一戸建て何でも質問掲示板「境界杭、勝手に抜いたり捨ててもいいのですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 境界杭、勝手に抜いたり捨ててもいいのですか?
 

広告を掲載

マップング [更新日時] 2011-03-09 14:23:53
 削除依頼 投稿する

近所で、現在建て替えられているお宅があるのですが、そのお隣がもう6年以上も空き家
になっています。
先日、その建て替えられている方が、境界にあった塀を壊して、さらに十字の入った杭を
引っこ抜いて1m空き家側に移動させて新しい塀を作りました。また、公道との境にあっ
た市のマークが入った杭も土建屋が抜き取って捨ててしまいました。
「測量なんて金かかるからやらんだろうし、数年経てば時効なんだよ。やったが勝ち」と
豪語していますが、私は腑に落ちません。土建屋がしている行為なので違法とも思えませ
んが、皆様にお聞きしたいのですが、これっていいのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-01-25 17:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

境界杭、勝手に抜いたり捨ててもいいのですか?

51: 匿名さん 
[2007-02-02 21:38:00]
やれやれ**ばっかだな。
52: 文盲さん 
[2007-02-02 22:45:00]
是非解説ください。
53: 匿名さん 
[2007-02-14 19:21:00]
勝手に抜いたら犯罪じゃないの?
54: 匿名さん 
[2007-02-14 20:15:00]
犯罪です。犯罪以外の何ものでもないです。
55: 匿名さん 
[2010-04-11 04:14:33]
境界毀損罪(刑法262条の2)
刑法は、境界を認識できなくする直接的な手段である境界標の「損壊」「移動」「除去」などを禁止し、これをした者を5年以下の懲役または50万円以下の罰金としています。
56: 住まいに詳しい人 
[2011-02-22 10:23:47]
素人は知らないなら余計なこと書くな
境界毀損罪で刑事告発
不動産侵奪罪なんてのもある、これも刑法
役所は強制力ないからなにもできない、今回の件は故意なので警察行き。
交番ではなく署の担当部へ連絡、証拠がないとめんどくさがって動かないので
写真及び動画をとっておくと良い
皆さんも気をつけてください、稀にありますので。
57: 匿名 
[2011-02-22 15:53:14]
4年も前のスレに偉そうに登場してw
58: 匿名 
[2011-02-22 16:05:19]
あらためて>15はアホっぽい
59: 匿名さん 
[2011-02-22 18:40:26]
笑えるよね

自分には何も関係ないんだから「ふ〜ん」で流せばいいのに…
匿名掲示板に慣れてないんでしょ

少しは成長したかなw
60: 匿名 
[2011-02-22 19:46:42]
うちは杭が見つからなくて大変でした
61: 匿名さん 
[2011-02-23 08:26:17]
今建て始めた家が、二重にある境界(当方個人の境界と当方含む共同所有地の境界)の
片方にはみ出して建てている気がする。
相手方に隣接する側、共同所有地の境界杭は無い。


今はまだ家が出来ないから静観だけど、家が出来たらきちんと確認しようと思う。
対応は家を動かしてもらうか削ってもらうか、土地を買い取ってもらうかなのかな?

土地を相場の10倍くらいで買ってもらえると嬉しいな
62: 匿名 
[2011-02-23 08:45:43]
そんなくだらないこと言ってないで早急に調査してもらてば?
63: 匿名 
[2011-02-23 09:48:21]
家が建ってからじゃもめるのにバカ?
64: 匿名さん 
[2011-02-23 10:05:29]
二重にある境界の意味が分からん。
あんたのとこの境界杭は無効ってあちらさんが確認済みなんじゃないのww
65: 匿名 
[2011-02-23 10:09:25]
役所が調べれば直ぐにわかるよ
66: 住まいに詳しい人 
[2011-02-23 12:35:33]
56です
別件でググッてたらここが出てきたので、書きました。
境界紛争絡みの仕事をしているので、適当な事をする土木屋の被害者を少なくしたいと思ったので。
61さん
建物建築の時は通常境界確定しないので、後で建物が越境していると判明することがあります。
施工者、設計者は簡単には責任を取りません、間違いを認めれば自分の損害が大きいからです。
建物引渡しの前までにはっきりしておいたほうがいいと思います。
役所へいっても建築課は土地境界について素人です、他の課も民々の境であればまず介入しません
67: 匿名さん 
[2011-02-26 12:45:51]
この手のトラブル実は多い。1番の被害者は施主なのだし早めにはっきりさせたほうが身のため。法務局の窓口でワーワー言ってる人多いよ。そして最後は裁判。ばかばかしいよ。
68: 匿名 
[2011-02-26 14:24:21]
61さんは自分に都合が良い解釈してるけど、ひょっとしたらネタ?
69: 匿名さん 
[2011-02-26 21:52:15]
61ですよ
共有名義の土地ってのは、その経緯は知りませんが先祖(明治時代かな)からのもの
数名で所有しており、其々相続が発生した時点などで必ず一旦は所有者全員で確認が必要なので
存在する場所や面積だけは登記上も確定しています。
ただし所有者の誰かが買取でも示さない限り、一個人の所有にはなりませんので
結局放置状態になります。
(当方は唯一、自宅敷地に隣接しているので、土地管理が出来る立場と言っていいでしょうか)

つまり各名義人は土地を持っているけど、全く自由には何も使えない立場なのです。
そこに食い込んで建てられる家があるならば、いっその事まとめて土地を買い取って貰えれば
所有者全員が恩恵に預かれる算段です。(そう言っても僅か10坪程度なのですが・・・)

他の所有者にも建築が始まっている連絡はしたのですが、皆さん静観です
なかには行政?司法?書士の方も居ますが「事が明確になってから対応しましょう」
との事なので、現在は黙認して静観する方向です。

実の所、所有者皆さんの本音は
「家が出来ちゃったら動かせないだろうから、言値で土地買って貰えばいいよね・・・」
そんな感じだと思います。 私も同様に。
70: 匿名さん 
[2011-02-26 21:57:35]
61さんの言ってる意味がようやく理解でした。
71: 匿名さん 
[2011-03-01 12:20:10]
10坪て田舎ならいいけど都内ならすごい額になるけど。
場合によっちゃ買い取るより減築しますとかなると揉めるだろうね
越境を知っていて黙認していたことがもし証明されちゃうと61さんにも責任回るでしょう。
設計施工者がどう立ち回るか興味ありますね
72: 匿名 
[2011-03-09 09:36:40]
境界杭なんか無視
京都西京区役所をあがった所にある酒店の角に大きな石が置いてあって、
しかも接着剤で地面につけてあり、車が曲がれない。
常識的には道路の角は角切りしないと違法だと思うけど・・・?
この辺の人間は土地の執着がすごい。
73: 匿名 
[2011-03-09 12:25:51]
京都は閉鎖的で先祖代々の土地で食ってるボンボンが多い。
仕事もしてないから土地に執着して、ちょっとのことで近所トラブルになる。
難しい土地柄だ。他県から来るものには理解できないことが沢山ありすぎて、嫌になってくる。
74: 匿名 
[2011-03-09 14:23:53]
少なくとも言い値はないよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる