次の二つの並んだ土地、どちらが良い?
A 南東角地 。西側土地より1メートル高く、南東角地というメリットにさらに付加価値。60坪整形地4000万。
B 北東角地。Aの北側の62坪整形地。Aの北側にあるが、Aより約1メートル高くなっている。価格は3950万。
AとBがある区は、ニュータウンの南よりにあり、Aからは南側は、5メートル幅の道路を挟み、住宅が並ぶ。ようは、A地はT字角に面する角地。Bは、十字路に面する角地。おそらく、家がたち、リビングから南側を見た際、色々メリット、デメリットがあるはず。A地は駐車場を北側東西につく予定。
[スレ作成日時]2012-02-01 10:42:39
緊急世論調査 二つの土地、どちらが良い?
1:
匿名はん
[2012-02-01 10:50:51]
Aのほうが坪単価高いからいいんでしょ
|
2:
匿名さん
[2012-02-01 11:03:36]
あのさ。自分が悩んでるんだったらそう言わなきゃ。
万人の評価は坪単価で既に結果は出てるでしょ。 |
3:
匿名
[2012-02-01 12:14:58]
Aの前5m道路を挟んだ向かいの宅地はAと同じ高さなの?
|
4:
契約済みさん
[2012-02-01 12:20:27]
くだらん質問だ。あほかと。
坪単価で評価しろ。 |
5:
匿名さん
[2012-02-01 12:54:09]
Bの方が良いような?
Aより1m高く、A北側に駐車場がくるなら、日当たりは大丈夫そう。 Bも角地なら南側に駐車スペースとることも可能、その場合道路と平坦であることが望ましいけど。 実際南隣家より1m以上高い北側に住んでいた時、南隣家のいろんなものが丸見えだった経験上、このニ択ならB。 |
6:
匿名さん
[2012-02-01 13:25:08]
世論調査することか?
50万でなく500万くらい違ってても良さそうだけどな。 |
7:
匿名さん
[2012-02-01 13:55:48]
早く決めないと売れちゃいますよ、とか言われて焦っているんだろうが、両方買ってじっくり考えてからいらない方を売れば、取り敢えず緊急性は回避出来ますね。
|
8:
不動産鑑定士
[2012-02-01 14:44:27]
Bがお買い得ですよ。
ポイントは、T字。南東角地が一番よいとされるが、今回の場合、A地は、南東角地でもリビングからの視界がBより劣る。Bは、以外に視界は奥に伸びるから。 坪単価は、あてにならない場合もあるのです。だから、不動産は難しく、面白い。 |
9:
購入経験者さん
[2012-02-01 15:09:54]
確かに。この条件ならBだわ。
|
10:
匿名さん
[2012-02-01 15:21:07]
|
|
11:
匿名
[2012-02-01 15:39:22]
不動産にお買い得は無し、とよく言うもんね。
|
12:
購入経験者さん
[2012-02-02 00:44:09]
経験からBです。
|
13:
匿名さん
[2012-02-02 00:46:53]
北向きってだけで敬遠する人はいるんだから、資産価値を考えたら確実にAでしょ。
Bだと見にすら来ない可能性が高い。 |
14:
匿名さん
[2012-02-02 06:28:28]
その条件ならBだな。
建てる家の大きさにもよるだろうけど 62坪もあるなら日当たりも設計で工夫できそうな気もするし。 ゲリラ豪雨なんかの大雨とか降ったときも 水の流れは低いAの方に流れるだろうから Bの方が水災のリスクも少ないだろうしね。 そしたら火災保険で自由設計型の保険なら水災外して 安くすることも検討できてコストも抑えられそうだし 土地の値段的にもAより50万安いから その分、地盤改良が出たときの備えにもできるし 出なかったら建築費とか家具に回せる。 |
15:
匿名
[2012-02-02 08:54:45]
皆さん広さや価格に違いがあると思ってアドバイスしてるんですか?
自分はその広さでその価格なら、2坪と50万なんて誤差と感じます。 だから価格は気にせず気に入った方を選べば良いと思います。 |
16:
地元不動産業者さん
[2012-02-02 11:53:02]
Bです。
理由は1メートル高く、十字の角地ということ。 |
17:
匿名さん
[2012-02-02 12:00:42]
いやいや、Aでしょ!
|
18:
匿名さん
[2012-02-02 12:08:18]
そこはプランBで!
|
19:
匿名さん
[2012-02-02 12:17:37]
Aですね。
Bの日当たりはAの建物に左右されます。 設計次第でなんとかできそうですが、逆に工夫しなければいけない必要が ありますし、配慮したところで南側の建物が未来永劫変わらないという 保証もありませんしね。 |
20:
匿名さん
[2012-02-02 13:14:39]
Aでしょ。
Tの角地ってことは、Aは分譲地の南端に位置していて、それより南側に家がなく、 道路も近隣関係者しか通行しないってことだろ。 南道路の場合のデメリット(南側から丸見え)がないってことだ。 高低差が2~3mあればBの方が良いが、1m程度じゃたかが知れてる。 水害に関して波、どうせ緩いひな壇なのだろうから、 道路挟んだAの北側の家々はAより高いのだろうし、AもBも大して変わらん。 |
21:
匿名はん
[2012-02-02 14:14:01]
既に完売しております。
|
22:
匿名さん
[2012-02-02 15:02:03]
Bの方が建てる時も気楽で良いと思う。
絶対に先に建てられて、日当たり重視ならAでも。 |
23:
販売関係者さん
[2012-02-02 16:49:07]
21さん、完売してるって?
場所わかんの? |
24:
匿名さん
[2012-02-02 21:00:33]
俺ならC!
|