都内に一戸建てを買おうと思っていますが、どれくらい余裕を見ておけばいいのでしょうか。
500万位と仲介業者には言われていますが。銀行、司法書士、保険、仲介業者、デベに
払う手数料があると思います。家具等は人によって違うと思いますので除外してもかまいません。
経験者の方教えていただけますか。
[スレ作成日時]2007-02-13 02:41:00
7,000万円の物件を買う場合の諸費用はどれくらい?
2:
匿名さん
[2007-02-13 08:41:00]
|
3:
匿名さん
[2007-02-13 09:39:00]
オール現金ですか?
ローンなら幾らくらい借りますか? そこでだいぶ変わってきますよ。 (ローン保証料、抵当権設定費用等) あと仲介業者と書いてますが媒介契約入るんですね? 直売りなら3%+6万(MAX)が浮きます。 |
4:
匿名さん
[2007-02-13 11:23:00]
ああそうですね。ローンは、うーん、5000万位が目安だと思っています。
|
5:
匿名さん
[2007-02-14 14:56:00]
不動産の諸費用には何があるか?
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%BD%F4%C8%F1%CD%D1 http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w005415.htm 国税局HP http://www.nta.go.jp/index.htm 後は、ローン利用予定の銀行のHPを見て、関連する諸費用を計算する。 「不動産登記費用」で検索して司法書士報酬や登記関連費用を調べる。 火災保険・地震保険も同じく。 自分である程度は調べてみて、わからないことだけ的を絞って質問しましょう。 参考サイト 教えて!GOOカテゴリー一覧 http://oshiete.goo.ne.jp/oshiete_list.html ヤフー 不動産カテゴリー http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1073724&si... |
6:
匿名さん
[2007-02-14 20:41:00]
相場が知りたいのでは↑
|
7:
諸費用
[2007-02-14 20:42:00]
建築費や購入代金の他にかかる費用のこと。大きく分けると税金関係、ローン関係、保険料関係、手数料関係がある。税金は印紙税、不動産取得税、登録免許税、固定資産税など。消費税は諸費用には含まないのが普通。ローン関係では事務手数料やローン保証料がある。保険は団体信用生命保険や火災保険、地震保険など。この他、登記の際に司法書士に支払う登記代行手数料、仲介会社を通して購入した場合の仲介手数料などがある。
|
8:
匿名さん
[2007-02-14 22:06:00]
私もスレ主さんと同じ程度の条件で買いましたので参考まで。
私の場合、ローンは全額銀行ローン(フラットではない)で、神奈川県の大手デベ物件建売購入 です。 諸費用は、全部で260万くらいでした。 ちなみに、フラットを使えば諸費用もっと安く済みますが、毎年団信費用が必要になります。 あ、火災保険入れてなかった。これが40万くらいかかったかな(地震保険は1年分含む) |
9:
匿名さん
[2007-02-14 23:08:00]
フラットは団信は任意よ。銀行系のフラットは団信をなぜか必須にしているが、住宅金融公庫に問い合わせたところ団信を理由に融資しないという事はない、と断言されたぞよ。実際わしは金利が安いノンバンク系のフラット35だが団信には入っていない。むしろ銀行ローンの方が団信の様な保険への加入が必須になっている商品が多い様に思うぞよ。
しかし本来的な意味合いからは団信に入っていたほうが良いのは言うまでもない。 なんせ一過の大黒柱が死んでも家は家族に残るからな。 |
10:
匿名さん
[2007-02-14 23:42:00]
同じ物件で300万〜1000万の差があるのですか?
相場としては、やっぱり500万くらいですか? そういうのは、業者が先に教えてくれるのかな? |
11:
08
[2007-02-14 23:58:00]
どうやったら、7000万の物件で諸費用を1000万も取られるのでしょうか?
銀行ローンで払う保証料が120万、司法書士関連の登記手続き費用が60万、デベの手数料等で20万、その他税金の精算や雑費等で50万くらい。 その他に何か費用がありましたっけ??? p.s. 仲介物件を購入する際、不動産業者の仲介手数料は3%と決められているわけではありませんので気をつけてください。 以前、政府の委員会に参加していた際、不動産仲介業の委員の人が言ってました。 「片手3%+6万円の仲介手数料を法定手数料と勘違いしている人が多いんですよ(笑」だって。 |
|
12:
匿名さん
[2007-02-15 00:20:00]
諸費用は以下参照。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/03_46_01.html 1000万はおかしいね(02の意見)。 仲介手数料がないのが250万のわけか。 だいたい、100〜200万位とられるんじゃないかな。 だから、業者の言うように500万は見といたら。 たぶん、100万は家具代とか予備費だよ。 |
13:
匿名さん
[2007-02-15 00:36:00]
水道接続料金、引越し費用、なども諸費用では?
|
14:
匿名さん
[2007-02-17 20:48:00]
教えてちゃん発見
|
15:
匿名さん
[2007-02-17 21:55:00]
だめなの?↑
|
16:
匿名さん
[2007-02-18 22:13:00]
スレ主はどこいった?
|
17:
ぬし
[2007-02-19 00:28:00]
はい?
|
18:
匿名さん
[2007-02-19 10:57:00]
なんだこいつ
ふざけるな! |
19:
匿名さん
[2007-02-19 11:00:00]
お宅はだれ?
|
頭金や諸費用で1500万は必要かな