新しくその2を作りました。
引き続き南大高の将来について語り合いましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133050/
[スレ作成日時]2012-02-03 08:29:55
南大高の将来について その2
1:
匿名
[2012-02-03 10:14:35]
その2オープンおめでとうございます。南大高は全体的に道路の方角が悪い!真南向いてるとこパチンコ屋の西あたりだけじゃないか。
|
2:
匿名
[2012-02-06 11:31:50]
小学校ネタの続きをお願いします
|
3:
匿名さん
[2012-02-06 13:30:54]
生協のネタもお願いします。
|
4:
匿名
[2012-02-07 12:50:03]
快速が停まるようになるのはいつ頃でしょうね。
|
5:
匿名
[2012-02-07 13:38:52]
クリニックモールの近くにお店みたいな鉄筋作りの建物が建築中。
|
6:
匿名さん
[2012-02-07 14:44:12]
|
7:
周辺住民さん
[2012-02-09 01:36:30]
>4
快速とまるのは現実に厳しそう。 理由1、共和、大府と止まる駅が連続しているところに南大高は現状きびしい。 2、南大高駅の利用客数が大高駅、共和駅よりもかなり劣る。 3、人口は増加しているが、南大高東側の人口大幅増加は見込めないため、限界が見えている 結局はJR東海しだいですけど・・・ |
8:
匿名さん
[2012-02-09 08:54:00]
|
9:
匿名さん
[2012-02-09 18:28:05]
大府と共和の間に新駅が出来たら、共和の利用者は、3割減。その時に利用者数が超えていれば、可能性はあると思います。
しかし、個人的には、刈谷⇒大府⇒金山⇒名古屋で十分だと思います。 |
10:
匿名
[2012-02-09 20:46:05]
通勤ラッシュでも普通はガラガラだから快適ですが快速系は超満員。下手に快速系が停まると普通にはもう乗れなくなり、ダイヤの時間見て動くと結局一時間に4本です。
|
|
11:
周辺住民さん
[2012-02-09 22:24:50]
共和と大府の中間駅はいまだ未定。
大府市が駅を誘致していますが10年以上誘致活動はやってますが、いまだに許可はおりません。 よってロータリーはあるが駅はない状態。 もし、新駅ができたとしても大高~南大高よりも短い駅間隔なので、新快速が止まる大府駅か、快速の止まる共和駅の利用は変わらず、ごく少数の人しか中間新駅は使わないと予想。 |
12:
匿名さん
[2012-02-09 23:38:23]
出来るとは思わないが、もし新駅ができたら、単純に1/3の利用者も持っていかれるよ。
自宅から近い駅を使うのは当たり前です。アピタも近いので、むしろそっちに流れるのではないでしょうか? |
13:
匿名さん
[2012-02-10 09:26:59]
普通が止まるのと快速が止まるの、どちらを希望する人が多いんでしょう?
混雑しないなら普通でもいいかな。 特に不便は感じません。 |
14:
匿名さん
[2012-02-10 13:27:40]
一時間に4本だったら、慣れれば気にならんよ。
逃したら15分まてばいいだけ。その間に英単語の一個でも覚えます。 |
15:
匿名さん
[2012-02-10 22:55:02]
『森の里地区が大高小学校に変わるようなうわさ』ってほんとうですか?
|
16:
匿名さん
[2012-02-11 01:02:04]
時期は不明ですが、本当です。
かつては1000人を超えていた大高小学校の児童数が今では、その半分。 一方、大高南小学校は、新興住宅地である南大高の影響で、今では校舎が パンクしそうなほど、子供の人数が増えています。 早急に校舎増設等の対策が必要ですが、一番手っ取り早いのが、 森の里地区の子供たちの学区を異動することです。 |
17:
匿名さん
[2012-02-11 01:07:28]
今年の3月に南大高ディアグランデに100家族追加されるから、
その家族が一人や二人子供を生んだら、数年後は更にパンクするだろうな。 |
18:
匿名さん
[2012-02-11 05:29:47]
最近は3人位産むみたいですよ。
|
19:
匿名さん
[2012-02-11 20:33:42]
けど南小学校ってまだトワイライトとかないんですよね?
|
20:
匿名さん
[2012-02-11 20:36:17]
お値打ちのクリーニング屋や肉屋、魚屋情報求む!
|
21:
匿名さん
[2012-02-14 10:26:20]
|
22:
匿名
[2012-02-14 11:45:53]
大高南小学校トワイライト実施予定はあるんですか?
|
23:
匿名さん
[2012-02-14 15:34:57]
スギ薬局の隣の土地、今日クレーンが来て何かやっていました。
何が建つかご存じのかたいますか? 普通の家ではなさそうです。 |
24:
匿名
[2012-02-14 17:40:54]
百五銀行では?
|
25:
匿名さん
[2012-02-14 23:40:24]
南大高小学校 トワイライトってなに?
意味がよくわからないので日本語でよろしく。 |
26:
匿名さん
[2012-02-14 23:41:23]
百五銀行より、三菱東京UFJができてほしいね。正直。
|
27:
匿名さん
[2012-02-15 08:30:38]
|
28:
匿名さん
[2012-02-15 15:44:32]
放課後の預かり保育です。実施場所は学校でほぼ放置状態らしいけど。
トワイライト=日没後の薄明かりってことで。 学童保育と違ってお金もほとんどかからず、保護者の就労要件もないそうです。 もちろん学童もあるらしいけど月に2万ぐらいかかると知り合いが言ってました。 |
29:
匿名さん
[2012-02-28 10:27:42]
学童保育があるのはいいね。預かってくれるだけでも助かるわ。
|
30:
匿名さん
[2012-03-04 09:29:28]
今年の夏くらいに南大高小学校でもトワイライトが始まる予定みたいです!
|
31:
匿名さん
[2012-03-04 16:43:50]
トワイライト学童保育って言えば、意味がわかるけど
私も、トワイライトだけだと何がなんだかわからなかった。 南大高の百五銀行の工事が着々と進んでますね。 三菱東京UFJが来てくれるとありがたいんですが。 |
32:
匿名さん
[2012-03-06 00:05:33]
今月にも、高根山地区の公園が完成しますね。楽しみです。
|
33:
匿名さん
[2012-03-06 00:38:00]
高根山の公園は遊具は何か設置されるのかな?
|
34:
匿名さん
[2012-03-06 09:00:14]
トワイライトは、具体的に何をするんでしょうか?
勉強を手伝ってくれる? それとも運動できる? 何もしないなら月に2万かかるのは高い気がしますね。 |
35:
匿名さん
[2012-03-06 18:07:19]
トワイライトと学童は別です。両方とも預かリ保育の事です。
学童・・・有料で、保護者の就労が必要。 料理教室やキャンプなどもあると聞きました。 トワイライト・・保険料が数百円かかるのみ。 ボランティアの方が保育にあたり、教室でほぼ放置の状態(らしい)。 このトワイライトというシステムは名古屋市だけみたいですね。 トワイの方が断然安いのでこっちを利用する人の方が多いみたいですよ。 |
36:
匿名さん
[2012-03-07 20:57:18]
へぇ。それは安いね。
|
37:
匿名さん
[2012-03-09 12:14:21]
教室でほぼ放置なのと、家でゲームしてるのとどちらがいいかって話?
公文に通わせたらどうだろう。勉強させたい。 |
38:
匿名さん
[2012-03-09 20:19:57]
公文式いいよね。
南大高区画整理地内にあると便利だけど、大高緑地公園横にあった気がする。 新しく塾ができたけど、あそこはどうなんだろう。 |
39:
匿名さん
[2012-03-14 20:58:59]
新しくできた塾は早くも生徒が結構集まっていますね。
塾の前に自転車の列と、夜9時にはお出迎えの車が集まってます。 |
40:
匿名さん
[2012-03-15 13:52:05]
大手塾に通わせたいんだけど・・・。
どこかいいところない? |
41:
匿名さん
[2012-03-16 21:07:01]
南大高なら、すぐに名古屋駅に出られるでしょ。
金山・名古屋までJRで通えばいいんでないの? |
42:
匿名さん
[2012-03-18 21:54:31]
大通りに新しい美容室が開店する見たいね。
めがね市場の隣。結構でかい。 |
43:
匿名さん
[2012-03-19 22:03:51]
ゆう美容室。
美容室にしては大きいよね。 |
44:
匿名さん
[2012-03-20 10:33:38]
ゆう美容室はエステなどもある美容室ですね。
行ったことはありませんが、ジョンマスターオーガニック製品も扱っていてトータルビューティーサロンのようですよ。 セレブマダムが通うのを見越しての建設でしょうか。 |
45:
匿名
[2012-03-20 16:44:16]
セレブマダムみたいな綺麗な人は、最近街でみかけるようになった。
|
46:
匿名さん
[2012-03-20 21:49:37]
|
47:
匿名さん
[2012-03-21 14:56:39]
近々南大高へ引越します。
名駅まで通勤するのですが、 電車の混雑具合と遅れはどんな感じなのでしょうか? 毎日遅れているのでしょうか? 普通電車は、通過待ちなど多くて毎日のように遅れていると聞いたので、 ちょっと心配です・・・。 |
48:
匿名さん
[2012-03-21 15:43:35]
|
49:
匿名さん
[2012-03-21 22:42:06]
1時間に電車は4本、遅れはほとんどない。
土日の朝9時は、1時間に5本に増えた。 名古屋方面はやっぱり混みますね。岡崎方面も混むけど、大府と刈谷で沢山おりる。 |
50:
匿名さん
[2012-03-22 09:38:20]
>土日の朝9時は、1時間に5本に増えた。
土日より平日を増やしてほしいです。 今後、増える可能性はないでしょうか。 |