プレジール新宿大久保【住民専用】
12:
匿名
[2012-02-27 06:24:24]
|
13:
マンション住民さん
[2012-02-27 06:28:31]
同意。
このマンションで最も非常識なのは管理組合だ。 |
14:
キャリアウーマンさん
[2012-02-27 08:04:32]
分譲マンションだって賃貸に出されれば賃貸マンションでしょ?
誰が住んだって自由でしょ? 女子寮の管理人みたいですね。 |
16:
法律研究家
[2012-02-27 20:07:00]
9番から11番の組合理事からと思われる書込みは消されていますが、
理事しか知りえない賃貸住人の職業に関する情報をこのようなネット上に 公開しました。 これは明らかな管理組合の守秘義務違反です。 また規約義務違反と思われる事案があった場合、理事長は理事会の決議を経た上で勧告をまず行い、弁明の機会も与えるべきですが、このマンションではその様なプロセス無く、いきなり「出て行け」との手紙(管理組合名)を住人に対して出しています。 この様な行為も違法です。 |
17:
匿名
[2012-02-27 20:22:24]
でっち上げの迷惑行為とは、帰宅する時の靴音(生活音)を騒音だと決め付けたり、苦情も出ていないのにマンションの前に車を待たせることも迷惑だと決め付けます。とにかく深夜帰宅する住民を追い出そうとしています。
職業差別とは水商売やサービス業の人は分譲マンションに住むべきではないとの差別的な貼紙の事です。 ごみの出し方が悪い時は外国籍の方が疑わしいと言っている国籍差別もあります。 |
23:
マンション住民さん
[2012-02-28 01:16:54]
何でタクシー待たせたらいけないの?
公道上で道路交通法問題なく停車している車に対してどうのこうの言いがかりをつける方がおかしいですね。 マンションの人は何も言う権利無し。 |
24:
匿名
[2012-02-28 01:39:49]
日本にはマンション前にタクシーを待たせてはいけないという法律はありません。
|
27:
住人
[2012-02-28 05:03:44]
此処がどこだか分かって住んでんだろ~?
今や不夜城としてその名を天下に轟かせてんだ、夜中や明け方に人声や足音がするのは当たり前だろうが。 どんなお育ちをしたかは知らんが、家を選ぶ時は周辺の環境をよく調べることだ。 ご不満なら引っ越すんだな。 |
32:
法律研究家
[2012-02-28 10:26:19]
興味ある私さんへ
専用庭は共有部分でありながら使用料を支払うことによって区分所有者に区分所有権が存続している限り専用使用が認められている場所です。 バルコニーやベランダも同じです。 従って管理は区分所有者(貸している場合は占有者)が管理を行います。 管理会社、管理組合も区分所有者の許可なく立ち入ることはできません。 雑草については自然に成長するものですから草ぼうぼうであったとしても管理者の責任を追及することは不可能です。雑草の種子が飛ぶなどというのは周りの専用庭や外部からの種子の飛来を区別することは不可能でしょう。 但し下記については合理的な事実が説明ができれば、マンションの環境破壊行為としてクレームをつけられるでしょう ・放置されたごみが腐敗し悪臭を放っている。 ・なんらかの原因で虫が大量に発生している。 |
33:
住民
[2012-02-28 12:35:52]
管理規約、使用細則、マナーのしおり等全て確認しましたがタクシーを待たせてはいけない等の項目はありません。
私もマンションの住民で腰が悪いのでタクシーを待たせてはいけないというのは困ります。 エントランス前に停めるのは運転手が悪いのですから運転手を注意すればいいでしょう。 住民を注意する権利は管理組合には無いと思います。 稚拙な掲示物をみると管理組合のやり方の方が問題が多いと思います。 何でも無理矢理規約違反にして特定の住民を悪者にしたてあげようとしているのでなないでしょうか。 |
|
34:
住民さんE
[2012-02-28 12:48:59]
段々昔住んだことがある別荘に似てきたな。
|
36:
マンション住民
[2012-02-28 19:12:27]
管理組合による全くデリカシー無い貼紙です。
気に入らないことがあるとこの様な掲示物がべたべた貼られます。 【画像と一部テキストを削除しました。管理担当】 |
37:
マンション住民さん
[2012-02-28 23:20:17]
深夜に帰宅する人も半数近くいるのではないでしょうか?
その方々はとても疲れて帰ってきて気兼ねなくお風呂にも入りたいと思いますよ。 意地悪しないで下さい。 廊下を歩く音がうるさいなら音が出ないように絨毯ひいたらどうですか? 少数の特定の人だけが苦情言っているのではと感じます。 都心部のマンションなんだから生活音はお互い様で我慢しましょう。 |
38:
マンション住民さん
[2012-02-29 00:01:25]
この場所で森閑とした環境を求めること自体無理な相談、歓楽街にある住まいなんだから仕方がないな。
|
39:
マンション住民さん
[2012-03-01 00:05:33]
防犯カメラ運用規定も作らずに四六時中監視カメラを鑑賞してるのは問題だ。
住人の出入り、服装、履いている靴 、来客、同伴者までチェックしているのは不当な防犯カメラ運用でプライバシーの侵害だ。 通常の防犯カメラ運用規定であれば犯罪が起きた時に限り閲覧でき、閲覧目的 、閲覧者、閲覧時刻を記録し、防犯カメラにより知り得た情報は公開してはいけないのに、この管理組合は次の日には知り得た情報をロビーに貼り紙出している。 |
40:
傍観者
[2012-03-01 00:27:25]
違法だの問題だの自分の主張のみ仰る方は、正々堂々提訴したらよいのではないのでしょうか。
よくここに訪問しますが、いかにも自分の正当性のみを主張しているように読み取れます。防犯カメラは竣工時から設置してあり、販売開始前に細則を準備するのは売主ではないのでしょうか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
42:
住民X
[2012-03-03 20:58:25]
現在管理組合や防犯委員会が貼りだしている掲示物には権利の濫用であるものが多くあります。住民の皆さんは証拠の写真を残し、直接文書等を受け取った場合は必ず保管しておいて下さい。
普通、規約違反者等に対する行為の停止等の請求権は、個人の人格権の侵害にもなりますので、単に区分所有法第6条に定める「共同の利益の違反行為」という抽象的な侵害だけで、理事会決議なしに違反者等に対する行為の停止請求を発動できません。 また総会決議なしに住民生活に影響を与える規約を作ることも理事会にはできません。 防犯カメラによる住民生活の過度の監視は憲法の「監視の禁止」にあたり法律違反です。もちろん録画により知り得た事項を公開することも違法行為です。 居住者届けの未提出、深夜の生活音やゴミの出し方が悪い程度は過去の判例から共同の利益の侵害行為には成り得ません。 むしろ管理組合のプライバシーの侵害が「共同の利益の違反行為」になる可能性が高いでしょう。 過去の判例で違反行為になったのは下記のようなものです。 ・爆発物の持ち込み ・住居専用使用なのに教室・事務所・店舗とすること ・廊下や階段に私物を置くこと ・勝手に共有部分に自動車を停めること ・外壁やベランダに宣伝用看板を取り付けること ・プライバシーの侵害行為 ・騒音(継続的、長時間、機械的な音)、悪臭の発散 ・構造壁の撤去 ・猛獣の飼育 |
43:
マンション住民
[2012-03-03 21:15:15]
40さん
防犯カメラ運用細則を作るのは運用をする管理組合ですよ。 売り主が準備していなくて運用しているなら作らなければいけませんね。 防犯カメラを増設する前に普通は先に作って、住民の同意を得てから増設するべきでしたね。 現在の運用方法に不満を持っている人が多数いるようだから早く作った方がいいと思いますよ。 |
44:
住民A
[2012-03-04 17:55:10]
防犯を徹底するのは賛成ですが、何でも防犯の為といって規制を増やすのはいかがなものか?現状マンション内で大きな問題があるとは思えません。
かえって管理組合が過剰反応しているような・・・ 不特定多数の人が入るといっても、例えば5人~10人友人呼んでそのまま泊まったらみんな不審者? オートロックもついてるし、少なくともマンションに入るには部屋の人が入れているのだから不特定多数とは言わないのでは?自由に友人知人を呼びたいですよ。 |
45:
住民
[2012-03-04 20:20:18]
よくロビーの掲示物で登録してない人を数人確認したとか書いてありますが、それってどうやって確認したのでしょうか?
もしみんなの顔を覚えていて全てビデオで見てるとしたらそれはやりすぎだし、プライバシーの侵害ですよ。 みんな見られたくないプライバシーもありますよ。 恋人や友人連れて来て泊まる事だってあるし、数日なら住民登録なんかするわけないですね。 そういうことについて管理組合の人はどのように考えているのでしょうか? |
46:
マンション住民さん
[2012-03-04 23:20:54]
管理会社は管理組合に適切なアドバイスをしているのだろうか?
