野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-17 08:59:51
 

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202084/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2012-02-01 08:26:24

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場ってどうですか?パート4

650: 匿名さん 
[2012-04-28 07:11:12]
ここは異色のマンションスレですね。単純にここを選んだ人も教育問題に敏感になりそう。気持ちはわかりますが、子供の通う学校で、派閥ができそうな余計な心配もしてしまいそうですね。

651: 匿名さん 
[2012-04-28 09:52:35]
>650
荒らされてから検討者があまりカキコミしなくなったから、
教育問題もここを検討してる人だけじゃないような気もしますが・・どっちでもいいでしょうね。
652: 匿名さん 
[2012-04-29 12:52:18]
近所付き合いが大変そうですね。
そこまでして高レベルの私立は狙わないと思いますので、ちょっと引いてしまいました。
653: 匿名さん 
[2012-04-30 19:16:12]
>>639さん
枝光会幼稚園はカトリックの幼稚園です。小学校お受験される生徒さんが多い様です。
俗に言うお受験幼稚園ですね。枝光会幼稚園に入る為、みなさん小さいころから
塾へも行かれている様です。都内に何か所か枝光会幼稚園がありますが、駒場が
毎年一番人気がある様ですね。

654: 匿名さん 
[2012-05-04 13:57:30]
なんかご近所付き合いが面倒くさそうだなぁ。
教育ママなら文京区に行けば良いのに。
ここは東大の駒場キャンパスに近いだけ。
本郷でなくて駒場ね☆
655: 匿名 
[2012-05-04 14:31:58]
別に付き合わなきゃいいだけでしょ
向こうだってライバルじゃなきゃ相手にしないか親切にしてくれますよ(笑)
656: 匿名さん 
[2012-05-04 14:32:41]
団地ママはどこも考えることが同じ。ここは、8000万もする団地だったので、もう少し上品かと思っていたけど、そうでもないね。
657: 匿名さん 
[2012-05-04 14:47:01]
みんな我が子のことになるとムキになるからね
ここは目黒区。のんびり行こうよ。財政難だし。
659: 匿名さん 
[2012-05-05 01:49:20]
なんだか、タワマンは、震災関連の修復費用に結構お金を使っているようなのですが、
こういうの、正確な情報はどうやって入手すればよいのでしょうか?

タワマンには興味ないのですが、中低層を選ぶ際の決断の後押しに、正確な情報を
入手したいと考えております。
660: 匿名さん 
[2012-05-05 03:05:27]
タワマンだけが、震災関連の修復をしてるわけじゃなし。
自分の住むマンションの修復が必要になった時、あなたなら赤の他人に幾ら掛かるかを公表したいですか?
661: 匿名さん 
[2012-05-05 03:32:24]
でもさ、企業なら損失も公表しなくちゃで、ディスクロージャーが機能してこそ、健全な市場が成り立つわけだし。

マンション業界は情報開示が閉鎖的過ぎでしょ。都合のいいことばかり宣伝しているよね。
662: 匿名さん 
[2012-05-05 07:32:29]
今日全部売れちゃったら、もう完売ですか。
663: 匿名さん 
[2012-05-05 14:16:53]
棒スレによると、築浅のタワマンでも、一億近く修復費用使ったところがあるようですね。名前もでていましたし、内容もわりと具体的だったので、嘘とも思えない感じだったのですが。
664: 匿名さん 
[2012-05-05 16:10:05]
小学校で私立受験する人は、大体お金持ちだけど、頭は悪い。頭が悪いから、とりあえずエスカレーターに乗っておくだけ。
受験の勝負は中学以上から。
筑駒生は、東大でも圧倒的に優秀。
麻布、開成は、そこから比べると落ちる。
665: 匿名さん 
[2012-05-05 16:19:23]
ここに住むと、筑駒に入れるようになるのでしょうか?
666: 匿名さん 
[2012-05-05 16:23:40]
親の経済力や、職業(観)、地域によっても、教育事情は随分違いますよね。

・小学校受験(更には幼稚園受験)を目指す地域
・ボーディングスクールをはじめ、「棄国」を考えている人達
・中学校受験が盛んな地域

等々、それぞれ。

但し、早ければ早いほど、また、海外(インター含む)が絡めば絡むほど、
カネかかりますね。
あと、コネも必要かもしれません。西麻布にある某幼稚園は、推薦状が2通
必要らしいですし。

各々の家庭環境、才能等に鑑みて、できるだけ、子供の能力を伸ばして
あげられるよう、奮迅するしかないですね。
667: 匿名さん 
[2012-05-05 17:00:26]
筑駒といってもピンキリ
小6がピークって子も少なくないからね
そうは言っても人材を集めてるのは、筑駒が3日校で国立ってのが大きいかな
668: 匿名さん 
[2012-05-06 17:34:13]
そろそろ完売でしょうか?
669: 匿名さん 
[2012-05-06 17:54:08]
いつも即日完売、で有名な野村物件なのに?
670: 匿名さん 
[2012-05-06 18:32:32]
>小学校で私立受験する人は、大体お金持ちだけど、頭は悪い。頭が悪いから、とりあえずエスカレーターに乗っておくだけ。
受験の勝負は中学以上から。
筑駒生は、東大でも圧倒的に優秀。
麻布、開成は、そこから比べると落ちる。

いまどき、こんな視点の書き込みあるんですね(笑)

確かに現地かなり工事が進んでます
今日、道なりにクルマを走らせてると、グレンパークの営業さんが
のぼり、看板などを用意していました
完売はまだまだかな




[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる