三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34
 

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3

351: 匿名さん 
[2012-09-21 21:45:34]
えーと、、釣りですよね…
352: イースト住人 
[2012-09-27 16:07:49]
普通の方々が住んでいらっしゃいますよ。中には美男美女もいらっしゃるかも。
353: 匿名さん 
[2012-09-27 16:23:01]
MR行ったらイーストはあと3でした。
ウエストにしようか考え中ですが、ウエストにも幼稚園バスは止まりますかね?

駅近マンションはやはり楽そうですね


354: 匿名さん 
[2012-09-27 20:16:14]
イースト前に停まる幼稚園バスはいくつかあります。さすがに両方はとまらないでしょ。

そのくらいは歩きましょう!!
355: 購入検討中さん 
[2012-09-27 20:19:51]
ちなみにウエストはいくつ位ありますか?まだ、選べる余地はありますか? 今週末に見に行こうかなと思ってます。幼稚園はイーストに停まるならウエストの人もそこで乗ることになるのではないでしょうか?
  
356: 匿名さん 
[2012-09-27 22:09:18]
皆さん、お若い方が多いようですが
シニアの方はあまりいないでしょうか?
土地勘がないのですが、市ヶ尾はシニアになっても住みやすい場所なのでしょうか?
357: 入居予定さん 
[2012-09-27 22:23:02]
入居説明会に行った時には割と年配の方は多かったですよ。むしろ、若い人が案外少なかっような気がします。市が尾に限らず、
青葉区は割とシニアの方いますよ。都筑区は若い人多いですけど…。
358: 入居予定さん 
[2012-09-27 22:45:15]
近所からの引越しです。市ヶ尾はシニアの方は多いですよ。
囲碁サロンや昼カラオケなどはシニアの方の憩いの場のようです。治安も良い方かと思います。
病院もうちは子供(幼児、小学生)も西山内科皮膚科クリニックですが、朝からシニアの方多いです。
西山さんは先生も優しくて皮膚科もあるせいか小さい子供から高齢者まで午前中は割と混んでいます。
取りあえず駅の周りにスーパー、薬局、病院(内科、歯科、耳鼻科、皮膚科、眼科など)、フィットネスクラブ、
学習塾、床屋、美容室、ファミレス、居酒屋など一通りあるので特に不自由はありませんが、
本屋さんが無くなってしまったので小説や趣味の本が手近に買えず残念です。
359: 匿名さん 
[2012-09-28 17:52:28]
>>357,358
色々教えて頂き、ありがとうございました。
このスレ見てたらお若い方だけだったようなので。。
お近くにお住まいでしたら、確かですね。
駅自体は、ガヤガヤしていないのでいいんですが
体力がないので、あの坂はちょっと息がきれるし、10~15年後大丈夫かなとか・・
病院はどうかなとか・・気になってました。
いざとなると、高い買い物だけに慎重になりますね。

360: 匿名さん 
[2012-09-28 18:10:50]
市が尾はシニアの方のほうがおすすめです。
何でも揃って、環境も良く、住みやすい街ですが、都内への通勤はほんとにきつい。
リタイアしてから住むにはいいと思います。
361: 購入検討中さん 
[2012-10-10 13:49:41]
ウエストはあと、いくつ残ってるかご存知の方いますか?
362: 匿名さん 
[2012-10-11 12:18:15]
ご自分で調べて下さい。
363: 匿名 
[2012-10-11 12:38:29]
確かウエストは10以下だったと思います。
364: 匿名 
[2012-10-11 21:05:06]
それはイーストではないですか。
365: 購入検討中さん 
[2012-10-11 22:15:16]
イーストは残り5戸でしたよ。
366: 匿名さん 
[2012-10-11 22:17:18]
大量に売れ残ってますよ。
367: 購入検討中さん 
[2012-10-12 20:27:14]
イーストより駅に近いウエストの方が人気あると思ったけど、欲しい人はイースト買っちゃったんですかね
368: 購入検討中さん 
[2012-10-13 00:35:36]
いいマンションなのは間違いないんだけど、やっぱり高いんだよね。うちには手が届かなかったよ。
370: 匿名さん 
[2012-10-13 06:54:51]
ウエストは竣工時期が9月だったからね、入園入学があるファミリーは3月入居のイーストを選んだのでは?

我が家は関係ないからウエスト希望だったが高くて手が出ず。

個人的には、5分以内に全病院と大きな薬局3つとスーパー3つとコンビニ4つあるのは便利で良さそうだった。
371: 契約済みさん 
[2012-10-15 12:31:05]
ウエストの南向きに入居しましたが
246の音は一切わからないですよ。
前の道は割と車通るけど
昼間は気にならないし
夜は窓を閉めちゃうのっでもっと気になりません。
372: 匿名さん 
[2012-10-15 16:23:16]
団地みたいだよね。歩道からみえる住民層もそんな感じ。確かに無駄な共用施設が多い。これだけ残ってしまうと、リセールも厳しそう。永住向き。
373: 入居済み住民さん 
[2012-10-15 18:02:53]
ウエストに入居しました。みなさん、とても感じ良いですよ。にこやかに挨拶されてます。雰囲気は良いマンションだと思います。
374: 匿名さん 
[2012-10-15 19:34:00]
確かに共用施設は使う頻度が殆んどないかも・・だから、もっと収納その他部屋を
充実させてほしかった気がする。
あるいは、防災時の備蓄施設とか自家発電の機能とかがいいなと思うけど。。
永住は無理なので、のちのちリセールできないのは困るね、
買値より極端に値を下げなければ売れないのも困るし、考えどこだ。。。
375: 匿名さん 
[2012-10-15 19:43:42]
南棟の低層階(3階くらいまで)は、バルコニーと歩道がかなり近くて、プライバシーがないですね。
376: 購入検討中さん 
[2012-10-15 20:22:08]
374さん、理事会とかで、防災の備蓄の話とかしてもいいかもしれませんね。私もこのマンションを買う上で共有施設についてが唯一の不満かも知れません。でも、理事会で必要なことを少しずつ変えていけばいいのではないかと思います。
377: 匿名 
[2012-10-15 21:12:31]
とにかく値段だけがネックです。あとはほとんど文句ないけど
378: 購入検討中さん 
[2012-10-15 21:18:50]
マンションに入っていく車を見ると外車とか高級車が多いけど、やっぱりお金持ちが多いのかね。
住人同士で釣り合いが取れないと何かと苦労しそう。
379: 匿名さん 
[2012-10-15 23:20:12]
このマンションでお金持ちって???
380: 匿名さん 
[2012-10-15 23:51:45]
販売営業が上から目線で強きな態度だったから、買うのやめた。
381: 匿名さん 
[2012-10-16 10:38:44]
確かに営業強気でした。買いませんでしたけど。
すぐに完売するような口ぶりでしたが、売れ残ってますね。
382: 契約済みさん 
[2012-10-16 11:30:16]
幼稚園生・小学生のいる家族は キッズルーム 重宝しています!
383: 匿名さん 
[2012-10-16 21:30:39]
営業の人は強気というよりプライドを感じました。
何度か通って止めると伝えたのですが ああそうですか
という感じで去るものは追わずでした。
いいマンションだと思いますが 戸数が多いので
完売までには 時間がかかるのは仕方がないのでは。
385: 匿名さん 
[2012-10-17 15:03:03]
あまりに色々設備があって、便利そうですが、子供が大きくなったら、キッズルームも使わないし、使うかどうかわからないゲストルーム等々に、管理費を払うのにちょっと、抵抗があります。
大規模なので様々な人が入居されるので、将来管理費等で問題にならないのでしょうか?
心配ならば、中規模のマンションで管理の行き届いたそこそこのマンションの設備のほうが、負担は少ないのでしょうか?
386: 匿名さん 
[2012-10-17 19:03:50]
ゲストルームも1泊2000円かかるとか、1人当たりかな?
シアタールームもあったようだったけど、利用料かかるのかな?
387: 匿名さん 
[2012-10-17 20:32:16]
今、中規模に住んでますが、人数で割るとむしろ今の方が高かったので売却してここを検討してます。

あと中規模だと人件費削減であまり管理人が常駐してくれないので、管理が行き届かず不便なのです。

大規模限定で探していますが、ここは共用施設少ない方でしたよ。

プールやジムがあるマンション見るとやはり管理費は高いですね
388: 物件比較中さん 
[2012-10-17 21:01:26]
共用施設が充実してますが管理費は高くないのです。
水ものショップものではなく、箱ものだからでしょうか。

価格が割高なことと営業マンが高飛車なことには同意です。

マンション自体は立地が良く、造りもしっかりしているので
今後の値引き次第ではお買い得になるのでは、と注目しています。
389: 匿名さん 
[2012-10-18 08:54:15]
青葉区のほぼ同規模のマンションに住んでいますが
ゲストルーム、最低限のオープンスペース(ラウンジ等)は非常に便利です。
プールやバーは経営が大変ですが、このマンションの付帯設備は
事業主により利用度等が十分研究されていると思います。

390: 購入検討中さん 
[2012-10-18 09:18:11]
値引きはそんなに期待できないんじゃないかな。
391: 匿名 
[2012-10-18 10:21:31]
三菱地所の販売営業は評判悪いですね。以前他物件でも書かれてました。
一言目には三菱、二言目には三菱地所…と。だから反感を買う。
392: 入居済み住民さん 
[2012-10-18 16:14:23]
ゲストルーム2000円ってむしろお安くないですか?
海外からの友人に使ってもらえてうれしいです。
393: 匿名さん 
[2012-10-18 16:49:38]
部屋が空いていればの話しですよ。
394: 匿名さん 
[2012-10-18 18:02:02]
ゲストルーム、なかなか予約が取りづらいとはよく聞きますね。
ここがどうかは知りませんが。
でもないよりあった方がいいかも。親が泊まりにくるときなど、あったら便利だろうなー。
395: 匿名さん 
[2012-10-18 23:53:15]
ゲストルーム1人当たり2000円だと人数がちょっと多かったら
結構かかると思う。
1・2人なら自分の部屋に泊められる余裕があるのが、ベスト。
396: 匿名さん 
[2012-10-20 01:05:15]
WESTの西向きに今年9月中ぐらいの暑い時に入居された方はいらっしゃるでしょうか?
夏の西日の入り方と暑さはどうかな?と思いますが、
夏は過ぎちゃったので、暑さ体験できませんね。
想像を絶する暑さや家具焼けするような西日の強さかな?
その辺の事実体験でご存知の方教えて頂けないでしょうか?
ここがぴったり!っていうところがなくて
何度か見に行ってますが、色々迷走していて
なかなかぴったりくるものがありません。
397: 匿名さん 
[2012-10-20 10:31:35]
ウエストは9月末の引渡しだから、中旬に入居している方はいませんよ。
398: 匿名さん 
[2012-10-20 12:54:29]
すいません。書き方変でした。9月末頃までって書けば良かったですね。
確か最初は7月竣工とか聞いてたような・・

399: 入居済み住民さん 
[2012-10-20 14:33:53]
ウエストの鍵の引き渡しが9月28日でしたので(最初から9月末竣工の予定でした)
一番早い方で28日夜のお引越しです。

今日も日通さんトラック停まっていましたね。
400: 匿名さん 
[2012-10-25 20:38:02]
西日が気になるんだったら西向きの部屋には住めないよ。
道路側以外の部屋は慎重に考えた方が良い。実際、もう中古が出回ってますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる