なんでも雑談「機械式駐車場ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 機械式駐車場ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-18 13:51:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか

[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

機械式駐車場ってどうですか

102: 匿名さん 
[2005-08-31 19:31:00]
>100
言葉足らずですが、1550に1600を入れて、高さ制限バーとかを破損した場合、
故意とみなされれば、ということです。故意でなければおりる可能性はあります。
103: 100ですが 
[2005-08-31 20:17:00]
>101>102さん
ありがとうございます。
やはりだめですよね・・・
自己責任で駐車されてる方はもしものことは考えてます?
104: 匿名さん 
[2005-08-31 21:57:00]
可能性として、ほかの住民から管理会社に密告される可能性がありますよ。
規定外の車が駐車してるって・・。
もし100さんと同じ車を規定外だからって泣く泣くあきらめた人からとか・・・。
マンションは周りの目が厳しいですからね。気をつけてください。
あと3センチなら、車高を落とす方法もあるけど。

下の掲示板で「機械式駐車場」で検索してみてください。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs108.asp?ct2=0&th=1004984...
105: 匿名さん 
[2005-09-03 19:33:00]
機械式駐車場はとにかく出庫までの時間がかかりすぎてせっかちな私には到底我慢できない。
物件を見に行く前に問い合わせて平面でないMSがそれだけで検討しません。
これマジ。
106: 匿名さん 
[2005-09-03 23:47:00]
>>100

スバルでしょ(笑)?

107: 匿名さん 
[2005-09-04 00:00:00]
友人のマンションが平面駐車場でしたが3階建ての3階、しかも端の方。
車まで階段を上がって歩き、車に乗ってもグルグル1階まで。
これなら目の前の機械式の方が良いかもと思ってしまいました。
108: 匿名さん 
[2005-09-04 00:26:00]
将来の機械式修理代にビビルよ。頭抱えます。150台分で、十数年後に5000万ですと。
普段のメンテは別ですよ。そしてまた数年後に数千万。
平面駐車場が欲しいです。
109: 匿名さん 
[2005-09-04 09:38:00]
十数年で一台30万ちょっと、ということは年2万。

やれやれ、大変ですね。
110: 匿名さん 
[2005-09-04 10:12:00]
大変ですよ。頭にきたので今、管理組合で自走式に建て替え出来ないか検討中。
1億はかかるというお答え。前門の虎、後門の狼ってこういう時に使っていいのかわからんが、
どうしたらいいのでしょう。
111: 100 
[2005-09-04 20:30:00]
>>106
なぜ知っているの?とうして?のぞかれてる??

もしかしてエスパー!?
112: 匿名さん 
[2005-09-04 21:42:00]
カービューの掲示板を見れば同車種で同じ悩みを持つ人がいっぱいいますよ。
ちなみに、オデッセーも1550の機械式駐車場で苦労している人いっぱいいます。
113: 匿名さん 
[2005-09-05 21:56:00]
埼玉県在住のものです。
パズル式の機械駐車場地下2階に止めていました。夜急激に雨脚が強くなり、急いで地上に引き上げようとしたのですが、途中で機械が故障し、結果的に完全に水没してしまいました。
結局、32台中6台が完全に水没してしまいました。
同じ通りのマンションは全く影響がなかったのですが、うちのマンションだけがひどい被害となってしまそました。
管理会社は「天災」で逃れようとしていますが、施工上の問題(駐車場の部分が一番低い)、機械が止まってしまった問題などもあり、費用請求を考えております。
何か、同じような問題に遭遇した方、色々お教え下さい。
114: 匿名さん 
[2005-09-05 23:34:00]
>費用請求を考えております。
無理でしょう
そのための保険です
保険で対応してください。
天災です。
管理会社代行
115: 匿名さん 
[2005-09-06 00:17:00]
私の友人が四国の高松に住んでいて、機械式駐車場の地下1階に停めているのですが、
去年の台風の時の大雨で水没し、まだローンが残ってる車は廃車になってしまいました。
費用はすべて自己負担でしたよ。
116: 匿名さん 
[2005-09-07 23:20:00]
埼玉県在住です
私も113のレスの方と同じ仕打ちにあっています。
一次被害として 水没車8台 2次被害として機械式駐車場が機能しないことによる駐車場の使用料や代車
または
今回の被害による諸出費の問題
3次被害として当該機械式駐車場の修理・改善に拘わる大規模修繕・改善の問題
4次被害として浸水等の危険がある駐車場を備えたマンションの価格下落の問題
このような状況ですが、瑕疵担保責任は問えるような状況なのでしょうか?
認められる場合、損害賠償なのか契約の解除なのか
詳しく教えていただける方いらしたらお願いします。

ちなみに某大手建設会社(おそらく今回の施工会社と同系列の会社が同じ様な事例で
和解金を支払った例があるようですが・・福岡の事例です。
117: 匿名さん 
[2005-09-08 06:25:00]
今回の大雨で東京西部の機械式駐車場にかなり被害が出ているらしいよ。
車屋さんには水没車が運び込まれて、保険のアジャスターへ提出する見
積もり作成で大変らしい。シートまで濡れたら廃車するほうがいいらしい。
だけど保険会社によっては水没は全損で認めて保険金額全額+見舞金だすと
ころと、エンジン+内装交換費用しかださない会社があるって。
修理代金なら車の半額以下になるらしい。
118: 匿名さん 
[2005-09-08 09:45:00]
>117
その保険というのは、各個人が掛けている車両保険のことですか、マンションの管理組合が
掛けている保険のことでしょうか?マンションのは天災では出ないと思っていましたが、
保険会社によっては出るんですか?
119: 117 
[2005-09-08 18:03:00]
>118
車両保険についての記述です。言葉が足らず申し訳ない。

住宅の保険は、個人で加入する専有部分、管理組合で加入する共有部分
ともに水害を保障するものもあれば、無いものもあります、契約次第です
ので保険証券で確認することが大事です。水害についてはパンフはさらっと
書いてある程度ですよ。
120: 匿名さん 
[2005-09-08 18:24:00]
せめてローンが残ってる間は車両保険かけようよ。
121: 匿名さん 
[2005-09-08 18:38:00]
>120
車両保険かけてもしぶいところだったらエンジン乗せ換え+内装やり変えでおしまい。
水没車は実際は修理不能で廃車になる場合もおおく修理代金では買い替えできないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる