プラウド仙台 青葉通ってどうですか?
241:
ガスライト懐かし
[2013-06-11 11:46:59]
だから、いくら契約が済んでいても、竣工して、納得して、この物件を引き渡されました、と言うまでは、販売会社に対してアプローチすることはできるよね、というつもりで書いたのですが、飽くまでも野村憎しの方は・・・。このマンションにも契約者にも罪はないのに。
|
242:
匿名さん
[2013-06-11 18:15:23]
おお、ガスライト私も懐かしいなぁ。
いまならなんてこと無いラウンジだろうけど、学生の分際で出入りするにはワシントンホテルのガスライトと三井アーバンホテルのレンガハウスが気楽で良かった。 仙台市内のホテルのラウンジはもう一つも残ってませんね。さびしい |
243:
ガスライト懐かし
[2013-06-11 19:42:36]
よーやく気づいてくれた、ありがとうございます。直接マンションに関係ないネタと削除されないようフォローしておくと。このマンションの前はホテルレオパレス、その前はワシントンホテル、その最上階のレストランがガスライト。懐古趣味でマンションを決める老人ではないけど、なんか気になってしまう、この立地なのです。
|
244:
匿名さん
[2013-06-12 01:08:08]
私は自分の住居として購入しましたが、投資目的で契約した方にとってこの状況は「過去のこと」にはならないのでは。
どの不動産会社も知っていて「お気の毒に」と言われる一方、「野村さんなら納期に合わせてくるでしょう」とも言われます。 その納期に合わせてくる手段や仕上がりのクオリティも気になります… |
246:
匿名さん
[2013-06-12 06:32:33]
野村さんは大手ですから、適当な工事はしないでしょう。
|
247:
匿名さん
[2013-06-12 08:12:22]
野村は大手じゃないし、大手だからといって適当な工事しないと限らないでしょう?
そういう、漠然としたイメージやら理想で適当なこと書くのやめて。 「確実に現場はこういう動きをしています」って言えるのならそれを教えて。 |
248:
匿名さん
[2013-06-12 09:43:38]
同じ東海を使ってた東急は、契約者集めて説明会したらしい。
東急がして、野村がしてくれないのは、かなり苛立つ。 |
249:
匿名さん
[2013-06-12 09:52:09]
東急の対応が普通。
|
250:
匿名さん
[2013-06-12 18:14:55]
同じデベの「プラウド奥沢」の記事と思われます。
・・・「 隠蔽体質 」のディベロッパーの新規分譲マンションの「 現地同行 」チェックの顛末です。 https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=431 https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=432 |
251:
匿名さん
[2013-06-12 22:16:09]
スパーと百貨店の違いですかね。
言われ無くても法的に問題無くても顧客の事を考えてくれる所と価格がサービスなので徹底的にコストダウンして安く提供します!って所と。 一概にどっちが良い悪いとは言いませんがね。 お店を選ぶのは自分です。 |
|
252:
匿名さん
[2013-06-15 12:04:53]
まさかとは思いますが
あえて倒産しそうな施工会社を選んで、手付金放棄の解約を狙っている訳ではないですよね そんなイメージダウンしてまで稼ぎたい訳はない、と思いつつここまで何の説明もないと… |
253:
匿名さん
[2013-06-15 13:50:45]
しかし、危なそうな会社ばかり選んでいるのは事実ですよね。
早く説明すればいいのに! どんな事実でも正直に伝えてくれたら最悪の中でも救われた気になる? 芸能人矢口の不倫騒ぎも、隠れたからますます騒がれた。 低俗な話ですが、同じなんじゃないかな、と思います。 |
254:
匿名さん
[2013-06-15 22:08:02]
みなさん、心配しなさんな。
順調に15階建設中ですから。竣工日までには完成するよ。問題ない。 |
255:
匿名さん
[2013-06-15 22:25:51]
建てば良いってもんでもないでしょ。
|
256:
匿名さん
[2013-06-15 22:35:29]
255さんに同意
建てばいいってもんじゃないし、経過を伝えないデベってなに? 自分でのぞきにいかなきゃ経過も知ることできない? 15階建設中って、逆に怖いんですが。 |
257:
匿名さん
[2013-06-16 11:56:32]
なんというか、説明会を開いてほしいなら、要望すればいいんじゃないのかな。
ここで孤軍奮闘、野村の落ち度を嘆いていてもどうしようもないでしょ。 何度も電話しまくるとか、支店に押し掛けるとか、そういうことしてから話しているのだろうかと疑問に思う。 |
258:
匿名さん
[2013-06-16 15:25:42]
要望して通らなかったですけど。
個人的に質問しても回答義務がない(納期遅延は三ヶ月前までに通知と重要事項説明書に記載)の一点張りですけど。 あとは何をすればいいんですか? |
259:
匿名さん
[2013-06-16 15:47:18]
それは電話ですか?電話ではらちがあきません。会わないと。そして上役呼ばないと。
それ以外にもいくらでも考えは浮かびますが、ここでは控えさせていただきます。 契約者が集まれれば一番いいと思いますが、今の時点でそれは難しいと思いますから個人で行動するしかないのが残念なところですね。 お気持ちは察しますが、野村不動産の態度で会社に見切りをつけているのであれば、 工事も順調のようですし、無事に入居できる日を楽しみに待った方が生産的かと思います。 それか、解約するかですよね。 あくまで一般論としてのお応えですみません。 |
260:
匿名さん
[2013-06-16 17:44:23]
個人で出来る限りのことはしてこれだからここに書いている。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報