なんでも雑談「機械式駐車場ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 機械式駐車場ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-18 13:51:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか

[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

機械式駐車場ってどうですか

22: 匿名さん 
[2005-03-03 23:43:00]
ほんと機械式って使えないよね〜。
ボタン押さないでもいいようにならないかしら?
友人のマンションはタワー式であれよりはいいな〜と思っていたけど、
実は風雨のときはタワーの方がいいってことに気が付きました。ボタン押さなくていいと
言う点で。
23: 匿名さん 
[2005-03-04 12:46:00]
>>22

何かあったとき、止まらないと危ないとは思いませんか?
24: 匿名さん 
[2005-03-09 11:37:00]
本当に機械式って車高が制限高1センチでも高くなるといれられないの?
25: 匿名さん 
[2005-03-09 21:12:00]
大震災とかで停電だとやっぱり動きませんよね
26: 匿名さん 
[2005-03-11 00:12:00]
エレベータも自動ドアも動きません
27: 匿名さん 
[2005-03-11 03:41:00]
>>24
機械式の屋根高が制限高ギリギリってことはまずないと思うから、
1cmなら入れられないってことはないと思う。
それで入らなかったら、地震の時にみんなぶつかってるってことに…。
タイヤのサイズ変えても若干高さ変わることもあるし。
停めて良いかどうかは管理組合に聞くしかないと思う。
28: 匿名さん 
[2005-03-11 07:40:00]
現在、機械式の1Fです。
当時はじめてのワゴンタイプの車(ステージア)+機械式で駐車にはてこずりました。
(そういえばあっという間になれてしまいましたが・・)
今度新居は地下1Fになります。初めて主人が入れてみたのですが、
なんだか勝手が違うので入れるのに苦労した。と運転好きな主人が言ったもので
今からびびってます。
その状況を見てなかったのですが、サイズ的には今も新居も変わりませんが、
地上から地下ってそんなに間隔が違うものでしょうか??皆さんのご感想をお聞かせください。
ちなみに車路はどちらも変わりません。
29: 匿名さん 
[2005-03-11 14:30:00]
22さん、タワー式だとボタンを押さなくてすむんですか?リモコンなのかな?
30: 匿名さん 
[2005-03-11 19:20:00]
>24 >27
物理的には入ります

車重などもガソリン満タンとか荷物積んでいる等結構変わるものですので
余裕はあります
高さも27さんのおっしゃる通り余裕ありますね。
センサーが付いているなら反応しなければOKだと思います。

ただ、何かあった時に規定を超えていると
メーカー等の補償・保険を受けられなくなります。
そして規定に添っているか否かを確認するのは車検証です

精神的には入れたくなくなります。
31: 匿名さん 
[2005-03-13 07:52:00]
物好きな方がいて、いちいち高さをチェックして、超えている車に対しては理事会で問題にする人も
いますよ。30さんのいうように、万一故障したときにメーカーにクレームできなくなるかもしれないので、
理由もわからないでもないですが。。。
超えているなら、機械式には入れない方が無難です。
32: 匿名さん 
[2005-03-13 16:18:00]
機械式の高さ制限は、あとで車買い換えるときに1boxとか選べなくなりますので
注意した方がいいです。
33: 匿名さん 
[2005-03-18 01:27:00]
小規模のMSで機械駐車場というのはあとで負担になるのですかね・・・・10数台ぶんくらいですが。
34: 匿名さん 
[2005-03-18 22:27:00]
フェラーリが停められないから、選択肢になし!
35: 匿名さん 
[2005-03-19 19:14:00]

アフォオ
36: 匿名さん 
[2005-03-19 21:25:00]
>34
フェラーリ用の駐車場求む ヽ( ゜д゜)ノ
37: 匿名さん 
[2005-03-20 00:01:00]
戸建てだな、フェラーリは。
しかもガレージ付きの家だな。
38: ↑ 
[2005-03-29 22:11:00]
しかも、電動シャッター付きですよね〜〜。フェラーリのガレージ。
隣にポルシェやらベントレーがあったりしてw
39: 匿名さん 
[2005-04-08 10:55:00]
平置、機械式地下1階、今は機械式の地上2階を使っています。
平置のメリットはすぐに車を出せること。これに尽きるのでは
デメリットは料金が高いこと、車がきずつく恐れがあることですね。
2回ほどこすられました。これに懲りて次の時は地下1階にしました
出し入れが少し面倒でしたが夏は涼しいし、車もあんまり汚れないし
悪戯をされる心配もなく結構よかったです。ただ去年は台風が頻繁
にきたのでその度に車を移動しました。今回引っ越しでいろいろ考えた末
地上2階にしてみました。2階なので悪戯されることもないし、料金も安いの
ですが、地下に比べるとかなり車が汚れますね。
頻繁に使われる方は平置で使用度が少なければ機械式でもよいかと。
40: ラッツァーブルー 
[2005-04-08 13:00:00]
うちは、機械式約60台と平置き約5台です。
毎年とは言わないけれど、2年にい1回ぐらい抽選会開いてくれ〜(>_<)
41: 匿名さん 
[2005-04-08 15:05:00]
これから抽選があります。機械式の4段(地下1地上3)です。どこがいいか悩み中です。
地上1が一番いいんでしょうが、台数が少ないので、かなり高倍率。
地下と地上2段目ならどっちがお勧めでしょう。 39さんの意見も参考にしつつ、
他のご意見も伺ってみたいです。
関西人で「イラチ」な私に、機械式のスローな動きはストレス増大必至です。
子供の習い事の送り迎えなどで1日2〜3往復することもあり、辛いです・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる