六甲アイランドに関する専用のスレです。
有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2012-02-01 13:23:07
注文住宅のオンライン相談
六甲アイランドについて【PART2】
202:
匿名さん
[2012-05-02 21:03:48]
P&Gはアメリカが本社だろ。3.11の津波の被害を目にしたら、リスクヘッジするのは当然だと思う。しかし、大阪はもっと危ないんじゃあないか?
|
203:
匿名さん
[2012-05-02 23:00:56]
ポーアイに次々とビルや大学、病院などが建設されてるのを知らない田舎者がいるようだね。
スマトラ島が淡路島程度の大きさと勘違いする輩もいるからなぁ。それにしても、津波こないね。 |
204:
匿名さん
[2012-05-02 23:16:00]
梅田は家賃高いからまずあり得ない。 1000人規模のオフィスもなかなか見つからない。 ポーアイの格安土地仕入れて
自社ビル建てれば長い目でみて安くつく。 さらに、社員はクルマ通勤できる・・・・これ重要。外人はわがままだからな。 日本の激コミ通勤電車あり得ないね。 大阪の辛い所は、東京広尾や麻布のような優良外人居住区がないこと。外人用のスーパーマーケットや学校などが整備されないとファミリー思いの外人は寄りつかない。 |
205:
匿名さん
[2012-05-03 00:03:10]
津波はおろか、地震すらこないのが明白なのに、まだガタガタ言ってるバカがいるな。
ポーアイには最先端医療機関や日本の最優秀頭脳が集まった理化学研究所がここ数年で設立されたというのに、 ホントどうしようもないアホだな。 東北の漁村と投資額がケタ違いだろ。ヤバい場所なら、誰があれだけの資金提供するんだよ。ちょっとは、勉強しろよ。 |
207:
匿名さん
[2012-05-03 05:02:36]
勉強したことが無いゆとり脳の精一杯の捨て台詞
|
208:
匿名さん
[2012-05-03 05:04:20]
コストコがポーアイに来るわけないだろ
尼崎と垂水にあるのに ちょっとは勉強しろよw |
213:
不動産業者さん
[2012-05-03 21:22:21]
ここに書込されてる方は、六甲アイランドの住民の方が多いんでしょうか?
ここ数年六甲アイランドが衰退したことの本質が何も書かれてないような気がしています。 センター駅横のグルメポート、ファッションプラザのテナントが多く流失したのは何故か? 判りやすく説明すると、在住する人が利用していないからです。 MOVICSが撤退する際も、なくなったら困ると署名運動もされ、自治会も慰留されたが結果的には1年も持たず再撤退。 地元の人に話しを聞くと、映画も三ノ宮に見に行きそのままご飯も食べて来ると言っていました。 六甲アイランドに住んでいる人は、神戸や大阪の中心部で働く人も多く、会社の帰りに住吉で買物するとか、対岸の格安スーパーで買物し、足らないものだけダイエーで買うとかもよく聞きます。 そりゃ、街は滅びますよね? P&Gさんが撤退した場合、一番影響受けるのは飲食店です。 ただでさえ、夜の売上が弱いのに、昼の売上げも落ちると撤退は必至でしょうね。 あとはホテルかな? 当然のように、分譲貸しで住まれてる社員さんもいるでしょうから、撤退があれば解約も増えることでしょう。 その処分売りも見込まれることから、中古住宅の価格下落は否めません。 もし奇跡が起きるなら、AOIA跡にAOIA級の施設を作る以外はないでしょう。 ただ、神戸市が無償で土地を提供すること以外進出はないと思いますが・・・ ただ、衰退の理由に神戸市が関与していないので、その可能性も極めて低いでしょうね。 奇跡は基本起こらないので、あとはこれ以上悪化させないよう今住まれている住民さんが考え方を切替え地元で お金を落とす努力をするしかないと思います。 せっかくいい街だったのに勿体無い。 私が大学の時には憧れの街だったのに・・・・ |
214:
匿名さん
[2012-05-03 21:23:20]
そんなに熱くなるなよ、オッサン。今からでも遅くないから勉強しろよ。(笑)
ま、オッサンが勉強しても誰も褒めてくれないだろうが・・・・・ |
215:
匿名さん
[2012-05-03 21:29:56]
>判りやすく説明すると、在住する人が利用していないからです。
ま、わかったような説明だが、あまり意味をなさない。住民が利用するような店舗を展開しない方が問題ともいえるだろ。 中身のない店作って、利用しない奴が悪いなんて、ビジネスのイロハから勉強しなおしなさい。 |
218:
匿名さん
[2012-05-04 02:07:53]
そりゃあ、飲食店は崩壊でしょうし、ホテルは、既に駄目だったのが、法人使用が皆無になって、完全に赤字。サービス悪化で、更に利用が減退。
住民は、ブリリア騒ぎの頃から加速し出した、高額所得者の流出が、小金持ちの流出に加速し、完全に貧困スラム化が進む。 住吉で建設中の不細工なタワーマンションや、東灘~夙川あたりの新築マンションへの流出が加速。 分譲業者の草刈り場ですね。 高齢で苦しいけれど、無理してローンを借りる人も相当数出てくる。 かといって、P&Gがポーアイに行くことはあり得ない(ポーアイの方が六アイより更に津波に弱いから、BCPに厳しい外資がそんな無駄な選択をするとも思えない)でしょうから、神戸市も、営業しっかりしないと、法人税に逃げられ兼ねません。元々、御堂筋の淀屋橋近辺にあったのだし、 大阪は、新築ビルラッシュで、床面積は増えるが客がいないので、賃借料相場もかなり低くなっている。 本町あたりでは、新築ピカピカの豪華ビルが、狙っていたテナントをキタの新築に取られて、ゴースト状態で放置されている例さえあるから。 神戸も、割り切って、大阪のベッドタウンに徹すれば良いのでは。 住みやすい、便利な街に。 不細工なタワーや違法建築を許可せずに。 |
|
221:
匿名さん
[2012-05-04 09:34:10]
ホテル赤字ってシェラトンの事? ニュー淡路に買収されて経営一新してるが、関係者でない限り損益計算など入手できないはず。下手な事を言うと訴えられかねないから注意した方がいいよ。
もっとも、未だに津波詐欺やってるくらいだから、お前のいう事には信憑性ゼロ。妄想でしかない。 また、豚みたいにピィーピィー言うんだろが、残念ながら誰からも相手されていないのが現実。 |
222:
ご近所さん
[2012-05-04 09:44:12]
ある日の新聞の見出し「P&G跡地に中国大手企業○○集団が進出!2000人の従業員が中国本土から移住。六アイの活性化に期待大」なんて記事がでればいいのになあ。
|
223:
匿名さん
[2012-05-04 09:45:42]
ホテルの撤退もありうるかも。わざわざ六アイに宿泊する意味が見当たらない。需要あるのか疑問。
|
224:
周辺住民さん
[2012-05-04 14:07:06]
ホテルは修学旅行など団体客が利用する。
地方の高校生なんかはUSJに来るからね。 |
225:
匿名さん
[2012-05-04 14:12:23]
修学旅行では、まず神戸に宿泊しないよ。神戸は観光では通過都市。高校野球なら宿泊見込めるかもしれないけどね。
|
226:
匿名
[2012-05-04 18:46:01]
また外資を誘致するしかないね。
まだアメリカンスクールとか外資が遺した遺産が残ってるうちに。 |
227:
匿名さん
[2012-05-04 18:55:20]
>>213
非常に解りやすい、当事者ならではの貴重な説明だと 思います。 何故神戸市はこうなるまで放っておいたのか、市長と 行政の責任は厳しく問われる必要があると同時に、 現実としてPGの跡地利用を真剣に可及的速やかに 検討し決定する必要があります。 まずは無駄をなくすのはもちろんですが、非効率な 施策を洗いだし取捨選択する、経営の立て直しが 必要なのは間違いありません。 神戸市は経営してナンボの街です。そこに公務員の 甘えが入り込む余裕はもはやありません。 |
228:
周辺住民さん
[2012-05-04 19:04:52]
いや、実際に修学旅行生や中国からの団体客で賑わってるし。
島民じゃないと知らないだろうけど。 アメリカンスクールなんてここには無い。 カナディアンとヨーロピアンとドイツ学院。 |
229:
インター校
[2012-05-04 21:34:31]
本当に周辺住民?
