ファインフロントテラス〔契約者・入居者限定〕です!
契約者・入居予定者の方、活発な情報交換を希望しています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179070/
公式URL:http://www.fft149.jp/
[スレ作成日時]2012-02-02 21:11:22
ファインフロントテラス〔契約者・入居者限定〕
141:
契約済みさん
[2012-10-07 23:32:55]
|
142:
内覧前さん
[2012-10-08 03:02:08]
>>141
時間指定できなくても受けてもらえました? 幹事がサカイと知ると、どうも引き気味の業者が多くて、さらに不信感が。 「時間指定もらってから連絡してください(できないよ!)」とか、 「幹事の見積もり後に問い合わせてください(何でだよ!)」とか。 |
143:
141です
[2012-10-09 11:40:06]
>>142さん
時間指定できなくても受けてもらえました? >時間をフレキシブルにしても同一価格で契約しました。たとえば、今後電話が来て平日に変更になっても同じ値段です。 幹事がサカイと知ると、どうも引き気味の業者が多くて、さらに不信感が。 「時間指定もらってから連絡してください(できないよ!)」とか、 「幹事の見積もり後に問い合わせてください(何でだよ!)」とか。 >他の会社はそんな感じでした。ただこちらが知識を持っていれば問題ないと思いますよ。最初にサカイに見積もりを頼んで詳細を聞く手間はありますけどね。1日あたり20件を超えないときはホントに先着みたいです。 |
144:
内覧前さん
[2012-10-10 22:31:35]
|
145:
契約済みさん
[2012-10-17 12:53:29]
他社ですが、あまり運ぶものがなかったからか、想定していた金額の半分以下でした(*^_^*)
こんなに安く引っ越しってできるものなのですね。 |
146:
契約済みさん
[2012-10-23 21:46:41]
そろそろ内覧会が始まるころですね。
雰囲気や状況など教えてもらえると嬉しいです(^_^) |
147:
契約済み
[2012-10-23 22:20:07]
内覧会、本当に楽しみです。
日射しや眺めがようやくわかるので楽しみですが、少しドキドキ…。 |
148:
契約済みさん
[2012-10-24 08:55:21]
ですね、日差し~~~気になりますね~
ところでギャラリーの跡地ってどうなってるんですか・・・? あとオールパークスのギャラリーのあたりもわりと広い敷地・・・・? D棟なので気になっています・・・・ |
149:
契約済みさん
[2012-10-24 09:18:42]
日差し・・・ドキドキです。
|
150:
契約済みさん
[2012-10-24 12:39:46]
星野食品の工事本格的に開始されました。地盤工事ってとこでしょうか。ギャラリーもつぶしてマンション周りの整備をしてますね。
|
|
151:
契約済み
[2012-10-24 15:03:26]
C棟に午前中行ってきましたが、リビング明るくて暖かかったですよ。
|
152:
契約済み
[2012-10-24 19:36:38]
かなり風通しがいいマンションという印象を受けました(^-^)/
風が強い日だったのかもしれませんが... 欠陥箇所を後で見つけるのも嫌なので、二時間程度チェックしました。 皆さんこれから宜しくお願い致します(^_^) |
153:
契約済み
[2012-10-24 20:33:55]
CD棟の1階の日当たりはどうでしょうか?
どなたか教えていただけませんか? |
154:
151
[2012-10-24 22:01:02]
>>153
151ですが1階です。私は充分合格だと思いましたよ。光が差し込んで暑いくらいでした。 内覧会はネットで落とせるチェックマニュアルやシートを片手に、しっかり見させていただきました。 細かいキズ等をいくつか指摘しましたが、大きな欠陥もなく、 今後直す意思があると思われる箇所にはすでに目印テープが貼ってあったりして、 真面目に作ってるなーという印象を受けました。 「通常容易に発見できるキズ・汚れetc」以外なら5年間アフターサービスも効きますしね。 |
155:
契約済みさん
[2012-10-25 08:34:24]
カーテンの採寸とか業者さんにも一緒に入ってもらいましたか?
|
156:
契約済みさん
[2012-10-25 18:05:55]
>155
うちは入ってもらってません。自分たちで測りました。 インテリアショップのKEYUCAさんの店頭に、カーテン用のメジャーと測り方ガイドの入ったキットが無料で置かれてますが、それを読めばカンタンに測れます。 マンションは窓数が少ないですし、レールも取り付け済みなので、2人でやれば測るのカンタンにすぐ終わりますよ。 |
157:
契約済みさん
[2012-10-26 11:00:22]
行ってきました♪内覧会。うちも2時間ほどかかってしまいましたー。
細かいキズやらベランダの汚れがかなりきになりました・・・ ところで、お風呂場のバスタオルかけがないのがモデルルームの時から気には なっていたのですが、ついてないのってビジュアルの観点からですかねえ・・・ 脱衣所にカゴやタオルかけらスタンバイするようなスペースはないですし・・・ 自分でつけれなくはないですがついててほしかった・・・・・・ |
158:
契約済みさん
[2012-10-26 19:24:15]
日差し・風通し・解放感、どれも満足!バスタオル掛け、私も気になってました。付いててほしかったですね~。
リビングから見たベランダの存在感が大でした。何もオプション付けなかったけど、ウッドデッキ調にするか今さら悩んできました…(^^;) |
159:
契約済み
[2012-10-27 20:30:05]
内覧会行ってきました!キズや汚れが気になりチェックに時間がかかりましたが、日当たりも良く満足でした。入居が楽しみです。バルコニーも広くて良かったのですが、思ったよりオールパークスが目の前に立ちはだかってて眺めが…(うちはC棟です)。あとは共用部ですが廊下の手すりというか柵が華奢なのが気になりました。あそこはコンクリートであって欲しかった。
|
160:
契約済みさん
[2012-10-28 01:02:43]
風通しよかったですし、日差しが入ってるせいか暖かかったです。
キズのチェックはだいぶ時間がかかりましたが、まあこんなもんかと 後は確認会できれいになってることを祈るばかりです。 確かに廊下の柵はコンクリートがよかったですね~、まあ仕方ないですが。 ただリネン庫や物置が思ったより奥行きもありよかったです。 いずれにしても入居が楽しみです(^◇^*) |
161:
契約済み
[2012-10-28 01:08:17]
みなさん内覧会の結果は割と良かったみたいですね。
うちは浴槽やトイレのタンクふたがかなり汚れていたり、床や壁の大小様々な傷・汚れはもちろん、洋室の床浮きや廊下角の床に指が入るほどの穴があったりと、素人がパッと見てもかなりヒドイ状態。。。 そんな惨状なのでチェックに時間がかかっていたら、担当者がやってきてかなり不機嫌な様子。 あなたよりこちらの方が不快な思いをしているんですが。。。 そんなわけで、確認会で修復が確認できるまでは楽しみ2割不安8割という感じです。 デベは事前確認はしてないんですかね? |
162:
契約済みさん
[2012-10-29 08:49:21]
>161さんのスレで思い出しました・・・
便器の中がとてもよごれていたのを忘れてた・・・今から連絡して間に合うものでしょうか・・ キッチン天板を延長した方いませんか・・・・? 案内に99センチ・・・となっていましたが モデルルームではもっと長く感じたのですが・・・ |
163:
契約済みさん
[2012-10-29 17:44:18]
うちもマスキング貼りまくりでしたよ~。
あの紙の項目じゃ足りなくて、はみ出すくらい書きましたが、想定の範囲内ではあります。不安というより直してくれればいいや!と前向きな気持ちで貼らせてもらいました。 ところでみなさん引っ越し日&引っ越し業者は決まりましたか? |
164:
契約済みさん
[2012-10-29 18:03:25]
どこも同じ感じですね、うちもたくさん貼り付けました。
2時間半くらいチェックにかかってしまいましたが、うちも前向きに直ってればOKという感じです。 まあ出来れば、見せる前に多少チェックはしといて欲しかったですけど。 天板は延長してないのでわからないです。 洗面所の間口が思ったより狭かったです、ドラム式だと厳しいそう。 引き戸取ればいけそうな気もしますが、下のねじ外せば取れるのかな? 引越業者はめんどくさいのもあってサカイで決めました。 いよいよ近づいてきて待ち遠しいです。 |
165:
契約済み
[2012-10-29 21:53:00]
おそらく事前のチェックは数分といったレベルですね。
お客さんがチェックするから指摘箇所を直せば良いという感じだと思います。 おかげで結構、疲れました。まぁ、修復してくれればいいんですけれど、高い買い物なので そこらへんの認識をもう少し改めるべきではありますね。 あれじゃあ、紙1枚じゃ足りないですよね(^_^;) でも、全部直したら素晴らしい物件だと思ってますよ。 入居が楽しみです(*^_^*) |
166:
契約済みさん
[2012-10-29 22:24:09]
入居、楽しみですよね。
内覧会の時、他の入居者の方たちにもすれ違ったのですが、皆さん内覧会でピリピリしていると思って、会釈程度しかできませんでした。 入居後はきちんと挨拶したいと思います。皆さんよろしくお願いします。 |
167:
契約済み
[2012-10-30 00:34:42]
161です。
私もチェックしている最中は、全部直してくれるんだから今気づけて良かった♪という前向きな気持ちだったのですが、担当者が現れてその態度の悪さにかなり気分を落とされました…。 更に、急かされたあげくに採寸する時間を全く与えてもらえなかったことに不安と不満を強く感じています。 内覧会後はや新調するカーテンや家具のサイズ、家具の配置をやっと決めれると思って楽しみにしていたのですが、来週の確認会まで手をつけられないことに夫婦共々大きなストレスを感じています…。 立ち直るにはもう少し時間が必要そうです(-_-; |
168:
契約済み
[2012-10-30 07:44:52]
泣き寝入りだけはダメですよ。強気でがんばってくださいね!
公式HPで先着順が残り8戸になってました。販売予告分にも部屋番号が明示されてますね。いよいよラストスパートですかね。 |
169:
契約済みさん
[2012-10-30 10:45:43]
自分の城になるのだから、納得いくまで直してもらいましょう♪確認会でほぼ直ると思いますが(業者さん談)、気になる点が出てくれば、再確認会とかもありみたいです。納得出来るまで直してもらいましょうね!
それにしてもうちは午後からの内覧でしたが、時間ギリギリでしたー。足りませんよね。ネットとかの説明は受けずに省きました。 次は入居説明会ですね! |
170:
契約済みさん
[2012-10-30 14:04:21]
内覧会は残念な部分もありましたが入居楽しみですね~。
うちは県外からの引越しで、大手合見積とったらサカイさん、是非この金額でやらせてほしいとの熱意が 感じられたので^m^お願いしました。二週目の引越しです。 施工してから完成まで棟や階によったら長い月日が経ってるので一掃除してピカピカにしてほしいものです・・・ なんて思うのは私だけでしょうか・・・ |
171:
契約済み
[2012-10-30 16:55:44]
眺望にとても満足です◎
傷等もありましたが、目立つ所以外は『どうせすぐ付いちゃうだろうな~』なんて感じで、チェックシート余りました。 部屋の汚れもどっち道自分で掃除するので、気になりませんでした。 ちょっと呑気なのかも知れませんね。 早く引っ越ししたいです。 なるべくすっきり暮らせるように、要らないものを捨てるのも楽しい作業です。 実際の部屋を見ると玄関ミラーが欲しくなりました。 |
172:
契約済みさん
[2012-10-30 21:58:11]
>171さんと同様、住んでれば付くだろう傷は指摘しませんでした。
でも、指摘多数・・・どうやったらこんな派手な傷が? ってのもありました。 あと、指摘事項を伝えるときの担当者の態度は不満。 外注先が〜みたいな理由を並べられましたけど、 それを管理して金取ってるのはおたくでしょ?という。 指摘箇所だけでなくもう一度全体チェックするよう依頼しましたが、 ちと不安です。 ネットや新聞の転居手続きがその場でできたのは◎ですね。 でもちゃんと「できますよー」って事前告知してほしかったです。 何はともあれあと一月程。楽しみです。 引っ越したらまずスーパー巡りかなー。三和以外にもあるみたいですし。 |
173:
契約済みさん
[2012-10-30 23:52:03]
食品・日用品については、お隣の三和とクリエイトでほぼカバーできますよね。
衣類や雑貨はちょろっと自転車でラゾーナまで足を伸ばせば事足りそう。 駅は近くはないですが、買い物で駅周りを使う必要がないので、買い物については本当に申し分なさそうですね。 入居したての時期は、ニトリとケーズに頻繁にお世話になりそうです。 |
174:
契約済みさん
[2012-10-31 08:02:20]
内覧会で、ネット手続きした方にお聞きしたいです。
マンションの案内で手続きする場合、特典とか使用料の割引とか あるんでしょうか? |
175:
契約済み
[2012-10-31 14:21:40]
|
176:
働くママさん
[2012-10-31 15:42:55]
ラゾーナは今年で6年目
ラゾーナは定期借地で20年 ラゾーナ解体まで14年 ここの住民住み始めて14年目でラゾーナなくなります |
177:
契約済みさん
[2012-10-31 16:08:12]
ネット環境をちゃんと確認しなかったので、どなたかご存じであれば教えてください。
分電盤付近に設置されているHUBは10/100Mbps対応のものでした。このHUBは売り切りかレンタルか分かりませんが、部屋間の通信はギガビットにしたいのでギガビット対応のHUBに交換します。片手落ちでケーブルを確認しておらず、カテゴリー6か、せめて5eならば問題ないのですが調べた方はいますか? |
178:
契約済みさん
[2012-10-31 16:43:07]
|
179:
契約済み
[2012-10-31 21:32:46]
>177さん
まさか今時の新築物件で100Mbpsが敷設されてるとは思ってもみなかったのでノーマークでした! なのでケーブルについても同じく確認できていません(-_-;) ちなみに分電盤付近に設置されているのはHUBでしたか? 内覧会の時に居たauの担当の話ではルータと言っていた気がしたので。 はっきり聞いたわけではなく、営業の方の言うことなのでどちらが正しいのかな?と思いまして。 |
180:
契約済みさん
[2012-11-01 08:11:00]
>179さん
各部屋に分配するための機器はLogitecのLAN-SW08P/MでしたのでHUBです。ルータは回線契約後の設置だと思っていたので確認せずです。置いてなかった気がします。調べたところあまりに古いカテゴリー5ケーブルでなければギガビット通信は可能のようでしたので大丈夫かとは思うのですが、個人ではケーブルの引き直しが難しいとおもうので、お聞きした次第です。 |
181:
契約済み
[2012-11-01 08:34:55]
>177さん
ありがとうございます! 確かにルータが設置されるなら回線契約後ですね(^^; さすがにケーブルはカテゴリー6ではなくカテゴリー5以下を今更敢えて使うことの方が不思議なので、カテゴリー6じゃないか(であって欲しい)と思いますが、確認会で私も見てみます。 |
182:
契約済み
[2012-11-01 22:08:32]
働くママさんへ
ラゾーナってそんなに付加価値ありますw? |
183:
契約済み
[2012-11-01 22:15:04]
|
184:
契約済みさん
[2012-11-03 00:14:22]
インターネット接続ですが、NTTのフレッツ+ひかり電話の場合は、分電盤の近くにVDSL用のモジュラージャックが設置済みになっており、工事日にVDSL宅内装置(モデム+ルータ)を工事業者が設置して各部屋向けのHUBに接続するだけということです。VDSLの工事は済んでいるけど、NTTの固定電話を使いたい場合はMDF室から各住戸への固定電話の回線の引き回しが必要なので追加費用(最大で10,500円)が必要ということです。
|
185:
契約済みさん
[2012-11-03 00:44:38]
184です。
誤った情報を書いてしまったかもしれませんので、訂正します。 資料にはLAN配線方式と書いてあるので、VDSL接続ではないですね。すみません。 本日の手続き会にて工事日にモデム+ルータを設置しに来ると聞いたので勘違いをしました。再度NTTの担当者に確認します。 |
186:
匿名さん
[2012-11-03 19:29:24]
ケーブルは各部屋への分岐がカテゴリ5eでした。メインはわかりませんでした。
もともと100Mしか対応していないと言っていたので機器も、ケーブルもギガビットは無理なのではないでしょうかね。 |
187:
契約済みさん
[2012-11-03 22:38:07]
契約会に行かれた方いますか?
実際に数時間はかかるんでしょうかね? 子供が小さいんで連れて行くかどうか迷ってます(´・_・`) |
188:
契約済みさん
[2012-11-03 22:55:52]
>186さん
情報ありがとうございます。カテゴリ5eであれば、HUBをギガビット対応のものに交換すれば問題なく部屋間の通信はギガビット対応になりますので安心しました。当方はうるさいNASを洋室に設置してリビングのPCから接続してバックアップ等の大容量通信が必要なのでこだわりますが、外部との接続はMax100Mbpsですので、普通に数台のPCやゲーム機でインターネット接続に利用するぶんには100MのHUBで十分だと思います。 |
189:
契約済みさん
[2012-11-03 23:06:19]
>187さん
2日に提携ローン、回線及び引っ越し業者、日程は決定済みで行きまして、各ブースの待ち時間無しできっちり3時間かかりました。条件や混雑具合によってはもう少しかかるかもしれません。 |
190:
契約済み
[2012-11-04 00:01:42]
|
会社などを開示するつもりはないですが、比較サイトの平均が予算でした。
45平米に二人住まいなのに2社とも2t+2tロングって言われました。きっと引っ越し会社が四人出したいけど2tロングだけじゃ三人しか乗れないから無理矢理増やしたと諦めました。
日程は最混雑日。ちなみに8日土曜日。サカイに電話したら混み具合教えてくれました。当日、4時間待ちは覚悟してます。