東新住販株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者の方限定】ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 【契約者の方限定】ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-04 05:29:02
 削除依頼 投稿する

【契約者の方限定】ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー の住民専用板です。
ぜひ情報交換しましょう♪

検討板はこちらから↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150146/

[スレ作成日時]2012-01-31 15:32:38

現在の物件
ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー
ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区下野谷町1丁目20-1他(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩14分
総戸数: 152戸

【契約者の方限定】ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー

101: マンション住民さん 
[2012-06-09 12:09:33]
98さんへ
サンライズコートの中層階です。夜、駐輪場付近を通ると、ホタル族がいたり、バルコニーで騒いでいる姿が見受けられます…
102: 匿名 
[2012-06-10 08:45:04]
もう、熊切産婦人科でお産も受け付けてるんですね。
私が2、3ヶ月前に行った時は2月あたりから受け付けてないって言われたんですが…
103: 契約済みさん 
[2012-06-14 18:16:33]
300万値引きチラシ来ましたね・・モデルルーム使用予定住戸ということですが(307と119号)
208号は家具付モデルルームって・・後どんだけ残ってるんでしょう?
104: 入居済みさん 
[2012-06-14 20:19:57]
営業の人に聞けばいいんじゃないですか。
知ってどうしたいのか…
105: マンション住民さん 
[2012-06-14 23:22:40]
103さん
まだ、半分近く残ってるみたいですよ。
106: 入居済みさん 
[2012-06-27 12:25:53]
キッズルームの遊具は住民が買わないといけないのですか?

パンフレットだとイメージ写真で遊具がそれなりにありましたよね。
これじゃ詐欺まがいかなと思ってしまいます。






107: マンション住民さん 
[2012-06-30 14:29:28]
私は購入時に、キッズルームに遊具は置かないと聞いていました。
居住者全員に小さな子どもがいるわけではないので、
仕方ないかなと思いました。
住民の管理費で支払うのなら、どなたにも有益な物であるべきですし。
108: 入居済みさん 
[2012-06-30 18:55:43]
遊具置かないって説明あったんですか。
お騒がせしてすみません。

うちはまだ子どもいないのでキッズルームについて全く話聞かなくて、
イメージ写真くらいなキッズルームを期待してました。
キッズルームと名ばかりの多目的ルームですね。

109: 住民さんE 
[2012-07-02 13:05:50]
今日なんかディスポサーの工事してましたよね
誰もいないのにマンホールの蓋を開けっ放し
危ないですよね
管理どうなってるの?
小さい子は危ないですよ
110: マンション住民さん 
[2012-07-02 23:38:12]
それは危ないですね!!
あと、駐車場の入口によく停まっているインスパイア(だったかな・・・)!!
駐車禁止の張り紙が置かれても停め続ける・・・
次はレッカー移動かな・・・

111: 住民さんE 
[2012-07-03 14:12:00]
いつも停まってますよね。
管理人は何してるのかなぁ?
ゴミ出しの日をしつこく言う前に何とかして
ほしいです。
管理組合の議事録もなかなか来ないし
112: 匿名 
[2012-07-03 23:28:07]
駐車場に車が入れない状態じゃないと管理人さんからは何も言えないんじゃないですかね。
駐車場の入り口付近と言っても一般公道ですし。

って言っても私自身その車を見たことないので、状況が違ってたらすみません。
113: マンション住民さん 
[2012-07-04 08:45:12]
来客用の駐車場の反対の壁ですよね。
いつも停まってるのは・・・
シルバーの・・・
114: 入居済みさん 
[2012-07-05 07:13:53]
あの黒い車は歩道に乗り上げて止まってるよね。
歩道はマンションの所有地じゃなかったかな。
115: 匿名 
[2012-07-05 07:49:13]
じゃあ、管理人さんから注意してもいいと思うけど、歩道はマンションの所有地だけど、一般の人も使用しますって説明受けたと思うんですけど、そこら辺どうなんでしょうね?

シルバーの車が停めてあるところはゲスト用の駐車場なんですか?
ゲスト用は1台分だけって聞いたような…
116: 入居済みさん 
[2012-07-05 10:23:08]
来客駐車場の前にあるシルバーのクルマはカーシェアリングの車ですよ。
117: マンション住民さん 
[2012-07-05 10:40:12]
カーシェアリングではなくインスパイアですね。
駐車場の駐車エリア外にとまっている車です。
入り口からバックで入っていってます。
118: マンション住民さん 
[2012-07-07 13:20:45]
共用部って喫煙可でしたっけ?
廊下とかシンボルツリー付近で喫煙している方がいて、
タバコの灰とか落ちてるみたいで…
また、子犬をシンボルツリー付近で散歩させているのですが、確か館内は抱えて移動するのがルールでしたよね。

119: マンション住民さん 
[2012-07-07 23:02:43]
こういうバカな飼い主がいるから困るのよね!!
まさかオシッコとかさせてないでしょうね??
120: 住民さんE 
[2012-07-09 12:18:07]
販売会社の人たちは何でキッズルームの鍵とかもってて
トイレとかも使用してるの?
おかしくない?
121: 匿名 
[2012-07-09 13:25:46]
モデルルームにしてる部屋や、事務所変わりにしてる部屋のトイレを使うよりは全然いいと思いますけど…
123: とうしん 
[2012-07-10 21:58:01]
キッズルールは共用部ですよね。私たちのざいさんです。販売目的で滞在するならモデルルールを使って売れたら新品にこうかんすのが当たり前です。

125: 住民さんE 
[2012-07-11 16:48:24]
そうですよね。販売会社は自由に使っていいんですかね?
説明の時事務所として使用はだめって言われたんですけどね-
126: 匿名 
[2012-07-11 17:05:28]
みなさん、そんなに気になります?
私はキッズルームのトイレを使われるのもその他も全く気にならないです。
性格ですかね…
127: 匿名さん 
[2012-07-13 12:40:19]
まーまー
販売の人達も管理費払ってる
わけですから、
トイレくらい見逃してあげましょう。

それより早く完売してほしいです。




128: 住民さんE 
[2012-07-14 20:45:46]
いつ完売するんだろうね
シンボルツリーも枯れてしまって
なんなか植え替えしませんね
129: 入居済みさん 
[2012-07-15 09:16:12]
鶴見小野駅は実際にはとても便利なんだけど、知らない人にはそう見えないんだよね。
130: マンション住民さん 
[2012-07-16 09:44:46]
お風呂の浴槽に赤い点があります。
カビかと思って、カビキラーなどを試したのですが、
消えません。少しは薄くなるようなのですが…
どうやら錆のようなのですが、皆様の御宅は大丈夫ですか?
体に悪そうで、困っています。。
131: マンション住民さん 
[2012-07-16 14:40:30]
浴槽の中でしょうか?
うちは見当たりません・・・
132: マンション住民さん 
[2012-07-16 15:52:40]
130より補足です。
浴室の底に、0.5〜1ミリぐらいの赤茶色っぽい点が十個弱あります。お風呂用洗剤やメラミンスポンジで掃除しましたが、消えませんでした。
133: マンション住民さん 
[2012-07-23 21:35:05]
なんか、シンボルツリー貧弱になりましたね。。。
134: マンション住民さん 
[2012-07-23 21:40:30]
シンボルツリー、ほんと貧弱ですよね。木の植え替え費用はまさか管理費持ちではないですよね?
135: 入居済みさん 
[2012-07-24 15:25:43]
敷地内なら管理費じゃないですか?簡単に枯れちゃうならシンボルツリーなくてもいいや。
136: マンション住民さん 
[2012-07-24 21:12:56]
シンボルツリー植え替え費用は販売会社ないしは、施工業者様持ちではないでしょうか。私は竣工時の不具合から起因するメンテナンスだと思います。私達の管理費でみるのはどうかと思いますが。
137: 匿名さん 
[2012-07-24 23:37:23]
シンボルツリーの植え替えはまだ時期的に保証期間内だと思いますよ。
138: 入居済みさん 
[2012-07-25 12:32:58]
来客用駐輪場に原付バイクと自転車3台がずっと置いてあるんですけど、
何とかしてほしいかも

内覧会の時、3ヵ月点検があるからほどほどにって言われたけど
やっぱりアフターケアはないですね。
大手じゃないから逆にしっかりしてるかなって期待したけど
まぁ、やっぱりか…です。
139: 入居済みさん 
[2012-07-25 15:58:14]
来客用に同じものが2,3日置いてあれば確信犯です。張り紙を張って駄目なら撤去をしないとマズイですね。
140: 住民さんE 
[2012-07-26 08:18:48]
シンボルツリー、貧弱なりましたね。
植え替えまではいいけど前のと比べると
かなりの差ですよね
アフターケアは期待しない方がいいですよ
クロスとかはがれても経年変化で・・・・っていって
うちは悪くないような言い方してましたよ。
やっぱり中小ゼネコンに中小販売会社じゃ
大手みたいなサービスは期待できませんよ
141: マンション住民さん 
[2012-07-26 23:01:44]
シンボルツリー、なんで竣工当初の同等程度の物を納めないんでしょうか?ただ植え替えればいい、ちょっとでも安くおさえたいとゆうように見受けられ、私はそうゆうスタンスの仕事はすきではありません。それとも、設計士のチェックが無いからそうゆう仕事をするのでしょうか?住人をなめてますね。
142: 住民さんB 
[2012-07-26 23:41:29]
私はシンボルツリーは最初はそんなに大きくなくていいと思います。
歴史のある土地とか木ではないのですから、子供の成長と一緒に大きくなっていって
くれる方が楽しみでいいと思います。
143: 入居済みさん 
[2012-07-27 11:45:51]
木だから成長するでしょ。
時間が経てば立派になるよ。
また枯れてしまう方が心配。
144: 入居済みさん 
[2012-07-27 16:33:12]
専門業者がやっても枯れちゃうのに、次は大丈夫って正直思えないです。祈るしかないようですね。出来れば今後余計な出費は抑えたいですけど。
145: 住民さんE 
[2012-08-01 08:51:18]
植え替えたシンボルツリーまた枯れそうですかね
146: 匿名さん 
[2012-08-01 22:00:19]
145
大丈夫だと思うけど、、、、、心配なら水やれば?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる