名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインフロントテラス〔契約者・入居者限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. ファインフロントテラス〔契約者・入居者限定〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-15 23:11:59
 削除依頼 投稿する

ファインフロントテラス〔契約者・入居者限定〕です!
契約者・入居予定者の方、活発な情報交換を希望しています。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179070/

公式URL:http://www.fft149.jp/

[スレ作成日時]2012-02-02 21:11:22

現在の物件
ファインフロントテラス
ファインフロントテラス
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手二丁目297番1他(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

ファインフロントテラス〔契約者・入居者限定〕

121: 契約済みさん 
[2012-09-27 10:59:58]
たしかに・・・・さっとあけられないですしね・・・・
最初はいいけどあとあとストレスか・・・・・
カーテンの2倍ヒダに比べると布の使用量は半分ですむとお徳なのかななんて思ったんですが・・・
設置やらを考えたら同じ位になってしまうのかな・・

7:3でカーテンに向いてきました。
122: 契約済みさん 
[2012-09-27 17:24:17]
横長リビングでカーテンだと、相当布地がたまりますよね。部屋をスッキリ見せるなら、バーチカルブラインドという手もありますよ。
カーテンよりコストはかかりますが、シンプルモダンなお部屋を目指す人には特にオススメです。
123: 契約済みさん 
[2012-09-28 14:32:35]
バーチカルブラインド 素敵ですよね~ あれって~横長リビングとしていくらくらいなんですかね~


124: 契約済みさん 
[2012-09-28 16:17:27]
エコカラットはトイレにつけるといいみたいですよ
どうしても、トイレって、湿度が高くなるし、結露しやすいし、臭いもあるし

ところで、24時間換気は、最低でも一ヶ月に一回は給気フィルター掃除しないと
意外なほど、(周辺がほこりっぽい場所でなくても)目詰まりして、
掃除しないと、玄関の隙間や鍵穴とかから無理矢理空気が入ろうとするので
ドアに支障がでるそうです。
しかも、真正直に24時間回すと、エアコン効率も悪くて冬場は本当に部屋が暖まらないそうで。
24時間換気っていうのも善し悪しですね(最近のマンションは義務化されてるみたいだけど)
フィルターって、正規品は意外に高いそうなんですけど、どこか安く購入できないですかね。
125: 契約済みさん 
[2012-09-28 19:11:08]
バーチカルブラインド、価格はわからないですけど、専門メーカーはやはり高そうです。
無印の一部大型店舗で(有楽町など)取り扱いがあるそうで、そちらは意外に価格抑え目とのこと。ただし通販やほとんどの店舗では取り扱っていないそうです。白なら良い、とかであれば無印良さそうですね。
126: 契約済みさん 
[2012-09-29 23:17:30]
来年4月に入園予定のお子様がいらっしゃる方、幼稚園の目星はつきましたか?
127: 契約済みさん 
[2012-09-30 21:21:30]
東側の工事壁がなくなってましたね。
東側の工事壁がなくなってましたね。
128: 契約済みさん 
[2012-09-30 21:22:50]
サブエントランス。
建物以外はまだまだ・・・
サブエントランス。建物以外はまだまだ・・...
129: 契約済みさん 
[2012-09-30 21:26:48]
D棟の専用庭部分。こちらもまだまだ工事中。
D棟の専用庭部分。こちらもまだまだ工事中...
130: 契約済みさん 
[2012-09-30 23:01:11]
おーありがたいです!
131: 契約済みさん 
[2012-10-01 12:40:52]
ありがとうございます!
内覧会まで、ラストスパートですね。
132: 内覧前さん 
[2012-10-01 12:56:37]
ありがたいです!内覧会楽しみですね。とはいえカーテンの採寸とか見て満足してたらあっという間の時間ですよねー。

引っ越しはやはり2~9に集中ですかね。

133: 契約済みさん 
[2012-10-01 17:10:37]
うちは仕事の都合上、10日の週の平日を狙ってます。
サカイ以外にも見積りお願いしてますか??
車で30分くらいの距離ですが、見積りいくらになるんだろう~。
134: 契約済みさん 
[2012-10-02 08:38:27]
サカイさんはこれから見積もりにきてもらいますが、うちは県外からの移住です。やはり12/10週の平日を目指しています!
135: 匿名 
[2012-10-04 23:21:20]
フロアーコーティングどうされますか?
すごく迷ってます。。。
136: 内覧前さん 
[2012-10-07 00:20:53]
幹事に引越し見積もり来てもらったけど、3トントラック2台だと…。
ソファもベッドもない60㎡台暮らしなのに、どうしてこうなった。

3トン車2台分のコンテナって、合計床面積20㎡(12畳)以上にもなるんですよ。
一般的な若造ファミリーなら、1台に全部納まるかどうかで攻防があるくらいのもんです。
これなら一方の荷台にダイニングセット置いて、優雅にお茶しながら引越しできるね…ってばかっ!

ちゃんと片付けてなかった私も悪いんですが、あまりの舐めっぷりにガッカリ。
今後は、他社との日程調整でインターセプトしてこないことを願うばかりです。
137: 内覧前さん 
[2012-10-07 00:35:10]
あ、ちなみに引越案内に記載されている

「立地条件を考え2トンロング車(3トン車)までとします」

の意味は、これ↓

http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/safety/car.html

のKタイプが道幅的に限界という意味です。

これがわかっただけでも良かった…のかな?
138: 契約済みさん 
[2012-10-07 11:54:59]
幹事会社、結局当日は先着順だとしか言わないんだよね。スケジュール調整しないならいったい何が幹事なのかと。

うまくできてるよ。混雑状況や空き時間を全部掌握して一切開示しなければ、他社にリスクを負わせることができて、契約させづらくできるからね。だから結局幹事に任せる人が大半になって、高い見積もりもまかり通ることになる。

先着順としか言わないなら、ご希望通りアポなしで先着して一矢報いてみようかしらね。迷惑かかるからやらないけどさ…。
139: 契約済みさん 
[2012-10-07 16:35:10]
皆さん様々な場所からのお引っ越しだとは思いますが、引っ越し料金については活発な情報交換をしたいですね。

我が家は再来週見積もり予定です。川崎市からの引っ越しなので、ファミリーですが10万は出したくない!って今のところ思っています…
140: 内覧前さん 
[2012-10-07 20:53:25]
>>139
うちも移動6kmで、もうちょっと下の目標額です!

しかし>>136のは、中旬平日・荷造りセルフ・時間帯おまかせで、一応すでにかなり値引きされてますが、ボリューム算定の時点で色々取り返しがつかなくなってます。
車両台数は価格へのインパクトが一番大きいので、減らせる可能性がある人はがんばりどころですね。荷物を処分したり、一部別送したり。業者はギリギリが嫌なので、すごく渋ると思いますが。
141: 契約済みさん 
[2012-10-07 23:32:55]
家はサカイ以外で土曜日に4件の見積もりを予定をしていたのですが、面倒さに朝の一件目が予算を下回ったので決めちゃいました。
会社などを開示するつもりはないですが、比較サイトの平均が予算でした。
45平米に二人住まいなのに2社とも2t+2tロングって言われました。きっと引っ越し会社が四人出したいけど2tロングだけじゃ三人しか乗れないから無理矢理増やしたと諦めました。
日程は最混雑日。ちなみに8日土曜日。サカイに電話したら混み具合教えてくれました。当日、4時間待ちは覚悟してます。
142: 内覧前さん 
[2012-10-08 03:02:08]
>>141
時間指定できなくても受けてもらえました?
幹事がサカイと知ると、どうも引き気味の業者が多くて、さらに不信感が。

「時間指定もらってから連絡してください(できないよ!)」とか、
「幹事の見積もり後に問い合わせてください(何でだよ!)」とか。
143: 141です 
[2012-10-09 11:40:06]
>>142さん
時間指定できなくても受けてもらえました?
>時間をフレキシブルにしても同一価格で契約しました。たとえば、今後電話が来て平日に変更になっても同じ値段です。

幹事がサカイと知ると、どうも引き気味の業者が多くて、さらに不信感が。
「時間指定もらってから連絡してください(できないよ!)」とか、
「幹事の見積もり後に問い合わせてください(何でだよ!)」とか。

>他の会社はそんな感じでした。ただこちらが知識を持っていれば問題ないと思いますよ。最初にサカイに見積もりを頼んで詳細を聞く手間はありますけどね。1日あたり20件を超えないときはホントに先着みたいです。
144: 内覧前さん 
[2012-10-10 22:31:35]
>>143

どうもありがとうございます!
すんなり決まらないかもしれませんが、お金をかけたいところは別にあるので、がんばってみます。
145: 契約済みさん 
[2012-10-17 12:53:29]
他社ですが、あまり運ぶものがなかったからか、想定していた金額の半分以下でした(*^_^*)

こんなに安く引っ越しってできるものなのですね。
146: 契約済みさん 
[2012-10-23 21:46:41]
そろそろ内覧会が始まるころですね。
雰囲気や状況など教えてもらえると嬉しいです(^_^)
147: 契約済み 
[2012-10-23 22:20:07]
内覧会、本当に楽しみです。
日射しや眺めがようやくわかるので楽しみですが、少しドキドキ…。
148: 契約済みさん 
[2012-10-24 08:55:21]
ですね、日差し~~~気になりますね~


ところでギャラリーの跡地ってどうなってるんですか・・・?

あとオールパークスのギャラリーのあたりもわりと広い敷地・・・・?

D棟なので気になっています・・・・
149: 契約済みさん 
[2012-10-24 09:18:42]
日差し・・・ドキドキです。

150: 契約済みさん 
[2012-10-24 12:39:46]
星野食品の工事本格的に開始されました。地盤工事ってとこでしょうか。ギャラリーもつぶしてマンション周りの整備をしてますね。
151: 契約済み 
[2012-10-24 15:03:26]
C棟に午前中行ってきましたが、リビング明るくて暖かかったですよ。
152: 契約済み 
[2012-10-24 19:36:38]
かなり風通しがいいマンションという印象を受けました(^-^)/
風が強い日だったのかもしれませんが...
欠陥箇所を後で見つけるのも嫌なので、二時間程度チェックしました。

皆さんこれから宜しくお願い致します(^_^)
153: 契約済み 
[2012-10-24 20:33:55]
CD棟の1階の日当たりはどうでしょうか?

どなたか教えていただけませんか?
154: 151 
[2012-10-24 22:01:02]
>>153
151ですが1階です。私は充分合格だと思いましたよ。光が差し込んで暑いくらいでした。


内覧会はネットで落とせるチェックマニュアルやシートを片手に、しっかり見させていただきました。
細かいキズ等をいくつか指摘しましたが、大きな欠陥もなく、
今後直す意思があると思われる箇所にはすでに目印テープが貼ってあったりして、
真面目に作ってるなーという印象を受けました。

「通常容易に発見できるキズ・汚れetc」以外なら5年間アフターサービスも効きますしね。
155: 契約済みさん 
[2012-10-25 08:34:24]
カーテンの採寸とか業者さんにも一緒に入ってもらいましたか?
156: 契約済みさん 
[2012-10-25 18:05:55]
>155

うちは入ってもらってません。自分たちで測りました。
インテリアショップのKEYUCAさんの店頭に、カーテン用のメジャーと測り方ガイドの入ったキットが無料で置かれてますが、それを読めばカンタンに測れます。

マンションは窓数が少ないですし、レールも取り付け済みなので、2人でやれば測るのカンタンにすぐ終わりますよ。
157: 契約済みさん 
[2012-10-26 11:00:22]
行ってきました♪内覧会。うちも2時間ほどかかってしまいましたー。
細かいキズやらベランダの汚れがかなりきになりました・・・

ところで、お風呂場のバスタオルかけがないのがモデルルームの時から気には
なっていたのですが、ついてないのってビジュアルの観点からですかねえ・・・
脱衣所にカゴやタオルかけらスタンバイするようなスペースはないですし・・・
自分でつけれなくはないですがついててほしかった・・・・・・
158: 契約済みさん 
[2012-10-26 19:24:15]
日差し・風通し・解放感、どれも満足!バスタオル掛け、私も気になってました。付いててほしかったですね~。

リビングから見たベランダの存在感が大でした。何もオプション付けなかったけど、ウッドデッキ調にするか今さら悩んできました…(^^;)
159: 契約済み 
[2012-10-27 20:30:05]
内覧会行ってきました!キズや汚れが気になりチェックに時間がかかりましたが、日当たりも良く満足でした。入居が楽しみです。バルコニーも広くて良かったのですが、思ったよりオールパークスが目の前に立ちはだかってて眺めが…(うちはC棟です)。あとは共用部ですが廊下の手すりというか柵が華奢なのが気になりました。あそこはコンクリートであって欲しかった。
160: 契約済みさん 
[2012-10-28 01:02:43]
風通しよかったですし、日差しが入ってるせいか暖かかったです。
キズのチェックはだいぶ時間がかかりましたが、まあこんなもんかと
後は確認会できれいになってることを祈るばかりです。

確かに廊下の柵はコンクリートがよかったですね~、まあ仕方ないですが。
ただリネン庫や物置が思ったより奥行きもありよかったです。
いずれにしても入居が楽しみです(^◇^*)
161: 契約済み 
[2012-10-28 01:08:17]
みなさん内覧会の結果は割と良かったみたいですね。
うちは浴槽やトイレのタンクふたがかなり汚れていたり、床や壁の大小様々な傷・汚れはもちろん、洋室の床浮きや廊下角の床に指が入るほどの穴があったりと、素人がパッと見てもかなりヒドイ状態。。。
そんな惨状なのでチェックに時間がかかっていたら、担当者がやってきてかなり不機嫌な様子。
あなたよりこちらの方が不快な思いをしているんですが。。。