ちょっとは勉強しなさいな ドイツ学院とヨーロピアンは一緒 ドイツ学院ヨーロピアンスクールの中で ドイツ語クラスと英語クラス(ヨーロピアン)に分かれているだけ |
231:
不動産業者さん
[2012-05-04 22:57:10]
若干私の発言を理解していただいてないような気がしますがw
私は街の衰退を行政の失態として指摘したつもりはありません。 また、P&G社の建物・土地は同社の所有で現段階においては民間レベルでの取引が望ましいものと思います。 変に行政が絡むほうがややこしいこともあります。 あれほどの規模のビルを売るにしても、貸すにしても相当な資本力がない限り無理 でしょうね・・・ 残念ながら日本の企業も死にたいの会社が多く、東京や大阪からの進出も見込めないでしょうから、大学や専門学校位が妥当なところでは? 神戸国際大も垂水から六アイに来てから、生徒数が増えたと聞いています。 |
232:
匿名さん
[2012-05-05 09:52:04]
津波のオッサン曰く、数年以内に大津波がくるので日本は沈没するらしいです。ですから、日本人は海外移住するべきなんですって。
|
233:
匿名さん
[2012-05-05 11:12:15]
尼厨よ、尼崎全域は小津波でも冠水するぞ
|
235:
匿名
[2012-05-05 11:51:17]
尼厨マンションデータおたくだよ。
|
236:
周辺住民さん
[2012-05-05 12:05:46]
|
245:
匿名
[2012-05-11 22:47:03]
とんかつ屋も閉店か…
|
286:
匿名さん
[2012-05-16 04:41:30]
願望が思いこみとなり・・・
大丈夫ですか? P&Gさようなら・・・ |
295:
匿名さん
[2012-05-19 20:30:22]
尼崎
|
358:
周辺住民さん
[2012-05-29 20:13:03]
島内小学校の6年生での噂です。
嫌がる女子児童を無視して、男の教諭が身体検査を担当したとは本当でしょうか。 女性教諭もいたのに、男の教諭が強行したとか。 ご存じの方おられたらよろしくお願いします。 |
360:
新入り住民
[2012-05-30 12:51:11]
島外からは、モンスターペアレンツ並みの嫉妬もあって大変ですね。
アイランドの学校では、不審者がうろついているから注意するように。 との警報が出ています。 |
363:
周辺住民さん
[2012-06-02 13:41:00]
嫉妬なんか誰もしないでしょう。
本土から見たら、さびれる一方の離れ小島。 |
364:
匿名さん
[2012-06-02 14:24:44]
スマトラじいちゃんには憧れのまち
|
365:
匿名さん
[2012-06-02 16:50:49]
358なぜは削除されないの?
|
366:
匿名さん
[2012-06-02 16:52:04]
間違い。
358はなぜ削除されないの? |
367:
周辺住民さん
[2012-06-02 22:06:12]
削除対象に該当しないからでは
|
368:
匿名さん
[2012-06-02 23:33:56]
他愛無いスマトラ談義を削除するより、358の方を削除すべきだ。
|
369:
匿名さん
[2012-06-03 16:20:12]
他愛ないのはどっちでしょうか。 大津波で神戸が飲み込まれると予言するスマトラ教の方が問題です。
|
370:
周辺住民さん
[2012-06-08 23:40:12]
隣、いつも夜遅くに掃除機かけるんだけど
今日は今かけてるよ。 いい加減非常識も甚だしい。 |
373:
マンコミュファンさん
[2012-06-12 23:45:26]
いやいや、理化学研究所さまがいる限り、私が>>100で申し上げましたようにPGの撤退も未来永劫あり得ません。 世間ではPGがこの島から出て行くような事を行っていますが、情弱のマスコミのデマです!!! 私は正しいのです!!!
|
374:
匿名さん
[2012-06-12 23:50:57]
理解ができないくらい過疎化していきますね。
研究所を置いていたP&Gも出て行く。でも、 馬鹿な所を本土で買うより良いのでしょう。 鹿島建設が新しい物件を作る噂がありますね。 まさかP&Gがでていくとは思いませんでした。 るいるいと色々な会社が失敗を重ねる中、 だめもとで鹿島が来るなら歓迎すべきです。 しかし、元が取れるでしょうかね。。 |
375:
匿名さん
[2012-06-21 22:09:31]
今日も雨風にもかかわらずP&Gさんは撤退していません!! 全て理化学研究所の英知のおかげでこの尊い島が庇護されているのです!!