今の現状をわかっているのか? |
47:
マンション住民さん
[2012-03-05 20:04:09]
またわけのわからない規約出現!
共有部分では下着に見える服や寝間着を着るのは自粛だって(笑) キャミソールは着れないの? ジョギングでタンクトップも着れないの? 人の服装に口出すのはやめて欲しい。 |
48:
住民さんA
[2012-03-06 19:25:23]
理事の隣りに住むと追い出される法則
|
49:
匿名
[2012-03-08 01:30:44]
追い出される人達かわいそう
|
50:
住民
[2012-03-09 23:39:00]
大したこともしてないのに追い出したら、逆に訴えられるかも知れないな。
具体的に何したんだ? |
51:
住民さん
[2012-03-10 00:55:05]
タクシーを待たせる場所は駐車場に入れて待つルールにしたらどうなんだろう。
|
52:
住民さん
[2012-03-10 12:35:43]
法的知識の無い方がやってるから仕方ない部分もありますね。
ちゃんと管理会社のアドバイス聞いてからやればいいと思います。 今出ている掲示物に「規約に無いことは一般常識で禁止します。」なんて驚くようなものもあります。 管理規約71条に「規約に無いものは総会で決める」ってハッキリ書いてありますよ。 理事でも諮問委員でも総会以外で重要な規約は決めることはできないし、勝手に張り紙出しちゃいけないんですよ。 ルールを守って欲しいですね。 誰かこのMiserableでshameな掲示物をやめるように注意してあげたらどうですか。 |
53:
匿名
[2012-03-10 16:40:36]
理事とか委員の人達がルール守ってないのは良くないですね。
|
54:
区分所有者
[2012-03-10 20:14:41]
委員とか長がつく役職になると、勘違いして威張ったり、高圧的になる人がどこにでもいるんだよ。
本当はそういう責任ある立場になった時には、相手の気持ちを思いやり、人が嫌にならない表現を使うべきだな。 人が嫌に思うことをわざわざやるなんてもってのほか。 もっと謙虚になった方がいいね。 |
57:
区分所有者
[2012-03-10 23:41:51]
流石に過度の嫌がらせを受けたり、侮辱する手紙を貰ったり、払う必要の無い賠償請求されたら堪忍袋の緒が切れる人もいるだろう。
逆に言えば干渉さえされなければとても協力的な人もいるかもしれないな。 これからいろいろやりたい時に味方は多いがいいだろう。 契約関係の知識がある人が必要だろ。 |
58:
マンション住民さん
[2012-03-10 23:44:28]
でも一般常識って大切だよね〜。
規約規約っていわれても普通わからないよ。 来る三月十六日に理事会開催されるってよ。 このサイトで、批判されていた方達は絶好の反論の場所だな。 私も参加しよ。 でも、参加せずまたここでしか苦情反論しか言えないログは今後無視か虚偽の発言としか思われないでしょうね。 最近は、随分いい環境になったのは事実。 さあ、楽しみだな〜。 |
60:
住民さんA
[2012-03-14 18:45:43]
エントランスでのタクシー迎車待ちについて、4m幅もない道路でタクシー待たせはいかがなものか。特に深夜から早朝にタクシー待たせて近所は怒ってます。「人の家の前にいつもいつもタクシー止めるな!」
|
63:
住民さんC
[2012-03-14 21:36:23]
交通法規を守り運転手さんが乗っている状態の客待ちは道路交通法上何の問題もありませんよ。
近隣住民はタクシー会社の合法的な営業活動に対して苦情を言う事はできません。 管理組合さんも不合理な要求は受け付けないで下さい。 |
65:
住民さん
[2012-03-15 20:48:46]
今や日本のマンションどこにでもサブリースの部屋はあると思いますが、何が問題なのでしょうか?
|
69:
匿名
[2012-03-16 23:41:08]
今日はいつもあちらこちらに貼ってあった紙がちゃんと掲示板に貼られていた。
さすがに誰か注意したのか。 |
71:
匿名
[2012-03-18 15:45:58]
管理人室の鍵を守秘義務概念の無い人間に持たせてはいけない。
|
72:
住民さんE
[2012-03-19 21:29:58]
来客も不審者ですか?
オートロックがあるのだから鍵を持ってない人は入れないでしょう。入れる人は不審者ではない。 人のプライバシーを覗き見るのが楽しみみたいですね。 来訪時間とか服装を掲示するのはプライバシーの侵害で犯罪だと思います。 |
74:
住民
[2012-03-20 21:12:22]
悪い事をしてない人に対して罪を捏造して悪者に仕立て上げようとすると刑事罰になります。いきなり懲役刑です。
誣告罪=虚偽申告罪 刑法第172条 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、3月以上10年以下の懲役に処する。 |
75:
マンション住民さん
[2012-03-22 08:44:03]
管理組合と諮問委員は区分所有法を遵守し、共通の利益に反する行為をしないように
お願いします。 |
76:
住民さん
[2012-03-23 17:49:39]
駐車場内に張り紙がたくさんありとっても見苦しいですね。
どうにかならないのでしょうか? |
77:
匿名
[2012-03-24 07:49:33]
昨晩もロビーに威圧的な手書きの掲示物がありましたね。
このマンション内での美観を損ねる掲示物は「共通の利益」に反する行為だと思います。 なぜ管理会社も理事会もやめさせないのでしょうか? |
79:
匿名
[2012-04-01 02:58:08]
汚い字、威圧的な文章の看板はこどもの成長に悪影響を及ぼす為、止めていただきたいです。
綺麗なマンションに、汚い木の看板、汚い字は美しくない。 マンションの住人には関係の無い殴り書きも理解できません。 また、人を見た目で判断したような書き方も理解できません。見た目で職業、人柄が判断できるのでしょうか? 風紀ってなんですか?来訪者も来てはいけないのですか?基準がわからないので困ります。 また、管理組合の方は全部で何人いらっしゃるんですか?何人いるかもわからないですし、何人に監視されながら生活してるんだろうと、考えるだけで気持ちが悪いですし、信用もできません。 |
80:
住民
[2012-04-01 21:44:49]
そもそも防犯対策委員など不必要
|
81:
マンション住民
[2012-04-03 08:05:42]
郵便受けの上は掲示板ではない。
スローガンみたいな貼り紙はとても見苦しいく、いらないと思う。 。 紙は掲示板にのみ貼るべきだし、必要最低限のお知らせに限るべき。 共有部分に物を置く人には直接注意すればいい。 廊下、駐車場、エレベーターの前も掲示物を貼る場所ではない。 多くの貼り紙はマンションの価値を下げる。 監視カメラのシールも大き過ぎで美観を損ねている。小さいものに変更または不要。 エントランス付近も最近貼り紙が多すぎ。 掲示物の内容、必要性、貼る場所の決定は必ず理事会決議事項とし、勝手に掲示しないよう強くお願いしたい。 |
82:
住民
[2012-04-07 13:06:08]
また掲示物出てますね。
字が小さく内容不明。 郵便受けの上に貼らないで欲しい。醜い。 |
83:
匿名
[2012-04-07 13:42:07]
色紙って趣味悪いと思いませんか?
|
85:
住民さん
[2012-04-08 08:03:39]
相変わらず掲示物の内容は支離滅裂。
住民がなにかしたらすぐにロビーに晒しもののように掲示し、住民の名誉を傷つける行為に異常性を感じる。 |
87:
住民さん
[2012-04-08 14:05:23]
許可も取らず手紙とか契約書とか公開してもいいの?
ロビーに貼り出すなんて最低 |
88:
住民
[2012-04-08 15:50:10]
いろいろ書いてあるが何が問題なのかさっぱりわからない。 掲示しないで各戸に説明書配布して下さい。 ロビーにいろいろ貼っても読まないし、美観やプライバシーの問題があると思います。 ロビーに掲示物を増やすのは反対ですし、個人や特定の会社の問題を他の住民に知らせる必要性もない。 |
90:
匿名
[2012-04-08 16:19:25]
新宿のマンションで家賃も高い場所なんだからサービス業の人が住んでいるのは当然。
深夜の出入りが多いのも当然。 嫌ならここを貸して郊外に住めば? 静かな一戸建てに住めますよ。 治安の名目で住民を監視したり、プライバシー侵害を繰り返している。 |
91:
住民さん
[2012-04-12 19:11:50]
何かあるとすぐ部屋番号と氏名を掲示するとして恫喝するのは良くないことです。
|
93:
住民
[2012-04-13 00:48:40]
脅迫罪は刑事罰ですよ
|
95:
住民さん
[2012-04-14 12:37:27]
居住者名簿を出さない程度で部屋番号と氏名を公開したら、名誉棄損かプライバシーの侵害になると思う。
|
96:
匿名
[2012-05-31 00:22:18]
大久保ってこういう所でしょ? 細かいこといちいち張り紙してもねぇ
|
97:
マンション住民さん
[2012-08-22 02:15:39]
また嫌がらせみたいな張り紙がされていました。
顔写真付きで部屋番号を特定されていました。 誰が貼っているの?マンションの理事長か? |
98:
マンション住民さん
[2012-08-22 05:53:20]
どの様な違反があろうが勝手に監視カメラの映像を貼り出すなんて、その方が犯罪行為だと思います。
ロビーの郵便受けの上の意味のない貼り紙も美観を損ねていますね。 まずは再発防止の為に臨時理事会決議をしてから警告掲示をするのが筋じゃないですか? 残念ながら理事のレベルが低いので、勝手に監視カメラを鑑賞し、気に入らない事があるとすぐ単独で嫌がらせの貼り紙をするのがこのマンションの特長です。そんな事をする権利は理事には無い筈ですが、あまりの酷さに住んでみてビックリしています。 |
99:
匿名
[2012-08-22 06:50:38]
節約の為に自転車置き場を借りずに部屋に置くことは合法です。おして通ればよかったけど、人が居なかったので一瞬乗ってしまっただけ。騒音だしたわけじゃないのに、監視カメラの写真を張り出すのはやり過ぎです。24時間監視されていると思うと嫌ですね。
|
100:
マンション住民さん
[2012-09-07 05:39:48]
すべての行為は理事長が承認してやっていることでしょ?
名誉棄損で訴えちゃえば? |
101:
マンション住民さん
[2012-09-07 14:12:59]
顔写真を承諾なく貼られたら、まず剥がして証拠保全。
名誉毀損、肖像権侵害、理事権利濫用、理事長の善管注意義務という事で弁護士と 相談する事をお勧めします。 マナー違反ぐらいでそんなひどい事をする権利は理事会にも理事にもありませんよ。 |
102:
住民主婦さん
[2012-09-25 23:20:08]
いろいろ批判だらけの書き込みですね。
住んでいて耳障りです。 この住民専用サイトを立ち上げた方と毎回深夜早朝に批判的な書き込みをする方は同一人物かはわかりませんが、毎回言葉の所々同じ文言が引用されています。炎上を誘う行為だと思いますが皆さん今このマンションの今の現状は、以前から改善されたと言っています。 管理人の不満は多々聞きますが、まもなく管理人変更するらしいです。 提訴したらとか言っている人に限って正当な反論も出来ない方ですね。 是非ご自分で第三者機関による判断を仰いでほしいです。 (身分も明かせないのでしょうね、このようなサイトでしか反論できないのですから) 来る2012年10月20日夕方、理事会がエントランスで開催されるようです。 賃貸の方ももちろん意見を述べることが出来ます。 常識のある方はご自身の所有するマンションにもっと意識を持って参加してほしいです。 防犯カメラの件も何も知らない方が、規約だの臨時総会だの言っていますが、規約細則変更するために総会決議どれだけ必要なのか考えたことはありますか? これを読んでまたアー言えばこう言うの繰り貸しですね。 とても残念なサイトです。 一住人 |
104:
住民主婦さん
[2012-09-26 00:05:49]
サイトでしか意見をいえないとかほざいてるけどどうみても公開処刑する方が異常行為でしょw
理事会がそんなに偉いか?笑わせんなよwただのクレーマーの集まりだろw 山田さん(仮称)へ やはりアラートに登録し、すぐに反論していますね。 それも恫喝のような文書には呆れますね。 ほざいている?どういう意味なのでしょうか? 先日も懇親会で和気藹々と楽しくマンションライフ楽しんでいます。 何と言ってもこのマンションは交通の便などとても便利ですね。 変更した管理会社の担当者もとてもよく考えていてもらっています。 批判しか出来ないあなた。 可哀想、、、 一住人 |
105:
匿名
[2012-09-26 00:07:48]
哀れ
|
106:
匿名
[2012-09-26 00:13:03]
あれ、いつも早朝5時台の書き込みなのになんで夜なのかにゃ
102番さんが書き込みしたせいだ。 でも正論か |
108:
匿名
[2012-09-26 03:00:32]
哀れなのはどちらか…
|
109:
住人
[2012-09-26 08:10:45]
管理人さんはとてもよくやってくれていたと思います。
良くないし、異常なのは乱暴な貼り紙をする人達ですね。 |
110:
マンション住民さん
[2012-11-13 10:54:44]
掲示スペースがせっかく出来たのに、いまだにポストの上に貼紙があるんですけど。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
職業の自由は憲法で保障されている。
でっち上げの迷惑行為で住民を威圧する理事の方が出ていくべきだ。
職業差別をやめろ!