プラウド仙台 青葉通ってどうですか?
261:
匿名さん
[2013-06-16 18:41:40]
|
262:
匿名さん
[2013-06-16 19:05:15]
国土交通省❔
|
263:
ガスライト懐かし
[2013-06-17 10:34:51]
工事が中断すれば無責任だ、再開すれば本当に大丈夫か?説明会を開けば誠意かない!確かにその通り。払った金、全額返して欲しい。できれば精神的苦痛の慰謝料も。でもね、契約書がどんなに細かい文字でも、デベの担当者が敬語を知らなくても、サインしたのは、わたし。
|
264:
匿名さん
[2013-06-17 15:40:04]
まぁ、それでも、官公庁や、野村の社長に言ったり、手紙❓とかしてもいいかもね。
だって社会的責任ていうのもあるんじゃない❓ 契約だからて黙ってて、泣き寝入りを狙ってるのは、デベだろ。 面倒だから、何も言わないのもありだろうけど。どっちを選ぶかは、個人の考え。 |
265:
ガスライト懐かし
[2013-06-18 10:25:13]
社会的責任と自己責任と対立語か知らないけど。他の野村の共同物件のモデルルームに行って、この物件を解約して買い替えたいと言ったら相談にのってもらえる?
|
266:
匿名さん
[2013-06-18 11:07:35]
このマンションでのキャンセル情報ありますか。
|
267:
匿名さん
[2013-06-18 11:44:23]
着地点を決めて、行動するしかない。
|
268:
匿名さん
[2013-06-18 11:47:15]
着地点を決めて、行動するしかない。
当初の希望が叶うとは、限らないが、決めて行動したら、不思議と知恵も助けも出てくる。 |
269:
匿名さん
[2013-06-18 18:50:32]
引き渡しが、当初の予定より2ヶ月遅れますと連絡がありました。
(家族が受けたのでまだ直接は聞いてません) 前の住居の契約云々で不都合がある等に限って何らかの形で補償するとか言ってたそうです。 精神的苦痛の補償はきっとないですよね。笑 |
270:
匿名さん
[2013-06-18 21:15:32]
精神科医にかかった領収書でもつきつければ?
|
|
271:
匿名さん
[2013-06-18 21:49:33]
ひどい対応ですね!不買運動でもして仙台から出てってもらいましょう。
|
272:
匿名さん
[2013-06-18 22:19:48]
2か月程度の遅れって、今のご時世どこも同じようなものじゃないの。
東口の大京だって余裕持った期限だったけど1~2か月遅れることになったしね。 |
273:
匿名さん
[2013-06-19 01:08:58]
資材不足で遅れるのと、施工会社の問題で工事が中断して遅れるのとは違うと思います
|
274:
契約済みさん
[2013-06-19 01:29:08]
会社が倒産して、遅れないで引き渡しの方がどうかと思いますよ。今日家にも連絡きましたが、逆に安心しました。
そんなに騒ぐならキャンセルしたらどうですか?今の仙台じゃ同じ値段で換えないと思いますよ。 |
275:
匿名さん
[2013-06-19 05:25:22]
引き渡しが遅れても容認する人が多いんですね。東北の人は優しいんですね?
|
276:
匿名さん
[2013-06-19 06:23:04]
東北人は忍耐強いのです
こういった事態になっても契約した自分が悪いのだから相手は責めず、じっと待つのが美徳と思っている方が多いです 遅れるからむしろ安心、文句があるならキャンセル、なるほど 完成前の顔合わせのパーティーみたいなのにニコニコ出席されるのは、こういった優良契約者の方々なのでしょう |
277:
匿名さん
[2013-06-19 09:54:57]
関係者の火消しが凄いね
|
278:
ガスライト懐かし
[2013-06-19 10:44:22]
忍耐強いのは、気候や震災に対して。不正、不誠実に対しては毅然と立ち上がります。御披露目パーティーでニコニコするのは、心配性の契約者から本当の住民になれた喜びを分かち合っているのでしょう。管理者、管理会社をきちんと選択していきましょう。
|
279:
匿名さん
[2013-06-19 21:17:00]
引き渡しが遅れてるのも不安ですね。
建設会社の経費が嵩み利益がでないのでどこかで調整するしかないよね? |
280:
匿名さん
[2013-06-19 22:26:51]
工期が長引くっていうことは、それだけ工事費がかかるってことですよ。
野村は既に見積もり取って安価な価格で東海興業と契約しているから、 痛くもかゆくもないだろうけど、 既につぶれた東海興業がさらなる負担を強いられる形になっているって、 大丈夫なのかと思いますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
官公庁は回られたのかしら?