今時、何の見せ場もない普通の家を買っちゃった人や建てちゃった人?
例えば・・・総二階の寄棟の家・1階にトイレ一つしかない・ペアガラスじゃない・などなど俺きてるな〜やっちゃったな〜という普通の意見教えてちょ!?
[スレ作成日時]2007-01-17 16:10:00
普通の家に住んでる人
82:
匿名さん
[2007-01-29 21:46:00]
|
83:
匿名さん
[2007-01-29 23:07:00]
そりゃすごい収納だんな。
わしんちは3階建ての陸屋根だから屋根裏収納は無理です。 しかし確か小屋裏収納はある一定の床面積があると建物の床面積に含めて壁量計算をするというのがあったが12畳の広大な小屋裏収納って大丈夫なのか? |
84:
匿名さん
[2007-01-29 23:31:00]
小屋裏と屋根裏どう違うんですか?
|
85:
匿名さん
[2007-01-30 11:05:00]
うちの小屋裏スペースは7坪。
|
86:
匿名さん
[2007-01-30 13:20:00]
7坪と言う事は2階床面積は14坪以上か。
|
87:
匿名さん
[2007-01-30 16:16:00]
わがやにも16畳の小屋裏収納があります。一階の小屋裏が2階から続いているので通常の小屋裏と違い使い勝手がとても良いです。
|
88:
匿名さん
[2007-01-30 16:16:00]
見事に普通の中古の家を買いました。
平屋だから吹き抜けもベランダもない。勿論トイレも洗面所も一つ。 引っ越してきて一ヵ月半、ちょこちょこ手を入れながらですが、もうずっと前から住んできたような気がします。 自分で注文住宅建てていたら、あれこれ欲張りすぎて変な家になっちゃってただろうな。 |
89:
匿名さん
[2007-01-30 16:23:00]
|
90:
匿名さん
[2007-01-30 17:19:00]
|
91:
匿名さん
[2007-01-30 20:35:00]
そうか、みんな大きな家を建ててるんだね。小屋裏収納は2階床面積の半分以下にしないといけない法律があるから、家の大きさが想像できるよ。
だけど、小屋裏収納へは固定した階段をつけてはいけない地区が大半だから、大きな荷物とかは大変じゃないの?ミサワの中心蔵は横から入れるけど。 |
|
92:
匿名さん
[2007-01-30 20:42:00]
確認申請図面には記載せず
二次工事でやっちゃうのさぁ〜♪ |
93:
匿名さん
[2007-01-30 21:37:00]
|
94:
匿名さん
[2007-01-31 02:42:00]
↑
コンプライアンス!! No.92は普通の家じゃ〜ないよね!違反の家だ! ちなみに俺はまだ賃貸だけどね・・・ |
95:
匿名さん
[2007-01-31 15:47:00]
>92
私は賛成派ですよwww だって例えば限られた狭い敷地にめいっぱい建築するしかなければ、誰だって少しでも広くしたいだろうし、仕方ないと思うの! うちだって屋根裏を検査後に広げちゃったも〜ん♪♪♪ それに、うちは道幅が4mないから、本当ならセットバック約70cmしないといけないらしいけど、市役所の検査後に境界杭を抜いて、元の位置に塀を建てちゃったもんね♪♪♪ 市役所の建築課だますなんて超か〜んたんだったよ〜〜(^−^)V |
96:
匿名さん
[2007-01-31 16:40:00]
普通の家に住んでる方にアンケート〜!ロト6の1等4億円とジャンボ宝くじ1等3億円が同時に当たりました。更に「お宅の土地に道路を通したい。」と国から立ち退き料1億円が貰えることになりました。
合計8億円!さぁ、あなたならどうする? ①今の家と同じ家を建てる。 ②今の家と同じコンセプト(普通の家)で大きな家を建てる。 ③今の家と大体同じ広さ、部屋数で平屋の家を建てる。 ④今の家より大きな、でも使い勝手重視の平屋の家を建てる。 ⑤大手HMの最上級グレードで自分の好みを徹底的に反映させた家を建てる。 ⑥著名建築家に依頼して家を建てる。 ⑦都心一等地のタワーマンション最上階を買う。 ⑧その他・・・ご意見があればどうぞ。 |
97:
匿名さん
[2007-01-31 17:16:00]
みなさんはNo92さんついて、賛成派ですか?反対派ですか?
また、No95さんについても「普通の家」に認定できるのでしょうか? |
98:
匿名さん
[2007-01-31 17:23:00]
>97
わざわざ聞くまでもないでしょう。 94さんが言われるようにコンプライアンス(法令順守)という意識のない方々です。 給食費未納・年金未納問題と同じで、自分だけよければいいという方々です。 議論する余地はありません。スルーでいいかと。 |
99:
匿名さん
[2007-01-31 17:42:00]
|
100:
匿名さん
[2007-01-31 19:27:00]
|
101:
匿名さん
[2007-01-31 21:11:00]
|
102:
92
[2007-01-31 22:31:00]
あれあれ 皆さんなんて想像力が逞しいでしょう。
私は違法建築なんてしておりませんが 中古を探した時期もあり、未登記部分あり物件は世の中沢山存在することを知っていたのです ちなみに、ビルオーナーが屋上にプレハブ建てて住んでいるでしょ? あれ違法でございます。 ついでに言えば、大手HMも二次工事でカーポート作っちゃいます。 住○不動産が最建築不可物件をスケルトンリフォームしているのも違法でございます。 びふぉなんたるやも、違法でございまぁす。 法令厳守もっともでございます。 ささ、皆様 違法建築を見つけたら ちくりましょう。 事務所経費で漫画を買ってもいけないのでござる。 |
103:
匿名さん
[2007-01-31 22:55:00]
>>事務所経費で漫画を買ってもいけないのでござる
なんの事務所なのかにもよる。漫画家ならより良いマンガを創作するための参考文献で許されるだろ。 |
104:
匿名さん
[2007-01-31 22:57:00]
確認申請に間にあわなかった追加工事は全て現行法では違法
固定資産税も払ってないので地方税法違反 追加工事費用をあらかじめ見込んだ見積もり金額で金融期間に借り入れすれば規約違反 公庫利用で建てた家を転勤で転居して借家とすればこれも規約違反 ローン返済中にリストラ・脱サラしたのに届出しなければこれも規約違反 隣の植木がこちらの敷地にまで伸びてきて勝手に切ったら民法違反 境界から1メール離れていないのに開口部を作ったら目隠ししないと民法違反 3階建てで3階に大人が通れる開口部を作らなかったら消防法違反 嫁が夫のサラリーで勝手に洋服買ったら・・・・ま、これは怖いので許そう。 |
105:
匿名さん
[2007-01-31 22:58:00]
|
106:
匿名さん
[2007-01-31 22:58:00]
議員の話。
|
107:
匿名さん
[2007-02-01 00:52:00]
ワイドショー的で大して興味も無いニュース。
|
108:
匿名さん
[2007-02-01 06:04:00]
ていうか、事務所と聞いて議員と解くほどのニュースのような気がしないよ。
日経じゃ一瞬で終わった話題だし。 |
109:
匿名さん
[2007-02-01 14:28:00]
|
110:
匿名さん
[2007-02-01 15:14:00]
|
111:
匿名さん
[2007-02-01 16:11:00]
|
112:
匿名さん
[2007-02-01 17:21:00]
|
113:
匿名さん
[2007-02-01 18:26:00]
普通と言っても、人によって受け取り方が違うよ。
普通とは、どの程度の家の事を言うの? |
114:
匿名さん
[2007-02-01 19:50:00]
>113
諸経費、外構費抜き、35坪で2300万くらい?総2階で寄棟か切り妻。外壁も派手な色やアクセントは使わず、内装・設備もほとんど標準・・・ |
115:
匿名さん
[2007-02-01 20:07:00]
吹き抜けやオープン階段や中庭は施工しない。ごく普通の間取りで4LDK〜5LDK。3階建てなら総三階建て陸屋根。
|
116:
先生
[2007-02-02 00:54:00]
飽きのこない家=普通の家
洋風の家・・・・×だな。 都市型の家・・・・○だな。 ※一般的に普通の家=30坪以下で建築費2000万円以下で総2階が正解だ。 (一般的な建て売り住宅においては建築費1499万円以下が条件になるので注意) |
117:
匿名さん
[2007-02-02 00:55:00]
ミニ戸も普通の家でいいの?
|
118:
先生
[2007-02-02 01:02:00]
ミニ戸・・・。
難しい質問だね・・・。 建築面積が30坪以下でかつ土地面積が30坪以上あれば・・・・○だな。 |
119:
匿名さん
[2007-02-02 01:17:00]
>>118
その条件だとミニ戸は除外ということと同じじゃないの? |
120:
先生
[2007-02-02 01:49:00]
う〜ん・・・・土地30坪以下ならそうなっちゃうね。
それに先生はまだ、浜見平の団地(2DK)の賃貸住まいだからよくわからないけどさ・・・ミニ戸でも立派な一戸建てなら、気持ちは○あげたいけどね。 先生も早く土地だけでもほしいよ。 |
121:
匿名さん
[2007-02-02 08:54:00]
間があきましたが、39です。
先日、無印良品の家をみてきました。 シンプルで、気持ちのよい家だったのですが、 吹き抜けが必須だし、 あまり広くない建蔽率40の土地だと難しく断念しました。 ファモックもなくなるとのことなので、 しばらく様子をみています。 ファモックのスレみると、 若い主婦の支持がすごくあるのに。残念。 |
122:
匿名さん
[2007-02-02 11:01:00]
>諸経費、外構費抜き、35坪で2300万くらい?総2階で寄棟か切り妻。外壁も派手な色やアクセントは
使わず、内装・設備もほとんど標準・・・ いや、そんな定義は乱暴過ぎるよ。このスレを最初から読み直したほうがいい 1500万で建つ普通の家もあれば3000万の家もでてくるから値段の条件は人によりかなり変わる 普通=普遍=万人向けとしたほうがいい 普通の家=建売りというほうが主観によらない |
123:
匿名さん
[2007-02-02 11:01:00]
普通の家って特別な特徴がなくって記憶に残らない
平凡な家のことじゃないの? |
124:
匿名さん
[2007-02-02 16:00:00]
No122さんに同意だ!
「普通=普遍=万人向けとしたほうがいい」←キター!!これだね!!名言だね!! No123さん 「平凡な家のことじゃないの?」←少し残念!!これだけじゃ〜普通の家にはならない!!本当の意味での普通の家とは・・・一言では難しいのである!! |
125:
匿名さん
[2007-02-02 16:29:00]
>>124
それを言い出すと万人とは何かを定義しないといけないような・・・ |
126:
小僧のカン太郎
[2007-02-02 16:41:00]
↑そのとおりだよね・・・・・
普通であることがいかに難しいかが何だか分かってきた。 |
127:
匿名さん
[2007-02-02 18:39:00]
普通の家=建売でいいと思うよ。注文住宅はどこかこだわりとかへんてこなところや自慢が必ずあるから
建売にもそれはあるけどそこそこ抑え気味だから万人向け、いや千人向けくらいには普通の家だし |
128:
匿名さん
[2007-02-02 18:48:00]
ということは延べ床30坪前後の標準世帯(夫婦2人+子供1or2人)向け
建売ということですかね。 |
129:
匿名さん
[2007-02-03 01:16:00]
もっとも多く存在するタイプの家のことでしょ。だから平凡。
建売かは必要な条件なんかな、確かに画一的な仕様でがばっと造られるけど。 |
130:
匿名さん
[2007-02-04 23:13:00]
普通の家=標準仕様ではないでしょうかね?
|
131:
匿名さん
[2007-02-05 01:32:00]
普通じゃない定義ってなに?
大手から工務店までみてるけど、材質から工法に違いはあるけど みんな普通の家としか・・・。 1が言うペアガラスじゃないとかは逆に 関東地区じゃ普通じゃないと思うが。 |
6畳大の小屋裏収納が2ヶ所。