パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス
[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
681:
検討中の奥さま
[2012-11-24 09:07:37]
|
||
682:
購入検討中さん
[2012-11-24 09:38:02]
そうですよ。ルフォンもパークハウスもそれぞれいい点があるから皆さん購入されているんです。検討者は第三者によるただの悪口はスルーすべきでしょう。
|
||
683:
匿名さん
[2012-11-24 09:46:06]
家を買ってから、ご近所で問題があればマンション全体のイメージになるのは当たり前。
如何に匿名でも、この様な反応をされるのは関係者しかありえません。 スルーは出来ないでしょう。 |
||
684:
物件比較中さん
[2012-11-24 09:56:06]
受け止め方は人それぞれ。
第三者が面白おかしく書くとは思えないです。 私個人の印象は、少なくとも住民の方のイメージはあまり良くないですね。一人の方の言動がマンション全体のイメージになります。 普通の方ならそう思ってコメントに気をつけますよ。 |
||
685:
匿名さん
[2012-11-24 09:59:21]
私はそうは思いません。最初からどちらの投稿も第三者による嫌がらせですよ。
パークハウス住人が最終期の大事な時に言い争いになって評判を落とすような書き込みをわざわざルフォンの掲示板にするとは思えませんし、 パークハウス掲示板で「マンションは眺望」など書いてルフォン住人を装ってるのも、本当に自分の購入したマンションなら低層階の方のことも配慮してそのような書き込みはしないはず。 荒らしてる方は本当に浅はかです。 ちなみに連続投稿なんて名前を変えて何度でも簡単にできます。私も今回変えてみました。 |
||
687:
購入検討中さん
[2012-11-24 11:43:42]
まぁ、人気物件には僻みのネガが張り付くもんだからね。あ、そういうこと書くとまた必死に反論してくるかw
|
||
688:
購入検討中さん
[2012-11-24 11:49:11]
かつてルフォンの掲示板を荒らしていた人が来ているかと思うぐらいの更新頻度ですね。しかも内容はあまり有意義で無い・・・何事も自分の目と足で確認するのが一番ですよ。
|
||
689:
入居済み住民さん
[2012-11-24 15:39:13]
住人です。
住人版のついでに たまにここを見ていますが いろんな人がいるなぁ程度の感想です。 マイナス意見を読んでも なるほどなるほど!勉強になることはあっても 自分で判断してイイ!と思って買った家。 新居で家族仲良く大変楽しく暮らしているので 残念に感じることも腹立たしく感じることも特にないです。 もし過剰反応している住人さんがいらっしゃるなら 落ち着きましょう。 いいじゃないですか。 自分が新しいおうちで楽しく暮らしているなら。 人の意見は人の意見です。 ルフォンさんもいいマンションだと思います。 ウチは駅近が重要な条件だったので検討はしませんでしたが 方角もいいですし外観も素敵。 たまに車で通りかかると「シックでいいね」と話します。 ルフォンさんが売れようとパークハウスが売れようと 住民に儲けがあるわけでなし 争う意味がわかりません。 けなし合う必要があるとは全然思えないので けなしあうコメントを お互いの住民の書き込みと書かれていることには「うーん??」と思いますね。 パークハウスのゴミの問題について書かれていましたが 引っ越しが落ち着いたからなのか 青葉区の基準に慣れたからなのか 最近はゴミ捨て場はすこぶるキレイです。 あの混乱はなんだったのか?というくらい整然としています。 我が家は南向きなので 246の影響を感じることはありません。 日当たりも良く 快適です。 駅は近いです。 帰りの坂道は少しきついですが 笑 その分急ぐ朝は楽ですよ。 スーパーが2つあると宣伝されていますが 西友の方はまぁどうかなぁ?という感じです。 東急で買い物される方の方が多いのではないでしょうか。 市ヶ尾の駅はお世辞にも便利とは言えないので なにかあるとたまプラーザに出向きます。 駅がもう少し便利になってくれると助かります。 |
||
690:
匿名さん
[2012-11-24 18:15:29]
住民の方、さっきの地震 青葉区震度4の揺れは大丈夫でしたか?
特にマンション上層階の揺れはどんな感じだったのかな? |
||
692:
物件比較中さん
[2012-11-24 22:04:38]
名前を変えて連続投稿するんですか。
暇ですね。 冷やかしでそこまでしますかね? 掲示板みましたが、かなり感情が入った文面だったので、かなりの役者ぷりです。 そんな暇人いないでしょう。 住民と考えるのが自然では? 幻滅しましたよ。 |
||
|
||
693:
物件比較中さん
[2012-11-24 22:10:50]
こんな匿名掲示板に対して、真剣に受け止めるのはどうかと思う・・
|
||
695:
匿名
[2012-11-24 22:49:38]
まぁこんな匿名掲示板の信憑性の無い内容なんてポジもネガも真剣に受け止める人なんていないんだから、これ以上堂々巡りな議論は止めたらどうですか。お互い疲れるだけですよ。
それぞれ色々な思惑があるんでしょうが、外からみたら「荒らされてるな」ぐらいしか思いません。 |
||
696:
入居済み住民さん
[2012-11-24 23:06:14]
荒れていますね。。。。。
689です。 地震の時は駐車場で車を出していました。 立体をあげて 車に乗り込んで動かそうとしている時だったのですが ガタガタ揺れて かなりの音がして 最初は 地震とは思わず 駐車場を上げきってないのに乗ってしまったとか 壊れてしまったとかそんなことを思い焦りました。 ラジオをつけて地震の速報を聞き ああ・・そうだったのか。 建物の中にいたわけではないので ご参考になりませんよね。ごめんなさい。 |
||
697:
匿名さん
[2012-11-24 23:36:03]
|
||
698:
入居済み住民さん
[2012-11-25 00:03:46]
>697
本当ですね。 あまりに荒れているので 思い切って689のカキコミをしてみたのですが すぐに元の荒れた雰囲気に引きずり戻されてしまって。。。。 何かお役にたてることあればお答えしますので また聞いてください。 たまにのぞきますね。 |
||
699:
匿名さん
[2012-11-25 02:43:11]
ルフォンでもパークでも張り合う必要ないじゃありませんか?
所詮は市が尾、資産価値に大差はないと思います。 田園都市線に住みたい、でもたまプラーザやあざみ野は買えませんて人の集まりでしょ? 仲良くしたらいいのに。 |
||
700:
匿名さん
[2012-11-25 06:34:42]
パークと一緒にされるルフォンが可哀想だよ。
ルフォンの対応は大人で品がありますよ。 だからこんなには荒れないし、完売してる。 その差が出たんでしょうね。 |
||
701:
購入検討中さん
[2012-11-25 06:44:19]
一つのネガティブに群がる住民たちの対応は凄まじいですね。
駅近でプラントマンションでも、こんな方がいらっしゃるだけでちょっと将来気になります。 大人気ない対応は、マンションの価値を下げてしまいます。 |
||
702:
匿名さん
[2012-11-25 07:21:16]
荒らして楽しんでいるだけだよね。
他でやってよ。 |
||
703:
匿名さん
[2012-11-25 09:14:43]
701
大人気ないのはあなたの方ですよ。 |
||
704:
匿名さん
[2012-11-25 11:21:54]
701さん、ここを検討から外してください。お願いしますよ。
|
||
705:
購入検討中さん
[2012-11-25 11:48:02]
>だからこんなには荒れないし、完売してる。
ルフォン:99戸 パークハウス:288戸 288-99=189 |
||
706:
購入検討中さん
[2012-11-25 15:41:49]
>ルフォン:99戸
>パークハウス:288戸 ルフォン:99戸が2012年2月竣工 パークハウス:142戸が2012年2月竣工(イースト) 146戸が2012年8月竣工(ウエスト) 既出コメントによると イーストは残り2戸なんですよね? ルフォンもパークハウスも 売れ行きは 同じでは? |
||
707:
物件比較中さん
[2012-11-25 15:48:53]
ルフォンってマンションは、住民同士が旦那の職業を聞きあってるみたいな事書いてあったけど、それが上品なの?
|
||
708:
匿名さん
[2012-11-25 15:57:18]
あなたが、その事をコメントしていることが下品って言ってるの。
|
||
710:
入居済み住民さん
[2012-11-25 16:54:00]
何か色んな方が色んな相手に噛み付いている住人がいますね。
本当に大人気ないのでやめて下さい。 迷惑で不快です。 ルフォンにまでネガティブ書き込みまでして恥ずかしくないのでしょうか? 売れ残ってるのは事実だし反論する必要なし。 デベは住人の為に、早く売れる案を考えるべきです! |
||
711:
購入検討中さん
[2012-11-25 17:06:18]
本当に分かります。
直ぐにカットなって噛み付く人みっともないね。 周りに迷惑を掛けてるの気付かない自分勝手で困ります。 こんな方が近所だと不快ですね。 くだらないから、他の住民の為にも止めた方が良いですよ。 私も不快です。 |
||
712:
匿名さん
[2012-11-25 17:35:03]
なりすましやら荒らしやら沢山いるね。
まあマナー違反対象だから、管理者から出入り禁止になるのがいるのも時間の問題かと。 |
||
713:
匿名さん
[2012-11-25 21:46:46]
不動産にお買い得物件っていうのはめったにないと思う、今日この頃。
|
||
714:
匿名さん
[2012-11-25 22:10:01]
その通りですよ。
条件の良いお買い得な物件はあっという間に売れてしまいますから。 そうで無いのは中々売れない、適正価格に設定するのは難しいですよ。 何か条件が欠落してるのは簡単にありますよ。 値崩れはしますが。 |
||
715:
検討中の奥さま
[2012-11-25 22:25:59]
掲示板の管理なんてちゃんとしているものではありませんから
例え出禁になってもほんの数日です、関わらないのが一番です。 こちらのマンションの検討を始めて、掲示板を見るようになり 時々あれ?と思う投稿がありましたが、今回のことでよく分かり、 逆に安心して申し込みが出来そうです。 こちらのマンションにこの様なネガティブ投稿される原因の一つに 価格表を誰にも彼にもすぐに送ってしまう営業スタイルがあると思います。 他と比べ色々検討しましたが、そんなことをしてるマンションは ここだけ。(普通は隠しに隠してて来場してやっと見せるもの) 現地に何度も足を運ばなくても、進捗が分かり一見便利なようですが、 購入する側にとってはたまったものではありません。 進捗状況を見て、検討した部屋が売れたことが分かり、検討を止める方 だっているでしょう。 うちには結局一度もなく、自ら連絡をとって再来場しましたが、 電話や手紙で地道に営業をされた方が誠意が伝わると思います。 今後、残り戸数も少なくなり決算値引きもあるかとは思いますが、 そのようなお話も私のように本当に買うつもりのある人にだけ そっとお願いします・・・。 |
||
716:
匿名さん
[2012-11-25 23:04:47]
希望通りの物件を購入出来て良かったですね。
因みに価格表はどこの物件でも簡単に手に入るし、特価なんて購入の意思を示せば誰にでも言いますよ。 |
||
717:
検討中の奥さま
[2012-11-25 23:17:09]
それでも送付までしてくるのはこちらだけですよ。
値引き交渉は難しいものですね。 本当に購入の意思もあるのに・・・。 |
||
718:
購入検討中さん
[2012-11-25 23:19:22]
出禁になった経験があるんですね。
なるほど、だから何時まで経ってもアンチが蔓延ってるんですか。 長々とご自身の自己満ありがとうございました。 |
||
719:
検討中の奥さま
[2012-11-25 23:35:59]
私自身、出禁になったとこはありませんが、マンション購入を検討し始め
他の色々な掲示板を見るようになり、そのような書き込みがありましたので。 長々と書きましたがただの自己満だったのでしょうか。お礼なら結構ですよ。 それにしても反応が早いですね。 こんな掲示板に真剣に書き込んでいるのは、私とあと2人くらいでしょうか。 大規模で大ぜい住人の方も見ているでしょうに冷静なもんですね。 くだらない・・・と思ってるのでしょうね。 大規模はいろんな方もいらっしゃるでしょうが、メリットも大きいので、 それもこのマンションを検討している理由の一つです。 |
||
720:
匿名さん
[2012-11-26 07:36:23]
三菱さんには早く大幅な値引き考えて欲しいてますね。
ルフォンの完売で、市が尾の供給がパークだけになれば、売れると思ったら大きな間違い。 条件の悪い部屋は安くしないと。 市が尾の現実相場に合わせるべきです。 |
||
721:
匿名さん
[2012-11-26 19:33:16]
荒らしの住人が沈黙されたので、ようやくまともな掲示板になりそうですね。
そもそも、この物件はそんなに注目されてないのかなぁ? 確かに消去法でしか残らない物件ですし、宮前平、あざみ野、たまプラーザ、あざみ野の物件が増えて来たからその次ってなるとね。 売れ残りは値下げしても厳しいかな。 |
||
722:
購入検討中さん
[2012-11-26 19:40:08]
たまプラーザとあざみ野のドレッセは気になりますね。
値段高いから二の足を踏んでしまいますか、値下がり率は低いから頑張って買うべきかって迷います。 市が尾の相場から考えると、ここの残ってる部屋では割高、、厳しいのが本音。 |
||
723:
匿名さん
[2012-11-26 19:46:37]
この物件の西向きは手を出したらアカンと思うよ。
市が尾にそれを補える程の駅力はないしね。 方角と抜けは妥協しないで、価格次第で買いでしょう。 たまプラーザの美しが丘のブランドなら条件が悪くても買いかな。 価格表出たかなぁ? |
||
724:
購入検討中さん
[2012-11-26 20:06:25]
あざみ野ドレッセならまだこちらの方が数段いいでしょ。
たまプラドレッセ検討する人はこのマンションは検討しないでしょう。 ってか、ほかのマンションが気になるならそれぞれの板で書いてくれます? ここはたまり場じゃないから。田園都市線マンション総合検討板でも作ったら? |
||
725:
購入検討中さん
[2012-11-26 20:15:58]
たまプラーザは70平米で、5000-6000万円代らしいよ。
中々良いところ付けてきましたね。 最初の食い付きまで様子みても大丈夫と思われる。 多分ここは今の値段なら暫く売れないと予想。 723さんどう思います? |
||
726:
匿名さん
[2012-11-26 20:20:53]
725さん、
同感です! 西向きは破格になるまで様子みて間違いなし。 あざみ野とたまプラーザを先ずは優先すべきではと考えます。 ここの南向き上層階は魅力的なんですけどね値段が、、 中古でないかな。 |
||
727:
購入経験者さん
[2012-11-26 20:27:04]
流石にまだ無理でしょう笑
確かに値段次第で南向きは魅力あるけど、もう残ってないのでは? 市が尾でも駅近南向きなら値崩れはしないでしょう。 |
||
728:
匿名さん
[2012-11-26 20:33:06]
そうですね、何となく方向性決まりそうです〜
有難うございました。 |
||
729:
匿名さん
[2012-11-26 20:54:27]
|
||
730:
匿名さん
[2012-11-26 21:10:53]
鷺沼のドレッセとは比較しないのですか?
|
||
731:
匿名さん
[2012-11-26 21:16:58]
鷺沼は良い部屋がもう残っていないのでは?
私も比較しましたが、予算的に高速脇の棟だったので諦めました。 |
||
732:
検討中の奥さま
[2012-11-26 22:12:33]
今日も様々な思惑で溢れかえってますね。
それじゃ、私も参加して・・・ ドレッセ鷺沼の杜は私も検討しましたが、南向きの棟は4棟とも 全面に建物や他棟がありますので、眺望は見込めません。 ちょうどこのマンションの北棟と南棟との距離と同じくらい。 駐車場ではなく緑が植わりますが、中上層階からの眺望は同じでしょう。 (両方とも日当たりに問題はないでしょう。) 次に市が尾についてですが、実際行くとなかなかよい駅、立地ですよ。 住人さんの意見に西友は…とありましたが、西友も精鮮食品じゃなければ 安くて穴場だと思いました。24時間営業もいざという時便利です。 車を運転できれば近隣にスーパーも多く、港北ニュータウン、ららぽーとにも アクセスいいです。 電車でたまプラには5分。(徒歩5分、乗車で5分、10分で着きます) 朝のラッシュ時も試してみましたが、鷺沼から一気に混んでくるので いい場所をキープできます。 西棟は止めておいた方がいいというご意見がありましたが、 私はもう少し安くなれば…ですが、決して悪くないと思います。 理由はこのマンションを本当に検討して何度も足を運んでいる方なら お気付きでしょうか。。 |
||
733:
匿名さん
[2012-11-26 23:03:05]
ドレッセ鷺沼は難しいですね。
731さんがおっしゃる通り、眺望があるF棟は東名にかなり接近していて完全にアウト。 高速脇と言うより、遮音壁の変わりとして建ってる棟と言ってもいい位。 絶対に手を出しては駄目な物件です。 たまプラーザかあざみ野でしょう。 パークシリーズでは宮前平が気になります。 |
||
734:
匿名さん
[2012-11-26 23:06:06]
すみません、ドレッセ宮前平の間違いです。
|
||
735:
購入経験者さん
[2012-11-26 23:41:20]
宮前平徒歩5分物件ですよね。
かなり魅力的ですが、高そうな予感がします。 パークの西向きは眺めは良いですが、やはり夏場の西日は厳しいですよ。 かなり凹むのと、246は私は嫌でした。 やはりマンションは南東か南向きがセオリーですね。 これは外せません。 |
||
736:
購入検討中さん
[2012-11-27 00:14:50]
牽制あからさま。そろそろ他でやって。
|
||
737:
匿名さん
[2012-11-27 00:18:06]
牽制?
|
||
738:
匿名さん
[2012-11-27 08:44:31]
737さん
アンチ住人コメント無視した方がいいよ。検討中ってなるけどバレバレやし。 相手にされないから削除されない程度に書いてるだけ。 735さん 確かに方角は駅からの距離と同じ位大事だと思いました。 妥協したら駄目だと! |
||
739:
購入経験者さん
[2012-11-27 08:53:53]
賛同頂きありがとう御座います。
物件選びは本当に難しいと思います。 実際の物を見ると買いたくなり盲目になりがち。 冷静に他の物件と比較した方が失敗しません。 住みたくなる部屋、これは駅近がBestですが、日当たり眺望はとっても大事です。 駅近だから問い合わせは多いけど、方位や眺望がない物件は中古市場では最後の最後でにパスされます。 私も経験有りなので、これだけは言えますね。 |
||
740:
匿名さん
[2012-11-27 09:37:11]
私も一時中古を中心に何件も内見しました。
駅近でも日当たりが良くない、眺望無しは一回でパス、 西向き三階の駅近でお昼過ぎに見て何となく良かったんですが、朝と夕方の内見もお願いして内見してガッカリして辞めました。 朝は暗く、夕方は日が射し込むのと夏場はかなり暑かったです。 今は新築に切り替えて、駅近以外に方位と眺望を加えて比較検討してます。 |
||
741:
物件比較中さん
[2012-11-27 09:59:13]
確かに住みたくなる部屋は、かなり印象が良く値切り交渉しづらくなりますね。
徒歩10未満で方位や眺望が得られる物件は先ず第一候補、その後は生活環境で比較って感じです。 パークは生活環境は合格点だけど、絶対にここに住みたくなる!って部屋が見つかりません。 他は高すぎるし、妥協はしたくないもう少し様子見です。 |
||
742:
匿名さん
[2012-11-27 10:24:09]
同じく様子見です。
実際見に行き、南側の景観や日当たりは最高でしたが、本当に高い。 西に傾いてましたが、みなさんの意見を聞いてると西向きは人気ないんだなと。 景観気にしなければ北棟でも南向きだし良さそうですが、やはり本当はベランダからの景色が良い 南棟がいいですな。 |
||
743:
匿名さん
[2012-11-27 10:30:55]
駅徒歩3分西向き一階に三年程住みましたが、良い思い出がありません。
夫婦共働きなので駅近を優先して部屋選びをしました。 生活環境も最高で不自由ないんですが、家に居たくない、居ても気持ちよくありませんでした。 今は南東の上層階に住んで居て分かる事は、 朝暗くて寝起きが悪く気分がのらない。 昼間も三時過ぎまで暗く部屋にいると気持ちが萎える。 夕方は日が射し込みますか、庭の木が遮り明るくは成らず終日電気をつけていまさした。 今は毎日が家族皆が元気で自然と笑顔になります。 方位と日当たり、眺望は本当に大事てますよ。 |
||
744:
匿名さん
[2012-11-27 10:33:38]
言い忘れましたが、部屋の設備は分譲レベルで最高でしたので設備には満足してました。
|
||
746:
さ
[2012-11-27 11:18:16]
なんだかんだ言ってるけど 駅に近いのが一番ですよ。
|
||
748:
匿名
[2012-11-27 12:21:03]
ここの西は、駅から坂になっている分、高台になるので中層以上は前が抜けて見下ろすような眺望になるのでしょうね。正面には富士山も。一般論としての西向き論とワンブロック離れた246と価格とをどう考えるかではないでしょうか。これだけ抜けていて駅5分ならそこそこするでしょうね。
|
||
749:
入居済み住民さん
[2012-11-27 13:06:48]
747さん
パークの住人です。擁護=住人扱いですが、住人はむしろ擁護する気もありません。自分が快適に過ごせているので、何を言われても問題ないですね。 値下げして変な人が増えるくらいなら完売しなくても良い、これが住人の本音でしょうか。 |
||
752:
購入検討中さん
[2012-11-27 15:50:00]
まぁ、本当の住民かはわからないけどね。
|
||
753:
物件比較中さん
[2012-11-27 15:51:24]
743さんが以前住まわれていた西向き1階の部屋とパークでは条件が違いすぎませんか。
パークは高台だから、西向き1階でも実質2階のようでした。イーストの東向き1階は道路を歩いていると、バルコニーが丸見えですが、ウエストの西向き1階は逆に見上げる感じ。日当たりもとても良いと思いましたが、夏の西日までは分かりません。ただ、富士山はとても綺麗でした。 パークを実際に内覧された方の意見は良くも悪くも参考になりますが、一般的な西向き部屋の話をされてもまったく参考になりません。 |
||
754:
入居済み住民さん
[2012-11-27 16:24:22]
750です。
私の日本語、おかしいですかね? 753さん、そうですね。 西向きの棟は、一階でも高い位置ですね。 2メーターくらい?の立ち上がりの上ですね。 先ほど「道を挟んで向かいのマンションが近い」と書きましたが、 パークの方が坂の上かつ立ち上がりの上に立っているので、 パークの1階が、向かいのマンションの2階の位置です。 向かいのマンションは4階建ですので、 パークハウスの3階までは目の前にそのマンションがドカンときてしまうのかな?と思います。 4階以上だと抜けるのでしょうね。 16時頃に、坂をのぼってきましたが、 西向きの棟の、向かって半分から右側の部屋はほぼ日が当たっていませんでした。 冬は日照時間が短いかもしれないですね。 |
||
755:
匿名さん
[2012-11-27 20:13:30]
何にも思ってない人がわざわざコメントしてるよ。
検討してないならコメントしないでよ。 ウザイよね。 ハッキリいってあんまし買いたいって思える物件無いね。 消去法でしか残らない所は問題でしょう。 |
||
756:
匿名さん
[2012-11-27 20:28:02]
市ヶ尾なのに価格が高いね
|
||
757:
匿名さん
[2012-11-27 20:36:28]
坂だから、南は実際眺望良かったよ。
価格さえ下げれば着々と売れそうな感じだった。でもイーストは家具付きから下げてなくても残り2だったから、駅に近いウエストはなかなか下げない感じがする。 しかもウエストは高い南か、人気がない方角の西しかないからな~。 西も富士山真正面に見えたけど、やっぱり冬の朝は寒そうだしね。 |
||
758:
匿名さん
[2012-11-27 20:40:41]
ここは246まで直線距離で何メートルあるの?50くらい?
|
||
759:
匿名さん
[2012-11-27 20:48:05]
北棟は残ってないのでしょうか?
|
||
760:
購入検討中さん
[2012-11-27 21:19:44]
ここは検討にも値しない部屋しか残ってない。
西向き割りとイイですよと言ってる無責任野郎はとっとと買いなよ。 賢い消費者は低層階も西向き北向きはいくらか安くても買ってはいけない。 絶対に後悔しますよ。 損したいなら買ってくださいね。 |
||
761:
匿名さん
[2012-11-27 21:32:35]
じゃあ760さんのオススメ物件教えて~
|
||
763:
匿名さん
[2012-11-27 22:01:36]
駅近で向きも眺望も妥協したくないと言えるのは予算がある人だけ。駅近を望むから他を妥協しないといけない人だっている。
ちなみに北棟は残っているのかな? 眺望は妥協しようかと。 |
||
764:
匿名さん
[2012-11-27 22:23:10]
私も北検討中です。
景観さえ気にしなければ、南向きだし、 入室してみたけどかなり陽は当たってました。 ただ先に南棟からの眺めを見ただけに、 やっぱり南棟が良いのが本音です。 西は洗濯物の乾きが悪そうかな、、、 |
||
765:
匿名さん
[2012-11-27 22:44:02]
この物件10年後くらいに売ろうとする時にはかなり下がりそうですね
|
||
766:
匿名さん
[2012-11-27 22:47:09]
何でですか?
