プラウド仙台 青葉通ってどうですか?
201:
匿名さん
[2013-05-22 21:34:56]
|
202:
匿名さん
[2013-05-22 23:08:19]
そうです。プラウドは住まう人に誇りを感じさせます。
|
203:
匿名さん
[2013-05-23 07:54:58]
>技術は施工するゼネコンに拠るもの
本物件に関しては、ブラックジョークにしか聞こえない |
204:
匿名さん
[2013-05-23 10:53:19]
いい場所なのにプラウドなんてもったいないよね
|
205:
匿名さん
[2013-05-23 11:48:53]
もう、野村叩きは、別でやれや
|
206:
ガスライト懐かし
[2013-05-23 12:03:24]
誰かも書いていますが立地はいいと思います。南側が青葉通りに面しているのは貴重。日当たりもそんなに悪くない。施工会社のことは残念だけど、本気で売りたいならやたら褒めまくりのレス続けるより、きちっとこれからこういうふうに工事を進めますと宣言、通知すればいいのに。小手先を使ってこの物件を売り切っても、次の物件につながらないと思う。
|
207:
匿名さん
[2013-05-23 16:04:20]
そうです、野村が叩かれる理由がわかりません。
東海興業がきちんと施工しているのです。しかも大デベロッパーの野村不動産。 プラウドシリーズは安心であふれています。キャンセルなんてやめた方がいいですよ。 |
208:
匿名さん
[2013-05-23 19:16:24]
野村の顧客対応が悪くて、契約者に不安を抱かせているのが、全ての発端でしょ。説明会を開くなりしてきちんと展望を説明すれば良いのに、その手間を省いているような杜撰な会社が一流ヅラしているのが笑止千万だよ。
|
209:
匿名
[2013-05-23 19:51:53]
>207
ここは口コミの掲示板なんですよ。 安心であふれている とか、なんとなくのイメージだけで作り上げた宣伝文句を書きまくる場所じゃないんです。 少なくともあなたの書き込みが無くならない限り野村叩きは無くならないですよ。 自重しろってことです。 |
210:
匿名さん
[2013-05-23 20:48:51]
ほんとに。
買わなきゃ良かったーなんて思わせることがないようにしてよ。 |
|
211:
匿名さん
[2013-05-25 00:31:55]
今更な話ですが
内覧始まった頃に「他物件の商談はしません」みたいな誓約書を書かされました が、その後の説明会は数えるほどしか人がいないのに結局抽選でした あの誓約書って何ですか? |
212:
匿名さん
[2013-05-25 06:52:52]
要は、「他の物件に絶対に逃げません」っていう誓約でしょう。まあ、それに法的拘束力があるとは思えませんけどね。契約書でもないし。それがまかり通ったら、キャンセルなんてできないですよ。
|
213:
匿名さん
[2013-05-25 06:54:50]
きのうも順調に工事をしていました。必ず野村は間に合わせるはずですから、期待して待ちましょう。キャンセルなんてしないでくださいね。
|
214:
匿名さん
[2013-05-25 09:05:31]
私は間に合わせるかどうかよりも手を抜いてないかが心配なんです。
|
215:
匿名さん
[2013-05-25 09:45:28]
大丈夫でしょう。野村不動産の物件ですよ?手抜き工事などありません。しっかり施工されると思われます。
|
216:
匿名さん
[2013-05-25 10:16:34]
もしも万が一の時は215さんは責任取れますか?
そこまで言い切るのはどうかと思いますよ |
217:
匿名さん
[2013-05-25 10:22:24]
建物は人が住んでみてから、いろんな不具合が出るものです
アフターサービスの対応が不安に思えます |
218:
匿名さん
[2013-05-25 10:24:47]
ほんと、責任とれます?
野村サイド有利な売り方、説明も一方的、万が一の時の補修も年単位で放置してから手を着ける。 キャンセルなんてしないでくださいね、とか、なんで赤の他人に言われなくちゃいけないんだ。 自分の行き先は自分で決める。 |
219:
ガスライト懐かし
[2013-05-27 16:36:44]
例えばだけど、野村不動産と他の会社との共同物件。完売した藤崎前、販売前の東急跡。内装の相談やモデルルームのやり取りで、そちら(野村)の建築中の物件の進み具合は?と聞かれたら、どう答えるのでしょう。自分の仕事に自信と誇りを持って応えてくれるなら私は信じて待つけと。別の物件に行く余力がないからではないよ。
|
220:
匿名さん
[2013-05-30 18:58:23]
青葉通レジデンスの資料届きました
説明会には行きたいですが、準備室が野村なのでプラウド青葉通の担当者と会いそうで憂鬱です どうせ進捗状況聞いても当たり障りないことしか言わないでしょうし、「全体行程への影響について確認作業を進めてまいりますが、新たな情報が確認できましたら、改めてご報告させていただきます」という文書がきてから二ヶ月近く放置なのだから何も期待できないです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
プラウドの技術は、「いかにいい物に見せるか」の技術ですよ
確かに立地はいいですよね、青葉通りを南に持つ土地なんてそうそうない。