大阪市内初、三井×野村のコラボプロジェクト。目の前は大きな通りですが、川沿いの公園や教育施設が至近。
公式URL:http://www.temmabashi127.com/
<全体概要>
所在地:大阪府大阪市北区天満橋1-628ほか4筆
交通:JR東西線大阪天満宮駅から徒歩7分、堺筋線・谷町線南森町駅から徒歩10分
総戸数:エアリーコート103戸・ブロッサムコート24戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:エアリーコート68.48㎡~82.44㎡・ブロッサムコート54.21㎡~59.99㎡
入居:2013年3月中旬予定
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2012-01-31 22:00:12
天満橋レジデンス
398:
匿名さん
[2012-09-07 11:01:21]
|
399:
匿名さん
[2012-09-07 13:08:04]
小学校低学年から電車で通わせるのは心配です。
滝川小学校がいいでしょう。 |
400:
匿名さん
[2012-09-07 16:41:28]
14階の躯体の工事にかかっているようです。
もうじき、躯体が完成しますね。 |
401:
匿名
[2012-09-09 01:05:39]
毎週、前を通っては、まだかまだかと完成を待ちわびてます。
|
402:
購入検討中さん
[2012-09-09 17:31:30]
エアリーコートの最低価格は2900万円だいでしょうか?
どのタイプの何階くらいですか? 1階はやはり止めたほうがいいような物件ですか? |
403:
購入検討中さん
[2012-09-09 20:22:58]
24時間セキュリティー(マグネットセンサー)は完備ですか?
|
404:
契約済みさん
[2012-09-11 15:36:25]
セキュリティーは、セコムにつながるようになっています。
ショールームで実物も展示していますのでご覧ください。 |
405:
匿名さん
[2012-09-11 16:09:40]
ここは、公立の学校へ通わされる人が多いようですね。
安心しました。 |
406:
購入検討中さん
[2012-09-11 16:17:47]
404>契約済みさま
失礼な質問でもし気分を害されましたら お許しください。 2期の販売開始日程が決まったら 見学に行こうとおもっている検討者です。 セコムの費用は管理費に含まれていますか? 前の道路の騒音と、駅までの遠さが 中古での売却時に苦戦するのではと 私は気がかりです。 例えば10年で3割くらいの値下がりなら 仕方がないと思っております。 でも一期で抽選まであったようなので 心配しすぎなのかもしれませんが。。。 契約者様は、どのように納得されましたか? マンション自体はお値段以上に素敵だと思っております。 |
407:
契約済みさん
[2012-09-12 10:12:20]
406さま
セコム費用は管理費に含まれています。最近の分譲マンションは警備会社と提携しているところが多いです。見学に行かれるのであれば早めに行かれた方がいいと思います。販売期間は1週間しかありませんのですぐにでも検討を始めるべきだと思います。売却を目的にされるのであれば、駅直近のタワーマンションを選ばれてはいかがでしょうか。 |
|
408:
購入検討中さん
[2012-09-12 12:39:58]
407さま>
404です。ありがとうございました。 セコムについてHPでは触れてなかったので まさかと思いながら気になっていました。 参考になりました。 さっそく週末にでも見学してきます。 タワーに魅力を感じないので 検討対象ではないです。 道路の騒音は気になりますが、 日照の確保、前立てがずっと空いてる のは魅力です。 重ねまして、ありがとうございました。 |
409:
ご近所さん
[2012-09-12 15:23:07]
ブロッサムコートの自転車置き場、一戸一台。
付近にあふれないか心配です。 マナーどうのより 絶対数が足りてないのがまず問題。 |
410:
検討中の奥さま
[2012-09-13 15:55:58]
ブロッサムのCの間取りが気に入っていますが、
割高ですよね? エアリーの最低価格と一緒ってことは、 68平米と60平米が一緒の値段。。。 仕様はエアリーのほうが上。 欲しいけど、後々後悔してしまいそうで、 うだうだ考えています。 迷ってると、抽選で完売とかなりそうですし。。。 |
411:
契約者
[2012-09-16 00:06:08]
気になるなら一度話を聞きに行ってみてはどうですか?今週はスーモのキャンペーンで1000円ギフト券プレゼントとかもあるみたいですし。
|
412:
契約済みさん
[2012-09-18 14:05:29]
第2期の販売日が発表されました。
9月23日13時が締切です。 販売戸数は22戸となっていました。 残り10戸はどうなるのでしょうか。 |
413:
申込予定さん
[2012-09-20 20:59:12]
2期も2-4倍の高倍率なんでしょうか?
今週末に抽選ですが、ご縁がありますように! 抽選は運?見えざる手が動いてるのでしょうか? |
414:
契約済みさん
[2012-09-22 22:21:47]
サンクタスのせいで、うちのバルコニーから見える大阪城は左半分だけです。入ってしまえばどうでもよくなるとは思いますが、しかし悔しい。
|
415:
契約済みさん
[2012-09-24 19:09:50]
2期も抽選のお部屋があり、完売だったようですね。
ただ2期2次って物件概要にありますが、 2期の発売とは別物のお部屋でしょうか? お値段も頂いた価格表には見当たらないです。 次期以降分譲のお部屋でも値段がどのお部屋?という感じです。 未分譲の中で、広さから考えると、お安くなっているような。。。。 今までに買った人は高値で買ってしまったような気がしております。 まさか、2期でも内々に値引きとかしてるのでしょうか? 考えても仕方ないかもですが 気になってしまいます。。。。 |
416:
匿名
[2012-09-24 23:34:00]
今日行きましたが、値引きは今の所どの部屋も一切値引き無しと仰ってましたよ。
|
417:
匿名さん
[2012-09-24 23:38:13]
現時点ではあと何部屋残っているんでしょうか?
|
選択肢が多い方がいいやん。
へんぴな土地に住んで、私立に通わせるの?
造幣局の官舎のある小学校校区ですよね!!