理由も聞きたいですね。 |
||
767:
匿名さん
[2012-11-27 22:48:53]
10年後も子育て中の世代の人が多いんじゃないですか?
みなさん余裕ありますね。 駅力に駅近に眺望に日当たりに・・・そこまではいいとしても 10年後の価格まで考えて買えるってすごいです。 お金持ちなんですね。 |
||
768:
匿名さん
[2012-11-27 22:49:23]
市が尾ですし、まぁそれは仕方がないんじゃないですか。我が家は一応永住目的なので、あまり気にしませんが。
値下がりが気になるなら、たまプラや二子玉で探す方が良いかもですね。 |
||
769:
匿名さん
[2012-11-27 22:50:08]
|
||
770:
匿名さん
[2012-11-27 23:36:30]
低レベルやな。
パークは住人が直ぐに反応してムキになるから面白い。 必死過ぎて惨めやな、かなり自信がないんやね。 まあ、分かるけどね。駅近くらいしかメリット無いし。 自分達でドンドン印象悪くしてるのも気が付かない哀れやな。 |
||
771:
匿名さん
[2012-11-27 23:41:36]
住民も面白いがそんなあなたも面白い。
どっちもどっちやな~。 |
||
772:
購入検討中さん
[2012-11-27 23:43:56]
とりあえず荒らしはほっておいてもらって、、、
北棟ってまだ残ってますか? あと既にお住まいの方に教えて欲しいんですが、南棟からの目線とか気になりますか? |
||
773:
購入経験者さん
[2012-11-27 23:48:36]
朝投稿して今掲示板見たら凄い事になってますね。
誰が誰に文句を言っているのか分からない状態。 少なくとも午前中の遣り取りは普通でしたし、何がしたいんでしょうか? 誰かが一人で自作自演してるからって言いがかりつけたいんでしょうね。 残念ながら違いますけど。 批判される方はどうぞ西向きでも、低層階の安い物件買われて後悔されればいいんですよ。 実体験に基づいてお話ししましたからお好きにどうぞ。 永住目的でも人生何が有るか分からないのに資産性無視して呑気ですね。 頑張って稼いでな。 |
||
774:
入居済み住民さん
[2012-11-28 00:05:09]
>772
北棟はまだ5,6階は空いてるように見えます。(既に申し込み済みかもしれませんが。) 私は南棟在住ですが、特に目線は気にならないと思いますよ。 まずジッと覗く人はいないですしサッシが反射して日中は中は見えないと思います。 |
||
775:
入居済み住民さん
[2012-11-28 01:21:04]
南棟に住んでいます。
北棟を気にしたことはありません。 気にできるほど、生活の視界に入らないです。 どちらかと言うと、東棟や西棟の共用廊下を歩く人からの視線があるかもしれません。 北棟側を向いて歩くことになるので。 |
||
776:
匿名さん
[2012-11-28 05:14:33]
770、771同一ですね。
|
||
777:
匿名さん
[2012-11-28 07:07:55]
目線が気になる様な部屋自体ダメでしょう。
そもそも設計からして失敗だし、価格設定も今の市が尾の相場には合わない。 本気で検討してたらそんな部屋、先ず検討から外すでしょ。 |
||
779:
物件比較中さん
[2012-11-28 07:38:32]
北棟はあり得ないね。
中庭と南棟しか見えない無機質な眺望住みたいと思います? 中古市場は安いから、先ず見向きもされ無いよ。 リセール考えてないと言って言い訳するんじゃなく、自分が住む部屋だからこそ、他人も住みたくなる環境を選ばなきゃ。 営業のセールストークは売りたい部屋のフォローしか考えてないから全く信用したらダメだよ。 ここのコメントみてると、パークの営業達がワザと遣り取りしてる誘導トークとしか思えない。 そこまでして売りたいか三菱さんよ。 節操ないね。 |
||
780:
匿名さん
[2012-11-28 07:42:52]
桐蔭の寮の跡地にブランズ市が尾建設されるらしい。
パーク値段下がらなきゃ待ちやな! http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=6504 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
匿名の掲示板なんて一体誰が何の目的で書いてるかわかったものじゃない、
住人を装って書き込み、その後騒ぎ出すなんて一人で簡単にできることです。
どちらも買えない第三者が言い争いになることを面白がって書いてるのでしょう。
ずっと読んでたら文面でだいたいどなたかわかります。
どちらの住人さんも相手にしない方がいいですよ。