契約者のみの書き込みでお願いします。
[スレ作成日時]2012-02-01 00:32:48
現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園 [最終期2次]
![オーベルグランディオ多摩中央公園](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
- 総戸数: 358戸
オーベルグランディオ多摩中央公園【契約者限定】
1073:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-21 23:50:36]
|
1075:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-22 08:32:10]
個人的な内容を記載するのは違反です
その程度の事も 理解せず、掲示板に書き込むあたり 民度の低さを感じます 該当者故に 腹立たしいのでしょうね それなら、今回住民や 他の運転者に 迷惑をかけていると 気がついて良かったじゃないですか |
1080:
住民板ユーザーさん8
[2020-02-25 18:59:51]
醜い争い、もうやめましょうよ。
みんな夢と期待を持って入居したんじゃないですか? 100人いれば100通りの考えがあります。 もっと柔和に穏やかにお互いを見てあげても長い人生に損はないと思いますよ^_^ |
1101:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-02 01:52:22]
[No.1074~本レスは他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1102:
住民板ユーザーさん6
[2020-03-02 12:14:46]
>>1075 住民板ユーザーさん1さん
あなたも民度の低い方ですね 安定の母親が井戸端会議をする事に 邪魔だとおっしゃいました 特定の相手に対して個人的感情を含む内容を 不特定多数が閲覧する 掲示板に書き込む行為 同じじゃないですか? バスが邪魔なら 数分前後して出発するなど 文句を吐き出すのではなく 自分の生活スタイルを変えてみては? 物事順番があります いい大人なんですから 自分でまず考えて行動してみてください |
1103:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-02 12:43:52]
話題変えましょう!!最近オーベル売却物件よく目にしますが、売却価格が様々ですね。
|
1104:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-02 13:02:47]
1102さんに同感です。 マンション前にはバスだけでなくタクシーや宅配車なども止まっていますよね。 全部ダメということであれば、皆がマンション前からタクシーに乗れないということになります。 あなたがもしケガや病気でタクシーを使わざるを得ない時も、マンション下には止めず離れたところから乗りますか? 救急車を呼ぶ時も、危ないからそこにはとめないよういいますか? ご自分宛の荷物の宅配車もそこに止まってますよね? そうやってお互いに迷惑をかけてるのだからお互い様なところもあると思いますよ。 ご自分が車を使う時間にたまたまバスが止まっていて邪魔なのかもしれませんが、自分はいいけど人はダメ、というのはいかがなものかなと思います。
|
1115:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-02 23:16:33]
[No.1105から本レスまで他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1116:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-02 23:19:49]
幼稚園バスが停まるのが嫌なのではなく「子供を放置してお喋りに夢中な親」が嫌なのでは?
バスが出発後もペチャクチャ喋り、下の子フラフラしてて危ない。帰りも同じ。 だから、私はバスが出入りする時間は嫌だなと思います。子供の飛び出しが怖くて。 タクシーや宅配の車はそんなことないですからね。 |
1117:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-02 23:28:28]
1112は誰が粗探し犯なのか知ってるってこと?
あんまり想像で物言わない方がいいんじゃないかな? 本当に主婦なんですか? 私は、年配のかたが管理事務室にクレーム出してるの2回くらい見たことある。 でも、聞いてたら、文句も言いたくなるわなという内容だったし、これだけの人がいるんだから皆が不満なくというのは無理だと思う。 多少の我慢は必要だよね。多少は。 うちは上の階の足音?凄いし、隣もずっと窓開けてるからか休みの日は1日うるさいし、共有のごみ捨て場はカオスだしで、住むまではこんなに住み心地悪いとは思わなかったなぁー。 金銭的に許されるなら引っ越したいと思う今日この頃。 |
|
1118:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-03 19:32:42]
>>1116 住民板ユーザーさん1さん
同感です 宅配車は、敷地内の 決まった場所に止まってますし タクシーは車止めに止める 救急車は、普遍的な出来事 バスは毎日の事であり 比較するには?止まる場所が道路なのが 危険ですよね。 宅配車の近くで遊ぶ小学生も 以前いましたが、最近見かけなくなり 安途しています。陰から飛び出してくるのでなんで、こんな場所で遊ぶの!ひかれるよー!とドキドキして止まった事もありますよ 怪我させてしまっても車の責任になりますし それはタクシーや宅配の車、ゴミ収集車には無いですから |
1119:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-04 00:01:33]
車止めってどこのですか?
