契約者のみの書き込みでお願いします。
[スレ作成日時]2012-02-01 00:32:48
現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園 [最終期2次]

- 所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
- 総戸数: 358戸
オーベルグランディオ多摩中央公園【契約者限定】
872:
マンション住民さん
[2014-10-20 08:42:05]
ネットプロバイダーへの交渉とか、変更とかは誰がどう進めればいいのですかね?1世帯あたりの負担額が500円増えるとしても速度向上してほしい。
|
873:
マンション住民さん
[2014-10-21 00:20:44]
500円でもネット使ってない人や単に上げたくない人で一律値上げは難しいでしょう。費用対効果も見せにくいですし。
新規の回線業者を入れて価格競争出来れば。。 |
874:
契約済みさん
[2014-10-24 23:17:36]
今現在、近隣の部屋がピアノをしております。
一戸建てと勘違いしているようです。 この時間では騒音にしか聞こえません。 今までも夜遅くにピアノを弾かれ困っております。 管理人さんを通じて、改善をお願いしようと 思います。 |
875:
入居済みさん
[2014-11-09 16:30:37]
噂で聞いたんだけど、来年の3月に向かいの桜美林が取り壊されて更地になるって本当かなぁ?
|
876:
住民さんE
[2014-11-13 08:08:43]
軽自動車の運送業さんにはご注意願います
元xxx 可能性あり |
877:
マンション住民さん
[2014-11-13 18:01:48]
>>876
元xxxとは? |
878:
入居済みさん
[2014-11-24 19:13:56]
|
879:
住民さんA
[2014-11-26 21:31:50]
|
880:
住民さんA
[2014-11-28 12:30:58]
解体が本当だとして、跡地はどうなるんですかね。
用途地域が住居地域なのでそこまで変なものは建たないでしょうが、コンビニがなくなるのは痛いです。 土地の仕入れ単価がオーベルの4分の1なので、マンションはかなり容易に建てられそうな気がします。 |
881:
マンション住民さん
[2014-12-09 16:11:38]
毎日のように、夕方エントランスで
遊んでいる幼稚園児達と、その保護者達のグループ。 保護者は保護者で喋っていて子供らを放置。 遊ぶなら外にする。エントランスは遊ぶ場所ではない。 それを親が教えてないのは子供が可哀想。 そして、どの幼稚園が一目瞭然。 親の品位を疑う。 こういう親の多い幼稚園なのかと宣伝しているよう。 |
|
882:
働く女子さん
[2014-12-09 18:07:06]
自分で注意くらいしたらどうですか?
|
883:
住民さんA
[2014-12-10 23:30:02]
小学生がエントランスのソファを占領して宿題していたりゲームとかで遊んでいることも同じ様な事だよね。
小学生はだいたい静かにしているから良くて、幼稚園児はうるさいから駄目って言うのはちょっとおかしい気がする。 まぁ、私はそんなに長い時間じゃなければどっちもあまり気にはならないけど。 |
884:
マンション住民さん
[2014-12-11 02:06:30]
目の前が市営の駐輪場なのに、エントランス前に自転車とめている来客は、いったい何考えているんでしょうね。
|
885:
マンション住民さん
[2014-12-11 09:20:59]
小学生だろうが幼稚園だろうが、大人だろうが
エントランスは共有施設。 それぞれ マナーをもって使いましょう。ってこと だと思います。 個人的には、子供らが走り回ってて それをそのまま遊ばせていて 親が長時間話しこんでるなら それは迷惑だと思う。 遊ぶ場所なら、目の前に 素敵な公園があるじゃないですか! |
886:
契約済みさん
[2014-12-11 20:39:58]
エントランス前に自転車は見たことないですが、ありますか?
|
887:
住民さんA
[2014-12-11 21:04:28]
>>886
たまにあります。この前は小学生がエントランスの中にあるクリスマスツリーの前に自転車を停めていました。 |
888:
住民さんE
[2014-12-25 10:25:25]
このマンションだけに限らず、どこの幼稚園、どこのマンションでもママグループは存在してますよね。
どうしても嫌なら戸建に住むしかないのでは。 子供と見ると、敵意をむき出しにしてくる女の人いますけど、そういう人は子供を産まなければいいし、自分は今までの人生誰にも迷惑かけずに生きてきたと思ってるのでしょうかね。 |
889:
入居済みさん
[2014-12-25 22:05:02]
確かに、エントランスに毎日のようにたむろっている幼稚園集団。子供がギャーギャー騒いだり走り回ったり、あまりマナーが良いとは思えませんね。親もソファーに座って喋りまくり。
同じ親子が、ハロウィンの日に仮装してすごい人数でキャーキャー騒ぎながら共有廊下をあっちこっちとウロウロしているのを見かけました。各部屋をまわってお菓子をもらってるのかなと思いましたが、前を通過された部屋はうるさいだろうなと思いました。親も一緒にやっていたから驚きましたね。。 |
890:
住民さんA
[2014-12-26 21:44:54]
>>888
ママグループや子供が嫌なんじゃなくて、「常識のない」ママグループが嫌なんじゃない? 周りの人に迷惑をかけても平気な人が嫌なんだよ。 子供は騒ぐものです。静かにしなさいと言っても言うこと聞かないことがたくさんあります。それを「子供のやることだから」と考えて放置している親は良くないと思います。 集合住宅に住んでいる以上、周りの方への最低限の配慮は必要だと思いますよ。 |
891:
入居済みさん
[2014-12-27 08:46:41]
その通り。
子供が騒いですみませんという親に、それでも文句を言う人はそう多くはないはず。子供だから仕方ないのよ、という開き直った態度に腹が立つのです。 ハロウィンの集団は私も見かけました。行為自体は悪いことではないが、大人も含め十数人で騒ぎながら歩くのは非常識だなと思いましたね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報