プレジール新宿大久保【住民専用】
42:
住民X
[2012-03-03 20:58:25]
|
43:
マンション住民
[2012-03-03 21:15:15]
40さん
防犯カメラ運用細則を作るのは運用をする管理組合ですよ。 売り主が準備していなくて運用しているなら作らなければいけませんね。 防犯カメラを増設する前に普通は先に作って、住民の同意を得てから増設するべきでしたね。 現在の運用方法に不満を持っている人が多数いるようだから早く作った方がいいと思いますよ。 |
44:
住民A
[2012-03-04 17:55:10]
防犯を徹底するのは賛成ですが、何でも防犯の為といって規制を増やすのはいかがなものか?現状マンション内で大きな問題があるとは思えません。
かえって管理組合が過剰反応しているような・・・ 不特定多数の人が入るといっても、例えば5人~10人友人呼んでそのまま泊まったらみんな不審者? オートロックもついてるし、少なくともマンションに入るには部屋の人が入れているのだから不特定多数とは言わないのでは?自由に友人知人を呼びたいですよ。 |
45:
住民
[2012-03-04 20:20:18]
よくロビーの掲示物で登録してない人を数人確認したとか書いてありますが、それってどうやって確認したのでしょうか?
もしみんなの顔を覚えていて全てビデオで見てるとしたらそれはやりすぎだし、プライバシーの侵害ですよ。 みんな見られたくないプライバシーもありますよ。 恋人や友人連れて来て泊まる事だってあるし、数日なら住民登録なんかするわけないですね。 そういうことについて管理組合の人はどのように考えているのでしょうか? |
46:
マンション住民さん
[2012-03-04 23:20:54]
管理会社は管理組合に適切なアドバイスをしているのだろうか?
今の現状をわかっているのか? |
47:
マンション住民さん
[2012-03-05 20:04:09]
またわけのわからない規約出現!
共有部分では下着に見える服や寝間着を着るのは自粛だって(笑) キャミソールは着れないの? ジョギングでタンクトップも着れないの? 人の服装に口出すのはやめて欲しい。 |
48:
住民さんA
[2012-03-06 19:25:23]
理事の隣りに住むと追い出される法則
|
49:
匿名
[2012-03-08 01:30:44]
追い出される人達かわいそう
|
50:
住民
[2012-03-09 23:39:00]
大したこともしてないのに追い出したら、逆に訴えられるかも知れないな。
具体的に何したんだ? |
51:
住民さん
[2012-03-10 00:55:05]
タクシーを待たせる場所は駐車場に入れて待つルールにしたらどうなんだろう。
|
|
52:
住民さん
[2012-03-10 12:35:43]
法的知識の無い方がやってるから仕方ない部分もありますね。
ちゃんと管理会社のアドバイス聞いてからやればいいと思います。 今出ている掲示物に「規約に無いことは一般常識で禁止します。」なんて驚くようなものもあります。 管理規約71条に「規約に無いものは総会で決める」ってハッキリ書いてありますよ。 理事でも諮問委員でも総会以外で重要な規約は決めることはできないし、勝手に張り紙出しちゃいけないんですよ。 ルールを守って欲しいですね。 誰かこのMiserableでshameな掲示物をやめるように注意してあげたらどうですか。 |
53:
匿名
[2012-03-10 16:40:36]
理事とか委員の人達がルール守ってないのは良くないですね。
|
54:
区分所有者
[2012-03-10 20:14:41]
委員とか長がつく役職になると、勘違いして威張ったり、高圧的になる人がどこにでもいるんだよ。
本当はそういう責任ある立場になった時には、相手の気持ちを思いやり、人が嫌にならない表現を使うべきだな。 人が嫌に思うことをわざわざやるなんてもってのほか。 もっと謙虚になった方がいいね。 |
57:
区分所有者
[2012-03-10 23:41:51]
流石に過度の嫌がらせを受けたり、侮辱する手紙を貰ったり、払う必要の無い賠償請求されたら堪忍袋の緒が切れる人もいるだろう。
逆に言えば干渉さえされなければとても協力的な人もいるかもしれないな。 これからいろいろやりたい時に味方は多いがいいだろう。 契約関係の知識がある人が必要だろ。 |
58:
マンション住民さん
[2012-03-10 23:44:28]
でも一般常識って大切だよね〜。
規約規約っていわれても普通わからないよ。 来る三月十六日に理事会開催されるってよ。 このサイトで、批判されていた方達は絶好の反論の場所だな。 私も参加しよ。 でも、参加せずまたここでしか苦情反論しか言えないログは今後無視か虚偽の発言としか思われないでしょうね。 最近は、随分いい環境になったのは事実。 さあ、楽しみだな〜。 |
60:
住民さんA
[2012-03-14 18:45:43]
エントランスでのタクシー迎車待ちについて、4m幅もない道路でタクシー待たせはいかがなものか。特に深夜から早朝にタクシー待たせて近所は怒ってます。「人の家の前にいつもいつもタクシー止めるな!」
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
普通、規約違反者等に対する行為の停止等の請求権は、個人の人格権の侵害にもなりますので、単に区分所有法第6条に定める「共同の利益の違反行為」という抽象的な侵害だけで、理事会決議なしに違反者等に対する行為の停止請求を発動できません。
また総会決議なしに住民生活に影響を与える規約を作ることも理事会にはできません。
防犯カメラによる住民生活の過度の監視は憲法の「監視の禁止」にあたり法律違反です。もちろん録画により知り得た事項を公開することも違法行為です。
居住者届けの未提出、深夜の生活音やゴミの出し方が悪い程度は過去の判例から共同の利益の侵害行為には成り得ません。
むしろ管理組合のプライバシーの侵害が「共同の利益の違反行為」になる可能性が高いでしょう。
過去の判例で違反行為になったのは下記のようなものです。
・爆発物の持ち込み
・住居専用使用なのに教室・事務所・店舗とすること
・廊下や階段に私物を置くこと
・勝手に共有部分に自動車を停めること
・外壁やベランダに宣伝用看板を取り付けること
・プライバシーの侵害行為
・騒音(継続的、長時間、機械的な音)、悪臭の発散
・構造壁の撤去
・猛獣の飼育