大阪市内初、三井×野村のコラボプロジェクト。目の前は大きな通りですが、川沿いの公園や教育施設が至近。
公式URL:http://www.temmabashi127.com/
<全体概要>
所在地:大阪府大阪市北区天満橋1-628ほか4筆
交通:JR東西線大阪天満宮駅から徒歩7分、堺筋線・谷町線南森町駅から徒歩10分
総戸数:エアリーコート103戸・ブロッサムコート24戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:エアリーコート68.48㎡~82.44㎡・ブロッサムコート54.21㎡~59.99㎡
入居:2013年3月中旬予定
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2012-01-31 22:00:12
天満橋レジデンス
324:
周辺住民さん
[2012-07-27 07:04:24]
PLも10階くらいで、邪魔な建物がなければ見えますよ。うちのマンションからは見えます。
|
325:
匿名さん
[2012-07-27 10:30:56]
教団の方のみ特殊な能力で見えるそうです
|
326:
匿名さん
[2012-07-27 11:53:59]
えぇーーーーー堺の花火見えますか???
堺の花火は夏の終わりぐらいですよね。 |
327:
匿名さん
[2012-07-27 14:12:29]
盆前ぐらいだったような。堺なら通常能力で見えそう
|
328:
匿名さん
[2012-07-27 18:38:10]
322ですが
8月1日に南の方角に見えるのはPLの花火ですよね? 同日に堺でもやってるのでしょうか。毎年結構な規模なので・・・勘違いだったらお恥ずかしい |
329:
周辺住民さん
[2012-07-27 21:04:10]
8月1日はPLの花火です。堺でも大きい花火があるんですか?
|
330:
匿名
[2012-07-27 21:09:16]
PLは山で花火するので、南河内の山が見えればたいがい遠くても見えます。ただし小さいです。
|
331:
匿名
[2012-07-28 20:30:32]
一次で抽選が当たり決まりました。手付金も払ったんですが、それから担当者の方か、急に冷たくなって。初めての購入なんですが、そんなものなんでしょうか。なんだか不安になって来ました。
|
332:
匿名さん
[2012-07-28 22:49:32]
ま~よくある事ですよ。男なんてそんなもんです
|
333:
匿名さん
[2012-07-28 23:22:37]
こちらも大きな態度でOKです。
|
|
334:
匿名さん
[2012-07-29 07:44:13]
契約から完成までは特に何もないので冷たくなったのではなく用事がないのでは?
完成マンションを買ったらいろいろ手続き目白押しでしょうが、用もないのに電話かかってくるほうが気持ち悪いですよ。 |
335:
匿名さん
[2012-07-29 16:10:46]
具体的に冷たいってどんな事ですか?
|
336:
匿名さん
[2012-07-29 17:02:50]
PLの花火は山と言うか丘ですね。
PLの花火芸術はとっても綺麗ですよぉ。 堺は、何箇所かで花火大会あります。 天満からPLの花火が見えるんですかぁ~いいですねぇ。 |
339:
匿名さん
[2012-07-30 01:10:45]
一期二次の売れ行きはどーだったんですかねぇ。抽選会行かれた方いますか?なんかしんないけ三次も立て続けにあるみたいですね。
|
340:
匿名さん
[2012-07-30 01:39:57]
北側のマンションの真ん前にここの駐車場建つんですよね?
それが気になるんです。 |
341:
匿名
[2012-07-30 14:22:47]
西側でしょ?
|
342:
匿名さん
[2012-07-30 16:22:00]
タワーの駐車場って使い勝手はどうでしょうね。
メンテナンスの費用とか・・・気になります。 |
343:
匿名さん
[2012-07-31 16:28:14]
俺が住んでたタワーがパークタワーの場所にそっくりそのまま建つと仮定する
例えば梅田まで行く時パークシティの住民と比べたら同時に家を出て、まずエレベーターをかなり待つ、次に駐輪場に行く、立体なので時間がかかる。ここで先客がいたら最悪。さらに待つ事になる やっと自分の車が出庫してエンジンをかける その頃には電車で行ったパークシティの人は梅田に着いている 大げさではなくタイミングによっては本当にそれ位かかる 忘れ物なんかしたら諦めるしかない 今のタワーマンションはどの位進化しているか分からんけどそんな感じだったよ |
344:
匿名さん
[2012-08-01 17:01:10]
今日は、PL花火芸術の日ですよぉ
来年は、このマンションから見えますかね。 |
345:
匿名さん
[2012-08-01 23:04:32]
タワーの駐車場は、自走式や機械式に比べて
使い勝手は良くないと思います。 出勤時間の車の出庫が重なる時間帯に、使用する人は 面倒かもわかりませんね。 |