イッコダテを新築しました。重量鉄骨造なので、窓をたくさんにして、光が多く入る家にしましたが、
なんか冬は寒いです。窓が多いと、やっぱり寒くなるんでしょうか?
壁にはALC50mmと、パーフェクトバリアの断熱材です。
[スレ作成日時]2007-01-04 23:16:00
窓が多い家にしたら寒いです
22:
匿名さん
[2007-01-19 09:57:00]
|
23:
匿名さん
[2007-01-22 02:21:00]
21さん。
18です。 > そもそも一軒家は普通寒いもんだし。 それが、高気密高断熱の家なら、寒くないんです。 特に、吹き抜けやリビング内階段がある場合は、なおさら高気密高断熱にするべきだと思います。 |
24:
匿名さん
[2007-01-22 09:44:00]
築20年の実家を出て、木造2階建てアパート、軽量鉄骨マンション
鉄筋コンクリートマンションと生活環境(就職・結婚・出産など)が 変わるたびに引っ越し、いま、高高住宅に住んでる私が思うのは、 日中人の居ない建物は、どんな構造だろうと冷えるでしょ。 一時期入居してた社宅でも、同じ建て屋内で既婚者区画の部屋と 独身者区画の部屋では帰ってきたときの冷え込み方が違いました。 |
25:
匿名さん
[2007-01-22 13:16:00]
それは、心の冷え込みが大きいからでしょう。
あとは、既婚者区画の方が摩擦熱が多く発生している可能性もあります。 |
26:
匿名さん
[2007-01-22 13:44:00]
|
27:
匿名さん
[2007-01-23 18:55:00]
そもそも「窓が多い」っていう定義がどっからを指すのか。
建築基準では1部屋に付き2箇所の窓は必要なんでしょ? |
28:
匿名さん
[2007-01-23 19:09:00]
>>27
そんなことはない。 |
29:
匿名さん
[2007-01-23 19:33:00]
|
30:
匿名さん
[2007-01-24 10:04:00]
うちは全開口サッシをリビングに2箇所つける。
それぞれが2間近い大きさで、いわゆる雨戸もつかんらしい。 Low−Eといわれて安心してたが、このスレ見ていると心配になってきた。 一応全館空調だけどやぱし寒いか? ちなみに営業は「大丈夫です」と言ってた。 |
31:
匿名さん
[2007-01-24 10:26:00]
マンションでも隣や下が空き家だと寒いらしいよ。
|
|
32:
匿名さん
[2007-01-24 14:55:00]
外断熱だから内側が寒いとコンクリートが冷えるからな。マンションは一種の蓄熱暖房器をまとっている状態だから。
|
33:
営業マン
[2007-01-24 15:04:00]
>>32
いってることめちゃくちゃなんで、記載者削除願います。 |
34:
匿名さん
[2007-01-24 16:37:00]
>>33
解りづらいけども一応あっていると思います。 よく言う輻射熱というのは壁や床や天井が暖まり輻射熱を発します。 隣の部屋で暖房をしようしなければ壁の熱は隣の部屋に逃げて行き、温まりづらいのです。 コンクリートは熱を吸収し徐々に放出するので蓄暖と同じ理屈です。 |
35:
匿名さん
[2007-01-24 20:21:00]
>心の冷え込みが大きいからでしょう
お見事! |
36:
33
[2007-01-24 20:35:00]
外断熱と切り出す時点で間違っている。輻射熱の件は間違っていないが
その話とかみ合っていないでしょ。 |
37:
匿名さん
[2007-01-24 21:05:00]
コンクリは外断熱にしないと太陽で焼ける。寒気で冷える。最悪の建物になってしまう。
外断熱がベスト。コンクリの蓄熱量をなめてはいけない。 ついでに外断熱だと室内の暖房でコンクリートが暖められて蓄熱状態になる。冬は快適。 ところが隣が空室だと熱が仕切りコンクリート壁を通じて逃げていく。もちろん仕切りに断熱材が入っていればまだまし。 |
38:
匿名さん
[2007-01-24 21:10:00]
削除依頼は削除版へどうぞ。
|
39:
匿名さん
[2007-01-24 21:33:00]
最近のマンションは両側断熱が主流じゃないでしょうか?
|
40:
匿名さん
[2007-01-24 22:24:00]
|
41:
匿名さん
[2007-01-24 22:28:00]
>>40
わかった。すまん。別に外断熱は好きではないが、マンションの話がでてたからつい。 |
42:
匿名さん
[2007-01-24 22:40:00]
|
43:
匿名さん
[2007-01-25 00:03:00]
どこが良いのか知らんよ。却って良くないのではないかと
思うが。どこが良いのか教えて欲しい。どっちつかずの施工 ってことでしょ。往生際の悪いって気がしますが。 外がいいのなら外で、内なら内で良いじゃない。 |
44:
匿名さん
[2007-01-25 00:32:00]
断熱性がいいにきまってるじゃん
|
45:
43
[2007-01-25 10:41:00]
良いに決まってるって、何を根拠に?
外断熱と内断熱を比較して、外断熱の方が良い資料は多いのは 事実で、ただ絶対という比較になりにくいので外断熱を推し進め られないのですが、内断熱のよいところって何処ですか。 断熱性が良いなんて、言い切っているぐらいですから 此方が調べるまでもなく、明快な回答をしていただけと思うので お願いしたいのですが。 |
46:
匿名さん
[2007-01-25 10:57:00]
>33
34さんが言われるように、32さんが言ってる事は間違いでは ない、逆に33が不勉強だからかみ合ってないだけ。(42さん指摘の通り) 両側断熱というか、付加断熱というのは良くある話。 どっちつかずというのも、議論がかみ合ってない。もう少し勉強してから 書き込んだほうがいいと思う |
47:
匿名さん
[2007-01-25 12:12:00]
それって戸建の話ですか
|
48:
匿名さん
[2007-01-25 13:14:00]
突然マンションの話を出すから。
|
49:
匿名さん
[2007-01-25 13:31:00]
|
50:
47
[2007-01-25 20:12:00]
読んでますよ。だから戸建かって聞いたんですが。
マンションの流れは分かっています。39の云う様な両断熱の 何処が>>主流じゃないでしょうか? なのか教えて欲しいものです。ぜんぜんそんなこと無いし。 これから主流になるはずだ、とかなら100歩譲って構わないが どれだけのデベが採用していて、どれだけ着工件数があるのか 指摘した上で発言して欲しいものだ。 WEBで見た限りだと、ちゃんと説明できているとは思えんが これはというサイトがあれば指摘して欲しいものだ。 |
51:
匿名さん
[2007-01-25 22:27:00]
混乱するからマンションの話は別でやって
|
52:
匿名さん
[2007-01-25 22:32:00]
そのうちに、わけの分からない業者が、木造で両断熱なんて
云い出すのかな。楽しみだな。 |
53:
匿名さん
[2007-01-25 22:36:00]
だから「両断熱」なんていわないんだってば
|
54:
匿名さん
[2007-01-25 22:40:00]
|
55:
匿名さん
[2007-01-25 22:44:00]
54。
じゃあソース出せよ。 |
56:
53
[2007-01-25 22:47:00]
失礼。
普通は「付加断熱」っていうんだけどね。 って指摘したと思ってた。 |
57:
匿名さん
[2007-01-25 22:47:00]
>>じゃあソース出せよ。
ググって勉強しなさい。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%CE%BE%C3%C7%C7%AE&fr=top_v2&am... えらそうに >>じゃあソース出せよ。 何様? >>じゃあソース出せよ。 はずかしっ! |
58:
匿名さん
[2007-01-25 23:14:00]
ほとんどの人、もしかしてダイワハウスの件から知った人たち?
|
59:
匿名さん
[2007-01-25 23:26:00]
>58
ダイワハウスの件とは? |
60:
匿名さん
[2007-01-25 23:37:00]
外貼付加断熱のこと。戸建に採用していますが。
|
61:
59
[2007-01-25 23:50:00]
|
62:
匿名さん
[2007-01-26 00:17:00]
大和のあれか・・・あの程度の断熱性能しかないから、付加断熱っていうのか。
確かにあの外張りはあってもなくても同じようなものだもんな。 |
63:
匿名さん
[2007-01-26 00:26:00]
早速勘違いさんが出てきましたね。
|
64:
匿名さん
[2007-01-26 00:48:00]
木造に両断熱
|
65:
匿名さん
[2007-01-26 00:49:00]
木造に両断熱なんてあるのか?
|
66:
匿名さん
[2007-01-26 11:31:00]
むしろ木造の方が両断熱(付加断熱)の価値があるかと。
木造で内充填断熱を前提とすると 1.断熱性を高めると 内外温度差が大きくなる 2.外気に近い所で結露が発生しやすい(詳細は割愛)ので「壁内」で結露が生じる 3.日中温度が低い地域では乾燥までいかず、結果気づくのが遅くなり問題となる事がある 4.「外貼り」断熱にする事で「壁内」結露は解消する(夏の逆転結露などは置いておく)。 では、全て「外貼り」の方がいいのでは? となるが「外貼り」にも問題点はあって 内から 構造用合板など+断熱材+胴縁+外壁下地+防水シート+胴縁+サイディングなど(多少違ってたら指摘してください) 5.などという構造になり断熱材が厚い程、外壁を支持するのが難しくなり、地震などの場合に落下するリスクが高まる。 6.施工手間がかかるのでコストがかかる。 7.施工に不慣れであると施工不良が起き易い(外貼りに慣れた業者なら問題ないが) 5.の点があるので、内に付加断熱させる。 RCの場合は断然に外断熱が良い。ただし、集合住宅などでは、隣に熱源がないと 32さんの指摘のようになる。 |
67:
匿名さん
[2007-01-26 13:52:00]
実感が湧かないのですが、どこで付加断熱が主流とされているので
しょうか。北のエリアですか?少なくとも関東エリアではちーとも 聞いたことがないので教えてくれますか?第一大手デベが採用とい うよりは、中小が採用の世界ですよね?違います? |
68:
匿名さん
[2007-01-26 15:50:00]
付加断熱が主流だなんて事は今まで出てきてませんが。
コストもかかるし、熱心な工務店くらいでしょうか。 ”大手デベ”は”建売”メインじゃないでしょうか? となると、”外貼り”すらやってません。 |
69:
67
[2007-01-26 18:34:00]
39ですよ。ちなみにマンションの話ですので
皆さん読むタイミングが違うので難しいですが 58から変な方向に流れて、さらにそれの信者が まくし立てています。傍観者としては面白いで すが、所詮理論に毛が生えたような話なので 50歩100歩のように思えるんですけどね。 |
70:
匿名さん
[2007-01-26 20:33:00]
ここ e戸建て だよ。
|
71:
67
[2007-01-26 22:23:00]
漫談みたいな、突っ込みやめろって。
|
スタートしてる気が・・・