野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-17 08:59:51
 

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202084/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2012-02-01 08:26:24

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場ってどうですか?パート4

592: 匿名さん 
[2012-04-02 23:31:01]
ん?
じゃー買えば?
なぜ自らライバル増やすようなことするの?
593: 匿名 
[2012-04-03 14:24:58]
ここの魅力はトランクルームだけですね
594: 匿名さん 
[2012-04-03 15:41:20]
>591
久々にすごい理論が展開されたな。営業か?いくら素人が多いからって、嘘は感心しないな。
田の字のメリットは廊下を短くできること?真逆だろ。田の字の数あるデメリットのひとつが、廊下が長くなることだというのは周知の事実。おすすめのW-Gの間取り、リビングのドアの位置で一見廊下を短く見せかけてるけど、キッチンの横のスペースは何だ?全部デッドスペースで、実質廊下じゃないか。
田の字で廊下を短くするただひとつの方法はスパンを広くすることだけど、ここはナロースパンだから無理。
ちなみに田の字じゃなくて、戸口が住戸の中ほどあたりにあるセンターインの間取りなら廊下が短くなる。
600: 匿名さん 
[2012-04-03 18:18:00]
>594
キッチン横のスペースについて考えてみました。
キッチンの中は火を使ったり包丁があったりで子供の動きが邪魔になりますが、
ちょっとした作業台みたいなのを置けば、子供のお手伝いスペースになりそうですね。
子供が成長しても主婦は工夫して使いそう。
601: 匿名さん 
[2012-04-03 18:43:23]
>598
現在二件目物色中のため
港区限定

自分が絶対買わない物件は
どういう人が買うのかは興味アルため

以上
602: 匿名 
[2012-04-03 19:00:16]
ここ買う人は駒場だから買ってるんであって、間取りなんて見てない。
駒場に住んでるって言えば東大とか筑駒とかみなさん勝手に連想してくれるし、なんとなくイメージいいしね。
エントランスも豪華っぽいし。
エコノミー間取りでがっぽり儲ける野村の作戦勝ちじゃない?
他のデベなら中途半端にいいもの作ろうとして高額住戸になってはまるパターンかもね。
603: 匿名さん 
[2012-04-03 19:14:41]
エコノミー間取り、流行語大賞狙えるな。笑
604: 匿名さん 
[2012-04-03 19:24:32]
エントランスだけ立派って
そのハリボテ感がいいのかなぁ・・

>駒場に住んでる
それを言うなら
駒場に通っているだろ

学生の街だからな
三島とかマルガとかまだあんのかね
住むのと関係ないし、
東大生がそばにいると教育上いいとか思っているのだろうか(笑)

受験に受かったヤツだけ住むのもありえんし
605: 匿名 
[2012-04-03 19:34:09]
でも、このマンションの名前プラウド淡島に変えたら多分売れないと思う。
やっぱり駒場というのはなんとなく聞こえがいいんでないかな。
駒場アドレス、特に駅の反対側は閑静な住宅街だしね。
606: 匿名さん 
[2012-04-03 20:05:07]
>601
598ではないが、
買う人に興味があってもここの板は買わない人の方が多いみたいだよ。
港区でいいの買えるといいね。
607: 匿名さん 
[2012-04-03 22:10:05]
三島数年前まではありましたよ~
マルガってなに?
イーグルとかキッチン南海とか、あるかなあ。
なつかしや。
608: 匿名さん 
[2012-04-03 22:50:14]
苗場のチャーハン大盛り過ぎ
609: のびた 
[2012-04-04 09:49:10]
>苗場のチャーハン大盛り過ぎ
マジで!?スキー場の?

>このマンションの名前プラウド淡島に変えたら多分売れないと思う
それはそれで、価格設定が下がるかもしれないから立地をちゃんと把握している人は
もっと喰いついたんじゃない?

個人的にはその名前で2割下げてほしかった・・・
610: 匿名さん 
[2012-04-04 13:48:27]
のびたの偽物・・
掲示板に本物も偽物もないか。
プラウド大橋とかプラウド駒場東大前とかだったとしても価格は変わらなかったと思う。
住所は大橋だし。こだわりのある人はモリモト待ち?
611: 匿名さん 
[2012-04-04 14:20:35]
苗場、やばい。
ラーメンどんぶりにチャーハン詰めて、ぷっちんプリンみたいにお皿に出して持ってくる。
612: 匿名さん 
[2012-04-04 19:18:24]
ここに住めば、毎週のように苗場のチャーハン食べれるね。太るわ。。
613: 匿名 
[2012-04-06 22:26:40]
3LDKの金額を教えて下さい!よろしくお願いします!
614: のびた 
[2012-04-09 10:25:30]
昨日の目黒川凄かったね。
車で家具なしモデルルーム見に行ったけど大変だったよ。

車も人も動けない状態だった。

人もたくさん入っていたな。
こりゃそろそろ完売するんじゃないか?

619: のびた 
[2012-04-10 06:14:28]
ノウチって?
622: 匿名さん 
[2012-04-10 09:51:42]
井の頭線沿いの物件は初めて見ます。

縦方向の移動って無い仕事だったんで使わなかったんですよね。でも吉祥寺か渋谷に遊びに行くのには時々乗っていました。駒田東大前は降りたことが無くて、

そういえば最近まで深夜のグルメ系でこの地域がよく出ていたような。

食と歴史は深さがあるようで、物件を見つけた以上はもう少し掘って考えていきます。
624: のびた 
[2012-04-10 11:08:57]
全部本物だよ。心配するな。

>夜のグルメ系
中目黒や下北沢、三軒茶屋だって圏内だから困らないね。この距離を遠いと感じるのであれば話は別だが・・



625: 匿名 
[2012-04-10 11:11:32]
三宿だって渋谷だって圏内。
圏内って言葉は便利だ。
626: 匿名さん 
[2012-04-10 17:48:29]
自転車圏内
627: 匿名さん 
[2012-04-10 19:07:06]
本物志向なら田の字は選ばんだろ。
631: 匿名 
[2012-04-15 17:18:43]
今日で完売したんですかね?
633: 匿名さん 
[2012-04-15 20:38:33]
>631
4期って4月下旬のようなので完売はないよね?
他の物件??
635: のびた 
[2012-04-17 10:39:09]
ん?呼んだか?
たしか明日でキッチン系のオプションは締め切りだよな。
636: ママさん 
[2012-04-19 13:37:25]
お母さんとしての期待があるのですけど、
家庭教師さんなどは東大の学生さんをやっぱり多く派遣されていたりする地域なんでしょうか。

お恥ずかしい話なのですけど、
私は昔からお勉強は得意ではなくて、

子どもにはたくさん教養を積ませてあげれたらと思っています。
でも家では親が胸を張って教えてあげられるほどの充実した学習はさせてあげられなくて。

今一番気になることなんです。
637: 匿名 
[2012-04-19 17:52:48]
幼稚園は近くに小学校受験で有名な枝光会の幼稚園もあるし、そういうご家庭が近隣に沢山住んでるので、幼児に勉強させるにはここは良い環境だと思いますよ。
639: 匿名さん 
[2012-04-23 21:45:24]
枝光会の幼稚園って、だれでも入れるのですか?結局お金や地位があればってことですよね?この幼稚園だから、教育がすばらしいってこと?
640: 匿名さん 
[2012-04-23 22:27:17]
なんだよ。学歴があるのは旦那だけかよ。
肝心のママがこれじゃなぁ。
641: 匿名さん 
[2012-04-23 23:23:48]
こまっちゃうよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる