プラウド仙台 青葉通ってどうですか?
269:
匿名さん
[2013-06-18 18:50:32]
|
270:
匿名さん
[2013-06-18 21:15:32]
精神科医にかかった領収書でもつきつければ?
|
271:
匿名さん
[2013-06-18 21:49:33]
ひどい対応ですね!不買運動でもして仙台から出てってもらいましょう。
|
272:
匿名さん
[2013-06-18 22:19:48]
2か月程度の遅れって、今のご時世どこも同じようなものじゃないの。
東口の大京だって余裕持った期限だったけど1~2か月遅れることになったしね。 |
273:
匿名さん
[2013-06-19 01:08:58]
資材不足で遅れるのと、施工会社の問題で工事が中断して遅れるのとは違うと思います
|
274:
契約済みさん
[2013-06-19 01:29:08]
会社が倒産して、遅れないで引き渡しの方がどうかと思いますよ。今日家にも連絡きましたが、逆に安心しました。
そんなに騒ぐならキャンセルしたらどうですか?今の仙台じゃ同じ値段で換えないと思いますよ。 |
275:
匿名さん
[2013-06-19 05:25:22]
引き渡しが遅れても容認する人が多いんですね。東北の人は優しいんですね?
|
276:
匿名さん
[2013-06-19 06:23:04]
東北人は忍耐強いのです
こういった事態になっても契約した自分が悪いのだから相手は責めず、じっと待つのが美徳と思っている方が多いです 遅れるからむしろ安心、文句があるならキャンセル、なるほど 完成前の顔合わせのパーティーみたいなのにニコニコ出席されるのは、こういった優良契約者の方々なのでしょう |
277:
匿名さん
[2013-06-19 09:54:57]
関係者の火消しが凄いね
|
278:
ガスライト懐かし
[2013-06-19 10:44:22]
忍耐強いのは、気候や震災に対して。不正、不誠実に対しては毅然と立ち上がります。御披露目パーティーでニコニコするのは、心配性の契約者から本当の住民になれた喜びを分かち合っているのでしょう。管理者、管理会社をきちんと選択していきましょう。
|
|
279:
匿名さん
[2013-06-19 21:17:00]
引き渡しが遅れてるのも不安ですね。
建設会社の経費が嵩み利益がでないのでどこかで調整するしかないよね? |
280:
匿名さん
[2013-06-19 22:26:51]
工期が長引くっていうことは、それだけ工事費がかかるってことですよ。
野村は既に見積もり取って安価な価格で東海興業と契約しているから、 痛くもかゆくもないだろうけど、 既につぶれた東海興業がさらなる負担を強いられる形になっているって、 大丈夫なのかと思いますね。 |
281:
匿名さん
[2013-06-19 22:29:30]
住民板立てたほうがいいんじゃないの?
なんなら立てましょうか? |
282:
匿名さん
[2013-06-19 23:22:45]
是非お願いしたいです!
|
283:
匿名さん
[2013-06-20 00:45:23]
|
284:
匿名さん
[2013-06-22 11:10:18]
施工会社が倒産なんて・・・(絶句)
不安はいかばかりか、察して余りあります。 マンションを買うときは、デベはもちろん、 施工会社も信用できるところでないとダメなんですね。 勉強になりました。 |
285:
匿名さん
[2013-06-22 19:14:33]
心配してるふりして、わざわざそんな事書くところが気持ち悪い。
|
286:
匿名
[2013-06-22 21:50:16]
と突っ込まずにいられないあなたも私も同類で気持ち悪い。
|
287:
匿名さん
[2013-06-23 00:25:06]
みんな仲良くしましょうー(^◇^)
|
288:
匿名さん
[2013-07-11 22:48:57]
東海興業の再計計画提出が2か月遅れるとか・・・。
スポンサーが見つからないらしい。と別の物件スレに書いてあったけど、何か説明ありました?? |
289:
契約済みさん
[2013-07-12 22:14:57]
説明はない。
だが、引渡しまで東海興業さん。7ケ月です。 |
290:
匿名さん
[2013-07-12 23:57:32]
順調に最上階施工中です。間に合いそうですね。
|
291:
匿名さん
[2013-07-13 07:54:07]
どこが作ってるの?
|
292:
匿名
[2013-07-13 08:05:02]
上の発言見れないの?
|
293:
匿名さん
[2013-07-13 08:09:00]
東海興業がやってるってことですか?
こんなことになるなんて。 |
294:
匿名さん
[2013-07-13 21:35:38]
傷物マンションですね。辞めた方が良さそうですね。
|
295:
匿名さん
[2013-07-15 16:04:14]
うちのマンション,震災の修繕工事を東海興業がやったけど
まだ,1年経っていないうちに,クラック入りはじめたよ。 3・11に,戻りつつある。 |
296:
匿名さん
[2013-07-15 19:00:53]
日本国土開発になる可能性があるんだよね?
まだ詳細不明ですが。 |
297:
匿名さん
[2013-07-16 14:49:25]
どっちもどっちだな
|
298:
匿名さん
[2013-07-26 22:24:53]
296さんの言うとおりになりましたね
|
299:
匿名さん
[2013-07-27 21:15:16]
施工会社がどうなるか知りませんが、現在最上階を順調に工事中です。
|
300:
匿名さん
[2013-07-27 21:56:13]
キャンセルでるなら欲しいな
|
301:
契約済みさん
[2013-07-30 22:29:44]
野村さん、東海興業の件、いまだに説明ないのはおかしのではないかと思います
|
302:
匿名さん
[2013-07-30 23:10:23]
もし説明がないのであれば、それが野村不動産の会社としての姿勢ということですよ。
大手の野村はこういうやり方をする、ということです。 ここも含めてのことで、野村不動産の評価は下がったと思うよ。 免震止めて、地盤がよくないのに富沢は耐震にしたし、 顧客のニーズには応えないで利益だけ追求するデベロッパーに成り下がったよね。 政治家の選挙と一緒で、顧客がそれぞれ今後判断をしていけばいいだけです。買うか買わないか。 |
303:
匿名さん
[2013-07-31 01:09:25]
でキャンセルするの?するなら欲しいんだけど。
|
304:
匿名さん
[2013-07-31 01:38:37]
口だけというのが丸わかり
|
305:
匿名さん
[2013-07-31 06:42:26]
日本国土開発らしいです。ただここも調べると1度倒産しているんだよね。
大丈夫かね。 |
306:
匿名さん
[2013-08-02 17:13:35]
だから、どっちもどっちでしょ。
安心感のないゼネコンばかり見つけてくるよ、野村は。 |
307:
匿名さん
[2013-08-03 00:25:50]
キャンセルするのかな?
|
308:
匿名さん
[2013-08-03 05:23:07]
ここにきてキャンセルはないでしょう。
でもどこのマンションも、最近施工期間が長いから、 他物件に揺れ動く人はいるだろうね。 日本国土開発もマンション実績乏しそうだし、どちらかというと大型土木建設が得意な会社でしょう。 アフターは大丈夫かな。 |
309:
匿名さん
[2013-08-06 20:14:19]
今日現場を見たら、東海興業の大きな旗?が消えていた。
しかも、施工者は日本国土開発となっていたので、 ここは日本国土開発施工ということになるようです。 |
310:
匿名さん
[2013-09-11 20:11:15]
最近どうなのだろう
その後音沙汰ないですが(野村から) もう来年まで何も連絡ないのかな |
311:
匿名さん
[2013-09-11 20:27:51]
契約者なら専用に書き込むか直接聞けばよいのではないでしょうか。
|
312:
匿名さん
[2013-09-11 22:05:14]
現在仕上げ工事中です。
まあ、なんというか・・・・。 |
315:
物件比較中さん
[2013-10-09 16:27:14]
ここの最多価格帯はどのくらい?
最低でも3500万超える? |
316:
匿名さん
[2013-10-12 22:13:38]
ついに囲いが外されてきましたね。
白いマンションが現れました。 |
317:
匿名さん
[2013-10-13 02:44:15]
住民板があるんだからそっちでやれよ。
仕上げ段階に入ろうが、囲いが外されようが、ここは検討板。 |
318:
マンション検討中さん
[2020-11-16 09:10:41]
こんにちは、このマンションの新築時の大体の価格わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
(家族が受けたのでまだ直接は聞いてません)
前の住居の契約云々で不都合がある等に限って何らかの形で補償するとか言ってたそうです。
精神的苦痛の補償はきっとないですよね。笑