三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34
 

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3

261: 物件比較中さん 
[2012-06-03 09:04:47]
北棟と西棟で悩んでいます。
西窓のリビングというのは実際どうなんでしょう?もう少し安ければ決断が出来るのですが。
262: 購入検討中さん 
[2012-06-03 11:06:04]
>261さん
うちも北棟と西棟の同価格帯で悩んでいますが、現地の日影シミュレーションを見た上で日照時間の長い南南東の北棟に決めようと思ってます。西棟はどの季節もほどんど午後からしか日照が期待できない感じでした。

ウエストも低い価格帯から売れているし、イーストのほんの少しの値引き幅から見ても、値引きを待っていても高くて値引きがあっても元々手が出ない部屋か安くて微妙な部屋しか残らないだろうし・・・
ウエストも予算の進捗を見る限り10月くらいならエコポイント間に合うみたいだし、そろそろ決断の時かな。
263: 匿名さん 
[2012-06-03 12:12:09]
ウエストの西棟、五階ぐらいだと価格は
どんな感じですか?
264: 物件比較中 
[2012-06-03 12:22:24]
>262さん
ありがとうございます、261です。
悩みますよね。
昨日の午前中も現地を見てきましたが決断できず…。西棟も見晴らしが良さそうだし悪くないな~なんて。
出来れば中に入らせてもらって眺望や明るさを確認したいところですが、日照時間は南南東向きには勝てませんね。

265: 匿名さん 
[2012-06-03 14:25:14]
私は、北棟と西棟なら西がいいかと思っています。
悩みどころは、日照時間の北か眺望の西かという感じでしょうか。
どちらにを優先させるかはそれぞれの好みですね。

西の眺望は、このマンションが高台にあるということから、
かなり期待できそうですし。(実際はまだ見れませんが)
日当たりも、少し南に向いた西ですから
午前中からでも日が当るような気がしています。

266: 購入検討中さん 
[2012-06-03 16:44:09]
>263さん
たしか西棟、北棟ともに4900万円くらいですよ。
西棟は5階から眺望が開けるので良いですよね。
267: 匿名さん 
[2012-06-03 22:37:05]
ありがとうございます。
ウエスト棟は結構高くなってしまったのですね。
ちょっと予算的に厳しいです。
268: 匿名さん 
[2012-06-05 17:14:59]
高くなりましたね。
イーストの売れ残りしか、手が出ないかも。
低金利がせめてもの救いです。
269: 匿名さん 
[2012-06-06 18:06:53]
やはり駅に近いから高いのかな?東棟と西棟の違いは駅からの距離ぐらいなのでしょうか?
270: 匿名さん 
[2012-06-06 19:53:30]
数十秒でそんなに変わらないでしょう。

イーストは震災直後の売り出しで、長期間販売が進まない懸念も

ありましたから、しぶしぶ安く設定したと考えられます。
271: 匿名 
[2012-06-06 21:00:50]
でも市が尾で5000越えは高いね
役所と免許書換以外に用事のない駅には全く魅力を感じない
いわゆる駅力は弱い
272: 購入検討中さん 
[2012-06-06 22:02:33]
価格はイーストとウエスト同時発表だったようなので震災の影響はないと思います。
あとウエスト南棟の方が正面の住宅地が低いので一階分くらいイーストより眺望はいいと思います。(例えばウェスト3階=イースト4階、この価格差はほとんどなし)
なのでイーストがお買い得だったとは思いません。ウエストの方が駅も公園も近いし、西棟も東棟より眺望良さそうだしいいと思います。
このマンション自体は良いからより条件のいいウエストが少しでも値引き始めたらきっと早々に売れちゃうんじゃないかな。
273: 購入検討中さん 
[2012-06-07 14:38:46]
ウエストの値引きはまだないでしょうね。イーストさえたいして値引いてないですし、営業マンも焦っている感じがしませんでしたし。モノはいいから、竣工して建物内を見学できるようになれば、どんどん売れていくでしょうね。もうそろそろ決断しなければ、と思っています。
274: 匿名 
[2012-06-07 17:49:35]
即決はできないマンションだ。
275: 購入検討中さん 
[2012-06-07 20:01:48]
トータルで見るとかなりいい物件なんだけど、やっぱり駅力が弱いんだよね。それと通勤通学を考えると尻込みしちゃう。
276: 匿名さん 
[2012-06-07 20:25:13]
もっと価格が安ければ即決。
277: 匿名さん 
[2012-06-07 21:27:23]
それでも値引きを待っているうちに、元々高い部屋しか残らないから結局買えない。。。
278: 購入検討中さん 
[2012-06-07 22:38:35]
もっとお金があれば…(泣)。
279: 匿名さん 
[2012-06-08 00:41:58]
>273
モノはいいから、竣工して建物内を見学できるようになれば、どんどん売れていくでしょうね。
EASTはとっくに完成して中は見れるし、WESTも基本的にEASTと作りは変わらない。1年も売り続けているんだから
買いたい人はもう買っている。7割しか売れてないのは、やはり駅力の要因が大きいと思う
280: 匿名さん 
[2012-06-08 07:23:17]
イーストは残り1割くらいですよ。
潜在需要はあるけど価格面で踏み切れない方が多いのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる