三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34
 

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3

741: 物件比較中さん 
[2012-11-27 09:59:13]
確かに住みたくなる部屋は、かなり印象が良く値切り交渉しづらくなりますね。

徒歩10未満で方位や眺望が得られる物件は先ず第一候補、その後は生活環境で比較って感じです。

パークは生活環境は合格点だけど、絶対にここに住みたくなる!って部屋が見つかりません。
他は高すぎるし、妥協はしたくないもう少し様子見です。
742: 匿名さん 
[2012-11-27 10:24:09]
同じく様子見です。
実際見に行き、南側の景観や日当たりは最高でしたが、本当に高い。

西に傾いてましたが、みなさんの意見を聞いてると西向きは人気ないんだなと。
景観気にしなければ北棟でも南向きだし良さそうですが、やはり本当はベランダからの景色が良い
南棟がいいですな。
743: 匿名さん 
[2012-11-27 10:30:55]
駅徒歩3分西向き一階に三年程住みましたが、良い思い出がありません。

夫婦共働きなので駅近を優先して部屋選びをしました。
生活環境も最高で不自由ないんですが、家に居たくない、居ても気持ちよくありませんでした。

今は南東の上層階に住んで居て分かる事は、
朝暗くて寝起きが悪く気分がのらない。
昼間も三時過ぎまで暗く部屋にいると気持ちが萎える。
夕方は日が射し込みますか、庭の木が遮り明るくは成らず終日電気をつけていまさした。

今は毎日が家族皆が元気で自然と笑顔になります。
方位と日当たり、眺望は本当に大事てますよ。
744: 匿名さん 
[2012-11-27 10:33:38]
言い忘れましたが、部屋の設備は分譲レベルで最高でしたので設備には満足してました。
746: さ 
[2012-11-27 11:18:16]
なんだかんだ言ってるけど 駅に近いのが一番ですよ。
748: 匿名 
[2012-11-27 12:21:03]
ここの西は、駅から坂になっている分、高台になるので中層以上は前が抜けて見下ろすような眺望になるのでしょうね。正面には富士山も。一般論としての西向き論とワンブロック離れた246と価格とをどう考えるかではないでしょうか。これだけ抜けていて駅5分ならそこそこするでしょうね。
749: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 13:06:48]
747さん
パークの住人です。擁護=住人扱いですが、住人はむしろ擁護する気もありません。自分が快適に過ごせているので、何を言われても問題ないですね。
値下げして変な人が増えるくらいなら完売しなくても良い、これが住人の本音でしょうか。
752: 購入検討中さん 
[2012-11-27 15:50:00]
まぁ、本当の住民かはわからないけどね。
753: 物件比較中さん 
[2012-11-27 15:51:24]
743さんが以前住まわれていた西向き1階の部屋とパークでは条件が違いすぎませんか。
パークは高台だから、西向き1階でも実質2階のようでした。イーストの東向き1階は道路を歩いていると、バルコニーが丸見えですが、ウエストの西向き1階は逆に見上げる感じ。日当たりもとても良いと思いましたが、夏の西日までは分かりません。ただ、富士山はとても綺麗でした。
パークを実際に内覧された方の意見は良くも悪くも参考になりますが、一般的な西向き部屋の話をされてもまったく参考になりません。
754: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 16:24:22]
750です。
私の日本語、おかしいですかね?

753さん、そうですね。
西向きの棟は、一階でも高い位置ですね。
2メーターくらい?の立ち上がりの上ですね。

先ほど「道を挟んで向かいのマンションが近い」と書きましたが、

パークの方が坂の上かつ立ち上がりの上に立っているので、
パークの1階が、向かいのマンションの2階の位置です。
向かいのマンションは4階建ですので、
パークハウスの3階までは目の前にそのマンションがドカンときてしまうのかな?と思います。
4階以上だと抜けるのでしょうね。

16時頃に、坂をのぼってきましたが、
西向きの棟の、向かって半分から右側の部屋はほぼ日が当たっていませんでした。
冬は日照時間が短いかもしれないですね。
755: 匿名さん 
[2012-11-27 20:13:30]
何にも思ってない人がわざわざコメントしてるよ。
検討してないならコメントしないでよ。
ウザイよね。

ハッキリいってあんまし買いたいって思える物件無いね。
消去法でしか残らない所は問題でしょう。
756: 匿名さん 
[2012-11-27 20:28:02]
市ヶ尾なのに価格が高いね
757: 匿名さん 
[2012-11-27 20:36:28]
坂だから、南は実際眺望良かったよ。
価格さえ下げれば着々と売れそうな感じだった。でもイーストは家具付きから下げてなくても残り2だったから、駅に近いウエストはなかなか下げない感じがする。

しかもウエストは高い南か、人気がない方角の西しかないからな~。
西も富士山真正面に見えたけど、やっぱり冬の朝は寒そうだしね。
758: 匿名さん 
[2012-11-27 20:40:41]
ここは246まで直線距離で何メートルあるの?50くらい?
759: 匿名さん 
[2012-11-27 20:48:05]
北棟は残ってないのでしょうか?
760: 購入検討中さん 
[2012-11-27 21:19:44]
ここは検討にも値しない部屋しか残ってない。
西向き割りとイイですよと言ってる無責任野郎はとっとと買いなよ。

賢い消費者は低層階も西向き北向きはいくらか安くても買ってはいけない。
絶対に後悔しますよ。
損したいなら買ってくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる