六甲アイランドに関する専用のスレです。
有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2012-02-01 13:23:07
注文住宅のオンライン相談
六甲アイランドについて【PART2】
721:
匿名さん
[2014-02-20 13:50:24]
やりての人みたいだけど、P&Gビルをどう使うんだろう?
|
722:
匿名さん
[2014-02-25 09:44:08]
超高層への引っ越しは島内からの人が多いです。
安くなったので憧れだったマンションへ引っ越し?って感じじゃないでしょうか? 超高層からはみんな島外でしょうね。 |
723:
入居済み住民さん
[2014-02-27 11:25:04]
|
726:
匿名
[2014-04-29 02:21:34]
>>709
ゴキブリの件、マンション内部にはほとんど出ないと思う うちは以前となりに引っ越してきた人の段ボールについてきたとおぼしき小さなゴキブリがベランダに出たくらい 六甲アイランド内にゴキブリが多いというのは駅周辺のリバーモールの石畳の敷いてあるエリア 石畳の下が温床になっているようで、夏場の夜間に隙間からワラワラわいて出てきます 水気を好むらしいのでリバーモールはゴキブリにとってはかなり住み心地がいいんでしょう とっぷり日が暮れてからリバーモールのベンチで夕涼みなんかしてると足の甲の上をゴキブリが這っていったりなんてザラ あれを知っているから、夏に子供をリバーモールの人工河川で泳がせる親御さんを見るにつけ 不衛生だからやめた方がいいのになぁと思いますね 塩素投入してるから大丈夫とかいう問題でもないでしょう |
727:
入居済み住民さん
[2014-05-06 06:56:20]
立ちションしてる輩もいますよ。
リバーモールのコンビニでアルコールやら買い込んで宴会している学生っぽいのが、飲み残しをリバーモールに捨てているのも見ました。 |
728:
周辺住民さん
[2014-07-06 23:23:53]
クリーニング屋さん、安いとこないでしょうか?
|
729:
匿名
[2014-07-11 11:33:38]
↑の方
同じことばかり。 |
730:
匿名さん
[2014-07-11 13:08:34]
ない。つぶれた。
|
731:
匿名
[2014-07-11 22:01:20]
明確な回答有難うございます
|
732:
匿名さん
[2014-10-10 10:19:51]
高層マンションは、ゴキブリも発生しないと聞きます。
本当なんでしょうか? 蚊も、あまり高いと来ないとか。 どこまで本当かわかりませんが、虫嫌いなら、高層階を選ぶのもいいかもしれませんよね。 |
|
733:
入居済み住民さん
[2014-10-15 09:58:50]
|
734:
匿名さん
[2014-12-30 08:46:24]
高層階は網戸がありません。
ゴキブリは一度ベランダの植木鉢で冬眠しているのを 見たことがあります。部屋の中は見たことがありません。 |
735:
匿名さん
[2015-02-12 08:52:20]
島外の者です。
スーパーはみなさん、どこを利用しているのでしょうか。 それが一番心配になったので。 六甲アイランド内でどこかありますか? コンビニでしょうか。 台風が来た時などに少し買っておけるお店があるといいのですが。 |
736:
[男性]入居済み
[2015-02-21 21:02:14]
|
737:
向洋小学校
[2015-02-26 20:46:05]
学校サイトより
《登校は》 ○8時から8時20分の間に登校しよう。 ○決められた道を通りましょう。 ○遅れて学校に来た人は、インターホンで知らせましょう。 ○学校へ来たら、かってに校外へは出ません。 (忘れ物があってもとりにかえらない。) 《学校では》 ○チャイムの合図や生活の時刻は自分で守るようにしよう。 ○あいさつ・へんじ・ことばづかいをきちんとしよう。 ○校舎内(ろうか・かいだん)はしずかに右がわを歩こう。 ・じゅぎょう中、とくべつ教室へのいどうはならんで行こう。 ○東校舎へは、ようじがなければ行かない。 ○学習に必要のないものはもってきません。 (シャーペン・色ペン・ロケットえんぴつ・バトルえんぴつ・キーホルダーなど) ○放送があれば、口を閉じて聞こう。 ○バルコニーには、出ないようにしよう。 向洋小のルール 学習面でのルール □人の話を聞くときは、きちんとした姿勢・態度で聞く。 →手遊びせず、話し手を見て、反応を示しながら →朝会のとききちっとした態度でいる □学校に必要なもの 以外持ってこない。 □学習の時間を守る。 →8時半のチャイムで着席をする。 →8時50分のチャイムで1時間目をはじめる →13時45分のチャイムで着席し、5時間目をはじめられるようにする。 □ノートを書くとき、下敷き・定規を使う。 生活面でのルール □ルール、決まりは守るもの。 □人を傷つけること、人の迷惑になることをしない。 □自分の過ちは素直に認め、謝る。 □ていねいな言葉(聞く人が気持ちのよい言葉)遣いをする →返事を大きな声でする。 →友達の名前を呼ぶときは、呼び捨てはしない。 →教師(目上の人)に敬語を使う。 →職員室の入り方・出方に気をつける。 □朝会、集会等の整列時、まっすぐに並ぶ。 □気持ちのよい挨拶(大きな声で、相手の目を見て)をする。 □持ち物を大切に扱う。 □月目標、週目標を守る。 □遠足、行事のとき以外はランドセルで登校する。 □後片付けをきちんとする。 →靴をそろえる。 →ごみを拾う。 →図書室の本の整頓。 →ボール、ジョーロの片付け □教室から出るときは、いすを入れる。 □掃除・委員会活動・奉仕活動をきちんとする。 □時間を守る。 →登校時間を守る。 →チャイムの合図を守る。 □声の大きさを考える。 →廊下、教室、運動場での区別 →場面による区別 □放送が聞こえたら静かにして聞く。 □給食の決まりを守る。 →準備のとき、座ってまつ。 →給食の食缶を返すときは、必ず全員そろえてかえす。遅れて返させない。 □校舎内でのすごし方を考える。 →教室移動は静かにする。 →廊下・階段は右側通行 □遊び場をきちんと守る。 □早ね、早起き、朝ごはん さらに、一人でも怪我をすればその遊具は使用禁止、休み時間は全員強制長縄飛び参加、筆箱は磁石で開閉するタイプのみ、消しゴムは匂いのないもの、シャーペンは全面禁止、携帯電話は持ち込み禁止など等、現校長になってから増える一方です。 異常です。 |
738:
匿名さん
[2015-03-11 19:06:26]
ルールがいっぱいですね。
子供たちも大変でしょうけど、指導する方も大変でしょうね。 もっとのびのびと過ごせるといいのに、何かあるとすぐ問題になるから 事細かに取り決めを目に見える形で残さないといけないのでしょうかね。 当たり前のことが出来ない子供が増えているということでもあるのかな。 他の小学校でもこういう傾向があるのでしょうか? |
739:
[ 40代]
[2015-05-10 08:15:25]
|
740:
入居済み住民さん
[2015-07-29 22:59:31]
日本全体が回復してきて、六甲アイランドの外国人も復調のようです。
島内のインターナショナルスクールも今まで外国人が減るばかりでしたが、この秋の新入生は復調です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報