野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド仙台 青葉通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウド仙台 青葉通ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-16 09:10:41
 削除依頼 投稿する

プラウド仙台青葉通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市青葉区大町2丁目3番地1他(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩15分
仙台市営地下鉄南北線 「広瀬通」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.60平米~107.01平米
売主:野村不動産 仙台支店

[スレ作成日時]2012-01-28 02:45:25

現在の物件
プラウド仙台 青葉通
プラウド仙台
 
所在地:宮城県仙台市青葉区大町2丁目3番地1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩15分
総戸数: 112戸

プラウド仙台 青葉通ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2012-05-03 02:31:37]
来るか来ないかは全く予測不能です。
断層地震がくるかもしれませんよ。

上杉山で学習しているから、
いきなり高い価格では出さないと思いますよ。
それでも3000万円は超えると思いますが、
免震を入れると5%施工費が高くなるといわれていますが、
便乗値上げでどこが本当の価格か判断はできないでしょうね。

中住戸で3500万、角で4500万円が、適当なところと予想します。
ここはガスですけど、北仙台は高かったしね。
本社と調整していると思いますから、
いろいろな機会で集めた情報で、
何とか売れそうなところに設定してくると思います。
42: 匿名 
[2012-05-03 09:50:57]
断層地震なんて利府から宮城野区、太白区南部で、ここは殆ど心配ないかと。
青葉区は一部の造成地を除き地盤がいいので、耐震等級2の直接基礎で充分。
43: 匿名 
[2012-05-03 12:53:52]
そんな高くて大丈夫なんですかね?

三井より高いのでは?
44: 匿名さん 
[2012-05-03 13:11:34]
三井さんは、錦町も長町も価格が高額にならないように、
工夫しています。
施工費が上がっていて、いつもの仕様で建てられないこと、
削った部分など、きちんと情報を開示してくれますから、
顧客としては、「ああそれでこういう物件になっているんですね」
と納得できるのです。
変に隠さないところが、さすがに財閥さんと思います。

そういうことは、野村さんしませんから、
提示された価格で購入できる方は購入するというところでしょう。
プロジェクト会に出た方はある程度の価格帯は分かっていると思いますので、
それでどうするか判断するのでしょう。

意外と安くしているかもしれませんけれども。
3000万円を切る住戸はあると思います。
70平米の中住戸とか。
低層階のけやきにかかる部分や日照の制限があるところとか。
どこを削るかはわかりませんが。
ただ、購入希望のある方は、早めに動かないといけません。
45: 匿名さん 
[2012-05-05 02:06:21]
管理費高そうだよね。
シアタールームがあったり、コンシェルジュもいるから。
いらないと思った。
ファミリー向けにしては、駐車場少ないし、高い。
一番町と比べている人が多いようなので、
どっちかを買うって形になるんじゃないかな。

三井みたいに、余計な物を付けないで管理費を安くしてほしい。
46: 匿名さん 
[2012-05-15 12:50:25]
大町という土地柄について、いくつか話題が出てますが、
いくつかキーワードを入れて検索してみたのですが、わかりませんでした。

ココに書くわけにはいかないのでしょうが、
どなたか、ヒントをいただけないでしょうか。
47: 匿名さん 
[2012-05-15 21:50:48]
何のこと?
49: 匿名さん 
[2012-05-16 15:04:28]
2011年1月6日、2007年11月13日の報道などでは?
あくまで憶測ですが。
51: 匿名 
[2012-05-25 16:19:35]
プラウドで、この立地、内容だから高いんでしょうね。
日が指さない低層なら安いかもしれないけど、億近くするのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2012-05-25 20:41:23]
億は無いでしょ、最も広い部屋で100㎡チョットですから
せいぜい6千万ではないですか?
仙台市内で1億超える物件は赤のタワーとレジデンスだけじゃないかな?

今後仙台市内で億ションはしばらく出ないでしょうね
53: 匿名 
[2012-05-25 22:40:00]
思った以上ではなかったが、駐車場が少なく高いので、ファミリー向けとはいいづらいね。
54: 匿名さん 
[2012-05-25 23:09:58]
億ションなんて出ないでしょう。
景気が仮に回復したって、そんな需要はないでしょうね。
仙台バブル景気がどこまで日本経済をけん引するか・・。
55: 物件比較中さん 
[2012-05-31 08:52:47]
立地はいいですよね。
きれば部屋と家具は一括でお願いしたいのですが、プラウドは仙台のFAITHとゆうショップを紹介されるとか?
対応が最悪とききますが・・・
56: 匿名さん 
[2012-05-31 14:50:44]
隣の立町にはラブホテル街が
57: 匿名 
[2012-05-31 17:23:18]
別に頼まなきゃいい。
デベ紹介の家具屋は総じて高価だよ。
58: 匿名 
[2012-06-26 19:07:22]
ここもオーダーメイド出来るの?
あと野村の購入者って社会的地位の高い方々が多いってホント?
59: 匿名 
[2012-06-26 20:19:36]
オーダーメイドはできるだろうが、社会的地位が高いかどうかなんてわからんだろう。そもそも社会的地位ってなに?高いとはどういうことを指すのよ?

オーダーメイドといっても、野村に限らず今はどこでもやっとるけどな。

60: 匿名さん 
[2012-06-26 22:13:57]
社会的地位が高いかどうか・・・
近所のプラウドのベランダの状況見る限り、そんなふうには思えないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる