そこそこ年収あっても東京圏では建売(売り建て含む)を
やっと買えるような状態。
建売で、外配管、テレビアンテナ・・・
さらに2、3年前なら、シングルガラス。
これでもやっとのおもいで買った我が家。
そんなに恥ずべきことなのか?
[スレ作成日時]2006-12-02 15:51:00
建売購入は恥ずべき事なのか?
422:
匿名さん
[2007-01-01 23:21:00]
|
423:
匿名さん
[2007-01-01 23:29:00]
合法だから何でも許されるというのも違うと思います。特に日本は規制の緩い国ですから。
もし自宅の周りが狭小住宅だらけになったら、とても嫌だと思います。 狭小住宅ばかりのエリアなら良いかもしれませんが、一定以上の敷地が当然のエリアに あからさまに狭小の敷地で無理やり住もうとする家が押し寄せようものなら嫌がられて 当たり前ということです。 例えば、ヨーロッパの綺麗な街並みで狭小住宅などが許されると思いますか? 自分だけがいいということは許されないでしょう。街の景観にも配慮すべきだと思います。 |
424:
匿名さん
[2007-01-01 23:37:00]
あの横浜・青葉区・たまプラーザエリアにも、こんなミニ戸ができてしまいました。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=14&md=... 周りの家並みからして、違和感を感じるし後ろのまともな戸建ての日照と通風、眺望を 遮っています。違法ミニ戸よりはマシかもしれませんが、左端の三角のは、未だに売れ ていません。このすぐ近くにジェネヒルやノイエがあるんですよ。信じられません。 |
425:
420
[2007-01-01 23:51:00]
>>422
隙間が少ないのは違法ではなく、地域の建築条例に抵触する可能性が あるだけじゃないですか?建築条例で特に定めていない場合は、近隣の 了解(ミニ戸建の場合は一緒に建てるので問題ないはず)さえあれば 大丈夫なはずですが・・・(違法建築というのは建蔽率、容積率、高さ制限、 斜線規制違反等です) >>423 町並みのことを言い出すと、日本の住宅街はそもそもヨーロッパのように 住人に景観を維持することを強要していないのでそれを言っても水掛け論 だと思います。(家の工法&外観を法律で強要されるのもいやですし) ミニ戸建て以外の家も、景観的には優れた家はほとんど無いし(せいぜい 50歩100歩)無意味な議論だと思います。 |
426:
匿名さん
[2007-01-02 00:10:00]
家の外観どうこう言う事とと無理やり分筆の狭小敷地と言う例では景観への影響が
全然違いますね。 よほど奇抜な家でなければ嫌がられませんが、宅地の広い街並みにいきなり分筆・狭小では 全く理解も得られません。 |
427:
匿名さん
[2007-01-02 01:17:00]
ミニ戸建てをそんなにたたいて面白いのか?
君らはそんなに偉いのかね? 格差社会において君らは勝ち組かもそれないが 庶民をそこまで罵倒する権利は君らには無いはず。 即刻、やめたまえ。 |
428:
匿名さん
[2007-01-02 01:47:00]
ここでミニ戸たたきしている人間は
きっとミニ戸住人を目の前にしては 何もいえないような気の弱い人間でしょうな。 匿名性の高いこのような場でしか言えないのでは 世間的には多数派にはならないよ。 本当はミニ戸すら買えないような 人間のヤッカミだと思われるが。 |
429:
匿名さん
[2007-01-02 06:51:00]
>庶民をそこまで罵倒する権利は君らには無いはず。
>即刻、やめたまえ。 どこかの政党みたい。庶民(貧乏?)なら許されるという甘えがみえみえ。 都区内西部では、建売は違法とほぼ同義。 大手HMは違法建築をやりにくい為、個人が地元業者に依頼して建売の形をとることもある。 金がないから安い違法物件でも買うという考えが、住環境を悪化させている。 |
430:
匿名さん
[2007-01-02 07:41:00]
>428さんへ
395 のように無責任で非常識な買手もいるからね。 違法建築として通報されて、工事のできないミニ戸建がある。 一棟で許可をとって、3分割して販売するという手法。 こんな物件でも、建ってしまうと買う人がいるのでしょう。 多分、「庶民意識」の強い人でしょう。 |
431:
匿名さん
[2007-01-02 08:33:00]
|
|
432:
匿名さん
[2007-01-02 08:36:00]
>424さん
横浜・青葉区・たまプラーザエリアのミニ戸の間取り見ました。 建蔽率60%規制は、一階の車庫で逃げているのかもしれませんが、これは違法でしょう。 駐車スペースでも、柱のついたカーポートがあれば建物面積とされるはずです。 都市部では、実態と異なる図面で許可をとり、違法物件を建ててしまう業者が多いようです。 監視が必要ですね。 |
433:
匿名さん
[2007-01-02 08:50:00]
広い狭いは比較の問題です。200坪を100坪ずつの「狭い」土地に分割することを禁じているところだってあるんですから。
相対的ミニ戸が許せない人は条例制定を働き掛けてみては?いざというとき土地が売りにくくなるでしょうが。 |
434:
匿名さん
[2007-01-02 08:52:00]
都会で一階が車庫になっている建売は、ほとんどが違法。
車庫部分を建物面積から除外して許可を得て建てている。 建蔽率のゆるい商業地区なら分かるが、 住宅街の狭小地で、合法のミニ戸があるのか? |
435:
匿名さん
[2007-01-02 09:12:00]
|
436:
匿名さん
[2007-01-02 09:18:00]
道路で遊んで交通事故?ちゃんと公園に連れて行き、遊ばせていますよ。
マンションにいるとき、子供の足音がうるさいと下の住人から、苦情を 言われ続け、購入したんです。 |
437:
匿名さん
[2007-01-02 09:24:00]
|
438:
匿名さん
[2007-01-02 09:35:00]
地上3階とかいてあるのは、地下扱いにはなってないってことだね。
違法建築の可能性はあると思う。 半地下にしている場合は、ちゃんと建築確認おりるから。 その際の表記は地上2階地下1階とかくからね。 ただ434のように『ほとんどが違法』は言い過ぎだね。 んなわけないでしょ。 |
439:
匿名さん
[2007-01-02 09:37:00]
住宅地のミニ戸建はほぼ違法だなんて、どういう論拠で主張しているのでしょうか?ソースを示していただきたいものです。
昔であればいざ知らず、現在は、国土交通省が銀行に対して違法物件に融資しないよう指導しており、ほとんどは建築確認をとった合法物件ではないんですか?建築確認をとらないと住宅性能保証もつきませんし。 それは、第一種低層住専地域にミニ戸建を建てることは無理でしょう。最近は分筆規制や最低敷地面積規制もありますしね。確かにそういう物件は違法物件である可能性が高い。ですが、第一種中高層住専地域などでは余裕で規制をクリアできます。 違法物件は将来転売するとき困難が伴うので、そんな物件を購入するほど我々もおろかではないです。ちゃんと建築確認や住宅性能保証ぐらいついてる合法物件であることを確認するに決まっているではありませんか。 |
440:
匿名さん
[2007-01-02 09:39:00]
|
441:
匿名さん
[2007-01-02 10:03:00]
>>439
じゃあさ、法的にクリアさえすれば何でもアリなワケ? あなたは、自分ちのFIX窓拭くのに隣地に何度も侵入して、隣との関係悪化したり、 前にもあったようにボンベ交換で他人の畑を使っても、合法的に建ってさえいればいいんだ。 みんなが言わんとしていることは、ミニ戸でも建物と隣地境界との間を最低でも1mは確保 してあって、住む人、近隣に対する配慮が行き届き良心的に建てているのなら、 誰も叩きはしないさ。 |
うちは川崎市だけど、もうメチャクチャです。近くで1軒の古屋を取り壊し、3軒新築して
ましたが、中央の家の外壁を端のまだ柱だけの家から差し込んでいる始末。間隔は20cm位で
人も入れそうにありません。前の方が書いていた燃えるサイディングとは、この手のミニ戸
で多く使われているアイジーなどの廃番品(発泡ウレタン)ではないでしょうか。
以前、これの廃材にライターで火をつけたら黒煙上げて燃え出しました。