|
376:
周辺住民さん
[2012-06-24 07:24:45]
自転車のイベントを計画しているようですが、
先に住民が自転車利用のルールを徹底すべき。 併進するおばさんたちにヘルメットを着用しない子供たち(これは親の責任)、 携帯片手に疾走する学生。 まずは住民の意識改革が先でしょう。 あまりにひどい。 |
377:
匿名さん
[2012-06-25 20:48:16]
そういう島だけど何か?
|
378:
周辺住民さん
[2012-06-26 21:31:58]
だからまともな人たちは出て行った…?
|
379:
匿名さん
[2012-06-29 00:41:03]
水底にもうすぐ島ですが、理研様のご加護があるのでP&G共々この島は水底都市として繁栄を続けます。ワンピースを視聴されればよくわかるはずです。 私が>>100で申し上げたように、この島もP&Gも未来永劫この場所にあり続けます。
|
380:
匿名
[2012-07-16 20:58:39]
六アイなんて沈めばいいのに…
|
381:
匿名さん
[2012-07-19 01:11:31]
水底にもうすぐ沈むと言われる島ですが、理研様のご加護があるのでP&G共々この島は水底都市として繁栄を続けます。ワンピースを視聴されればよくわかるはずです。 私が>>100で申し上げたように、この島もP&Gも未来永劫この場所にあり続けます。
|
382:
匿名
[2012-07-20 15:18:51]
六甲アイランド、ガラッとかわりそうですね。
|
383:
匿名さん
[2012-07-20 21:16:28]
理化学研究所はポーアイにあるのも知らないバカが徘徊してますね。
|
384:
匿名さん
[2012-07-21 00:54:37]
いえいえ理研さまが向かいのポートアイランドにご鎮座しておられるのは私が>>205で明記しております! ですからポーアイもこの島も未来永劫に守られています!!! かえすがえすも、水底にもうすぐ沈むと言われる島ですが、理研様のご加護があるのでP&G共々この島は水底都市として繁栄を続けます。ワンピースを視聴されればよくわかるはずです。 私が>>100で申し上げたように、この島もP&Gも未来永劫この場所にあり続けます。 スタバ閉店、トンカツ店閉店、中華TEITEIのRINKからの撤退など色々まことしやかなうわさが飛び交いますが、理研様があるかぎり>>205で述べましたように何の心配もありません。 天空の城ラピュタのようにこの島は浮き続けます!!!!!
|
385:
匿名
[2012-07-28 18:39:11]
今日と明日、今後のシャッター商店街の住民への説明会があるそうですね。
|
386:
匿名さん
[2012-07-29 01:24:57]
それでどうなるというのだ。。 自然の摂理や資本主義の原則はだれも変えられない。 会社、商店は不人気不利益の地から去る。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
387:
匿名さん
[2012-07-29 04:05:46]
利益が高い企業への金持ち優遇税制知らなそうですね。
|
389:
周辺住民さん
[2012-07-31 07:28:11]
サイクリングレース、楽しかったよ。
でも島の子供たちが少なかったのが残念。 何で参加しないのかな。 |
392:
匿名
[2012-08-09 00:21:23]
P&Gって海外やら拠点移すんでしょ?
|
393:
匿名
[2012-08-09 02:54:55]
Rinkの後にイオンが…
|
394:
入居済み住民さん
[2012-09-26 18:19:05]
居心地良いアイランドです。
商店の撤退が多いのが残念ですね。 シェラトンのレストランは、にぎわって来ている。 |
397:
匿名さん
[2012-09-26 23:04:05]
週末シェラトン中国人韓国人客てんこもりです。みなUSJにいくのでしょうか。 P&Gの後も....
|
398:
入居済み住民さん
[2012-09-27 11:38:25]
え?
私は、日本人家族しか見ませんでしたが・・・ アイランドにも、中国人はほとんど見ませんね。 白人系の人は、多いです。 ドイツ系とカナディアンスクールがありますから。 |
399:
匿名さん
[2012-09-27 11:42:13]
白人系多くはありません。カナディアンも圧倒的にアジアンが多いのが実情。 目立つから多く思えるだけで、実質はほとんどいません。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報