サウスコートエントランス前の道路に止まってお客待ちだったり到着後精算していますがそこの事ですか? え?まさかマンション内の車寄せの事?www そこにいるタクシーは見たことないけど、車止めっていうのは各駐車場の終端に設置してある構造物の事です。 それよりもシャッター付近に停める配達車の影になって、マンションに入りたい車と出て行く車とで立ち往生しているのを見かけました。 そもそもは、出て行く車が結構なスピードで上階から走ってそのままシャッターのところで止まらず走って行くのが原因なんだとみていますが、外からの車は後ろに車がいるとバックで道路に戻る事は不可能に近い状況なので(後続車がジワジワと詰めていたり、列ができていたり)もう少し出て行く車は対向車に気を付けて出て行ってもらいたいなーと感じました。 それと、平日昼間に車で出掛けようとすると無灯で走行する主にミニバンの母親を何人か見かけますが、昼間でも暗いのでライト点灯してください!そして堂々と真ん中を爆走しないでください! |
1120:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-04 22:04:08]
バス乗り場が変わった幼稚園バスと変わらない幼稚園バス。そもそも乗り方のしつけの問題では。
親がペチャクチャしゃべっているような子供たちはきちんと並んで乗れているのてましょうか。 |
1121:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-04 22:10:24]
バス乗り場が変わった幼稚園は、なぜ変わったのか考えるべきですね。
正直変わってくれてありがたかった。 |
1122:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-04 23:00:55]
|
1123:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 00:01:46]
マンションとして、エントランス前をバス停にするのを許可しなければ良いんだよ!
確か、幼稚園がバスを停めたい場合、バス停としてマンション側に申請するとかなんとか。 どの幼稚園においてもNGにすれば、不公平にならないし。 |
1124:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 07:03:52]
完全に、どなたかの自作自演に見える。
|
1125:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 08:24:32]
乗り場が変わった園は、同園に車で送迎する方のクレームと聞いたんですが、違うんですか?
|
1126:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 09:54:16]
|
1127:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 11:09:50]
例え1121が園に通報していたとしても、何か問題がありますかね?
一番の問題は「お喋りに夢中になって、自分の子をちゃんと見ていない親」でしょう。 駐車場から出庫するとき、子供は背が小さいので死角に入りやすいです。 そんな子が毎日ふらふらとしていたら、運転するほうはたまったもんじゃないです。 親が子供を見ていなかったとしても、悪いのは車。 日頃運転しない方は分からないかもしれないですが、事故を起こさないようにだいぶ神経使いますよ。 単なるクレームじゃなくて、事故にならないようお互いのための注意喚起だと思います。 |
1128:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 11:18:14]
クレームを入れた、クレームを入れたと仰っている方は、当該園なんでしょうかねぇ。
確かに、不便にはなったかもしれません。一部の親御さんのせいでバス停が変更なっただけかもしれませんがこればかりは致し方ないかと。 マンションの下の保育園の利用者からも、何かしらアクションがあったと噂に聞きましたよ。 子供たちが敷地内に入ったり、歩道で遊んでいるから登園する方の邪魔になるなど。 私の知り合いの方は、あれだけの人数がいれば邪魔にもなるのは分かるけど、子供はいうこと聞かないからある程度仕方ないよね~。と言ってましたが、いうこと聞かなくても、何度でも言い聞かせるのが親の役目では?と思ってしまいました。 |
1129:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 11:21:49]
子供にちゃんと整列させて、乗降車が終わったら素早く撤収。これが厳守できていたら問題にならなかった。実際に今でもエントランス前にバスが停まってる幼稚園もあるわけだから、クレームが入った幼稚園はそういったことがきちんとできている幼稚園との差でしょう。
|
1130:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 12:22:22]
|
1131:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 13:08:30]
クレームされていた方が引っ越されたんですか?本件と関係あるのですか?
|
1132:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 13:09:51]
エントランス前で乗り降りしている幼稚園は整列してすぐに乗り降りしている印象あります。
|
1133:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 13:35:58]
クレーム出して自分の首を締めるってどういうこと?その幼稚園のママたちから噂にされてハブられたから?え、それなら本当に怖いんだけど……
|
1134:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 13:44:18]
それってこのマンションのほとんどの子が通う園でしょ。勢力大きいし、基本的にマナーがないから小学校でも他の園から来たママたちが嫌がってるよ。で、バスの件聞いて納得。
|
1135:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 14:49:35]
|
1136:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 15:04:11]
|
1137:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 15:22:10]
えー!!怖い怖い!!言われる自分たちには非がないと思ってるのでしょうか。陰湿な人もいるんですね。どういう風にクレーム出したかにもよりますが、個人的にはクレーム出される側も今一度生活態度を考え直してほしいです。
|
1138:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 15:23:26]
なんだか恐ろしいマンションに住んでいる気がします。
|
1139:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 15:28:59]
私も管理人さんを通して時々お願いすることがあるから、気を付けよう。
隣の部屋から、毎日夜にドンドンと壁を蹴る音が響いていて、ちょうど子供を寝かしつける時間が重なるからどうしようもなく相談しにいったことがある。 でも、それをクレームと取られて変に噂にされるなんてツラいわ。住むまで上下左右がどんな人かなんて分からないし、嫌なら引っ越せば?と言われてもそんなに簡単なことじゃない。 |
1140:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 15:50:36]
まぁでも、これだけの人が住んでいるのだから価値観も人それぞれだし、なんと言っても子育て世代が多いから、静かに過ごしたい人にとっては住みにくいマンションではあるのかな。これって購入時にはわからないからしょうがないよね。何でも自分でやらなきゃいけない戸建てよりはマンションのほうが楽、と思ってマンションに住んだという人もいるだろうし。小学生がエレベーターで遊んで止めていて、なかなか乗れないときとか迷惑だなと思う。
ここ最近たくさんの書き込みがあるのは、吐き出したいけどこのご時世だし、なかなか言えないという思いがあるのでは? 不満をぶつける掲示板ではありませんが、こういう思いをしてる人がいると知ることも大切かと思う。 |
1141:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 15:51:29]
その方はかなりのクレーマーさんで、管理人にも、またか、と結構あしらわれてたという話。
壁ドンドンなんてうちもしょっちゅうですよ! |
1142:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 16:00:50]
ここの管理さんにクレーム出した人と、幼稚園バスについてクレーム出した人が同一人物で(しかも同じ幼稚園に通わせてた)、それを噂にされて住みにくくなって引っ越したってことでしょうか。単に不満が爆発して自主的に引っ越しただけとかではなく?
|
1143:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 16:04:54]
1141さん、壁の音気になりませんか?私は、またか!とすぐイライラしてしまい、おおらかな気持ちを見習わなきゃです。程度にもよりますが、うちは毎日ノイローゼになりそうな位の音で、子供もいるので寝室を反対側に模様替えしました。
|
1144:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 16:39:03]
|
1145:
住民板ユーザーさん5
[2020-03-05 16:52:50]
>>1142 住民板ユーザーさん1さん
引っ越してるのに毎週そのクレーマーの車が駐車場から出てくるとこを見るんだけど。 |
1146:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 17:09:26]
引っ越したのに敷地内にいるって、許可なければ不法侵入じゃん。毎週って、そんな頻繁に来るなんて今も近所住んでるわけ?それはそれで怖い。
|
1147:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 17:13:43]
|
1148:
住民板ユーザーさん5
[2020-03-05 17:16:43]
>>1147 住民板ユーザーさん1さん
あなたクレーマー本人ですね。詳しいですか?変な車と変な人だから目立ちますよ。 |
1149:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 17:17:10]
1145の情報力凄い
その人が誰でどの車乗ってるかまで知ってるんだ |
1150:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 17:22:34]
|
1151:
住民板ユーザーさん5
[2020-03-05 17:28:08]
|
1152:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 17:40:13]
すみません、私は車乗ってますが左右の車が誰なのかすら知りません。
そしてそのクレームの人も検討つきません。 私が知らないだけでみんな知ってるってこと? |
1153:
住民板ユーザーさん5
[2020-03-05 17:50:14]
>>1152 住民板ユーザーさん1さん
左右も知らないって。それはないでしょ。平日日中働いてるからいないだけではないでしょうか。平日や日中乗ってたらいろんな車とすれ違うしマナーの悪い車くらいはわかりますよ。平日運転しててそれでも知らないというのなら全然まわり見てないってこと。 |
1154:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 18:03:21]
|
1155:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-05 18:10:45]
|
1156:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 18:41:41]
|
1157:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 19:04:10]
ご主人が会社に乗っていく家庭、奥さんが日中乗る家庭、休みの日のみ乗る家庭、様々ですから、左右の所有者知っていてあたりまえみたいなのは違うかと。
すれ違う車もありますが、そんなにジロジロ見ないです |
1158:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 19:18:08]
>>1154 住民板ユーザーさん1さん
1146ではありませんが、知っている情報を補足させて頂きます。 マンションの契約時に売却することになった場合の駐車場についてMRにいた方に質問したところ、最低限の管理費は買い手が見つかるまでは支払い続けますが、駐車場の契約は引き払うと同時に契約解除になるので使えませんと。来客用の駐車場は自分で使いたい旨を管理人に連絡して使用金額をお支払いして使うことが出来るようですよ。 |
1159:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-05 19:20:24]
|
1160:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-05 19:25:11]
この話題、終わらないですねー中々。
もう楽しんで書き込みしてるとしか思えない病的な住民のコミュニティになっています。 自分の義をかざすのではなく、もっと前向きに楽しく生活していきましょうよ。 |
1161:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-05 19:26:31]
ひさびさに見に来たらだいぶ盛り上がってますね!!!みなさん愚痴が溜まっているようで。100人いれば100人の意見があるのは当たり前!これを管理組合に言った所で何も解決しないだろうし愚痴をここでいうのもいいじゃないですか(^ν^)愚痴愚痴してスッキリしましょう?!
盛大に愚痴を言う場があったっていいじゃないですか! ただし個人名とか個人を確実に特定できる内容はなしでね^_^ |
1162:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 19:28:48]
改めて意外と人に見られてるんだなぁと。
なんかもう、、別に悪いことしているわけじゃないけど、、、波風立たせないように気を付けよう。 |
1163:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 19:33:15]
私は一階エントランスや二階廊下などで時々見かける吐き戻しに腹が立つ。
早朝のゴミ捨てで、エレベーター降りた瞬間に盛大にやられてたのが過去に二度。 酔ってたんだか、子供の体調不良なのか知らないけどさ、片付けろやー |
1164:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-05 19:38:53]
|
1165:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 20:02:44]
嫌ですね。大人だと思うともっと嫌ですね。
最近うちのマンションも売りに出ていますね。南側の上の方はかなり売れやすいとの噂です。多分購入時より高値ではないでしょうか。 |
1166:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 20:20:14]
外側のエレベーターの押しボタンにもついてて、本当に朝から気分最悪でしたよ。
大人ならさ、吐くまで飲むなよって話。 タクシーで帰ってきて、そのままやっちゃったんだろうなぁって。 |
1167:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 20:32:31]
左右の車は何度か、お見かけした程度で
お顔まではすれ違っても 判別付かないですね。 それは特に左右や、同じフロアの車に 特に迷惑な方がいないからだと思います |
1168:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-05 20:37:53]
>>1119 住民板ユーザーさん1さん
あー恥ずかしい そうそう車寄せでした そりゃ草も生やされるわww タクシーは道路にとめても 誰でも使う時あるでしょ お互い様ってのは 車寄せは 荷物の積み下ろしや 人の乗り降りが可能な場所ですし 道路で乗り降りするより 安全、悪天候でも可能とか 他の車の邪魔にならないとか 道路にとめることが 当たり前では別に無いよなーって そしたら 久しぶりに見たら凄い バスについて盛り上がってた とりあえずご指摘ありがとう 恥ずかしいー |
1169:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-06 11:30:34]
ここ数日の書き込みを見ていると、マナーのない幼稚園の親子が多く、それを嫌悪に思う方が多数いる。マンション内で噂はすぐに広がり、主婦たちの情報網は想像以上。誰が何をしてるなど、人の行動に対して目を光らせて監視のようなことをしている人がいるということは分かった。
マンションだから色んな人がいるとはいえ、普通にめちゃくちゃ恐い。 明日は我が身だな。いやはや。 |
1170:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-06 13:40:27]
|
1171:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-10 21:09:56]
個人が特定できてしまうので、車種は言えないかと思いますよ。
|
1172:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 05:51:13]
皆さん割と際どい内容書き込んでますが、見る人が見たら、誰のことか誰が書いてるのか何となく分かっちゃいますよ。
変な車もなんとなく検討つきますし、 ママさんなら幼稚園バスが通る時間大体把握してるから、サウスコートからその時間に下眺めればどの車か大体検討ついちゃいますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
幼稚園バスの来る時間に車を使って、
尚且つ井戸端している姿を見ている人てこと?
うわー
ヤバイじゃん
お互い顔知ってんじゃない?