまり早いと業者のダメージが小さいので
絶妙のタイミングで通報するのがよい。
都市部では、違法物件の監視が厳しくなっているから早く動きます。
現場確認にきて違法の可能性があれば、工事は中止。
無関心ではいけません。
460: 匿名さん 
[2007-01-02 19:30:00]
だいたいミニ戸建てができるような地域は、そもそもミニ戸建てがふさわしいような
場所なんだから他人に迷惑をかえるような違法建築でない限り、行政側もしぶしぶ
容認というスタンスなんじゃないの?(都区内では優良な住宅街よりも優良でなくても
住めることのほうが重視されてきている気がします)
461: 匿名さん 
[2007-01-02 19:53:00]
いいえ、私の区はうるさくなっています。
建築申請の際、道路隅切り部の測量誤差で敷地面積が変化したため、
一階部分を数十平方センチ単位で変えるよう指導されたことがあります。
役所は「知ったからには放置するわけにはいかない。」ということでしょう。
近隣のクレームがあるにもかかわらず、違法を放置したとなれば責任を問われます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる