プラウド仙台 青葉通ってどうですか?
221:
匿名さん
[2013-05-30 21:23:57]
|
222:
匿名さん
[2013-05-30 21:42:46]
マンションの部屋いっぱい持ってる人ってけっこういるんですよ。仙台でも。
|
223:
匿名さん
[2013-05-31 17:07:25]
213とか215って野村の人っぽいね
|
224:
匿名さん
[2013-06-01 11:12:44]
野村は誠意ある対応していますよ。ここも順調に工事が進んでいます。遅れることもないでしょう。
|
225:
匿名さん
[2013-06-01 14:05:52]
誠意ある対応とは具体的にどのような?
契約者により対応異なるんですかね |
226:
ガスライト懐かし
[2013-06-03 17:31:48]
工事は遅々として進まず、というほどは停滞はしていない。しかし、これじゃ納得できるわけない。ホントに野村の営業マンが投稿しているのか他社の営業マンが野村ベタ誉めの投稿してわざと反感かうようにしているのかわからないが、とにかく野村の説明不足がすべての原因。青葉通りを南に向く絶好の立地乃はずが。まだ望みは捨ててはいない。お気の毒やら可哀想などのコメントは無用です。
|
227:
匿名さん
[2013-06-03 22:36:38]
順調に建てていますから、何も問題ありません。多少遅れたとしても、他物件も同じで、資材が入りにくいためです。
|
228:
匿名さん
[2013-06-04 07:47:39]
説明会はして欲しいですよね。
工事が一旦止まったけど、再開後は今まで以上に厳しく検査しているから大丈夫とか、良いも悪いも含めて、今後どういう可能性があるか丁寧に説明するなどして、顧客にいらぬ心配をかけるような状態は改善して欲しいな。 |
229:
匿名
[2013-06-04 08:11:45]
レス違うけど東海でやった名取のアドグランデ全然進んでないね!
工事してないよ! ここは動いているの? |
230:
匿名さん
[2013-06-04 12:04:49]
スレ違いすみません。
229さん、名取の物件は先月中旬から工事再開してます。 契約者には個別で説明会が開かれたり 月2回、工事の進捗状況が画像と文書で通知されています。 匿名掲示板とはいえ事実と異なることを断言されるのはいかがなものでしょうか。 |
|
231:
ガスライト懐かし
[2013-06-05 09:38:35]
事実なんだからしょうがない、なんて契約者・購入者を鞭打つようなコメントして悦にいっている人間がいるんですね。バカの一つ覚えと言われそうですが、青葉通りを南側に望むという一点で決めたのでぶれませんよ私は。
|
232:
匿名さん
[2013-06-05 10:39:49]
工事の遅れについての説明会はあったんですか?
|
233:
匿名さん
[2013-06-05 11:04:34]
建築会社がつぶれても大丈夫なんですね。
|
234:
匿名さん
[2013-06-09 14:54:21]
契約書上の施工会社が民事再生申請をして二ヶ月、正式な説明がないのは契約違反にならないのでしょうか?
納期に関する通知は三ヶ月前たとしても、契約書に記載されている内容が変更される可能性が高いから書面を二度送ってきたのだと思いますが… |
235:
匿名さん
[2013-06-09 21:49:09]
>>233
そんなわけはない。もし、2度目の再生をしなかったら、アフターするのは別の建設会社になる。その時は、管理組合に丸投げされますよ。自分たちで建設会社探さないといけない。 |
236:
匿名さん
[2013-06-10 21:12:20]
やばいマンションですね。
|
237:
匿名さん
[2013-06-10 23:31:54]
所詮、マンションは売ったら終わりだからね。特に野村はその傾向が強い。さっさと売って終わらして次へ・・・。
|
238:
匿名さん
[2013-06-10 23:37:28]
さっさと売って、次へ。まさにその通り。
対応力をつけてほしいですよね。 |
239:
ガスライト懐かし
[2013-06-11 10:31:16]
マンションを売ったら終わり、契約書を取り交わしたら終わり、物件を引き渡したら終わり。曖昧な言葉で私達を惑わせないでほしい。ここは、住民・契約者のスレ。野村を庇う気もないし、工事ひ遅々としか進んでないけど。竣工し入居すれば、今の状況なんて過去のこと、多分、きっと。
|
240:
匿名さん
[2013-06-11 10:39:17]
売ったら関係ない体質の会社なんですね。野村は!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
野村が営業幹事だったのは確かに運が悪い。三井や住友の営業に当たって欲しいけどね。
私はここを買っていないので青葉通りレジに期待。