パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス
[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
421:
物件比較中さん
[2012-11-01 21:42:21]
|
||
422:
匿名さん
[2012-11-01 22:09:38]
財力の問題?
売れなきゃ経費ばかり膨らんで、売れた時にはおお赤字だよ、営業やってる人なら簡単に分かるよ。 皆さん冷静に、一度類似の中古物件が十年後幾らで売れてるか確認して買うべきだよ。 市が尾でいくら駅近でも200万以上はあり得ないよ。 この物件が資産価値が無いなんて言ってない、妥当な金額で買う賢い消費者になりましょう! |
||
424:
匿名
[2012-11-01 22:54:42]
今はイースト、ウエスト合わせて残り20戸くらいでしょ。
|
||
425:
物件比較中さん
[2012-11-01 23:07:40]
なんだ200万切る前に売れちゃう数じゃない。もっと早く行けばよかった。
前回行った時あまりに営業が横柄だし値引きしないから様子見し過ぎた。やっと値引きするなら買おうと思ってたところなのに、不動産はタイミングが難しい。 |
||
427:
購入検討中さん
[2012-11-02 01:00:39]
ここはモノはいいけど高いから売れ残ってるんだよね。現地モデルルーム見たけど、立地や仕様はかなり良かった。値引きに期待したくもなるよね。
|
||
428:
匿名さん
[2012-11-02 09:10:25]
仕様は良くても何時かは古くなる。
やっぱり住みたい環境かどうか。 西日は賃貸で住んでみたが、あり得ない。 |
||
429:
購入検討中さん
[2012-11-02 09:53:23]
西向きに住んだことがないので、参考になります。
じゃあやはり南向きが良いですかね? でも五千万以上で高いんですよね。 東向きは迷ってるうちになくなったし、やはりタイミングって大事ですね。 北棟の南向きはどうですかね。 南棟みたいに景色とか気にならなければ、お得ですよね。 西も午後は良いんだけど、やっぱり夏場は暑いのかな~、、、迷います。 |
||
430:
匿名さん
[2012-11-02 10:28:53]
そうですね、買えるなら南が良いと思います。
今は南東向き住戸に引越しして、方角の大切さに気付かされました。 不動産はタイミングも大事だけと、縁ものと考えて買った方が良いと思います。 必ず惚れる物件に出会えます。 |
||
431:
匿名さん
[2012-11-02 10:44:00]
検討中の者です。間に入ってすみません。方角はやはり大切なんですね。私も参考になります。
西が安いのはやはり夏とかそういう短所があるからなんですね。 西に住んでる友人にも色々聞いてみたいと思います。 |
||
432:
入居済み住民さん
[2012-11-02 10:51:20]
南向きに入居しました。
日当たりがとってもいいです。 ただ少し前の道が埃ぽいです。 広い道に面した場所に住んだことがなかったので。 夜は静かです。 |
||
|
||
433:
匿名さん
[2012-11-02 10:53:26]
その気持ち分かります。
今の物件買う前に西側物件で迷ってまさした。 安くても過去の経験を思い出して私は断腸の思いで諦め、南東物件にしました。 参考になれば幸いです。 |
||
434:
匿名さん
[2012-11-07 13:24:18]
>>432,433
結局、今は検討していた物件には何の未練もなく 購入した物件で満足なさっているということでしょうか? 南側も夏場結構暑いのでは・・・と感じているものなのですが・・・ まあ、どれをとっても完璧はないとは思うんですが。 |
||
435:
匿名さん
[2012-11-07 13:41:05]
434さん、
もちろんですよ。 妥協して物件は買えません。 物件を選ぶ時には、気に入った所を 書き出して、一番譲れない部分が多くある物件を買いました。 うちの場合は、閑静な住宅街で眺望がある徒歩一桁を絶対条件として選び買いました。 |
||
436:
匿名さん
[2012-11-07 14:11:57]
西側マンションは住んだことないですが、真西側だとやはり暑そうな気がしますね、南西だったら一日中明るくていい感じがします。昔東側マンションに住んでましたが、昼ぐらいから暗くなってしまうので冬は寒い感じでした。
|
||
437:
入居済み住民さん
[2012-11-07 14:45:31]
435さんはルフォンさんでしょうか? 素敵な眺めですね。我が家は北棟なのでとっても羨ましいです。北棟は南向きなので、日当たりも良く快適ですが、眺望はありませんからね^^;
|
||
439:
匿名さん
[2012-11-07 19:43:48]
437さん
不動産て何が譲れなくて、何が譲れるかだと思いますので、人それぞれであって然りだと思いますよ。 我々は投資家では無い、自分が住む所として第一に考えるべきです。 今の物件惚れて買われた訳ですから、全くもって問題ない筈です。 私も非常に満足してますし、全く問題ない物件であるのは確認済みです。 438さん 発言は慎重になさって下さいね。 人の物件を問題あると言う発言はどうかと思いますね。 私はパークも良いと思いますよ、私には予算オーバーだっただけ、それで諦めました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
昨年行った時の数だから。ウエスト値引きが本当ならうちも買ってるしあれからもっと売れてると思う。
でも地所さんは財力あるから一年くらいかけるでしょ。値引きは期待し過ぎない方がいいと思う。
南棟は坪210~240と高めだったけどもうほとんど残ってなかったし。
ルフォンと比較するカキコミ多いけど条件が違い過ぎると思う。
ドレッセ鷺沼の杜なんて高速脇じゃない内側の棟は坪215~と割高でもほとんど残ってなかったけど、高速脇の棟は割安で坪200~でもまだたくさん残ってたし、同じマンションでさえ高速脇でこの違いなんだからさらに駅から遠いルフォンとの価格差は当然と見るけど。
ちなみにうちは様子見してる間にこのマンションもドレッセ鷺沼の杜も気にいった部屋買い逃してるから。
新しくできるあざみ野も場所悪いし、この立地で本当に坪200切るなら買うけど、やはりありえないと思う。