そんなわけで、確認会で修復が確認できるまでは楽しみ2割不安8割という感じです。
デベは事前確認はしてないんですかね?
162: 契約済みさん 
[2012-10-29 08:49:21]
>161さんのスレで思い出しました・・・

 便器の中がとてもよごれていたのを忘れてた・・・今から連絡して間に合うものでしょうか・・

キッチン天板を延長した方いませんか・・・・? 案内に99センチ・・・となっていましたが
モデルルームではもっと長く感じたのですが・・・
163: 契約済みさん 
[2012-10-29 17:44:18]
うちもマスキング貼りまくりでしたよ~。

あの紙の項目じゃ足りなくて、はみ出すくらい書きましたが、想定の範囲内ではあります。不安というより直してくれればいいや!と前向きな気持ちで貼らせてもらいました。

ところでみなさん引っ越し日&引っ越し業者は決まりましたか?

164: 契約済みさん 
[2012-10-29 18:03:25]
どこも同じ感じですね、うちもたくさん貼り付けました。
2時間半くらいチェックにかかってしまいましたが、うちも前向きに直ってればOKという感じです。
まあ出来れば、見せる前に多少チェックはしといて欲しかったですけど。

天板は延長してないのでわからないです。
洗面所の間口が思ったより狭かったです、ドラム式だと厳しいそう。
引き戸取ればいけそうな気もしますが、下のねじ外せば取れるのかな?

引越業者はめんどくさいのもあってサカイで決めました。
いよいよ近づいてきて待ち遠しいです。
165: 契約済み 
[2012-10-29 21:53:00]
おそらく事前のチェックは数分といったレベルですね。

お客さんがチェックするから指摘箇所を直せば良いという感じだと思います。

おかげで結構、疲れました。まぁ、修復してくれればいいんですけれど、高い買い物なので
そこらへんの認識をもう少し改めるべきではありますね。

あれじゃあ、紙1枚じゃ足りないですよね(^_^;)
でも、全部直したら素晴らしい物件だと思ってますよ。

入居が楽しみです(*^_^*)
166: 契約済みさん 
[2012-10-29 22:24:09]
入居、楽しみですよね。
内覧会の時、他の入居者の方たちにもすれ違ったのですが、皆さん内覧会でピリピリしていると思って、会釈程度しかできませんでした。

入居後はきちんと挨拶したいと思います。皆さんよろしくお願いします。
167: 契約済み 
[2012-10-30 00:34:42]
161です。
私もチェックしている最中は、全部直してくれるんだから今気づけて良かった♪という前向きな気持ちだったのですが、担当者が現れてその態度の悪さにかなり気分を落とされました…。
更に、急かされたあげくに採寸する時間を全く与えてもらえなかったことに不安と不満を強く感じています。
内覧会後はや新調するカーテンや家具のサイズ、家具の配置をやっと決めれると思って楽しみにしていたのですが、来週の確認会まで手をつけられないことに夫婦共々大きなストレスを感じています…。

立ち直るにはもう少し時間が必要そうです(-_-;

168: 契約済み 
[2012-10-30 07:44:52]
泣き寝入りだけはダメですよ。強気でがんばってくださいね!

公式HPで先着順が残り8戸になってました。販売予告分にも部屋番号が明示されてますね。いよいよラストスパートですかね。
169: 契約済みさん 
[2012-10-30 10:45:43]
自分の城になるのだから、納得いくまで直してもらいましょう♪確認会でほぼ直ると思いますが(業者さん談)、気になる点が出てくれば、再確認会とかもありみたいです。納得出来るまで直してもらいましょうね!
それにしてもうちは午後からの内覧でしたが、時間ギリギリでしたー。足りませんよね。ネットとかの説明は受けずに省きました。
次は入居説明会ですね!
170: 契約済みさん 
[2012-10-30 14:04:21]
内覧会は残念な部分もありましたが入居楽しみですね~。

うちは県外からの引越しで、大手合見積とったらサカイさん、是非この金額でやらせてほしいとの熱意が
感じられたので^m^お願いしました。二週目の引越しです。

施工してから完成まで棟や階によったら長い月日が経ってるので一掃除してピカピカにしてほしいものです・・・
なんて思うのは私だけでしょうか・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる